12月18日 (日)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第352弾! 2022年12月18日(日)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第352弾! 2022年12月18日(日)    たかやん

3時半
駅立ちの前の日だから、明日の起床時間に合わせて起床。すると、マンションの管理組合の理事会のラインがポコポコ入って来る。五中10期生からのラインも・・・みんな真夜中に起きているのねエ。

6時前
理事会の頼まれごとをちょっとして・・・午前中は塾日記を書いたり、1月号の作成に取り掛かったり・・・朝ご飯を食べて、ゴミ出しをして・・・・

15キロ
11時にリンちゃんに乗って家を出た。調布までは15キロ。普通に走れば1時間で行ける・・・・そう思ったのだが・・・・途中で自転車が走れない車道があったりして・・・・鬼漕ぎして・・・ちゃんと60分後に東宝調布に着いたのだった。

小樽商大戦
昭和50年代から60年の卒業生が集まっての小樽商大戦。気がつくと僕が最年長で・・・そりゃないぜセニョール。そして、試合結果は6−5,3−6、3−0という微妙な結果だった。

最長老
「最長老の高邑さんから一言」と言われ・・・・『何で俺が最長老なんだよ。俺より爺臭いの一杯いるだろう・・・・えっと、1年生の時からレギュラーのたかむらです。・・・』で大爆笑。怖いよねえ・・・先輩達が来ないと、俺が本当に最長老になるんだから・・・・。

15キロ
行きが15キロなら帰りも15キロ。寒さに震えながら調布保谷線をひたすら走った。歩道を走った方が安全なのだが、車道の方が舗装がいいので、なるべく車道を走って・・・・ちゃんと1時間で戻って来たのだった。15歳の頃は、13キロちょっとの距離を35分で走り切ったのだが・・・それから半世紀過ぎると、電動チャリで15キロを60分。ふーむ。

葉月
途中ではーちゃんの家に寄った。たかやん塾に通ってくれたはーちゃん。大学に通った4年間、殆ど会えなかったから・・・明日の駅立ちでも会えないと思ったから・・・・久しぶりにはーちゃんの笑顔を見られて、幸せな気持ちになったのだった。頑張れ!はーちゃん!

ワールドカップ
『12時からワールドカップの決勝見て、徹夜してそのままひばりにいくわ。』と言ったら、「寝不足で行ったら駄目!」と怒られて・・・・ワールドカップ決勝を取るか、駅立ちを取るか・・・でちょっと悩んだのだが・・・・駅立ちを取ることにして、0時に布団に入ったのだった。

絶対に打ってはいけない! 793  イギリス議会
イギリス〜議会〜過去50年間の世界中で投与された全ての従来型ワクチンよりも、18カ月間のmRNAワクチン接種後の死亡と副作用のほうが多いと報告された。
*日本の議会はこういう話は出ないんだろうなあ・・・・。ワクチンとトマホーク・・・・結局、日本人の血税は無駄なものに消えていくのか・・・。

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ 第1728弾!「たかやん物語」 92 50キロ(1986年)

50キロ(1986年)
安孝、友春、英二の3人が春休みから練習をし、俊足エイトがテニス部に入って、硬式テニス部のレベルは一気に上がった。全国大会に行ったブルマー軍団が五中で練習し、本多のコートでナイター練習をしていたのだが、その練習にも1年生が参加していたから、レベルが上がっていくのは当たり前のことだった。
彼らがラケットを握ってから1年後の春、春季ジュニアの大会が桶川であった。その時、負けた子達が勝ち残った子達の試合の応援をしなかったことに顧問は怒った。
『勝ち残った仲間の応援をしないで、遊んでいる馬鹿がいるか!ふざけるな!お前らここから走って帰れ!』「・・・・・・・」そして、勝ち残った子も含めて、全員が桶川から走り始めたのだ。
 子ども達の荷物は顧問の車で運んだが・・・桶川から学校までは軽く50キロ以上あった。2〜3時間で走れる距離ではなかったのだ。『頭使ってかえって来いよ。電車やバスに乗ったら、どうなるかわかってるな。』「・・・・・」当時の顧問の言葉は絶対だった。
 携帯もなにも無い時代である。暗くなっても帰って来ない子ども達を顧問は探しに行った。そして、与野で走ってる子ども達と遭遇。車に乗せて・・・新座市役所まで載せて・・・・『ここから学校まで走って帰れ!』と最後はまた走らせたのだ。
 子ども達は3時間以上は走ったと思う。そんなバカなことをやった子達だったが・・・
その年の夏。五中テニス部は全国大会の決勝まで進んだのだ。授業中に隣の女の子のオッパイに集中した男達が、その集中力をテニスボールに向けた結果だった。
あの桶川からのランニングがよかったとはとても思えないが・・・他のチームよりもちょっと根性がついたことは確かである。
*後で子ども達に聞くと・・・「あの野郎!絶対にぶっ殺す!」そう言っていたらしい。まあ、僕が生徒でも同じことを思ったでしょうね。親からもクレーム一つなかったのですから、古き良き時代でした。


今日の写真1
このメンバーで僕が最長老ってどう思います?なんか、僕より先輩みたいな人ばかり?に見えませんか?(笑)

今日の写真2
最初の試合は隣の木原(55年卒、4年の時の1年)と組んで商大の横山(56年卒)・鈴木(62年卒)に6−5で勝ち。危ねえ、危ねえ。今日も絶不調だぜ!

今日の写真3
2試合目は58年卒の西本(北大の後輩でもあり、高校の後輩でもある。右端)と僕の隣、吉田(商大61年卒)沼田(商大55年卒)が戦って、3−6で負け。吉田の嬉しそうな顔・・・糞っ!本当に絶不調・・・。でもね。僕に勝った商大の後輩達の嬉しそうな顔を見ていたら、まいっか・・・と、思うのです。来年、またやろうねえ・・・。この企画運営をしてくれた、北大の後輩、米原と佐藤に感謝、感謝!

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・そして、ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいですよ!! 

20221218-1.jpg 20221218-2.jpg 20221218-3.jpg