7月23日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第205弾!2020年7月23日(木)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第205弾!2020年7月23日(木)  たかやん

4時
雨。外は雨・・・5時を過ぎて、新聞を取りに行く。我が家は「東京新聞」と「赤旗」である。新聞を読みながら、母さんのことを思い出す。母さんも毎朝、新聞を隅々まで読んでいた訳で・・・・いくつになっても、学ぶ人だった。

東京新聞
僕が東京新聞を読むには理由がある。「東京新聞」には望月衣塑子記者と片山夏子記者がいるからだ。望月衣塑子は事件記者を書いた人、そして片山夏子は埼玉新聞時代「六中テニス部問題」を子ども達の目線で事実を書いてくれた人だ。二人とも事実を書くという、記者としては当たり前だけど、大変なことを貫いているので、信頼しているのだ。片山夏子記者は東京新聞に移る時、ちゃんと連絡をくれた律儀な方だ。これからもずっと応援していきたいと思っている。

ギター
今日もあいみょんの「ハルノヒ」「裸の心」の練習。YouTubeを使っての練習である。
少し、指がスムーズに動いて、いい音が出るようになってきたぞ。

買い物
小雨降る中お買い物。お店の中の人はいいのに、何で車の誘導員はあんな態度なんだろう・・・本当に無能というか、横柄というか・・・楽しい買い物が、最後には気分が悪くなる訳で・・・

子守
マンションの友達に頼まれて、子ども達3人のベビーシッターになった。それがまた可愛いのである。僕はもう赤ちゃんにメロメロになってしまって・・超楽しくて、幸せな時間を過ごしたのだった。


夜は塾。高1の娘と中二の息子との塾。高1の娘は数学、中二の息子は英語を中心に集中したのだった。かなり気合が入っていたのであっという間に時間が過ぎてしまったのだった。

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ 第850弾!   遊びの力

「ねえたかやん!」『ん?』「何で不要物、学校に持って来ちゃいけないの?」『不要だからだろう。』「だって、たまたまカバンの中に入っていただけで怒られる」『カバンの中を見るのは反則だよ。』「ま、それを思わず出しちゃったんだけどね・・・」『ものによるなあ・・・危険なものはアウトだろ。』「授業に関係ないものだと問題集でも怒られる」「付箋で怒られる」『それは先生が悪い。』「不要物で直ぐに生徒指導になる」『ふーん。昔の五中はトランプオッケーだったぜ。』「嘘だあ」『本当だよ。』「なんでオッケーだったの」『だって、トランプなきゃ、休み時間遊ぶのに困るだろう。給食の席決めや昼休みの占いや放課後の遊びに必要だろうさ。』「そんなことしたら、殺されるよ」『休み時間は遊ばなきゃ!』「先生に言ってよ」『俺が言ったって、しょうがないじゃん。先生達が自分で気がつかなきゃ・・・』「え?何に?」『遊びが大事だってことにだよ。』
僕の21年間の担任の経験ですが・・・一番「遊んだクラス」が一番「勉強もできた」ことは確かなことです。勿論、担任もその中に加わっていました。子ども達は「遊び」の天才です。「勉強」は独りでいることを容易に許しますが、「遊び」の天才たちは、「独り」でいることを許しません。彼らは少人数で遊ぶことよりも、クラス全員で遊ぶことの方が楽しいということを知っているのです。誰かを「虐め」ることよりも、みんなを巻き込んで「遊ぶ」ことの方が滅茶苦茶楽しいことを彼らは知っています。「独りになりがち」な子が「笑顔」になった時、クラスは本当の力を発揮します。体育祭、文化祭、合唱祭は勿論、「定期テスト」もみんなで協力するようになっていきます。そして、余裕で学年トップ・・・・全員志望校に合格・・・そして、涙の卒業式ってことに繋がっていきます。
 僕はそうやってクラスを作って来ました。今の時代、「スクールカースト」なんていう嫌な言葉がある今の学校こそ「遊びの力」が必要なんじゃあないですかね。
学校にトランプは必要ですよ。男女も歳の差も関係なく、みんなで遊べる「超安い玩具」だからです。大事なことは「切り替え」です。勉強と遊びの切り替えるスピードを鍛えると子ども達はうんと伸びていくし、家でもそれができるようになっていきます。
 「勉強」「勉強」じゃあ、息が詰まってしまいますよ。遊びが「息抜き」になることは間違いありません。「遊びの力」を知らないとアマチュアのまま終わってしまいますよ。みんなが「笑顔」になるにはどうしたらいいか・・・自分の頭で考えられる子ども達を育てるには、あなた方が自分の頭で考えて、笑顔にならないとね。

今日の写真1・2・3
コロナコロナでいやーな世の中ですが、子ども達の瞳は輝いています。この子達の為に、少しでもいい世の中にしておかなくっちゃいけない。それが今を生きる大人の使命だと強く感じました。大人は子ども達に「幸せ」を貰っているんですね。久しぶりに赤ちゃんを抱っこさせてくれたモッコに感謝、感謝。そして、僕を笑顔にしてくれたこの子達にも感謝、感謝!

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・・。

20200723-1.jpg 20200723-2.jpg 20200723-3.jpg