1月28日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第28弾!  2019年1月28日(火)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第28弾!  2019年1月28日(火)  たかやん

駅立ちのお知らせ
本日28日(火)5時半〜8時半の東久留米東口の駅立ちは、雨の為、明日29日(水)に変更しました。明日の朝は雨が降っていなければ東久留米東口、雨が降った場合は清瀬駅北口で立ちます。30日(木)は保谷駅北口、31日(金)はひばりが丘北口西側の予定です。「一生懸命」の184弾!を配布します。

たかやんの応援団の皆様へ
いつも応援ありがとうございます。選挙ポスターの掲示板が設置され、いよいよ選挙が近づいてきたと感じます。たかやんの応援団では、来月2月9日(日)告示、2月16日(日)投票の市議会議員選挙で9日(日)の朝、ポスターを張ってくれる方、9日(日)〜15日(土)の間、選挙カーを運転してくれる方、ウグイス(カラス)、選挙事務所スタッフなど選挙をお手伝いしてくれる方を募集しています。また、お知り合いの方を紹介して頂ける方も大歓迎です。連絡をお待ちしています。
たかやんの応援団団長、一瀬猛彦(五中1期生)    090−6497−5737(たかやん携帯)

4時半
外を覗くと・・・雪交じりの雨。天気予報も一日雨ということで、今日の駅立ちは明日に延期することにした。もしも雪が降ると、空ママの運転が危ないので、無理はしないようにしたのだった。


その後、雪は雨に変わり・・・空を東久留米東口に送っていった。明日の朝は、曇りでもいいから、雨が上がるといいなあ・・・。

9時
事前審査の為に市役所に向かった。途中でポスターを忘れていたことに気がつき、家に戻る・・・「忘れ物の帝王」は65歳になっても「健在」である。

10時半過ぎ
事前審査が無事に終わった。写真を撮り直さないといけないが・・・ホワイトボードの前でスマホで撮ればいいだけのことで・・・これで9日に立候補できることになった。

スクワット100回
今日からスクワットを100回やることにした。といっても全部一度にやる訳ではなく・・・膝を壊さない程度にやろうという訳で・・・チューブトレーニングと合わせて、体づくりをしていく積りである。

7日目空腹こそ最強のクスリ
昨夜の夕飯から数えて15時間後・・・朝ごはんを食べた。体重の変化は75.2→74.6→73.9→73.4→72.6→72.3と順調に落ちてきていたが、今日の7日目の計測では72.4と少し増えてしまった。そして、体脂肪の方も19.7→20.2→20.1→19.8から20.1%。今朝の血糖値は124。

3時半
お腹が空いたので夕飯を食べることに・・・食べはじめた時間は3時半。そう、今日の夕飯は3時半スタートだったのだ。勿論、寝る前まで何も食べない訳で・・・今までの生活とは全く違う雰囲気である。モチベーションは体形が少しずつ細くなってきていること。体重も血糖値も少しずつ下がってきていること。そして、思ったより辛くないこと・・・脳が嫌がってないことが嬉しい。スーパードライはいつでも飲めるし、ナッツ類は食べてもいいというルールがあるのだ。

教師を目指す人へのメッセージ  第676弾!   4時禁

 岐阜の中学校で「4時禁」なる校則があることが話題になっています。当然、4時禁
ルールなど無い学校関係者は「そんな馬鹿なルールはわが校にはありません」と胸を張って言うでしょう。本当にバカバカしいルールだからです。
 4時禁は早く学校が終わった時に、4時前に家を出ることを禁止するというものです。子どもたちの安全の為というのですが・・・恐ろしいのは、そのルールを破った子(見つかると)は学校に呼び出され、長い反省文を書かされたり、「内申に響くぞ」と脅かされたりすることです。そっちの方が犯罪ですよね。
 要するにこのルールを破ると、「実害」がある訳です。だから、真面目な子はこのルールを守ろうとします。僕のようなタイプの子達は当然のようにルールを破るのでしょうが、教師はその子に対して、ムキになって指導を入れる・・・そんなマヌケな校則が地方にはあるんですね。でも、それはどこの公立中学でも抱えている問題なんです。
 昔からあったから(本当は無くても)という理由で「教師が説明できないルール」を子どもたちに押し付けている学校がうじゃうじゃあります。
 不思議なのは、「校内暴力」が吹き荒れていたと言われていた僕らの時代よりも、「教師が説明できないルール」が多くなっていることです。子どもたちが荒れることを恐れ、子どもたちの行動に対応できなくなった力のない教師達が、子どもたちではなく、自分達を守る為に作ったものなのかも知れませんが、どんな時代も、理不尽な校則で子どもたちを縛ることは許されることではありません。
 何度も書いてきましたが、子どもたちは「好きな人」「尊敬する人」の言うことは聞くものです。力で押さえつけようとするのは教育の「ど素人」の発想です。そして、「内申」という武器を使って、子どもたちをコントロールすることは、「教育」ではなく、「脅迫」「脅し」だということを覚えておいてください。

今日の写真1
左が米橋さんで、右が鈴木さんです。二人とも若いです。お肌がツルツルですもん。顔では勝てそうもないので、議会報告の中身で勝負するしかありませんね。

今日の写真2・3
二人とも空の同級生です。いつもこんな笑顔で来てくれます。駅立ちは厳しい視線や無関心という寂しい視線も浴び続けるので、こういう笑顔が来てくれると・・・ほっこりした気持ちになって、暫く笑顔になれます。ありがとうね、さいらちゃん、さらちゃん!空父

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・・

20200128-1.jpg 20200128-2.jpg 20200128-3.jpg