7月9日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第191弾!2020年7月9日(木)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第191弾!2020年7月9日(木)  たかやん

7月の川掃除のお知らせ
黒目川の川掃除を12日(日)に行います。午前9時に栗原一丁目公園に集合です。そこから川の両サイドの土手を馬喰橋までゴミを拾いながら歩いて、馬喰橋から川の中に入り(1人〜3人)土手のメンバーと協力しながら、川の中のゴミを拾います。栗原一丁目公園まで遡り、一度ゴミを下ろして・・・神宝大橋までゴミを拾います。そこの自販機で水分を補給し、遊歩道と土手を掃除しながら栗原一丁目公園まで戻って終わりです。
9時から11時までの2時間を予定していますが、途中からの参加も途中までの参加も大歓迎です。参加される方は090−6497−5737(たかやん)まで連絡ください。メール(takayanchan@outlook.jp)やFACEBOOKでの連絡もオッケーです。

東久留米
丁度雨は上がっていた。雨が降っていると駅前は大渋滞になるから、ちょっとラッキーである。朝のちょっとしたことで、幸せな気持ちになれるのだから幸せである。そして、豪雨被害で苦しんでいる人達に申し訳ない気持ちになるのである。

数学
朝から高校数学に燃える。恩師の古川先生、そして川島先生の授業を思い出そうとするのだが、どうもいい加減な学生だったらしく・・・先生の顔は思い出せても、授業の雰囲気は思い出せても・・・授業の一部しか思い出せなくて・・・ちょっと申し訳ない気持ちになりながら、高校数学の難問と睨めっこをしたのだった。

堀之内病院
久しぶりに眼科と耳鼻科へ。眼科では瞳孔を開く目薬を差して・・・「4時間は車を運転できません。」と言われて、『分かりました。』どうやら、その目薬を差すと視界が悪くなるらしい。勿論、空ママにラインをして、『迎えに来て・・・』と病院までココアと一緒に来て貰ったのだった。視力は左右ともに裸眼で1.0。眼底検査の結果は良好。耳鼻科の方も異常なしで、いい感じだった。

世界史
病院で待っている間は世界史のお勉強。元々得意だったのだが、当時と今では内容も少し違っていて・・・忘れているだけなのかも知れないが・・・・なかなか面白いのである。

リスニング
英語のリスニングのtrainingが面白い。聴こえなかった音が、段々聞こえるようになる訳で・・・出来なかったことが出来るようになると、楽しいのである。

ギター
少し音が出てくるようになった。ずっと弾いてないと、指の力は弱くなるし、指が柔らかくなって、ちゃんとした音が出ないのである。ここ数日、少しずつ弾くようになって、いい感じになってきたのだ。もっとも、声は全然でないのだけれど・・・・。


夜は塾。中二の息子と高1の娘との塾。英語の教科書の暗唱に燃える息子。一緒にやっていて、英語の教科書の暗唱の重要性を再確認したのだった。そして、関数に燃える娘。関数の式の変形と変域値域の問題をやった。素直な二人を何とか伸ばしてやりたい・・・そう思いながら、思い切り脳みそをつかったのだった。ああ、楽しかった。

英語
塾が終わって、さあ何をするか・・・と思っているところへ、「お父さん、この問題やってみて」と高2の息子。『英語ならまかしとき・・・・お、上智の入試問題か。うーむ、なかなかやるじゃないか・・・次は早稲田か・・・おっと、これは津田塾ね・・・』久しぶりに大学入試問題とガチで向き合ったのだった。ああ、楽しかった。


教師を目指す人・若い先生へのメッセージ 第840弾!   合格発表2

『一生懸命』幻の学級通信第210弾!新座市立第二中学校3年2組 1998年3月7日

合格発表2

見た瞬間、嬉しかった。説明書みたいなのを貰う為に並んだ時、信じられなくて、もう1回見に行ってしまった。でも、やっぱり嬉しい。残勉やってよかった。(明菜)

面接で歌を歌わされて、音痴な音を出したので落ちたかなーと思ったら、受かってよかった。落ちたら二次募集があるからいいかと気楽に考えていたが、やっぱり受かっててよかった。(智亮)
*『嘘、面接で歌うたったの?』「はい」『何歌ったの?』「青葉の歌」『うっそ』21年もやっているといろんなことがある・・・。

前日の夜はドキドキしていて、どうしようもなくて、朝はもう諦めていた。面接も上手くかなかったということもあり、もうどうしよう、どこに行こうかという気持ちで一杯だった。高校に着くと、発表までの時間が少しあり、友達と話をして紛らわしていた。発表の時間が来て、歩きながら見たら「あった!」と思わず声に出してしまった。目から涙が溢れてきた。とても嬉しかった。(知子)

合格発表の掲示板を見るまで、ずっとドキドキしていた。掲示板に自分の番号を照らし合わせてあったときは、とても嬉しかった。(彰宣)

合格できてよかったです。最後の一週間、頑張って勉強してよかったです。努力すれば何でも出来るという事がわかりました。ラスト5日前ぐらいから、勉強を教えてくれたみんなへ一言。Thank you!(努)
*健一のお父さん、お母さんからFAXが来ていた。凄く嬉しい内容だった。幸せな気分になった。ありがとうございました。(朋矢)

石神井高校の時は256番だった。北大の時は512番。もう何十年も経っているのに受験番号は忘れてないし、その時の感激も忘れてない。だけど、落ちた時の受験番号は全然覚えてない。思い出せるのは、落ちた時の虚しさだけ。浪人して1日13時間勉強したこともよく覚えている。もっとも、中身は殆ど忘れちゃったけど・・・・。ともや

*二中の3年2組もずっと朝勉をやっていました。五中、六中でやったように、他のクラスより1時間早く来てみんなで勉強したのです。それを「勝手なことするな」「学年の許可を得たのか」と管理職に言われたのには参りました。五中・六中では当たり前のことが、二中では「身勝手な行動」だったのです。自分のクラスの子と(他のクラスも入っていたけど)一緒に自分の教室で朝早く勉強することのどこが悪いのか・・・(ふざけるなよ!)と思いました。21年間、僕はずっと子ども達と一緒に勉強してきたのです。それが担任(顧問)としての僕の仕事だったから・・・・。子ども達の感想を読んでいると、受験前の子ども達がいかに「不安定」な状態かが分かります。その「不安定」な時期に、担任やクラスメイトが一緒にいるかいないか・・・それがどれくらい大きなことなのか、この「一生懸命」を読むと分かります。僕がやってきたことは、間違ってなかった・・・この子達がそれを証明してくれたのです。

今日の写真1
五中4期生の3年1組のある日のスナップです。こんな席順だったような気もしますが・・・何で男女で座ってないのか・・・男同士、女同士で座っていますね。何があったのでしょう。誰か覚えてるかなあ・・・?まあ2年間、持ち上がりですから、色々なことがありました。朝勉も2年生の時は試験前だけでしたが、3年の時は1年間毎日やりました。その結果、成績は勿論学年トップ(学年で10番以内が5人いました。)でした。僕がクラスに夢中になった分、可哀想だったのは軟式テニス部の子達でした。殆ど練習に行かなかったから・・・。

今日の写真2
昨日の日記に出てきたクリッタと7組の子達です。この写真を見ているだけで、子ども達との距離がわかります。23歳と15歳の関係は僕も経験していますが・・・もの凄く近いんです。もう時効ですが・・・二人で警察に捕まったこともありましたねえ・・・。何をして捕まったのか?それは秘密です。まあ、ヤクザの家に踏み込んでいく二人ですから・・・生徒の為になら何でもやったのでしょう。

今日の写真3
高1の娘とのツーショットです。隣の写真から40年経って・・・僕もクリッタもまだ子ども達と一緒に居られるのですから幸せです。学校に21年いましたが、たかやん塾がはじまって21年以上経ちました。塾の最初の卒業生ももう40歳近くなっています。教え子達の幅が小中高大学生から58歳まで・・・というのが笑えます。

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・・。

20200709-1.jpg 20200709-2.jpg 20200709-3.jpg