4月19日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第109弾! 2022年4月19日(火) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第109弾! 2022年4月19日(火) たかやん

駅立ちのお礼とお知らせ
明日4月20日(水曜日)に清瀬駅南口に5時45分〜8時半くらいで立って、今回の駅立ちは終了です。誰に会えるか楽しみです。特に、六中緑ジャージの京子と妹のヨッシーに会えたらいいなあ・・・・。次回は5月の真ん中あたりになると思います。

3時
今日は駅立ちがないのに目が覚める。駅立ちの習慣ってやつかな。でも、それでいいのだ。寝坊して遅れるよりは全然いい・・・。明日もきっと4時くらいに起きるんだろうなあ・・。

6時半
「中高生の基礎英語」「英会話」を聴いて、スピーキングの練習。口が思ったより動かないぞ・・・。

8時前
今日は定期清掃。管理人さんがいないので、裏のドアのカギを開け、管理人室のドアを開け、鍵を保管して・・・業者対応。

会計
午前中は会派の会計の仕事。「政務活動費」の領収書を貼付して、この1年間自分が何をやってきたか・・・振り返りながらの作業がはじまったのだった。

ジム387
隙間時間にジムへ。今日は下半身・腹筋・背筋・上半身をマシーンで鍛えてからチューブトレーニングをやって、さあランニングというところで、ラインが・・・「急いで動物病院まで来て!」『どうした?』「ココアがビニール飲んじゃって・・・今、吐かせてるんだけど、多分チョコが中に入っていたから・・・・」『わかった。直ぐ行く・・・』と動物病院へ。暫くして、診察室のドアが開いて・・・「これがビニールです。そして、これがチョコレート。」『やっぱり・・・・』という訳で、ココアは無事に退院したのだった。ビニールとチョコを吐かせるのに・・・1万9000円也。でも、ココアが無事でよかった。

8円
夕方、二人で買い物へ。ビバホームで探したのが3oのナット。それが1個4円で・・2個買って8円。もしかしたら、人生で一番安い買い物になったかも・・そう思ったのだが・・・小さい頃、5円のものが沢山あったことを思い出して・・・新大久保から新宿まで子供料金で5円。駄菓子屋さんの「よっちゃんイカ」も5円だったわ。ネジ1個にしておけば、4円だから人生で一番安い買い物だったかもしれなかったなあ・・・それで笑ったのだった。

風呂勉
今日の風呂勉は英語。本を使っての英語。本が濡れないように気をつけながらのトレーニングだった。残り少ない人生・・・少しでも学ぶ楽しさを記憶したいものである。


夜は塾。高二の息子との個別対応の塾。中三と高一は二人とも「体調不良」でおやすみ。二人ともワクチンを打ってるからなあ・・・心配だわ。高2の息子の英語と数学の質問とリクエストに応えまくって・・・あっという間に時間が過ぎて・・・充実した時間だったぜ。

打ってはいけない546    ノババックス

国内で生産されるワクチンというから、何かと思ったら「組み換えタンパクワクチン」という新しいタイプのワクチンだった。怖いのは「一定の効果がある」とか「交互接種」という言葉だ。ファイザー・モデルナ・アストラゼネカ・ノババックス・・・日本では4種類のワクチンが認可されたのだ。どれも怪しいが、怪しいワクチン同士で「交互接種」となったら、何が起こっても不思議ではない。それが複数回となれば、もう滅茶苦茶。今まで以上に誰も責任を取らなくなるだろう。


教師を目指す人・若い先生へのメッセージ  第1482弾! 道徳の授業

道徳(2月3日 第三校時)
今日の話を聞いて感じたことはいっぱいあった。私は自分に自信がない。本当の自分なんてよくわかんない。でも大切な人にほど本当の自分をさらけ出すのって難しいんじゃないかな。嫌われるのも怖いし。だけど、本当の自分をさらけ出して、それでも分かってくれて、傍にいてくれる人が自分にとって本当に大切な人だと思う。
「将来何になりたいんだろう?」って考えると、まだわかんない。まだ自分にどんな才能があるのかわかんないから。」だけど自分を信じて努力していけば、見えてくるんだよね。きっと。それには自分を信じなくちゃ。私は私でしかないんだし。一生付き合っていかなきゃならないんだからね。(真悠子)

今、僕は「コップ半分しかない」と思う人間だと思う。でも、先生の話を聞いて「コップ半分もある」と思える人間になりたいと思った。(亮太)

先生の“幸せ”についての話は、今まで何度も聞いてきたけど、その度に何か少しずつ影響されている気がします。(光)

先生の言っていることが、何か宗教じみてて“ぅおっ”っと思った。きちんと聞いてたのに、努力して聞いていたのに、段々とこんがらがって、よく理解できなかったけど、先生が熱心に話しているのだけはわかった気がする。(真寿美)

すっと理解できる子、ぼんやり分かる子、よく分からない子、いろいろいて面白い。いいんだよね。なんとなくでも分かってくれれば。今はよく分からなくても、少し時間がたって苦しくなった時に思い出してくれれば・・・・僕だって、今頃になって「ああ、そういう意味だったんだ」って分かること、結構あるもの・・・・。
(1996年2月5日  新座市立第六中学校 2年1組の「一生懸命」から・・・・)
*道徳の授業って、苦労しますよね。でも道徳=人の生き方の授業・・・そう捉えると、なかなか面白いかも知れませんね。五中時代の僕は道徳=サッカー・席替えみたいな阿呆な担任でしたが、六中では道徳をちゃんとやってたんですね。
 それにしても、子ども達の感想がいい。真悠子の感想は勿論、他の子達の感想もその時の中学生が僕の授業で何を感じたのかが・・・よく分かります。
 それも、学級通信を毎日書いて・・・それを保存していたから。記録って大事ですね。

メール
前のtakayanchan@jcom.home.ne.jpは使えなくなりました。
takayanchan@outlook.jpまたは090‐6497‐5737まで連絡ください

今日の写真1・2・3
先週の水曜日、保谷駅北口の笑顔です。今回の駅立ちで一番ポカポカで暖かくて、心温かい駅立ちになりました。みんなありがとうね。
*この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・


20220419-1.jpg 20220419-2.jpg 20220419-3.jpg