2月10日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第41弾! 2022年2月10日(木) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第41弾! 2022年2月10日(木) たかやん

駅立ち
今回の駅立ちですが・・・オミクロン株の拡大により、「蔓延防止等重点措置」が適応されましたので・・・・延期することにしました。休校や学級閉鎖で、高校生のこども達とも会えないので・・・・もう少しお待ちください。

5時半
今朝も起床は5時半。そして朝読書開始。

6時半
「中高生の為の基礎英語」と「英会話」を聴いてから、朝ご飯。今日は雪の予報だから、テニスもジムも全てお休み。家で色々やるつもりだ。

相談
朝から五中の保護者から相談が入った。学級通信の内容に対する質問である。21年間の内の後半の20年間、「一生懸命」という学級通信を書き続けた経験から言うと・・・学級通信を書くだけで、後輩を褒めてあげたい気持ちになるのだが・・・・この通信を読んだ子ども達、そして保護者の気持ちを考えると・・・「若さ」と「固さ」が出ちゃったねえ・・・と言わざるを得ない訳で・・・



夜は塾。中三の息子達との塾。雪が降る中、頑張って来た子達と一緒に難問に燃える。そして、高校生になる前にやるべきことを伝える。話をしていたら・・・昔の学活を少し思い出した。今の中三も昔の中三も・・・僕の話をよく聞いてくれる訳で・・・・。


打ってはいけない!476    緊急発信

「オミクロン株」は今までの新型コロナウィルスとは異なる、喉の粘膜型風ウィルスです!
オミクロン株は血栓を作る今までのアルファー株〜デルタ株とは異なり、日本人が子どもの頃から冬に感染していた喉風邪のコロナウィルス229E型(土着コロナウィルス)に酷似しています。血管壁のACE受容体を介して感染していたこれまでの株は重症化する恐れがありましたが、オミクロン株は咽頭の粘膜アミノペプチターゼ(APN)受容体を介して感染するので、大半が無症状であり、発症しても微熱、喉の痛み、頭痛、倦怠感などで軽症に経過し、のど飴が良く効く風邪です!
1. 症状は、咳、鼻水、咽頭痛、頭痛、発熱、倦怠感など、”普通の風“と同じです。
2. 潜伏期は数日で超短期間です。
3. 重症化は稀です。
4. 幼児からお年寄りまで全年齢層が感染します。
5. 今のワクチンの追加接種はオミクロン株には無効です。
6. “風邪は万病の源”なので、手洗い、うがい、口腔ケア、鼻洗浄が大切です。
7. 感染予防には緑茶、ビタミンC&Dや亜鉛がお勧め。

2022年1月21日     北海道有志医師の会

*こういうまともな発信もあるんですね。我が家は緑茶をガンガン飲んでます。そして、時々鼻洗浄も・・・・。オミクロンで重症化や死亡した人がワクチン接種をしたかどうかが、なぜ発表されないのだろう。感染したら免疫力が落ちると盛んに言っているが、免疫力が落ちるのはワクチンが原因かも知れないのだから・・・・。


教師を目指す人・若い先生へのメッセージ  第1414弾!   授業15

 僕が新任で3年4組の担任になった時、1組の担任だった先輩が「高邑さんなら大丈夫」そう言ってくれました。(全然、大丈夫じゃねえだろう・・)自分ではそう思っていましたが、その先輩が言うと、何故か大丈夫なような気がするから不思議でした。
 きっと、子ども達もそうだったに違いありません。自分がダメだと思っていても、その先輩が「大丈夫だ」と言ったら、大丈夫だと思ってしまう・・・僕と先輩は9つ違いでしたが、僕と最初の教え子たちとは8つ違い・・・先輩後輩というより、先輩は僕の「先生」だったのかも知れません。
 僕が4年目か5年目のことです。当時「5年次研修」という制度がありました。僕は新任研の余りにもレベルが低い内容に・・・5年次「研修」を受ける気がありませんでした。どうせ、新任研みたいに、詰まらない内容だろう。そう決めつけていたのです。だから、研修をすっぽかして、レポートを出さないでいたのです・・・・そうしたら、先輩が「レポートはいつまで?」『書く気ないですから・・・』「俺が書くから、任せておけ」と僕の5年次研のレポートを書いてくれたのです。「たかやん、管理職試験は受けなよ。」『嫌ですよ・・・・』管理職に全くなる気のない僕に先輩は色々とアドバイスをくれました。僕は先輩のお陰で「5年次研修」を無事に?パス・・・・しました。余程、弟のことが心配だったのでしょう。『あの時はなんでそんなに心配してくれたのかな?兄貴・・・』そう聞いてみたいです。そう、いつの間にか、僕らは「兄弟」みたいな関係になっていたのです。
 兄貴は僕を信じてくれました。「教科指導」は勿論「学級指導」も「進路指導」も、そして「生活指導」も・・・兄貴のやり方よりも弟のやり方の方が今の子ども達には合ってる・・・そう思ってくれたのです。兄貴は当時の問題児たち(ごめん)と体育祭に燃え、土曜日に校庭で一緒に遊ぶ僕を見守ってくれました。校庭や体育館は体育主任だった兄貴の許可がないと使えなかったのですが・・・僕はいつも勝手に使って・・・誰からも怒られたことはありませんでした。
 僕が教師として一番幸せだったのは五中で、兄貴と同じ学年でいられた時期かも知れません。特に10年目、兄貴が学年主任で僕が副主任。二人で同じ学年を持った時は・・・僕ら兄弟の学年でしたから、子ども達も安心していたのではないでしょうか。子ども達の進学のためになら、僕らはやれることは何でもやりましたから・・・・。

誕生日イブ
あと、数分で誕生日。いつの間にか父さんよりも10年以上も長く生きている。健康に産んでくれた母さんには感謝しかない。「朋矢の誕生日は昔は紀元節っていって、祝日だったのよ」と小さい頃言われて育ったが、そのうち「建国記念日」になって、本当に休日になったっけ・・・。
 

今日の写真1
今朝の朝ご飯です。

今日の写真2
迷いに迷って買ったSIXPADのFOOT FIT LITEです。足底筋膜炎という病気の予防になると思って・・・ちょっと無理して買いまいした。

今日の写真3
五中4期生との写真ですが・・・これ、誰の家だろう・・・五中生徒会のメンバーだから・・・我が家で合宿やった時の写真なのかなあ・・・・。パット見ると、教師が一人入っているようには見えないかも・・・・。

*この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・

20220210-1.jpg 20220210-2.jpg 20220210-3.jpg