1月6日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第6弾! 2022年1月6日(木) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第6弾! 2022年1月6日(木) たかやん

6時半
「中高生の為の基礎英語」と「英会話」を聴いて・・・今日も一日がスタートした・・・ところが、昨夜、遅くまで理事会の仕事をしていたせいか・・・突然、眠気が襲ってきて・・・そこから爆睡。気がつくと8時半で・・・

8時半
韓国ドラマを見ながら、朝ご飯。やはり血糖値は高い。炭水化物を抜こうかとも思ったが、運動と食事の回数でカバーすることに・・・。

ジム322
という訳で、今日も午前中にジムへ。足腰をマシーンで鍛え、腹筋背筋もマシーンで鍛え、最後にランニングをして終わったのだった。

風呂勉
トレーニングの後は風呂勉。丁度、生放送を聴ける時間だったので、スマホで「英会話」をちゃんと聴いて・・・暗誦する。

冬期講習8
冬期講習の8日目。13時から中三の息子達が2人来て・・・『おい、琉空はどうした?』「雪で滑ってたりして・・・」ラインをすると、「朝から勉強して・・・机で寝てた。ガチで寝坊。これから行く」というラインが帰ってきて、みんなでお笑い。


外は雪。久しぶりに庭に雪が積もっている。空が小さい頃、大雪が降って・・・嬉しそうに雪だるまを作っていたことを思い出す。


夜は塾。19時から22時までの3時間の塾。中三の息子が3人と高三の息子が来てくれて・・・今日もみんなで3時間燃えたのだった。

打ってはいけない!440      第6波2

米軍が検疫無しで入国し、無制限に外出するから、オミクロン株はあっという間に日本中に広がってきた。沖縄の981人という数字がそれを物語っている。日米地位協定を変えないと、アメリカからのウィルスの侵入を防ぐことはできない。いつまで、この超不平等な協定を続けるのだろう・・・。
 東京は先週木曜日の10倍の感染者数らしい。問題は、この感染スピードをワクチンで抑えようという考えだ。コロナワクチンはオミクロン株には効かないと分かってきたのだから、ワクチンで抑え込める訳がない。受験生にとっても、怖いのはコロナウィルスではなく、コロナワクチンの副反応である。


教師を目指す人・若い先生へのメッセージ 第1379弾!   朝読書

 どこの中学校でも「朝読書」なるものをやっているようですが、朝読書をする理由はなんでしょう。多分、45年前の僕のクラスと同じように子ども達に本を読んで貰いたい。本に親しんで欲しい。そう思ってはじめたことだと思います。
 勿論、本を読むことは悪いことではありません。子ども達に読んで欲しい本は沢山あります。大事なことは子ども達に「読書の楽しみ」を知って貰うことです。ですから、「朝読書」で子ども達を読書嫌いにしては本末転倒なのです。朝読書を強要しては逆効果ということです。朝読書を「目的」にしてはいけないのです。
 確かに読書は人生を豊かにします。本の中には誰かの人生が含まれているからです。しかも、どんなに忙しくても、どんなに時間がなくても、隙間時間に本を読むことはできます。本はいつでも、どこにでも持ち運びができ、電源も要らず、巻き戻しも、早送りも自由自在。同時に3冊4冊読んでも、全く問題ありません。
 僕も年間500冊〜600冊読んでいた時期があります。それでも先輩に「まだまだだね」と言われて・・・むきになって読みまくりました。そういう姿を子ども達に見せることが実は大事なのだと思うのです。
 本を好きになった子達は黙っていても本を読むようになります。朝は勿論、休み時間や給食準備のちょっとした時間、そして自習時間などにも本を取り出すでしょう。
 読書のきっかけを作ったら、朝読書はやめて、別のことをはじめてもいいのです。「朝勉」「朝計算」「朝漢字」「朝漫画」「朝音楽」「朝トレーニング」「朝体操」朝の可能性は無限ですよ。僕なら、他のクラスとは別のことをやりますね。「朝読書」をはじめた時のように・・・。

今日の写真1
朝ご飯です。

今日の写真2
冬期講習が終わると・・・外は雪。

今日の写真3
塾が終わって・・・いつものポーズ。

*この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・

20220106-1.jpg 20220106-2.jpg 20220106-3.jpg