10月31日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第304弾! 2022年10月31日(月)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第304弾! 2022年10月31日(月)    たかやん

たー坊
久しぶりに「たー坊」と会った。「たかやん、久しぶり!」『たー坊!元気だった?』「うん。たかやんは?」『元気だよ。たー坊も元気そうだね。』「うん。テニスやってるの?」『ああ、今日もやってきたよ。』「そうなんだ・・・」『たーはやってないの?』「うん。暫くやってない・・・・」『そっか・・・・。今度やろうな。』「うん」久しぶりにたー坊と会えた。夢の中だったけど、なんか元気を貰った気がしたぞ。

5時
今朝も朝読書で一日がスタート。

6時半
「中高生の基礎英語」「英会話」を聴いて・・・・

月曜日
一週間のはじまりだ。子ども達は勿論、先生達も「よし、気合入れていくか!」となればいいのですが、「行きたくねえなあ・・」「休みたいなあ・・・」そういうはじまりだと大変。仕事も学校も行けばなんとかなるもの・・・もしかしたら、嫌な奴と会わないで済むかも知れない。元気を出していきましょう!!いいことが待っているかもよ・・・。

洗い物
最近、洗い物が好きになってきた。Netflixを見ながらするのだ。楽しいに決まっている。ゴム手袋も新しいのに代えたから、手が心地よい訳で・・・・。

梨泰院
韓国のハロウィンの悲劇は人災だろう。人の流れを止めてはいけないのだ。あの通りは一方通行にしなければならなかった。それにしても

ジム520
Rinちゃんに乗ってジムへ。下半身・腹筋・背筋を7秒スクワット方式でやって、上半身もやって・・・それからランニング。いい感じで汗をかいたのだった。

有識者
アホか。物価が高騰し、実質賃金が下がり、国民が苦しんでいる時に「防衛費の増額には増税を」だと。まずは経済を立て直すことだろうよ。消費税を0にして、消費を喚起することが先だろう。経済を立て直す前に命を落としたら意味がないだろう。何が有識者だ。アホの集団じゃねえか・・・。有識者会議の有識者がどこの誰だかニュースでも教えろよな。どうせ、財務省、経団連よりの奴らばかりだろうぜ・・・。

塾1
夜は塾。小六の娘との個別対応の塾。今日も二人で算数に燃えてみたのだった。どんどん飲み込みがはやくなっていく娘。いい感じである。

塾2
中一、中二の息子達との個別対応の塾。前回の復習から入り、質問に答えて・・・ヨーロッパの44の国と位置を記憶していく。そして、数学の授業をやって・・・あっという間に終了。

塾3
高一の息子達との個別対応の塾。化学の授業をやってから、最後に英語をやって終わったのだった。

絶対に打ってはいけない! 746  勉強会のお知らせ1
コロナワクチンについてわかってきた事実 世の中の流れを変えていく勉強会 【YouTube Live】 【日時】令和4年11月4日(金)20:00開始〜22:30終了 【視聴方法】20時になりましたら下記URLをお開きください。 YouTube Live URL:https://youtu.be/GKn60DARGIM ※お申込み不要
*勉強会のお知らせです。今週の金曜日です。

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ 第1681弾! 「たかやん物語48」

熊と文子と雑巾(1977年)
 1学期の4月ある日の掃除の時間、職員室にいると上から雑巾が落ちてきた。「誰だ!雑巾を落としたのは!」と上を見て怒鳴ったのは大熊孝子。4月最初の学年会に欠席し、担任になることを回避した化粧が濃い、超おっかない女の英語の先生だった。2階のベランダから悲鳴が聞こえてきた。そして、暫くして正直に「私です」と名乗り出て来たのが4組の文子だった。あろうことか、「熊」は担任の僕の目の前で文子の頬をビンタした。「掃除の時間にふざけるんじゃない!!」その時の文子の目が忘れられない。文子は(何で助けてくれないの・・・?)そういう目で僕のことを見たのだ。僕は自分のクラスの子を二度と他の教師に叩かせないことをその時に誓った。そして、4組の副担が「熊」であることが子ども達には分からないように、学校を極力休まないことを誓ったのだ。あの時の文子の悲しそうな目が、僕の担任としての生き方を決めてくれたような気がする。自分のクラスの子は担任が絶対に守るという生き方である。
 教師脳と言うのは面白いもので、今でも3年4組の子どもの名前は出席番号の1番から順番に全員言うことができる。僕の教師人生を決めてくれたクラスだった。みんな、本当にありがとうね。
*23歳の僕は、その時の熊さんの剣幕に驚いて、何も言えなかったのです。その後の僕には考えられないことですが・・・あの時だけは、止められなかったのです。あの日の出来事があったから、それからは校長であろうが、教頭であろうが、熊だろうが虎だろうが・・・僕のクラスの子ども達には手も口も出させない・・・そんな担任になったのです。まあ、2学期だったら『おい、ちょっと待てよ!俺のクラスに口出すなよ。引っ込んでろ!!』そう言ったかも知れませんね。かも・・・ですけれどね。

今日の写真1
朝ご飯と昼ご飯です。美味しかったな

あ・・・・。

今日の写真2
20年くらい前の写真です。みんな若い・・・。


今日の写真3
「テスト直しノートの作り方」・・・うーむ。驚きました。問題文や図や表を書く暇があったら、別の問題を解いた方がいい。自分の考え方を書く?はあ?自分がテストでどこを何故間違えたか?授業が下手くそだから間違えたんじゃないの?って突っ込みたくなります。さぞかし立派な「テスト直しノート」ができるでしょうね。でも、テストは出来ない・・・そんな子が沢山できるでしょう。僕が中学生だったら・・・やらないだろうなあ・・・・。でも、今の子達は言うとおりにやらないと「評価」が下がるから、言われた通り、やるんだよねえ・・・。僕はこの先生に聞きたいです。『何故、子ども達が出来なかったのか・・・何が悪かったと思いますか?』ってね。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・そして、ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・


20221031-1.jpg 20221031-2.jpg 20221031-3.jpg