10月5日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第278弾! 2021年10月5日(火) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第278弾! 2021年10月5日(火) たかやん

駅立ちスタート
本日10月5日(火)東久留米東口での5時45分から8時45分の駅立ち、無事終わりました。たくさんの「ありがとう」、たくさんの「笑顔」をありがとう! 明日は多分、保谷駅北口かな。

4時半
昨日は3時半起きだったが、今朝は4時半起きだから・・・かなり楽だった。駅立ちの朝は、運動会の朝みたいなもので・・・ちょっとワクワクするのかも知れない。

5時45分
空ママに送って貰って、無事に45分に開始。東久留米東口の火曜日は東久留米共産党市議団とバッティングすることが多いのだが、今日は3時間独りだった訳で・・・。

痩せたね!
「おはよう!」「ありがとう!」は嬉しいのだが、「痩せたね!」という声が彼方此方から聞こえてきて・・・・ちょっと心配になってきた。身長175センチで体重69キロ。体脂肪率12%・・・・。まあまあだと思うのだが・・・・。

8時45分
二日目の駅立ち、無事終了。暑くもなく、寒くもなく・・・涼しくて、とても気持ちのいい駅立ちだった。この季節の駅立ちを逃すと大変だ。寒すぎたり、暑すぎたり、風が強すぎたりで・・・とても辛い駅立ちになるから・・・・。

ジム276
今日も隙間時間に筋トレ。マシーンで下半身・上半身と鍛えてから、チューブトレーニングをして・・・最後にランニングをしたのだった。マシーンでのトレーニングを結構限界までやったので、思わず「ウオーツ!」と声をだしてしまったのだった。筋肉が萎縮していくのを黙って見ている訳にはいかないぞ・・・。体も脳みそも心も鍛えないとだ。



夜は塾。中三の息子との個別対応の塾。同時に空の部屋では高3の娘が「小論文」のトレーニング。そして、後半は高1の息子と高3の息子が同時並行で・・・実に充実した時間が過ぎていったのだった。



打ってはいけない!339     ワクチン接種の3日後

 小学校の女の子がワクチン接種の3日後に亡くなったというニュースがネット上で広がっている。それが本当かどうかは、次の厚生労働省のデータを見れば分かるだろう。
 ワクチン接種が若い人たちに広がっているのだから、ワクチン接種による死亡者に若い人たちが含まれていくことが、やがて当たり前のことになっていく可能性は高い。
 その数が増えることで、ワクチン接種の速度は急激に落ちていくだろう。いったい、犠牲者が何人でたら、「ワクチンの危険性」に気がつくのだろう・・・
 


教師を目指す人・若い先生へのメッセージ 第1286弾!   日本教育新聞

 『お前、この新聞読んだことある?』「日本教育新聞・・・ないっす。」『まあ、普通は読まんわなあ・・・』「その新聞がなにか・・?」『ここ読んでみな・・・』「はい」
『教員の成り手が少ないから、色々仕組みを変えようとしているだろ?』「先生になりたい人が減ってきているってことですか・・・・」『そうだね。ここが凄いと思わないか?』「どこですか?」『国立の教員養成大学の教員就職率が平均6割台に低迷する中、公立学校の新規採用者に占める民間企業経験者の割合も4%にとどまっている。これまで教職課程を履修していない人でも、まずは学習指導員などとして学校現場で経験を積み、免許状を取得してから教職に就くことも考えられるとした。・・・ここだよ。』「国立大学の教員養成大学って・・・」『学芸大や教育大は勿論だけど、教育学部がある国立ってことだ。』「北大も?」『ああ、それに入るね。』「6割しか教員にならないってことですか?」『ああ、4割は他の仕事に流れているってことだ。まさか、採用試験には受かるだろうから・・・免許はあっても教員はやりたくならないってことだ。』「なんで、ですかね・・・」『そりゃあ、仕事が楽しくないからだろう。そう感じている教師が多いからだろうし、教育実習に行った学生たちが、そう感じるからじゃないか?』「教育実習までして、教師にならないってことですか・・・・」『ああ、多いんじゃないかな。若い先生の中途退職も多いしね・・・・』「なんか、怖くなってきた・・・・」『大丈夫だよ。お前は楽しめばいいんだ。俺みたいに・・・』「どうしたら、楽しめますかね。」『勉強だけしてちゃだめだ。たくさん遊んで・・・沢山漫画読んで・・・本もたくさん読んで・・・ギター練習して・・・』「ギター・・・弾けるようになりますかね。」『んなもん、お前の歳ならあっという間だよ。ギターより、歌の方が難しいかも・・・お前、音楽の成績は?』「たかやんは?」『俺は音楽と体育だけはずっと5だったよ。』「あれ、高校1年生の時、体育で1を取ったって、言ってませんでしたっけ?」『よく覚えているなあ・・・そう、その時の1以外は全部5だよ。』「音楽も?」『音楽は本当に5だけしか見たことない・・・・』「へえ・・・。小さい頃から楽器やってたんでしたっけ?」『やってる訳ないだろう・・・』「ピアノ弾けるんじゃないんですか?」『そりゃ、少しは弾けるけど・・・』「でた・・・」『小学校の時、オルガン習って、それがピアノ教室になって・・・嫌で、嫌で・・・』「嫌だったんだ・・・」『当たり前だろ。男がピアノなんてやってられっか・・・・』「空先輩みたいに、弾けたら格好いいのに・・・」『俺は外で遊ぶ派だったの。空はインドア派だろ?ピアノは弾くわ、絵は描くわ・・・』「確かに・・・でも、水泳とかも凄いし陸上部でしたよね?」『俺は遊び以外じゃ、空には勝てないよ。要するにだなあ、いい先生になりたきゃ、遊ばなきゃダメってことだ。』「なんだそれ・・・」『ばーか。本当にそうなんだって・・・』「本当っすか?」『ああ本当だ。』


今日の写真1・2・3
五中時代の教え子、六中時代の教え子、六中時代の教え子の子、そして高3の娘。みんなに『行ってらっしゃい!』と言えることが幸せです。

*この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・

20211005-1.jpg 20211005-2.jpg 20211005-3.jpg