9月5日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第248弾!  2019年9月5日(木) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第248弾!  2019年9月5日(木) たかやん

駅立ちのお知らせ
9月10日(火)に東久留米東口で5時半〜8時半で駅立ちを行います。174弾、175弾!を配布します。

5時
枕元のスタンドを付け、密かに朝勉をはじめる。6時から7時まではラジオ講座に集中。そして、起床。

9時半
委員会がはじまった。そして、9時45分・・市内視察がスタート。
大和田二・三丁目地区土地区画整理地内・・・・前回とは全く違う世界がそこにはあった。日本の土木技術の凄さを見たのだった。

志木駅南口駅前広場・・・志木駅南口がとんでもないことになっていた。地下の駐輪場における自転車は約1500台。駅前の大屋根も凄い。ただ、駅立ちするスペースが殆どない訳で・・・どうやって、朝、立つんだろう・・・。

市道第63−101号線、63−102号線(道路認定)・・同じ石神3丁目だというのに、新しい住宅が出来ていることを知らなかった。

お弁当
俊さんと二人でお弁当を食べながら、団会議。視察のこと。今度の選挙のこと。色々話せたのだった。

委員会
13時からは建設委員会。部長報告の後、条例の説明と質問が行われた。水道法の改正で
現状は指定するとき2万円払う、改正後は5年に一度更新して1万円の手数料をもらうことのようだ。

12億円
大和田二・三丁目土地区画整理事業補正予算。試掘調査に係ったお金の総額は12億円。凄いお金である。現在14地点で試掘しているが、予測としては16地点ある。15・16地点に関しては現在ある建物を移動してから、試掘する。という説明があった。


夜は塾。7時からは高校の娘との個別塾。高校で起きた事件の内容を聞いて、思わず拍手。辛い経験を通して友達が出来たことに拍手。勉強も捗った訳で・・・娘の久しぶりの笑顔に父も笑顔になったのであった・・・・後半は中一と中三だけの塾。英語のtraining、文字式、漢字検定をやりながら、二次関数の変域と変化の割合をやる。ああ、面白かった!

教師を目指す人へのメッセージ  第532弾!   結婚式2

賢一の結婚式はいい結婚式だった。センチュリーハイアットという新宿のばかでっかいホテルの割にはいい結婚式だった。確かにああいうところにありがちな形式的なワンパターンの式だったが、友達のスピーチやスライド、そして本人たちの言葉が雰囲気をよくしていた。途中で司会の人が俺のところに来た。「歌を歌ってくださるとのことですが・・・」『はあ?歌ですか?』「ギターで歌を・・・違うんですか?」『聞いてません。ギター持ってきてません・・・』「そうですか」『ピアノがあれば、何とかなりますが・・・』「ピアノもないんです」『ま、何とかしますけど・・・』
俺は最後から2番目にマイクの前に立った。みんな俺に注目していた。俺は話し始めた。笑いが起きた。シーンとして爆笑。シーンとして爆笑の繰り返しだった。
最後に歌を歌った。『果てーしないー大空と。広い大地のその中でー。いつーの日かー幸せをー自分の腕でー掴むよう・・・・』松山千春の歌をアカペラで歌った。大きな拍手が来た。
賢一達が中学生の頃は松山千春だった。長渕じゃなくて、千春だった。「旅立ち」「卒業」「とうさん」「大空と大地の中で」「季節の中で」「ピエロ」みんな千春を歌い、叫び、そして泣いた。
「タカヤン、最高だったよ」「流石だね。ジーンときたよ」「いいスピーチをありがとう」当時の悪ガキ達が目をウルウルさせながら、そう言ってくれた。あいつらの卒業式もそうだった。俺は卒業式の後、2時間、学活をやった。2時間語り、そして歌を歌った。みんなオイオイ泣いた。全員と抱き合って泣いた。その時のことを俺は思い出していた。

賢一は受験に失敗した。2年まではクラスでトップ。部活と勉強を両立させ、学校生活をエンジョイしていた。3年生になり、みんなのように塾に行かねばならないと思った。俺は反対したが、あいつは行った。行ってリズムを壊した。難しい問題ばかりやるうちに自信を無くし、基本的な問題をやることを忘れた。第一志望の早稲田大学付属高校に落ち、ショックで県立も落ちた。そして、滑り止めの私立に1番で入った。あれから10年。賢一は逞しく成長した。そして、結婚。
やはり、松山千春しかなかった。歌を歌い終わって、賢一を見ると、あいつは泣きそうな顔をして笑っていた。あいつの目が“ありがとう”というのが俺には分かった。いい結婚式だった。                                  ともや
『一生懸命』幻の学級通信 第50弾! 新座市立第六中学校1年4組 1991,6.10
*賢一の結婚式・・そんなことがあったような気もします。このどこが「学級通信」なのかと思うでしょうが・・・年間、244弾も書いていれば、こういう昔のクラスのこともいいものなんです。自分達の未来が少し見えるような気がしますからね。そして、自分も卒業して暫くすると・・・こんな風に担任に書かれるかも知れない・・・そう思うのです。

今日の写真1
志木駅南口の地下駐車場です。1500台以上、ここに入るそうです。前回、お邪魔した時と比べると全く別世界でした。

今日の写真2
工事の内容を詳しく親切に説明してくれた熊谷組のきくちさんです。会社の他の仕事のことまで詳しく教えてくれて、日本の土木技術の凄さを知ることができました。ありがとうございました!

今日の写真3
大和田二・三丁目にある調整池です。栃木の工場でピアノ線が入ったコンクリートを固めて、トレーラーで運んで来るので、工期も短縮でき、安全で安価になるそうです。

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・

20190905-1.jpg 20190905-2.jpg 20190905-3.jpg