2月23日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第54弾! 2021年2月23日(火) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第54弾! 2021年2月23日(火) たかやん

5時半
気のせいか、世の中が少し明るいような気がした。天皇誕生日だから天気いいのかも・・・・。菅をはじめとする腐った政治家達には反吐がでるか、天皇の言葉には共感できるものが多い。国民、弱者に寄り添った言葉が多いのだ。自民党政治の腐った世の中ははやく終わって欲しいと思うが、国民に優しい「君の代」は続いて欲しい・・・朝からそんなことを考えた朝であった。

6時45分
7時まで英会話に集中する。一日15分だけのtrainingでは、朝から晩まで英語しか話さない空とは勝負にはならないが・・・

7時半
テニスクラブに到着。行くまでの間は「英会話」を聞いて、練習しながら運転する。生憎、今日は朝から北風が吹いていたが・・・それでも恒さんとの練習がはじまると、体が温かくなって・・・スウェットを脱いでシングルス。今日も恒さんのショットがさく裂し・・・完敗したのだった。「もう1セットやるぞ!」というところで、チャーちゃんと桂司が「ダブルスやろう!」と言ってきたので・・・・『しょうがねえなあ・・・』とやることに。2−0、30−0から逆転されて・・・6−6タイブレークに突入。惜敗したのだった。そして、2セット目も負け・・・久しぶりにダブルスで負けた訳で・・・まだまだだということを学んだのだった。

11時
空からまたLINEが入っていた。授業は英語と社会の筈だが、質問は数学。英語と社会は僕に質問しても無理だという事が分かっているのだろう。

ポスティング
お昼過ぎ。空ママと一緒にポスティング。野寺地区を回って・・・最後の1枚を入れ終わって・・・今回の1月号は全て無くなったのだった。

ジム125
少し走って、チューブトレーニングをしてからマシーンで筋トレ。短い時間だったけど、体を鍛えることはいいことで・・・・。

打ってはいけない114
新座市のワクチンはファイザーのワクチンに決まった。医療従事者と高齢者はファイザーだが、他のワクチンも認可されていけば、別のワクチンの接種の可能性もある。くどいようだが、コロナワクチンは「遺伝子組み換えワクチン」であり、人体内に異質の遺伝子を打つのは未知の行為なのだ。しかも、もの凄いスピードで認可されている。変異ウィルスが彼方此方で確認されているというのに・・・ワクチンが安全という保証はなく、ワクチンを打った人から感染しないという保証もない。遺伝子異常をきたす可能性もある。だから怖いのである。ワクチンを製造した企業のデータを鵜呑みにして、ワクチンに飛びつく訳にはいかない。


夜は塾。前半は中二の息子達の個別塾。後半は中三の息子達、娘達との塾。入試まであと3日。今日も面接練習をやった・・・何事も練習が大切である。

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ 第1065弾!  素質207

豊島園
お尻が痛い。滑り台で滑り過ぎて、お尻が痛い。夏休み、初めて亮を遊園地へ連れて行った。プールで遊んで、乗り物に乗ってゲームセンターで遊んだ・・・。自分が豊島園に行ったのも初めてだった。
『ねえ、ウォーターシュートって覚えてる?』と俺。「懐かしい」と母さん。『あったよね。筏に乗って、棒持ったおじさんがポンと跳ぶやつ。』「あった、あった。あれ、豊島園だったよね」『えっ?あれ豊島園だったの?』「そうよ」・・・昔々、俺は豊島園に行っていたのだ。目をつぶると大きな筏と若い頃の母さんの笑顔と兄貴達の笑顔が浮かんでくる。そうか、あれは豊島園だったのだ・・・・。

夏休み
26.27.28と富山へ行った。テニスもクラスも何もかも考えずに3日間休んだ。半日、一人で居たこともあった。昼寝も久しぶりにたっぷりしてみた。母さんの手料理は美味かった。
アユ、イワナ、イカ、タラ、アジ・・・魚がやたら美味かった。温泉にも行った。本も沢山読んだ。いい夏休みだった。

クラゲ
亮と安孝と鮫と4人で日本海で泳いだ。『おーし、一発泳いでくっから・・・』と泳ぎ出した途端、チクりとやられた。3本足の海月だった。安孝と鮫は随分泳いだ癖に全然刺されなかった。「雌だったんじゃん!」と笑う安孝。夏の終わりの日本海はすっごく綺麗だった。「日本海、雌の海月にご用心!」
『一生懸命』幻の学級通信 第85弾! 新座市立第六中学校1年1組 1994.9.1

「ここに書いてある安孝と鮫はお母さんの同級生の二人ですね。一緒に日本海で泳いだんですか?」『そうみたいだね。27年くらい前に一緒に富山に行ったってことだね。』「お母さんっていうのは空先輩のおばあちゃんですよね。」『そうだよ。一昨年死んだお袋だよ。』「元気だったんですね」『そうだね。凄く元気だったんじゃないかな。』「この学級通信、クラスのことが全く書いてないですよね。」『そうだねえ・・・9月1日の発行になっているから、多分、俺の夏休みの報告みたいな文章になってるんじゃないかな。』「面白いですね。先生の親や子どものことが書いてあるんだから・・・・卒業生のことも・・・」『まあ、普段はクラスの様子が書いてあるから、こういう内容も子ども達は喜んでいたかも。分からないけどね。』「担任の先生が自分の家族のことをどう思っているかなんて、普通は分からないから面白いと思います。」『そう?それならよかった。まあ、毎日書くとなると、面白いネタがないときはこんな風になるんじゃないかな。』「ネタですか・・・」『そう、ネタは大事だよ。毎日書くには、毎日、ネタを見つける目を持って子ども達を観察していないとね・・・』「ネタを見つける目で観察か・・・・」

今日の写真1
空からLINEがきて、ビデオ通話で話をしているところです。遠くに居ても、顔を見ながら話せるので幸せです。

今日の写真2
我が家の三男のココアです。鼾をかいて寝ています。安心しきっているのでしょうね。長生きして欲しいです。

今日の写真3
夕飯は手作り餃子でした。これがまた美味しい訳で・・・血糖値を忘れて食べてしまったのでした。

*この日記を読んだ全ての人達が明日も幸せでありますように・・・

20210223-1.jpg 20210223-2.jpg 20210223-3.jpg