7月9日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第190弾! 2021年7月9日(金) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第190弾! 2021年7月9日(金) たかやん

駅立ちの予定
高校生達の日程に合わせて、駅立ちは来週12日(月)からのスタートにしました。12日(月)ひばりが丘北口、13日(火)東久留米東口、14日(水)朝霞台、15日(木)新座駅南口、16日(金)志木駅南口、20日(火)保谷駅北口の予定です。

朝勉
今日も6時半から「中高生の基礎英語」を聴いてから「英会話」の暗誦。毎朝のことだから、完全に習慣になっている。拡散型の俺には「継続」することが大事な訳で・・・。

ジム219
今日も雨の中、ジムへ。30分ちょっと走って・・・7月号を暗唱しながら・・・。その後はマシーンで筋トレ、そしてチューブトレーニングをして・・・もう汗びっしょりになったのだった。

西友
ジムの後は西友で二人で買い物。スーパードライ(ノンアル)をケースで買う。この糞暑さを凌ぐにはビールが一番である。

風呂勉
その後は風呂で暗唱のトレーニングをして体重計に乗って・・・体脂肪率を測って・・・テニスをやってない割には、今日もまあまあの数値だったわ。

西村発言
「酒類の提供をする店には金融機関に働きかけて貰う」と脅迫する西村大臣。調子に乗るねえ自民党も・・・・選挙が楽しみになってきたぞ。どんどん失言してくれい!!


夜は塾。1年生の息子二人との個別対応の塾。数学に燃えて、国語に燃えて・・・勉強のやり方に燃えて。そして、後半は明日が18歳の誕生日の娘との個別対応の塾で英語に燃えて・・・・


打ってはいけない!250  厚労省の発表2

ついこの間までは200人だったワクチン接種後の死亡者数があっという間に550人を超えた。令和3年7月7日に開催された厚生労働省の第63回厚生科学審議会資料では、新型コロナワクチン接種後の死亡者数ファイザー社554人。モデルナ社2人。計556人。
新型コロナワクチン接種後の重篤者数2262人、モデルナ社14人。計2276人となっている。デマではない。日本の厚生労働省の発表である。
それなのに、河野太郎新型コロナウイルスワクチン接種担当大臣は「ワクチンの副反応」を完全否定しているのだ。これだけの人が死んだり、重篤な状況におかれているのに、不妊の可能性も全くのデマだと言っているのだ。
安倍晋三の「森友加計問題」の完全否定と同じ論法である。大臣が自信満々に嘘をつけば、そんな筈はないか・・・間抜けな国民は信じてしまうだろう、という訳だ。・・・その河野太郎が今度は「供給量は希望の三分の一しかありません」と平気な顔をして言った。どの口が言うんだ。自信満々で供給は大丈夫と言っていたのはどこのどいつだ!政府のワクチン外交が失敗したからか、今度は別のワクチンを混ぜて打つと抗体が10倍になると、言いはじめた。もう、論理が滅茶苦茶である。流石自民党・・・・。勿論、副反応のことなど、まるで論外である。テレビに出ている「専門家」達もまるで製薬会社の「広報」のような発言を繰り返している。夏休みに児童・生徒を対象にした「集団接種」が計画されている自治体がある。子ども達には本当に勘弁して欲しい。
デルタ株に続いて、ラムダ株が猛威を振るい始めた。どうやらペルー由来の変異株らしい。ウィルスはどんどん変異していく。ワクチンを打てば大丈夫!なんていうのは、「能天気」過ぎるのだ。今のワクチンが新たな変異ウィルスを生み出す可能性すらある。ウイルスはどんどん変異していく。ワクチンはそのスピードについていけない。そんなことはインフルエンザワクチンでみんな学んでいる筈なのに・・・・
嘘だらけの自民党政権の言葉を信じてワクチンを打てば、「安心・安全」が手に入ると思う方がどうかしている。「森友加計問題」でも「桜を見る会」でも「河合杏里の選挙」でも白々しい嘘をつき続けてきた自民党政権が、ワクチンだけは正しいことを言う訳がない。彼らの論理は常に「金・権力優先」だ。国民の為でもなんでもない。自分の懐に入る金と権力が一番大事なのだ。だから、常に嘘をつき続ける・・・。その為になら危険を冒してでも「go to travel」をやってきたし、これから「オリンピック」もやろうとしているのだ。国民には緊急事態宣言を押し付けながら・・・・。


教師を目指す人・若い先生へのメッセージ 第1200弾!  拡散型と保全型4

『家庭学習ノートってあるやん。』「ありますね。」『あれをやらす先生達は何型だと思う?』「保全型ですよね。」『そう、完全に保全型。拡散型はそういうことは思いつかないし、やらせようとは思わないからね。』「ああ、だからいつも反対しているんですね。」『そうねえ。全く何を考えているのかって思ってたんだけどね。もしかしたら、保全型の子達にはいいことなのかもね。』「えーっ!認めるってことですか?」『保全型の子どもたちにはね。でも、拡散型の子達にまで押し付けるのはアウトだよ。』「でも、保全型の子達にはいいかも知れないってことですね。」『保全型の子達にも押し付けるのはどうかなとは思うよ。誰だって、押し付けられるのは嫌だろうからね。勉強は楽しむものだから・・・・』「頑張るものじゃないんだ・・・・」『頑張らねえよ。楽しいからやるんだよ。だから、長続きするんだ。』「それも拡散型の考え方なんですか。」『勉強は楽しまないと誰がやっても長続きはしないよ。長続きさせるには・・・・』「長続きさせるには・・・?」『習慣にしてしまうことだ。』「だから、家庭学習ノートなんだ・・・」『でも、あのやり方はアウトだよ。』「どうすればセーフなんですか?」『こういうやり方があるぞ。で、いい。ノートの取り方も、こういうノートの取り方があるよ!で、いい。』「それを押し付けるからアウトってことですか。」『そうだ。拡散型の教師はもともと、押し付けてもダメだった分かっていることが多いから、提案型のことが多いんだ。その提案を子どもたちがやるは勿論いいけど、やらない選択もありだってね。保全型にはそれがなかなかできない。毒親もね・・・』「でた、毒親。」『自分の思い通りに子どもが動かないと許せないのが多くなってきたからね。教師も親も自分の方が子どもより上だと思っている。本当は保護する立場なのに・・・脅して言うことを聞かせようとするんだから、保護者としてはアウトだろ?』「でた、アウト!」『内申をちらつかせる教師も言うことを聞かないなら家を出ていけ!っていう親も毒の成分は同じだよ。気がついてないだけで・・・・』「毒の成分は同じか・・・気を付けないとですね。」

今日の写真1
朝ご飯はこんな感じで・・・

今日の写真2
昼ごはん兼夜ご飯がこんな感じで・・・

今日の写真3
明日18歳になる娘がこんな感じです・・・・。

*この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・

20210709-1.jpg 20210709-2.jpg 20210709-3.jpg