9月7日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第251弾!2020年9月7日(月)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第251弾!2020年9月7日(月)  たかやん

Sora5
Sora had no school today. It’s Labour day in Canada. Sora bought a musical score and practiced playing the piano for a long time. Listening to him play made me want to play, too. So I played the guitar and sang songs by Aimyon.

4時
久しぶりに至の家に集合。さあ麻雀をするぞ!となったのだが、なかなかもう一人が集まらず・・・ヒロミ姉ちゃんと語る。それが余りにも楽し過ぎて・・・気がついたら寝ていた訳で・・・目が覚めると、我が家であった。

6時
流石にテレビをつける。台風の被害が思ったよりも少なくてホッとする。停電が心配だが、洪水や土砂崩れのニュースが無く・・・本当によかった。

総天然色
ちょっと安心して、昨夜録画しておいた「親ばか青春白書」のビデオを見て、笑う。朝からちょっと幸せな気持ちになる。自分の大学時代と比べて、何と華やかなことか・・・別に後悔はしていないが、僕らの時代が白黒だとしたら、テレビの中の大学生活は「総天然色」で・・・

9時半
建設常任委員会がはじまった。水道事業会計の決算報告ではじまった。改正水道法が平成30年に出てきて、施行されたのが平成31年10月。それにはこう書いてある。
改正の趣旨
人口減少に伴う水の需要の減少、水道施設の老朽化、深刻化する人材不足等の水道の直面する課題に対応し、水道の基盤の 強化を図るため、所要の措置を講ずる。
関係者の責務の明確化 @国、都道府県及び市町村は水道の基盤の強化に関する施策を策定し、推進又は実施するよう努めなければならないこととする。 A都道府県は水道事業者等(水道事業者又は水道用水供給事業者をいう。以下同じ。)の間の広域的な連携を推進するよう努めなけ ればならないこととする。 B水道事業者等はその事業の基盤の強化に努めなければならないこととする。
2.広域連携の推進 @国は広域連携の推進を含む水道の基盤を強化するための基本方針を定めることとする。 A都道府県は基本方針に基づき、関係市町村及び水道事業者等の同意を得て、水道基盤強化計画を定めることができることとする。 B都道府県は、広域連携を推進するため、関係市町村及び水道事業者等を構成員とする協議会を設けることができることとする。
3.適切な資産管理の推進 @水道事業者等は、水道施設を良好な状態に保つように、維持及び修繕をしなければならないこととする。 A水道事業者等は、水道施設を適切に管理するための水道施設台帳を作成し、保管しなければならないこととする。 B水道事業者等は、長期的な観点から、水道施設の計画的な更新に努めなければならないこととする。 C水道事業者等は、水道施設の更新に関する費用を含むその事業に係る収支の見通しを作成し、公表するよう努めなければならない こととする。
4.官民連携の推進 地方公共団体が、水道事業者等としての位置付けを維持しつつ、厚生労働大臣の許可を受けて、水道施設に関する公共施設等運営 権※を民間事業者に設定できる仕組みを導入する。 ※公共施設等運営権とは、PFIの一類型で、利用料金の徴収を行う公共施設について、施設の所有権を地方公共団体が所有したまま、施設の運営権を民間事業者に設定する方式。
5.指定給水装置工事事業者制度の改善 資質の保持や実体との乖離の防止を図るため、指定給水装置工事事業者の指定※に更新制(5年)を導入する
*気になるのは2の広域化推進と4の民営化推進と取れる文章な訳で・・・

打ち合わせ
今日は各委員会で決算の結論を出す最終日。我ら「市民と語る会」もどういう結論にするか、昼休みの控室で「打ち合わせ」をしたのだった。二人とも食事をしないので、その分話し合いが出来る訳で・・・

9月号
「一生懸命」の9月号の作成に取り掛かる・・・193弾!である。あと少しで200弾!コツコツと書いてきた証である。後は駅に立てれば・・・

完敗
高3の娘に「英検準一級英単語」で完敗した。集中した娘は記憶するのがはやかった。1週間でほぼ完璧に覚えてしまったのだ。今日は潔く負けを認めて、二人で次のステップに行くことを決めたのだった。

宮崎
宮崎にいる姪から「無事です」というメールが来た。小さな子ども達もいるから心配だったのだ。よかった、よかった。これで安心して眠れそうである。

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ 第897弾!   素質44

「お母さんから聞いたんですけど、タカヤンはいつも竹刀を持っていたって・・・本当なんですか?」『ああ、持っていたよ。ケツ竹刀っていう刑罰があってね。』「ケツ竹刀?」
『そう、何かやらかすと黒板に手をつけーっ!って言ってバシっとね。』「それ、完全に体罰じゃないですか・・・・」『まあ、そうだね。でも、ゲームみたいなもんだったから・・・』「ゲームですか?」『そう、遅刻したり、掃除をサボったりしたときにバレるとケツ竹刀。本気で怒った時はそんなことやらなかったから・・・』「遅刻やサボりで竹刀ですか・・・」『あとは、なんだろ・・・上履きで外に出たりしたときかな・・・』「校則違反とかは?」『校則って・・・髪型とかスカートの長さとかのこと?』「はい」『そういうのは怒ったことがないよ。別に悪いと思ってなかったから・・・』「それはまたどうして・・・」『だって、どうでもいいことだろう・・・』「そうなんだ・・・」『でも、学校に遅刻したらケツ竹刀。それでチャラ。』「まさか、出席簿に付けないんですか?」『当たり前だろ。痛い思いしたんだから・・・出席簿は綺麗なまま。』「それ、いいかも・・・・」『だろ?俺だって遅刻したら黒板に手をついたんだぜ・・・』「え!?たかやんもやられたんですか?」『やられたよ。俺が何かミスったりすると、賢一とか剣道部が出てきて・・・竹刀が折れるまでやるから・・・・お尻が腫れて大変だったよ。』「それ、一度やってみたい・・・僕の時代の五中でいったら潤先生を殴るみたいなもんですよね。」『まあ、今の潤さんより若かったから、それはどうかなあ・・・』「でも、先生を思い切り殴るなんて、ちょっと想像できない・・・・」『みんな普段の恨みがあるから、容赦しないんだよ。ま、それで俺も彼らの痛みが分かる訳だしね・・・』「・・・・・・ケツ竹刀以外にも生徒にやられたこととかあるんですか?」『殴られたこととか?・・・・うーん。何発殴ったかは全然覚えてないけど、自分が殴られたことは覚えているかもねえ・・痛かったから・・・五中の4期生からは、18発かな。』「18発?」『ああ、9人から2発ずつ・・・18発、思い切り・・・』「何をやったらそうなるんですか」『大貧民で負けたんだよ。』「えーっ!トランプで負けて殴られたんですか?何やってるんですか・・・」『俺が新座に初めて大貧民を持ち込んだんだよ。』「え?大貧民をたかやんが?」『ああ、大貧民は沖縄トランプっていってね。大学時代、かなり流行っていたんだよ。それを初めて新座の中学校に持ち込んで教えたんだ。五中の1期生にね。他の中学校の生徒に聞いたら知らないって言ってたから、確かだよ。』「本当ですか?」『本当だよ。1期生は3年生になってから知ったけど、4期生は俺が1年生の時から仕込んだから・・・3年になるとみんな知っていた訳よ・・・』「それで、何で負けると殴られるになるんですか?」『最初は負けたらしっぺとか好きな子を告白するとかだったんだけどね・・・10回目に最下位だったら、殴られるっていうルールを作ってやったんだ。ほら、俺は大貧民のプロだったから、まず負けなかった訳よ・・最下位なんてあり得なかったんだ。それがたまたま2回連続で・・・負けてね。殴るって言ってもビンタだけどね・・・みんな俺が負けたら喜んじゃって・・・思い切りやりやがったから・・・3日間くらい、腫れがひかなかったくらい顔が腫れてたよ。』「信じられない・・・・今やったら大問題ですよ。」『まあ、遊びだから・・・・痛い遊びだったけどね。』「好きな女の子の名前を告白って・・・タカヤンも言ったんですか?」『それはどうだったかなあ・・・言ったような気もするけど・・基本負けなかったからね。』「・・・・・」
『誰の名前を言ったんだろう・・・うーむ。忘れたことにしておこう。』「・・・・・・・」

今日の写真1
こんな格好で議会に来ました。そして、着替えて・・・・ランニングをして、トレーニングをして・・・・

今日の写真2
素振りをして・・・着替えて・・・打ち合わせをしてから・・・・委員会の最終日へ。

今日の写真3
我が家に戻り・・・また少し練習をしました。早く本物のテニスコートに戻りたいなあ・・・・。

*この日記を読んだ全ての人達が明日も幸せでありますように・・・


20200907-1.jpg 20200907-2.jpg 20200907-3.jpg