1月15日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第15弾! 2022年1月15日(土) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第15弾! 2022年1月15日(土) たかやん

6時
YouTubeでリスニングのトレーニング。今日は共通テストの1日目。うちの娘も挑戦している。リラックスして、集中できることを祈りながら・・・自分も集中する。

そら
珍しく、朝の早い内に電話が来た。「どうしたの?」と空ママ。「昨日のテストで眠れなかったんだ。」と空。「試験範囲が300ページあって・・・・」どうやら、生物のテストの為に徹夜して勉強したらしい。それで、学校から帰ってきて直ぐ寝て・・・起きたところで電話をしてきたらしいのだ。

郵便局
理事会の仕事で郵便局へ。新座か清瀬で迷って・・・清瀬へ。郵便物を出した時に「カナダへの小包みは遅れるようになりましたか?」と聞くと、「航空便も船便もだめですね」と局員さん。どうやら、コロナの影響で暫くは荷物も送れないらしい・・・。大好きなお米やラーメンが食べられないと、とっと可哀そうだなあ・・・。

ジム333
今日も隙間時間にジムへ。下半身と腹筋・背筋を鍛えた後に上半身のトレーニングをして、して終了。今日はランニングする時間が無くて・・・・

風呂勉
スマホで経済のお勉強。いつの間にか眠ってしまって・・・危ない、危ない。少し疲れているのかな・・・


午後は塾。受験前の中三の息子達と「英語」と「国語」に燃える。入試まであと一週間。子ども達の「緊張」と「不安」を「自信」と「笑顔」に変えるのが僕の仕事である。

打ってはいけない!450   ジョコビッチ2

 オーストラリアの政治家の判断と超一流スポーツ選手の判断。どっちが正しいか・・・・。政治家の方が正しい判断を下すと思ったら大間違い。「国民の命を守る」と言いながら、企業からの献金を受け取る政治家も多いはずだから・・・。ワクチンで大儲けする企業からのロビー活動は凄いだろう。どこの国でもね・・・。
 ジョコビッチが持つ「抗体」は自分の体の力で得た本物の免疫。一方の「コロナワクチン」の接種による「抗体」は人工的なもので、種類も多く、その効果も安全性も不確かなもの。
 「ワクチンはどんなワクチンでも接種していれば」入国を認め、自分の免疫システムでコロナを撃退した人間の入国は認めない・・・それって、化学的思考力が無いってことでしょ。「ルールはルールだ!」って叫んでも、どういう理由で、どういう科学的根拠でそのルールが出来たのか・・・そのどうしようもない矛盾を解消できない限り、正しいのはジョコビッチということになる。


教師を目指す人・若い先生へのメッセージ  第1388弾!   問題集の話

新座市立R中のある子から相談を受けた。(塾生ではない。)Hさんはこう言った。
「3年生なんですけど、英語の問題集をやっともらいました。ところが先生は問題集の答えをくれません。友達が抗議に行くと、渡すと見るやつがいるから駄目だといわれたそうです。今から勉強したいと思っているのに、どうしたらいいですか?」「授業も今レッスン1の2です。他の学校よりも遅れていると塾の先生に言われました。このままで大丈夫でしょうか?」「他の教科は問題集をもらってません。もう5月なので不安です。買ったほうがいいですか?」

僕はその質問にこう答えた。『問題集のお金は君達が払うのだから、答えを配らないのはおかいしね。抗議にいった君の友達は正しいよ。』『3年生で受験生。5月でそれじゃあ不安だよね。』『受験の為には買ったほうがいいかもね。でも学校のテストは学校で渡される問題集からでることが多いからね。先生に確認した方がいいと思うよ。』

その英語の先生は問題集を提出させて成績をつけようとしているのだろうが、本当の勉強の仕方を教えてないのが気になる。問題集は答えが無ければ100分の一の価値も無いのだ。その子は今度の中間テストの為に一生懸命勉強しようと今から問題集をやろうと思ったのだそうだ。それは3年生としてはごく当たり前のこと。普通、3年生の担任なら「その問題集を最低3回はやれ!答えを暗記してしまうくらいやれ!」とはっぱをかけるものなのだが・・・・。どうも理解に苦しむ。

同じくらい問題なのは今レッスン1の2を勉強しているということだ。ゴールデンウィークがあったとしても遅すぎるのだ。『授業がゆっくりなの?』と聞くと「先生いつも遅れてくるんです。10分15分と遅れてきて、話ばっかりで・・・授業が進まないです。それで心配なんです。このままで教科書が終わるのかなって・・・・。」

みなさんはこの問題をどう思いますか?R中の先生はきっとどの先生がいつも遅れて授業に行くか知っているでしょうね。でも注意する先生がいないのかも・・・・。問題集の答えを配らない先生は新座市には結構多いかもしれませんね。僕らの世界では考えられないことなんですけれども。みなさんはどう思いますか?

同じような問題があったらどんどんお便りください。私の経験からいうとこのR中の子達は被害者です。それも毎日被害にあっている。毎回授業を50分受ける権利があるのですから・・・。手を抜いているのは先生とそれを許している管理職。普段の授業をいかに見ていないかです。これじゃあR中の学力は上がりません。勿論新座の中学校全体の学力も。先生というのは子ども達の「やる気」を奪うようなことをしてはいけないんです。絶対に。
「たかやん日記」2004.第53弾!  5月6日(木)
*この日記も今から18年前。R中は多分六中なんでしょうね・・・全く記憶にはありませんが・・・六中は僕の母校であると同時に長男の母校でもあります。1997年3月まで六中に勤務していましたから・・・・僅か7年の間に、六中が随分変わってしまったんでしょう。それを嘆いた時の日記。今、こんなことはどこの中学校にもないと思います。問題集の答えを渡さないのは「犯罪に近い」。こういうレベルの教師がいたら、子ども達のレベルも下がって当たり前です。みなさんは同じ間違いをしないように・・・・。因みに、今の六中にはこの時代の人は一人もいないと思います。昔々のお話です。

今日の写真1・2・3
土曜日の午後は久しぶりに少人数での塾になりました。僕のパソコンも自由に使って勉強をしています。YouTubeを上手に使って勉強しているのです。使えるものは何でも使って・・・来週の入試に備えます。オンラインで質問してくる子もいて、今日も忙しい一日になりました。「共通テスト、今終わった!」と娘からラインが来たのが夕方。「明日は理数科目」と
娘。『どうだった?』とは聞かず、『そっか。集中、リラックス!楽しむ感じでね。応援しているから・・・安心してね。』と返す父でした。明日もがんばれー!

*この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・

20220115-1.jpg 20220115-2.jpg 20220115-3.jpg