3月12日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第71弾! 2021年3月12日(金) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第71弾! 2021年3月12日(金) たかやん

カラオケ
久しぶりにカラオケに来ている。マイクを握っているのは賢一。(へーっ・・・なかなか上手いじゃないか。)次に歌ったのは瞭仁。(流石、高校生・・・歌が若い・・)、それを見て楓がゲラゲラ笑っている。直子と由美のデュエットは滅茶苦茶上手だった。多恵子と紀子も負けてない・・・そう言えばサザンが大好きだったなあ、多恵子。オタンコと敦子の夫婦が歌った後、俺と紀の出番になった。カラオケなのに生ギターで歌おうとしているのだが・・・暗くて、楽譜がよく見えない。眼鏡をかけるがよく見えない・・・ヤバい!そこで、目が覚めた。時計の針は4時半を差していた。

糠漬け
朝ごはんは「麦ごはん」に「納豆」「糠漬け」。これがまた美味しい訳で・・・。明日の朝は、これに加えて、とろろ汁と美味しい味噌汁をつけて貰うことにしよう。

9時半過ぎ
公明党の谷地田さんの質問で一般質問がスタートした。昨日の伊藤さんといい、今日の谷地田さんといい、新人とは思えない落ち着いた口調での質問である。そんな、偉そうなことを言える立場じゃないけれど、再質問もしっかりやっていて、なかなかいい質問だったなあ・・・・

家庭訪問
谷地田さんの質問に対する答弁の中で、金子先生(教育長)の家庭訪問の経験談に感動した。“子どもに寄り添って、支援をしていくことが大切だと思う。「体操服の洗濯がされてない」「上履きが週末、そのままになっている。」などに気がつくことが重要である。そして、その情報を共有することが大切”と、教育長。もの凄くいい話だった・・・。議場の僕らより、現役の先生達に聞いて欲しい話だったなあ・・・。

10時15分
孝子の一般質問がはじまった。傍聴は7人から徐々に増えて14人に。傍聴0人が当たり前になっている最近、傍聴14人というのは凄いなあと思う。孝子の質問を聞く為に、わざわざ市議会まで足を運んでくれる人達が14人もいたということだ。さっきまで「緊張するう・・・」と言っていた孝子だが、話し始めると、実に堂々としている。肝がすわっているのだろう。心臓が小さく、手や声が震えるタイプのおじさん達は、見習わないといけないな。俺も気が弱くて(笑)、人前で話すのが苦手(笑)だから、見習わないとだ。

11時15分
孝子の難しい質問に市長が答えている。自分の脳みそだけでしっかりと応えている。流石である。

11時40分
残り時間、12秒で孝子の質問が終わった。スタートして、20分の休憩を挟んで1時間25分・・・

11時45分
由臨会の島田さんがノートパソコンを見ながら質問をしている。僕は眼鏡を掛けないとパソコンの文字がよく見えないが、島田さんは裸眼で見ながら通告書を読み上げている。実にいい声である。どちらも、羨ましい限りである。

13時
本会議再開。市長が答弁書を読み上げている。1回目の答弁はそういうことになっているのだ。EBPM・・・・Evidence Based Policy Making・・・

13時半過ぎ
島田さんの質問が終わり、大輔の質問がはじまった。若いけれど、新人の頃から話し方が上手で、いつも見習わないと・・・そう思っていたが・・・今回の質問も流石である。

14時半まえ
大輔の質問に対する市長の1回目の答弁が終わろうとしている。折角の大輔の質問なのに、異常に眠いのは・・・花粉症のクスリだな。

15時24分。
大輔がまだ質問を続けている。残り時間は49秒。そして、15時26分、ブザーを鳴らして最後の質問を終えたのだった。

ファミマ
今日も孝子と二人でファミマへ。焼きそばとスイーツを2つ買って、家まで送ってから我が家へ。目が見える僕らには本当に何でもないことなのだが、孝子が一人で白杖で歩いてファミマへ行き、荷物を抱えて家に戻るのはもの凄く大変なことな訳で・・・

ジム138
今日も隙間時間にジムへ。いつものように20分走って(時速6キロ〜16キロ)、マシーンでしっかり下半身の筋トレ、最後にチューブトレーニングをやって・・・汗びっしょりになったのだった。時速16キロはかなりきつかった・・・

打ってはいけない133 

死亡者数 501人/アメリカ、402人/イギリス/10日、8人/韓国、29人/ノルウェー/短時間
これだけは知っておいてね。新型コロナウィルスが変異すると「免疫逃避」を引き起こすこと。要するに、一度感染しても、ワクチンを打っても、その抗体が効かなくなるのです。
そして、ノルウェーでは高齢者29人が1回目のワクチン接種後、短時間で死亡しました。韓国では接種後の死者は計8人。韓国の接種率は人口(約5200万人)の0.61%だから、全員に接種すると、死者数は4700人を超える計算になります。一方、イギリスでは ファイザーワクチンによる死亡、6日間で197件(2020年12月9日〜2月14日)アストラゼネカワクチンによる死亡、11日間で205件(2021年1月4日〜2月14日まで)イギリスでの死亡の合計402件。これが現在のコロナワクチンの怖さです。


夜は塾。8時からは中二の息子と個別対応の塾。国文法・数学(3年)・英語(3年)とやって・・・大満足の時間が過ぎて行った。


教師を目指す人・若い先生へのメッセージ 第1082弾!  素質224

「授業のことを聞いていいですか?」『いいよ。』「どんな授業が理想の授業なのかなと思って・・・・」『お前、凄いこと聞くね。』「一応、教育学部志望なので・・・・」『一応じゃ、ねえだろうが・・・・』「でも、これから先、何が起こるか分からないから・・・一応で・・・」
『理想の授業はね・・・その授業が終わった後に、生徒が少しだけ自信を持つ・・・そんな授業かな。』「具体的に言うと・・・・」『何かが出来るようになっている・・・ってことだよ。』「・・・・・」『うーむ。例えばだ・・・英語の授業が終わったら、その日にやった教科書の暗唱が出来るようになっている・・・とか。国語の授業が終わったら、枕草子の一部分でも暗誦できるようになっているとか。数学だったら・・・平行四辺形になる為の5つの条件を言えるようになっているとか・・・地理の授業だったら、ヨーロッパの国の位置と名前を全部言えるようになっているとか・・・』「全員がですか?」『全員が理想だね。でも、子どもによって違っていいんだ。子どもによって、違うのは当たり前だからね。でも、授業のやりっぱなしが一番だめ。授業の中で何度も言わせて、繰り返させることで、全員が脳みその中で繰り返す・・・そうすると、誰でも記憶していくよね。公式でも何でも、そうやって記憶させることで、子ども達は自信をつけるんだ。個人個人の考えはその後の話だと思う。』「授業の中で自信をつけてやるってことですね」『まずは、小さな自信でいいからつけてやる。出来る子は10分の10でいいし、10分の20で次の課題まで行ってもいい。それが苦手な子は10分の2でも3でもいいから、脳みそを本気で使うことを覚えていく・・・・。それをしないで、ノートだけ取らせて、一方通行の授業で終わると・・・糞面白くもなんともない授業で終わるんだ。』「難しいけど・・・何となく、分かるような気がします。」『何となくでも分かれば・・・素質あるよ。』「本当ですか?」『ああ、間違いない。』

今日の写真1
今朝の朝ごはんです。質素な朝ごはんですが、白米でなくても・・・僕は大満足です。

今日の写真2
僕の兄、甲神嵒の中学時代の1年先輩の岡本さんです。今日は孝子の傍聴に来てくれました。兄貴のことを「嵒」と呼ぶ人と会えることが幸せです。兄貴が中学時代の話をもっと沢山聞きたいものです。

今日の写真3
議会が終わって・・・上田さんとツーショット。僕はこのマスクが気に入っていて・・・無理やりツーショットをお願いしました。

*この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・

20210312-1.jpg 20210312-2.jpg 20210312-3.jpg