4月8日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第99弾!2020年4月8日(水)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第99弾!2020年4月8日(水)  たかやん

川掃除のお知らせ
今月4月の川掃除は26日(日)になりました。9時に栗原一丁目公園に集合です。途中までの参加も途中からの参加も大歓迎です。栗原一丁目公園から両サイドの遊歩道を馬喰橋まで下りながら掃除します。そこから、川の中に入り(1名〜数名)川の中のゴミを拾いながら、土手を掃除していきます。栗原一丁目公園で一旦ゴミを下ろして、神宝大橋まで掃除をしていきます。そこで休憩して水分補給して・・・最後に土手と遊歩道を掃除しながら栗原一丁目公園まで戻ってきて、ゴミを下ろして解散です。夕方6時半から反省会があります。反省会だけの参加も大歓迎です。参加される方は090-6497−5737 たかやんまで・・・

朝勉
今朝も6時起床で朝勉。最近、人の名前がパッと出て来なくなったような気がする訳で・・・昔の教え子達は忘れないのに、最近出会った人をド忘れしたりするのよねえ・・・

テニス
世の中は「緊急事態」だが、運動をしないと「血糖値」が上がる訳で・・・テニスコートへ向かった。そして、根津さんを捕まえて・・・二人で練習。そこに通りかかった「りっちゃん」と「ますみちゃん」を「やろうぜ!」と無理やり誘って、男子対女子のダブルス。その後、また根津さんと練習して・・・最後にナベさん達に1セットダブルスをしてもらって・・・今日の運動は終わったのだった。みんな僕のテニスに付き合ってくれてありがとう!!

風呂勉
今日もお風呂の中で「英単語training」・・・スマホで「英単語」の2倍速を聴いたのだが、眠くはならず・・・いいtrainingになったのだった。

買い物
二人で西友に買い物。空っぽの棚があちこちにあったが、まだお米はあるし、パンもあるし・・・そんなにひどい状態ではなかった。いつものように97円の「焼き芋」を1本買って・・・ちょっと幸せな気持ちでコンビニに向かったのだった。


7時からは中二の息子と「個別」の塾。英語のtrainingでスタートし、その後数学の授業というパターンで前半が終わり。後半は「春休みの数学の宿題」の授業をやり、その後英語のtrainingをしたのだった。大きな声を出して頑張る息子。個別になると集中力が増すのかも知れない。なるべく、少人数でやるという日が続きそうである。

文章力2
今日も空がパソコンに向かっている。父さんのDNAを僕が受け継ぎ、そのDNAを空が受け継いでくれたのかも知れない。自分の心に溜まったものを文章にする。サルやAIにはできないことである。

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ 第746弾!   聡美

朝、階段を一緒に上がりながら「昨日はどうしたの?」『昨日?ああ・・・』「入院したって、誰かが言ってたよ。」『入院?』「そう。」話ながら4階の方へ行こうとする担任。「どこに行くの?」『いけね』
暫くして、「ねえ、じゃあ何してたの?」『う〜ん』「映画でも見てたの?」『そう映画見て、遊んでた・・・』「もう!」それを聞いていた由佳子。「もう、すっごく心配してたんだからね!」『あ・・・実は・・・』由佳子は怒って、向こうの方に歩いて行ってしまった。
*中二あたりの女の子は何かと煩いのです。「ねえ、じゃあ何してたの?」という言葉は新婚の奥さんが旦那の行動を問い詰めている感じそのもな訳で・・・聡美に問い詰められて、思わず「嘘」をついてしまったのでした。

ソフィー・サラ
その痛みは関越道ではじまった。運転が出来ないくらいの痛みだった。苦しくて、汗がでてきた。運転を交代してもらって後ろの座席で眠る・・・が、一睡もできない。家についても車から降りられない。歩けない。何とかベットに横になろうとするが・・・それができない。起き上がれない。トイレは怖くて行けない。
月曜日、死ぬ気で病院に行った。「切りますよ。」『え?』「麻酔打つから大丈夫」『大丈夫って、どこに打つんですか?』5分後。「これじゃ痛いでしょう」と大きな血の塊を3つ見せられる。「切ったままですからね。血が出ますよ。」「ガーゼを交換する時はね。ほら、女性の生理用ナプキンあるでしょ?」『はい?』「ナプキン。あれがいいですよ。」『ナプキンをするんですか?』「そう」『勘弁してくださいよ・・・』泣きそうになる・・・
ソフィーサラには翼があることを僕は初めて知ったのだった。
*林間学校で中二の女の子達に「たかやん!お願い、ナプキン買ってきて!」と頼まれて、『マジで?』「お願い!」『・・・どんなやつ?』「ソフィーサラ・夜用スーパー」『わかった・・』と買いに行ったことはあったのですが・・・まさか、自分がすることになるとは思ってもいませんでした。月曜日、痔の手術で学校を休んだことを、どうしても言えなかったシャイな担任でした。


今日の写真1・2・3
安曇野にいる北大庭球部の後輩から写真が送られてきました。桜の花を見ていると、母さんを思い出します。黒目川の桜が大好きだったからです。オオイヌノフグリを見ていると、五中・六中時代に黒目川の土手の理科の授業での子ども達の笑顔を思い出します。花には人を思い出す力があるのかも知れませんね。
*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・・

20200408-1.jpg 20200408-2.jpg 20200408-3.jpg