10月7日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第281弾!2020年10月7日(水)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第281弾!2020年10月7日(水)  たかやん

入稿
朝から「一生懸命」の最終校正に取り組む。もう何度目の最終校正だろう・・これでずっと入稿しないで、HPだけに掲載していた「一生懸命」だが、やっと入稿できるところまでたどり着いた。どうやら来週の月曜日から駅立ちが出来そうである。印刷と配達が間に合えば・・・193弾、194弾のダブル配布になりそうである。

駅立ち
12日(月)5時〜9時でひばりが丘北口、13日(火)東久留米で5時半〜8時半、14日(水)保谷駅北口で5時半〜8時半、15日(木)新座駅南口で5時半〜8時半、16日(金)志木駅南口で5時半〜8時半、次の週は清瀬駅北口と南口、朝霞台の予定ですが・・・台風も来そうなので・・・来週だけ予告しておきます。駅立ち仲間のみなさん、よろしくです。

テニス
昼前にコートへ。壁打ちをしていると、大野さんが来てくれて・・・二人で1時間くらい、練習をした。それがまたいい練習になった訳で・・・久しぶりに、サービスダッシュの練習もして・・・いい感じ。やはり、トレーニングの成果が体に出ているのだ。足腰が強くなり、ダッシュしても疲れなくなった。肩の筋肉も少し戻って来て、サービスにもパワーが戻ってきたのだ。テニスが楽しくなってきたぞ・・・・。

ジム25
テニスの後はジムへ。昼間はスカスカで・・・3キロ走って、マシーンとチューブで筋トレやって、まだ少し走って・・・今日のtrainingは終了。走っている間はずっと英語のtrainingをしていた訳で・・・・脳みそも体も少し若返ったかも・・・五中の教え子達に負けてられない訳で・・・・

51歳
若返ったと言えば・・・・今日も体内年齢は51歳。体脂肪率は14.2%。食べ物に気をつければお腹も凹んで・・・・体脂肪率がもう少し下がり、体年齢も40歳代になりそうな気もするのだが・・・・trainingをすると、お腹も減るのよねえ・・・。


夜は塾。中二の息子との個別塾でスタート。「数学で分からないのがあった」『いいねえ・・・・』数学の授業が終わると、「英語もちょっと分からないところがあって・・・」『よしよし・・・』「社会のね・・・・」『いいね、いいね。』分からないところがないと、困るのである。優秀な息子を持つとちょっと辛いというか、面白くないというか・・・・でも、今日は優秀な息子が沢山質問してくれて、超楽しかった訳で・・・
後半は中三の娘と息子達が登場。「ねえ、たかやんて何歳?」『51歳・・・』「嘘だあ・・・」
『嘘じゃなーい。だって、51歳なんだもん・・・』「もう・・・」そんなふざけた会話からスタートしたが、それからは質問の嵐状態で・・・気合が入った時間が流れ、あっという間に22時になってしまったのだった。


教師を目指す人・若い先生へのメッセージ 第926弾!   職員室7

五中の職員室は本当に明るかった。校長、教頭が明るかったからかも知れません。五中の4年目、2回目の3年生の担任になり、また事務室側に移動した筈なのですが・・・僕の記憶では窓側です。何故そう記憶しているかと言うと・・・牡蠣にあたりながら、敦ちゃん(畠中敦子)の内申を1時間以上かけて書いた記憶が窓側の席だったからです。子ども達に聞いてみないと分かりませんが・・・本当のところはどうだったんでしょうね。この学年・・・・
1組高邑、2組宮下、3組小山、4組川島、5組本田、6組千田、7組栗原、8組渡辺光9組志茂・・・と担任は4組以外は据え置きの持ち上がりの学年でした。40年以上の五中の歴史の中で持ち上がりをしたのは3期生とこの4期生の2学年だけです。今から思うと、その2学年はそれだけ、担任が揃っていたんでしょうね。学年主任は勿論、我らの神宮司久子でした。卒業して40年以上・・・今でも学年全部で同窓会があるのですから・・・それだけいい学年だったということです。
 そして5年目。僕は2回目の1年生の担任をします。1組は神宮司久子、2組高邑、3組川島、4組佐藤、5組本田、6組高見沢、7組栗原、8組渡辺(幸子)9組小山・・・僕は神婆と勝治の間に座っていたことになります。この学年も楽しかったですね。何と言っても神宮司久子が久しぶりに担任をしたのですから笑いました。それも1年生です。当時の1年1組の子達はたまげたと思いますが、神さんと一緒にいる間に、その愛情の深さに気が付いたと思います。放課後、神さんはいつも教室にいました。「あたしゃ、あんたみたいに何でも教えられないから、せめて子ども達と一緒に居てやりたいんだ・・・一緒に勉強するくらいしかできないから・・・」神さんはそう言いました。今の先生達に一番必要なことを神さんは教えてくれています。隣の川島勝治には借りがありました。そう、4期生の時代の借りです。常勝1組が弱小4組に負けた借りを僕は1年2組で返そうとしていたのです。
2組の廊下には“憎き川島勝治”という僕の詩が張ってありました。絶対に3組だけには負けねえぞ・・・川島勝治には負けねえからな!そんな1年がスタートしたのです。でも、9歳先輩の勝治とは職員室では仲良しでした。二人でよく囲碁をやりました。職員室の誰にも分からない場所に碁盤を隠して・・・誰にも分からないように毎日、碁を打ったのです。そのお陰で僕の囲碁の腕はメキメキと上達したのです。当時の五中は「囲碁は男の教養」みたいな雰囲気がありました。甲神、川島、薗田、小山、栗原、高邑、久保、笠原、山田・・・頭じゃ負けねえぞ!と、みんなで囲碁にのめり込んでいったのです。教員みんなが仲良しで職員室にも教室にも「遊び」や「笑顔」があった時代、五中は県でトップクラスの成績になりました。当たり前と言えば、当たり前だったかも知れませんね。

今日の写真1
いつもなら、東北大や小樽商大との対抗戦の時期ですが・・・今年はコロナのせいでありません。大好きな先輩達、可愛い後輩達と会えない訳です。この写真は小樽商大との対抗戦です。商大でライバルだった親友、俊允と久しぶりに会って・・・試合をやって・・・本当に楽しかった・・・また元気で会いたいし、テニスもしてみたい・・・そう思うのです。

今日の写真2
こちらは東北大の先輩、小山小次郎。僕が大好きな先輩です。テニスも好きだし、人柄も大好きです。東北大の先輩なのに・・・ずっと一緒に生きて来た気がするから不思議です。

今日の写真3
左が僕のテニスの先生、長久保大樹。右が五中時代の後輩「井出マン」大樹先生は僕の教え子達の後輩で井出マンの教え子。大樹先生のお陰で何十年ぶりかで、井出マンに会えた時の写真です。不思議な瞬間でした。また、3人で会わなくっちゃ・・・・

*この日記を読んだ全ての人達が明日も幸せでありますように・・・

20201007-1.jpg 20201007-2.jpg 20201007-3.jpg