4月15日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第106弾!2020年4月15日(水)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第106弾!2020年4月15日(水)  たかやん

川掃除中止のお知らせ
今月4月の川掃除は26日(日)でしたが、感染予防の為に「在宅勤務」をしている仲間達も多く、仕事が出来ない人達も多いので、今月の「川掃除」はやめることになりました。
黒目川よ・・・少し待っておくれ・・・この糞ウィルスパニックが終わったら、直ぐに綺麗にしてやるからね。ちょっと待っててね!

2時
最初に起きたのは2時。昼間運動をしていないせいか、ぐっすり眠れない自分がいる。15分程本を読んで・・・また布団に戻る。

3時
次に目が覚めたのは3時。眠れなくて困ったことはないので、また少し本を読んで・・・暫くして、眠る。

4時
右肩が痛かったので、教え子のところへ。左胸も痛く・・・体をどっちに向けても痛いので、困ったところで目が覚めて・・・なんじゃこりゃ・・・夢じゃったか・・・

コロナ2
2019年10月、アメリカ、ジョンズ・ホプキンズ大学院では感染症パンデミックのシミュレーションを「コロナウイルス」で実施。「6500万人死亡」との結果を出している。日本では何もしないと40万人死亡と試算しているらしいが・・・6500万人というシュミレーションを平気で出すところが恐ろしい・・・。
そもそも、今回のコロナウィルス。最初にそれが表に出たのは中国ではなくアメリカだった。2019年8月、アメリカのフォート・デトリックの陸軍感染症医学研究所が安全性不十分で閉鎖。2019年9月、アメリカのCDC(疫病対策予防センター)が「新型コロナウイルスの患者をインフルエンザの 患者と間違えて診断した」と認めているからだ。その後も10月、武漢で第7回世界軍事運動会が開催された。そこには現在感染爆発しているアメリカ、イタリア、韓国も参加している。ちなみに武漢はバイオ業界のハイテク都市なのである。ワイドショーが見せたあの映像とのイメージの差が凄い訳で・・・・なんなんだろうねえ・・・本当に。ワクチンはもう出来ているのだろう・・・当然、薬もね。コロナが蔓延したころに高値で売りまくるという作戦なのだろうが・・・みんなが死ぬ前に早く、出せよな!!ワクチンも薬も・・・

味噌汁
朝ごはんは味噌汁。ご飯は無し。暫くご飯は食べてない。ふーむ。いつものことであるが、そろそろ食べてもいいかな・・・

庭テニス
今日もホンの少しだけ庭でテニスをやった。左胸が痛いのに・・・病気なんだなと思う。50年以上前に罹ってしまった「テニス病」である。

YouTube
ZARDのYouTubeを聴きながらこれを書いている。昔から、坂井泉水の声が好きだったのだ。歌はいい。昔のことを思い出させてくれるから・・・「負けないで」は1993年頃の唄。当時の僕は39歳・・・実に色んなことがあった年だった・・・。

西友
今日も僕らは「かずひろ」君のレジに僕らは並んだ。西友に入った時はレジにいなかったのだが、途中でレジに入る「かずひろ」君を発見。そこに一番に並んだ。そして、今日もちょっとした会話をした訳で・・・コロナで真暗な世の中だけど、僕らが買った商品を上手に詰め込んでくれる「かずひろ」君を見て、今日も数分間幸せな時間を感じることができたのだった。

ちりめんじゃこ
西友では色々買ったのだが、賞味期限が迫った「ちりめんじゃこ」を買った。安いからというのではなく、このまま廃棄されてしまったら、彼らの「命が勿体ない」・・・そう思ってしまったのだ。自分の命が残り少ないせいからか、最近は肉を見ても、そのお肉たちの生きている姿をイメージしてしまう自分がいる。そして「廃棄」だけは避けたい・・そう思うのである。折角生まれてきたのに、人間に殺されてしまっただけではなく、人間に食べられずに「廃棄」では余りにも可哀想で・・・明日の朝は沢山の「ちりめんじゃこ」の「命」を頂くことになりそうである。どこのお店に行っても「廃棄」だけは避けたい自分がいるのは、近い将来、自分もこの世から「廃棄」されると感じているからかも・・・なんてね。

オンライン塾
夜は塾。「今日はラインでやりたい!」と突然のオンライン授業の要望をしてきて・・・『面白そうだからやってみるか・・・』と3年生の息子のスマホを借りて、授業をやりながら、自分のスマホも駆使して・・・初のオンラインの授業をやった訳で・・・これが又妙に面白く・・・ちょっとハマってしまったのだった。オホホホホ。何でもやってみるもんだねえ。ラインを使えば、昼間でも授業が出来ることが分かった訳で・・・


「甚大な影響のマグニチュード」?
安倍晋三の言葉は本当に嘘の塊。自分がやっていることを大きく見せようとするから「嘘」をつかないといけなくなる訳で・・・「経済」や「コロナ」で「マグニチュード」という単位も使って欲しくないねえ。中学生達がビックリするわ。子ども達も「バカだけじゃなくて嘘つきな首相」の時代に生きてしまったことを恥ずかしく思う日が来るだろうね。

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ 第752弾!   社会科

 実は今、一番やりたいのが「社会」の授業です。僕が中学時代に憧れていた河合隆慶は社会の先生でした。河合先生に習った「社会」は今でも僕の心の中に生きています。「テレビや新聞の発表を信じるな」という教えは、今でもちゃんと僕の中に住み着いているのです。報道の裏には必ずスポンサーがいるという考え方です。余りにも偉大な先生だったので、社会の授業だけはやれると思ったこともなければ、やったこともありません。でも、今頃になって、「やりたい」そう思うのですから不思議です。
 数学・国語・英語・理科・・・僕が教えてきた教科はそれぞれが面白かったし、そのどれも子ども達にとって大切な教科だと思うのですが、子ども達が生きていく上で、知らないと一番「損」をするのが社会なのではないでしょうか。
 政治を教えないから、投票に行かず・・・大きな損失を被る人達が大量生産されてしまう。経済を教えないから、「国の借金」などという言葉に騙され、「消費税」で毟り取られても、我慢してしまう。国民にとってヤバい法案を通そうとする時は、テレビで「騒ぎ」を起こして、国民の目を逸らそうとする・・・そういうことを教えていかないと、常に騙される側になり、搾取される側になってしまう・・・・河合先生ならそう教える筈です。
 歴史も同じです。勉強すればするほど、おかしい・・・と思うことが多いのです。エネルギー問題もそうです。子ども達に伝えなきゃならないことが滅茶苦茶あるから、社会を教えたい・・・そう思う訳で・・・何か不思議な気がします。どの教科の先生にも頑張って欲しいですが、特に社会の先生達には社会を勉強して欲しいですね。

今日の写真1・2
テニスコートが使えなくなっても、我が家の庭コートは使えます。ほんの少しですが、テニスができると幸せを感じる自分がいます。

今日の写真3
たかやん塾初めての「オンライン授業」はスマホを使ってやりました。教室での2つの学年んの授業と並行してやったので、大変でしたが・・・昔、本当に同時に2クラスやったことに比べれば楽チンでした。

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・・

20200415-1.jpg 20200415-2.jpg 20200415-3.jpg