3月28日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第87弾! 2022年3月28日(月) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第87弾! 2022年3月28日(月) たかやん

5時
駅立ちが近いので、5時には活動をはじめてないとね・・・。子ども達には入試の3か月前には入試と同じ時間に起きるように言ってる訳で・・・自分も実践しているという訳。そのまま朝読書開始・・・。

6時半
「中高生の基礎英語」「英会話」を聴いて・・・

7時半過ぎ
録画していたドラマを見ながら朝ご飯。今朝の朝ご飯も美味しかったなあ・・・。

11時半過ぎ
ココアを病院に連れて行く。こういう時、議会が休みだといいわあ・・・・。

ジム367
隙間時間にジムへ。下半身、上半身をマシーンで鍛えて・・・やってから軽くランニング。いい汗をかいたのだった。筋肉を鍛えないとどんどん衰えていくからねえ・・・。

風呂勉
そしてお風呂。その前にバリカンで頭をスッキリさせて・・・「英会話」の風呂勉。それが大昔の英会話の本で・・・新堀時代の塾を思い出して・・・超楽しかった・・・一度覚えた英語は刺激すると・・直ぐに蘇ってくる訳で・・・語学の繰り返しの大切さを実感したのだった。


夜は塾。4月から小六になる娘との個別対応の塾。算数中心にトレーニングをして・・・後半は4月から中二になる息子と英語中心のトレーニングをしたのだった。苦手な科目を得意にする・・・それが一番楽しいのです。

打ってはいけない524    沖縄  12人

厚生労働省の審査部会が22日までに健康被害の救済を認めた。県によると、認定されたのはアナフィラキシーなどの副反応という。厚労省によると、これまで全国で1084件の申請があり、566件が認定されたという。  県内でコロナワクチンの接種後に12人が亡くなったことも判明した。接種との因果関係は認められていない。15日までに死亡一時金1件を含む28件の救済申請があり、残りの24件は審議中。  全国では2月20日までに約1500人の死亡が確認されている。因果関係が認められたケースはない。(編集委員・鈴木実) (関連記事)「未知のワクチンだから」 73% 未接種の理由1位 沖縄で県民1万人意識調査 (関連記事)小児へワクチン接種 副反応は?  市町村「行政職員で回答するには荷が重い」
*1つの県で12人も死んだら・・・大問題なのに・・・これが問題にならないんだから・・・本当にどうかしています。あちこちで重篤な副反応に苦しんでいる方も激増しています。


教師を目指す人・若い先生へのメッセージ  第1460弾!   学校内民主主義

 「高校生の有志が文科省に意見書提出」という記事が今朝の東京新聞朝刊に掲載されました。髪や靴下の色まで規定するのはおかしい・・・。そんな声をきっかけに、校則に児童生徒の考えを取り入れる学校も出てきた。こうした実践例を通じ、子どもの頃から「ルール」を黙って受け入れるんではなく、主体的に考えて意見を言う「学校内民主主義」が、今後、ジェンダー問題など社会の課題解決につながるとの考えも広がっている。(東京新聞3月28日朝刊から)
*僕らは比較的「自由」の中で育ちました。上の世代が「学生運動」で自己主張する世代だったからです。中学生の僕は新宿西口広場で「反戦歌」を歌う大学生と一緒に「反戦歌」を歌いながら、育ちました。「学校のきまり」よりも大切なものがあることを肌で感じて育った世代でした。「学校のきまり」も「校帽は被る」「校章とクラス章は付ける」くらいしかなかったですね。
 進学した当時の都立高校は本当に自由でした。私服OK,バイクでの通学もOK.長髪もOK。大学は更に自由でした。ところが、大学を卒業して埼玉の中学校に赴任したら「規則」「規則」で参りました。きっと東京の学校も同じだったんでしょうね。それにしても新聞に登場する子達は真面目な子達です。文科省に意見書ですから・・・。昔は文部省の官僚に何かを求める・・・そんな中学生は誰もいなかったと思います。

今日の写真1
朝ご飯ですね。ご飯、味噌汁、納豆・・・・・毎日同じでも飽きません。

今日の写真2
ジムで会った六中10期生の由樹です。中学時代は僕の方が圧倒的に速かったし、長い距離を走れたのですが・・・逆転したかも・・・・。

今日の写真3
これがその本です。この本を使って・・・新堀時代の子達と英語を勉強したのです。読み返していたら・・・・その時の子ども達の表情が浮かんできて・・・・笑顔になりました。

*この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・


20220328-1.jpg 20220328-2.jpg 20220328-3.jpg