5月26日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第147弾!2020年5月26日(火)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第147弾!2020年5月26日(火)  たかやん

5時
今朝も曇り空。まだ夜が明けてないかなと思ったのだが・・・なかなかいい時間になっていた。今日もやることが多い。頑張らないとね。という訳で、黒目川に久しぶりにジョギングへ・・・。あの、病院へ行く羽目になった日以来のジョギングである。今日は本気で走らなかったし、直ぐに帰ってきたので・・・左胸が痛くなることはなかったぞ・・・へへへへへ。

チーン
仏壇に手を合わせて、お線香。「とうさん、かあさん、嵒さん、神さん、おはよう!今日も一日、見守りをよろしくね!」見守りの対象は日によって違う。雪・亮・空・ひとみは勿論だが、楓・瞭仁・・・兄貴のところの姪達。そして塾の子ども達や教え子達・・・・日によって違うところが面白い訳で・・・。

洗濯
曇りだけれど、洗濯物を外に干す。外の空気は今日も実に気持ち良い訳で・・・朝から生きている幸せを感じた訳で・・・庭の虫さん達に少しだけ水分を補給させて・・・

野菜スープ
冷蔵庫に残っていた野菜を使って、野菜スープを作る。朝のうちにスープさえ作っておけば、後はずっと飲める訳で・・・お腹の健康が体全体と心の健康に繋がる訳で・・・・

血糖値
今朝の血糖値は113。いい感じである。血糖値はいい感じなのだが、お腹のぽっこりが少し気になってきた。お腹がぽっこりしていると、なんか格好悪いし、テニスコートで速くは知れないからだ。

ハローワーク
朝霞のハローワークに電話。雇用保険、労災保険について、色々教えて貰った。そして、さいたまの労働基準監督署にも電話。来月からはじまるマンションの自主管理の為には色々学ぶことが多い訳で・・・それも、マンションの住民が気持ちよく生活が出来、清掃員の方が気持ちよく働ける環境を整える為だから・・・頑張らねばならないのです。そして、労働基準監督署と聞くと、なんか父さんのことを思い出す訳で・・・父さんは富山県と茨木県の労働基準局長。二つの県の労働基準監督署のトップだった訳で・・・・ちょっと行くのが楽しみなのである。

練習
9時半過ぎにテニスコートへ。壁打ちをしてから、長尾さんと練習。そして、同じコートで・練習していた半ちゃん、たえちゃんとダブルスをして・・・完敗したのだった。その後、北大テニス部の親友、荒雅章の小学校の同級生である北島さん(僕と雅章は同じ誕生日で北島さんも2月生まれ)と練習をして・・・・いい汗をかいたのだった。

床屋と美容院
久しぶりに床屋に行った。「息子さんはいつも定期的に来てくださってます。」と言われて、亮と繋がっているようで、ちょっと嬉しかった。父子で同じ床屋さんに行く・・・雪と空は美容院だからねえ・・・

ライフ
床屋の帰りにライフへ。空ママがそこで買い物をしていた訳で・・・重い荷物を持って・・・車へ。車の中には消毒液が置いてあるので、それで消毒して・・・

耳鼻科
それから、西東京市の耳鼻科へ。空の点鼻薬の処方箋を貰って・・・薬局へ。朝から忙しいなあ・・・


夜は塾。中学校2年生の息子達との個別塾である。集団は集団で面白いのだが、個別は個別で気がつくところが沢山ある訳で・・・学校でも「個別指導」は意味があると思う。勿論、かなり限られた時間になると思うけど・・・・。特に遅れてしまった子がいたら、個別で向き合って欲しいものである。


教師を目指す人・若い先生へのメッセージ 第793弾!  学校再開

 学校が再開するにあたって、心配なことがあります。それは、学校での過剰な「コロナ対策」です。どこかの公立中学校ではマスクの上に「フェースシールド」をして授業をやっていました。「アベノマスクを持参せよ」と信じられないことを言う学校も埼玉県には登場しました。「2m」とかいう「ソーシャルディスタンス」を持ち込んだりしたら、間違いなく「いじめ問題」が出てきます。子ども達は残酷です。嫌いな子が近づいてきたら「2m!」とか「ソーシャルディスタンス守れよな!」と正義感を振り回すでしょう。
 マスクが手に入らない子や「お前のマスクなんだよ!」とお母さんの手作りマスクを虐めの材料にする子も出てくるでしょう。アベノマスクをしていたら、虐めの材料になるかも知れません。教師が児童・生徒の「見かけ」に拘れば、子ども達はそれを「虐めの材料」にしていくのです。
 今までだって「ばい菌」とか「死ね」とか言って傷づける子達がいたのですから、虐め易い子に対して「コロナ」や「covid19」とか言う子も出てくるでしょうね。アンテナを高くして、そういう言葉から子ども達を守って欲しいものです。
 子ども達は公園でマスクもしないで、元気に遊んでいます。幸い「公園」や「校庭」や「学童保育室」など、子ども達が集まる場所での「集団感染」は報告されていません。
 「マスク」「手洗い」「うがい」「消毒液」に集中させれば、子ども達同士の距離に目くじらを立てなくてもいいのではないでしょうか。先生達だって、職員室でも教室でも廊下でも「ソーシャルディスタンス」なんて言ってはいられないでしょう。
 全く気にしないのも
考えものですが、考え過ぎるのも問題です。そもそも、初動を完全に間違えた政治家が出した「休校要請」であり「緊急事態宣言」であり、今回の「緊急事態解除」なのです。「全国一斉の休校要請」自体が非科学的な訳です。
 コロナウィルスによる死亡者数は851人です。少なくはないけれど、年間3000人を超えるインフルエンザと比べると、明らかに少ないのです。勿論、マスクや手洗いの習慣と医療関係者の奮闘によって1000名以下に抑えてきたのだとは思いますが、「三密」とか言っている割には、日本全体の「コロナ感染密度」は考えてませんね。その密度が非常に小さいと考えられれば、学校はかなりの率で「安全な場所」になる筈です。
 学校とナイトクラブと同じ基準ではおかしいでしょう。公園では自由で校庭では不自由だったら、おかしいでしょう。厳しい方に合わせればいいというものではありません。
 子ども達が「学校は息苦しい」と感じれば、それが「不登校」に繋がることだってある訳です。コロナ対策が「不登校」に繋がったら、本末転倒というものです。いずれにしても、子ども達の表情をよく見ながら、みなさんの笑顔と優しい言葉で安心させることです。
 
今日の写真1
今朝の朝ごはんです。昔はご飯に味噌汁がないと生きていけない男だったのですが・・・実は何でも大丈夫だったんですねえ・・・

今日の写真2
隙間時間に僕とテニスをしてくれた仲間達です。僕の隣から半ちゃん、たえちゃん、博さんです。

今日の写真3
そして、最後に練習を付き合ってくれた雅之さんです。僕と全く同じ歳で、同じ29年の2月に生まれた仲間です。社会人になってからテニスをはじめたのに、僕と互角に打ち合うので凄いです。まあ、僕がちょっといかんのかも知れませんが・・・・。でも、楽しかったので何よりです。

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・・

20200526-1.jpg 20200526-2.jpg 20200526-3.jpg