4月2日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第92弾! 2021年4月2日(金) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第92弾! 2021年4月2日(金) たかやん

校長室
「お前はテニスが強かったのか?」『強いと言っても、北海道で優勝したことがあるだけです。』「そうか・・・お前、3年の担任やってくれ?」『はい?テニスとどういう関係あるんですか?本当に俺が3年ですか・・・?大学出たばっかりですよ。』「いいから、やれ!」『いや、高校のこと・・何も知らないですよ。』「お前なら大丈夫だ。」『何、言ってんすか、校長!』そこで目が覚めた。そこは懐かしい、五中の校長室だった。そして、23歳の僕は久しぶりに中村敞一郎と会えたのだった。時計の針は5時・・・・寝てる訳にはいかないよねえ・・・。もう直ぐ駅立ちだから・・・。

朝勉5
今朝も6時半から朝勉。離れている場所で、みんなでNHKラジオを聴き始める。30分だけだけど、少しずつ英語脳になっていく。本当に少しずつだけどね・・・。

朝練
今朝も独りで朝練。英語のテキストを暗誦しながらサービスを打っていると、新宮さんが登場・・・二人での練習が始まった。それがまた刺激的だった。サービス・リターンの練習が滅茶苦茶楽しかったのだ。そして、漆畑さん、恒さんが登場して・・・「高邑は俺と組むぞ」「石神井高校ペアだ」と恒さんが言って・・・宮下・高邑VS新宮・漆畑の対決がはじまった。新宮・漆畑には昨日、2連敗していたので、気合を入れたのだが・・・恒さんのサービスをブレイクされ・・・0−2。そこから、集中力を高めて、6−2で取って、セカンドセットも6−3で完勝したのだった。フォアハンドは勿論、サービスも両手のバックハンドも片手のバックハンドもいい感じだった。明日の恒さんとのシングルスが楽しみになってきたわ。

ジム152
そして、今日もジムへ。20分軽く走って・・・下半身、腹筋マシーンを鍛えて、チューブトレーニング。汗だくになったのだった。

マンボウ3
蔓延防止措置も結構だが・・・それに対する補償をしなければ、飲食店は生き残れない。そして、医療現場は限界を超えてしまう。国民から税金を毟り取ることばかり考えている政府には考えられないことなんだろうが・・・

打ってはいけない153 ワクチンによる死者
多くの国がアストラゼネカ社のワクチンに対して、危険信号を発しています。「原発神話」と同じように「ワクチン神話」も「神話」であって、信じ切っていると危険この上ないものだと思います。短期間にどれだけの企業が儲けることに必死になって、ワクチンを開発したことか・・・・・この世に絶対安全なものなどないのです。
日本でも変異種が勢いをつけてきました。検査をすり抜ける変異種もあるそうです。既存のコロナワクチンに対して「免疫逃避」を起こす可能性も十分にあります。
イスラエルはワクチン接種率が世界最高と言われていますが、ワクチン接種後、死亡者数が激増しているデータがあります。アメリカでは医療従事者の50%がワクチン接種を拒否しているのだそうです。そりゃあそうです。アメリカをはじめ、多くの国でワクチン接種後死亡している人が沢山いるからです。
新型コロナウィルスが変異すると「免疫逃避」を引き起こすこと。要するに、一度感染しても、ワクチンを打っても、その抗体が効かなくなるのです。
コロナワクチンによって、コロナ感染が防げるかどうかは分からない、下手をすると感染が広がってしまう・・・・これが現在のコロナワクチンの怖さです。


夜は塾。17歳の娘との個別対応の塾。英語を中心に・・・いい感じの時間が過ぎて行ったのだった。


高2になった娘からLINEが来た。「1年間、皆勤だったよ。友達も沢山できたよ。」という嬉しいLINEだった。中学生の時に顧問の暴言で不登校になった娘。背が高く、スタイルもよくて綺麗な顔をしているのに、アトピー性皮膚炎で苦しんでいた娘。自信が無くて、友達がいなくて、なかなか学校に行けなくて、苦しんでいた娘が、1年間、皆勤で通したのだ。そして、友達との最高の笑顔をLINEしてくれた。その可愛い笑顔を見ていたら、嬉しくて涙が出たのだった。

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ 第1103弾!  素質245

「たかやんはどういう時にフロー状態になるんですか?」『俺?朝起きて、まずフローを感じるだろ。英語の朝勉をやっている時もフロー、朝ごはんを食べている時もフローだね。テニスをやっている時も勿論フロー状態。テニスから戻って、お風呂に入って・・・フローだろ。風呂でフローだ・・・ははははは。』「ダジャレですか?」『ダジャレ言ってる時もフローだ・・・』「たかやんはアンフローな時がないの?」『そう言われると、今日一日はなかったかも・・・ジムで走っている時も、マシーンで鍛えている時も、フロー状態だねえ。塾やっている時は、最高にフローだしね。布団に入った時もフロー・・・うーん。24時間フローかも・・・。』「じゃあ、先生だった時代はどうだったんですか?」『ああ、that was so long ago。。。。朝練はフローだったね。学活もフロー・・・授業は勿論、フロー。休み時間もフロー。給食もフロー・・・午後練は勿論フロー・・・ 』「じゃあ、アンフローは?」『ああ、
職員会議とかはアンフローだったかも・・・・研修とかも嫌いだったかな。指導案とか書く時もアンフローだったなあ・・・・』「研修とか指導案ってどんなものだったんですか?」
『ああ、面白い研修だったらいいんだけど・・・くっだらない話されてもねえ。子ども達に授業をしてた方が100倍フローになれるからね。くだらない職員会議とかもさ、子ども達と部活やってた方が10倍フローかな。』「要するにたかやんは生徒がいれば、いつでもフローなんですね。」『そうかも知れないねえ・・・』「議会はどうなんですか?」『ああ、かなりアンフローかも・・・・』「生徒がいないから・・・・」『そうだねえ。大人しかいないからねえ・・・・』「じゃあ、議会が終わったら、ずっとフローじゃないですか?」『そういうことになりそうだね。』「いいなあ・・・」『お前だって、フローだろうよ。いい先生にも出会ったし・・・部活も楽しいんだろ?』「はい。そういう意味では感謝しないといけないですね。」『少なくとも、先生になりたかったら、フローが当たり前にならないとね。スポーツのコーチや教師はフローじゃないと一流にはなれないからね。』「意識すれば大丈夫かな・・・」『そうだね。意識することが大事だね。自分の心が今フローかどうか、問いかけることが基本だからね。』「はい。」

今日の写真1
朝、ダブルスをやってくれた、右から宮下(石神井、1年先輩)、新宮、漆畑さんです。この人達がまた強いんだなあ・・・テニス。やっと、対等にやれるようになってきたのです。

今日の写真2
我が家のカメキチ君です。水槽から身を乗り出して、外に出ようとして・・・ひっくり返って・・・大笑い。我が家に来た時は小さかったのに・・・かなり大きくなりましたね。

今日の写真3
我が家の17歳の娘です。「納豆の日」に生まれた娘とこの4月から二人三脚で頑張ります。

*この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・

20210402-1.jpg 20210402-2.jpg 20210402-3.jpg