3月22日 (日)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第82弾!2020年3月22日(日)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第82弾!2020年3月22日(日)  たかやん

川掃除のお知らせ
本日の川掃除、無事終わりました。延べ18名もの人が参加してくれました。暖かい春の日差しの中で、桜の花の下で、22歳の子達、小学生、中学生、高校生も参加してくれました。本当に楽しい川掃除でした。みんなありがとう!4月の川掃除はまだ未定です。また連絡しますね。

トミーさんの言葉12  
「親のことを“毒親”と表現する人に共通点があるわ。それは親を放っておけないこと。我がままなんだから放っておけばいいのに、言うことを聞いてしまう。いい子にしか見えないのに、親に毒づかれる。そんな親からは離れればいいのに。」とトミーさんはいいます。親は勿論、自分のことを「毒親」とは意識していませんよね。自分自身も「毒親」に育てられると、親と同じことをしているだけなので、全く気がつかないのです。
「長女なんだから、出来て当たり前」「長男なんだから、それくらい当然」頑張っても、頑張っても褒めて貰えず、「いい成績」をとっても、親代わりに弟や妹の世話をしても「当たり前」では、自分の人生が何なのか・・・分からなくなりますよね。
毒親から卒業し、そして毒親から卒業できることを祈っていますよ。

8時45分
我が家の庭に女子中学生が二人。今朝の川掃除を手伝ってくれる子達だ。リヤカーに荷物を積んで、先に栗原一丁目公園に行ってもらったのだった。

9時
いつも以上に人が集合しているのに驚いた。『さ、写真を撮って、出発するよー!』「はーい!」遊歩道の向こうとこっちに分かれて、掃除をはじめる。

最年少
今日の最年少は2歳のアラン君。お兄ちゃんのジェームズ君と一緒に2回目の参加である。そして、一人の女子小学生と二人の女子中学生と女子高生が一人参加してくれて・・・平均年齢がなかり下がった訳で・・・川掃除の今後を考えると、いいことである。みんな一生懸命掃除をしてくれた訳で・・・・

11時半過ぎ
遊歩道のゴミは少なかったのだが(きっと誰かが掃除をしてくれていた)、土手と川の中のゴミはなかなかの量で・・・結構、時間がかかった訳で・・・・みんなお疲れ様!

久美子
川掃除の後、久美子が遊びに来た。「みかんがないから、オレンジ持って来た」と久美子。母さんが好きだったみかんを持って来ようと思ったらしい。久美子はオレンジを仏壇に供えて、父さんと母さんと嵒兄と神さんに暫く手を合わせていたのだった。

美夢
4月から関西の大学に行く美夢がお父さんと挨拶に来てくれた。3年間皆勤で、素晴らしい賞を沢山取った美夢。中学時代に「たかやん塾」に通ってくれた美夢・・・・と、久しぶりにツーショットの写真を撮ったのだった。

理事会
17時からはマンション管理組合の理事会。18時まで密度の濃い話し合いをしたのだった。

反省会
18時からは川掃除の反省会。21時まで盛り上がりに盛り上がって(ちょっと煩いくらい)
猛彦などは、余りの煩さに呆れていたようだった。ごめんねえ・・猛!

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ 第730弾!   教育実習

 教育実習生に酷い言葉を投げかける教師がいます。生徒の前で実習生を平気で虐める教師がいます。「就職しているのに、実習に来るって・・・免許が欲しいだけでしょ?」就職をしても、「教職」の夢が諦められず、教育実習に挑戦したのに・・・
 結婚して、幸せに暮らしている彼女が羨ましかったのかも知れませんが・・・自分よりも子ども達に人気がある美しい実習生が気に入らなかったのかも知れませんが・・・
 子ども達の全員の「名前」を直ぐに覚え、授業で「名前」で読んだら、「名前で呼ぶな!」と怒鳴る・・・そんな現実に、彼女は「教職の道」を諦めたといいます。
 僕から言うと、子ども達のことを「苗字」でしか呼べない教師の方こそ、ど素人なのですが・・・
 新座で育ち、新座の先生に愛され、頑張って、頑張って、新座の小学校に戻ってきてくれたのに・・・「教職の夢」を絶たれたのですから、酷い話です。
 僕は函館中部高校で教育実習をやらせて貰いましたが、生徒達の名前は覚えられなかったし、本当にろくな授業ができませんでした。それでも、函館中部高校の先生達は僕の「教職の夢」を応援してくれました。きっと授業は下手糞でも「期待値」だけはあったのだと思います。函館中部高校で彼女同じように虐められていたら・・・きっと僕は諦めていたでしょう。教育生が来たら・・・よほどのことが無い限り、応援してやってくださいね。
 
今日の写真1
初めて川掃除に参加してくれた、五中陸上部の二人です。もの凄く集中して、ゴミを拾ってくれました。高校に行っても、きっといいランナーになるような予感がしました。

今日の写真2
神宝大橋で休憩して、みんなで水分補給しました。こんなに大勢で休憩したのも初めてのことでした。

今日の写真3
最後まで残ってくれたメンバーです。多くの人に声を掛けて貰いました。「いつもありがとう」「ご苦労様です」「どんどん綺麗になるね」「こんなにゴミが落ちているんだ」色々ですが、僕らの活動に興味を持ってくれている人達が増えてきたことが嬉しいのです。桜の花も綺麗で、暖かくて・・・本当に楽しい川掃除でした。みんなありがとう!

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・・


20200322-1.jpg 20200322-2.jpg 20200322-3.jpg