12月9日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第343弾! 2022年12月9日(金)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第343弾! 2022年12月9日(金)    たかやん

6時
今朝も「基礎英語」「中高生の基礎英語」「英会話」と聴いて、古文単語をやって、一日がスタート。

仏壇
今朝も仏壇の六人に色々お願いをする。お願いが多すぎて、申し訳ないくらい・・・でも、力がある六人のことだから、きっと願いを叶えてくれるんだろうなあ・・・・。塾の子達の難しい受験もパスしてきたんだから・・・・

血糖値
ちょっと高い数値だったので、朝ご飯からお米は食べず、おかずだけの朝ご飯になった。市役所に行く用意をして・・・仏壇の6人に「行ってきまーす!」と挨拶をして、Rinちゃんに乗って市役所に向かう。

9時半
一般質問の4日目がスタート。トップバッターは小野澤さん。いいリズムでいい感じの質問をしているぞ。「ナラ枯れ」についての話が面白い。

9時45分
市長の答弁がはじまった。

ふ〜ん、ふ〜ん姉妹
隣から「ふ〜ん」「ふ〜ん」という声が聞こえてくる度に笑いそうになる。質問や答弁を聞いて、陽子と貴子が合唱のように「ふ〜ん」「ふ〜ん」と声を出すのだ。その頻度が多すぎて、微妙に音程がずれていて・・・笑うのである。控室で『お前たちふ〜んふ〜ん姉妹だな。』「え〜ダメなの?」『ダメじゃないよ。ただ、笑いを堪えるのが大変なんだよ。』「・・・・」ふ〜んふ〜ん姉妹のせいで、質問に集中できなかったぜ。(笑)

10時過ぎ
14分3秒残して・・・小野澤さんの一般質問は終わったのだった。

10時5分頃
嶋田さんの質問がはじまった。流石、長いこと小学校の先生をしていただけのことはある。現場の声をちゃんと聞いての質問である。

10時23分
6分40秒を残して・・・市長答弁がはじまる。

11時10分過ぎ
3分36秒残して嶋田さんの質問が終わった。

11時25分
大輔の質問がはじまった。相変わらず、分かりやすい話し方で・・・いい質問である。ワクチンに対する考え方は違うが・・・・。47秒残して大輔の1回目の質問が終わって・・・昼食休憩に入った。

13時24分
めずらしく眠いぞ・・・。体の態勢が悪いのかも知れない。ずっと座っていると、血流が悪くなるから・・・・

14時過ぎ
大輔がブザーを鳴らして、質問が終了。カサジの質問がはじまった。そして、14時25分過ぎ、ブザーを鳴らして、カサジの1回目の質問が終わって、休憩に入ったのだった。

15時10分過ぎ
カサジが財調と借地の買取について、カサジ理論で攻め立てている。それに対して、傑理論で守る傑市長。「全然理論が噛み合わないんですけど・・・」とカサジ。続いて、「給食の無償化」について、教育長を攻め立てるカサジ。守る教育長。「もう一度伺いますが、知ってたけど言わなかったってことですね。」とカサジ。(え〜っ!その質問の仕方はどうなのよ・・・・)そして、矛先がまた市長に向かって・・・・最後にまたブザーを鳴らして終わったのだった。16時前に終了・・・。

ジム543
車でジムへ。今日も30分だけランニングをして終わったのだった。その後、お風呂に入って・・・ストレッチ。いい感じで塾の準備をしたのだった。


夜は塾。中二の息子達との塾。「数学90点いったよ」「理科と英語も80点いった」『よかったね。』そこから塾がスタートして・・・新しい問題集に燃える子、都道府県カードの暗誦に燃える子、化学式カードに燃える子、数学と理科のテストの質問に集中する子・・・4人それぞれが滅茶苦茶集中した90分間だった。時々、下ネタがとび出るのには参ったが・・・・まあ中二の男集団ってそんなもんでしょう・・・・ほんと馬鹿なんだから・・・・。


絶対に打ってはいけない! 784  フロリダの場合

フロリダ州、デサンティス知事 「我々はmRNAコロナワクチンを製造した企業に責任を負わせるつもりだ」 彼らは副作用はないと言っていたが、数々の副作用があることが判明している 実際にフロリダでの研究では18歳〜39歳の男性で、接種後28日以内に心臓関連の死亡の発生率が84%増加している
*若い人の間でこれだけ心臓疾患があったのです。安全な訳がありません。

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ 第1719弾!「たかやん物語」84 市邨高蔵(1982年1983年)

市邨高蔵(1982年1983年)
4月に8人の女の子達が初めてラケットを握ってから1年4か月後。彼女達は全国中学生大会に出場していた。半袖・ブルマで笑われた子達が県大会、関東大会を勝ち抜いて、全国大会に出場したのだ。その年、全国中学生大会の団体戦で優勝したのは市邨学園高蔵中学校。大会の役員をやっていた僕は、その中学校が気になった。日本一の中学校は、きっと日本一の練習をしているに違いない。そう思ったのである。
そして、無謀にも全国大会に出ただけの埼玉の公立中が日本一の高蔵中に『練習試合をしてください!』とお願いしたのだ。それなのに顧問の酒井先生は二つ返事で「いいですよ!」と言ってくれた。それが実現したのは翌年の2月、丁度学年末テストの前の日だった。僕は9人乗りのワゴンに2年生7人と1年生の女の子を1人乗せ、真夜中に名古屋に向かった。
そして、練習試合がはじまった。勿論、ボロ負けだったが、その後の練習が五中のテニス部を変えてくれた。五中のテニス部は日本一のテニスクラブと日本一の中学校の練習を身に付けたのである。
練習試合が終わり、名古屋から高速を運転して、戻って来ると、もう次の日になっていた。その日は学年末テスト。試験前日に練習試合・・・本当に迷惑な顧問である。でも、子ども達の親はみんな応援してくれたのだ。それにしても、行きも帰りも徹夜で運転したのだから、若かったというか、バカだったというか・・・・。そんな馬鹿に付き合ってくれた子ども達とお父さん、お母さん達には感謝しかない。
*今考えると冷や汗が出てきます。徹夜で運転して、練習試合をして、また徹夜で高速を運転して戻って来たのですから・・・・事故がなかったからよかったものの・・・・本当に滅茶苦茶でした。それで学年末テストもやったのですから・・・・凄い体力だったなとも思いますが・・・。

今日の写真1・2  今日の日記とはなんの繋がりもありませんが・・・・
空が歩きはじめた頃、北大に連れて行ったんですよね。『大きくなったら、北大に入るんだぞ!』って・・・『ここのテニス部に入るんだぞ!』って言いながら写真を撮った記憶があります。まあ、相手にされませんでしたねえ。テニスも北大も・・・・糞っ!

今日の写真3
左から邑(1年)、川西(3年)、高田(3年)、横山(3年)という関係です。北大のコート脇の土手で撮った写真です。僕は1年生の時、同級生よりも3年生と一緒に居る時間が長かった気がします。生意気な1年生だったのですが、この先輩達は優しく?いやいや、厳しく?いやいや、適当に遊んでくれたのです。テニスでは僕の方が遊んでやったこともありましたが・・・・(笑)


この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・そして、ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいですよ!! 






20221209-1.jpg 20221209-2.jpg 20221209-3.jpg