11月16日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第320弾! 2022年11月16日(水)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第320弾! 2022年11月16日(水)    たかやん

6時
「基礎英語」「中高生の基礎英語」「英会話」と聴いて・・・・一日がスタート。

朝練
左足はまだ腫れているが・・・約束していたので、朝ご飯をパッと済ませて7時半過ぎにはテニスコートに・・・・

8時過ぎ
恒さんとの練習開始。天気はいいし、相手は恒さんだし・・・幸せ、幸せ。今日のラケットはナイロンガットだったのだが・・・なんかいい感じだったぞ・・・。

ダブルス
半ちゃんと修ちゃんに声を掛けて、僕と恒さんが組んでダブルス開始。0−2から追いついて6−3で快勝。セカンドセットも6−3で・・・60台が2連勝したところで今日のテニスは終了。ああ楽しかった!!

賢二
10時半、賢二が車を取りに来てくれて・・・・あっという間に直して、持ってきてくれた。本当に有難い教え子である。

ガット張り
隙間時間に韓国ドラマを見ながらガット張り。これで同じラケット3本全てが違うガットになったぞ。皿洗いもガット張りも「韓国ドラマ」を見ながらやると楽しい訳で・・・・。

ジム530
隙間時間にRinちゃんに乗ってジムへ。下半身、腹筋背筋、上半身を7秒スクワット方式でやってからランニング。それで今日は終了。左足は相変わらず腫れているが、いい感じだったぞ。

たかやん!
駐輪場で「たかやん?」と声を掛けられた・・・(えっと誰だっけ?マスクをしてると分からない)「ゆうきの母です」『あ、ゆうのお母さん。ゆう元気ですか?』「元気ですよ。」たかやん塾の卒業生同士で結婚した唯一のカップルの片割れ・・・それがゆう。みんな元気そうでよかった、よかった。

80億
地球の人口が80億人を超えた。最近の異常気象を考えると、既に定員オーバーだろう。エネルギー不足、食糧不足・・・・人間が犬や猫と違うところは、自分たちで出産をコントロールできることだ。そういう意味で地球の人口を本気で減らそうと考える人間がいても何もおかしくない。日本では少子化が問題になっているが、地球レベルで考えると、人口爆発のブレーキ役をしているとも言える。勿論、日本という小さな国のレベルで考えると・・・大問題なのだが・・・・。

保育課
市の保育課に電話。凄く親切に質問に答えてくれた。いい感じだったわあ・・・・。


夜は塾。中一の息子達と中二と高一の息子が来ての塾。4人同時での塾は質問が飛び交って、賑やかな塾になったのだった。

塾2
後半は高三の娘との塾。大学受験の前半戦が無事終了し、残りは後半戦。なんとか無事に合格できるように一緒に頑張ったのだった。22時に終了して・・・娘を家まで送り届けて・・・今日の塾は終わったのだった。


絶対に打ってはいけない! 762   ファイザーの悪事4
https://t.co/w64QxbCeM0」 / Twitter
*スパイクタンパク製造機、それがこのワクチンの正体。日本はワクチンの複数回接種率が高く、みんなマスクを着用しているのに・・・世界で一番感染者数が多いのは何故なんでしょうねえ・・・。TVも「感染者が増えてきた」「怖いからワクチンを打ちます」と、ワクチンに行列を作る映像をこれでもかって流す。そろそろ、おかしいって気がついて欲しいものです。


教師を目指す人・若い先生へのメッセージ 第1697弾! 「たかやん物語64」朝勉(1979年)

朝勉(1979年)
2年1組は何をやらせても強いクラスだった。陸上競技大会、縄跳び大会、水泳大会、体育祭、文化祭、合唱コンクールの殆どで優勝・・・そして定期テストも後半には学年トップになった。勝ったのは子ども達の素質もあっただろうが、何といっても「練習量」と「練習の質」で1組は他のクラスに勝っていったのだ。それは定期テストでも同じ。2年1組は定期テスト一週間前にはクラス全員で「朝勉」をすることで成績をグングン伸ばしていった。そして、その「朝勉」で担任の低い評価は徐々に上がっていったのかも知れない。
「一期一会」という四字熟語を知らなかった担任だが、中学生のテストにはやたら強かったからだ。質問すれば、どの教科でも殆ど答えられたので、少しずつだけど「名誉を挽回」していったのである。他のクラスよりも1時間早く来て、勉強する。分からないことは基本担任に聞くが、出来る子が出来ない子に教える雰囲気もそこで定着していった。
*2年1組では1学期から「基礎英語」を聞くトレーニングもやりました。担任がラジオを録音して、全員で聴いたのです。他のクラスとは違うことをやろうとしていたんでしょうね。子ども達の英語の力を伸ばしたかったのでしょう。高一の時の英語のグラマーは「1」でしたが、大学入試は満点・・・英語は好きだったし、24歳の時の英語力はまあまああったのでしょう。理科の教師なのに英語に本気になるんだからおかしな担任でした。その時間に「道哉の眼鏡は空を飛んだ」のです。
 

今日の写真1
五中最初の職員旅行の写真です。ひとり傘を差しているのが中村敞一郎です。新任の僕に3年の担任をやらせておいて、1年で辞めていった、ふざけた校長です。

今日の写真2
4組の担任が5組の担任に抱きついている写真ですね。1年目でこんな関係だったんですね。僕と神宮司久子は・・・・。

今日の写真3
僕は3年の担任で、誠は2年の担任でしたね。誠とも仲良かったですね。いつも一緒にサッカーやってましたから・・・・。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・そして、ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・

20221116-1.jpg 20221116-2.jpg 20221116-3.jpg