6月8日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第159弾! 2022年6月8日(水)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第159弾! 2022年6月8日(水)  たかやん

4時半
駅立ちモードになったのか・・・・目が覚めてしまった。ま、いっか・・・。暇なので新聞を読む。腹黒い日銀総裁の記事が一面に取り上げられていた。

6時半
「中高生の基礎英語」と「英会話」を聴きながら準備をする。顔を洗って、歯を磨いて、シャワーを浴びて、仏壇に手を合わせる。

8時35分
Rinちゃんに乗って市役所に向かう。実に涼しい。そして、なんといっても渋滞がないのがいい。高校時代、環七や青梅街道を疾走したときの感覚を思い出す。10分後、汗をかいたか、かかないかくらいの状態で市役所に到着。

9時過ぎ
議場に到着。一人で古文の勉強開始。空がカナダの高校で「古典英語が難しい」と言っていたことを思い出す。それに比べたら、日本語なんだから、何とかなるだろう・・・そう思って読んでいたら、ちょっと「楽しいかも・・・」そう思えるようになってきた。

9時半
今日のトップは共産党の黒田実樹さん。傍聴は7人。9時53分、2分48秒残して1回目の質問が終了。並木市長が答弁に立つ。途中、プロジェクターに投影される写真が「ちっちゃ!」と休憩になるアクシデントがあったが・・・無事に本当のサイズに戻り、いい質問が続いて・・・・10時48分、残り1分で終わったのだった。

11時5分
2番目は公明党の谷地田さん。質問の冒頭で「本市まとまりのあるゾウキリンが・・・」と読んだところで、議場は大爆笑。「まとまりのある雑木林」と言い直し、立ち直る。質問はウッドチップの話に続いて「木育」の話をしてくれて・・・AEDの三角巾の話もなんか、いいわ。14分2秒を残して1回目の質問が終了。

11時15分過ぎ
傑市長が答弁をはじめる。

11時40分
谷地田さんの質問は9分29秒残して終了した。そのまま3番目の伊藤智砂子さんの質問がはじまった。谷地田さんと伊藤さんは本当によく似ているので・・・別々に見ると、今でもどっちがどっちだか、僕には分からない。

11時55分
10分26秒残して伊藤さんの1回目の質問が終了。伊藤さんの質問もなんか、いい感じ。ここで休憩。

昼休み
議場に残り、「古文」のお勉強に燃える。高校時代、古文の授業で寝ていたことが、ちょっと勿体なく思えてきた。稲垣先生はきっと一生懸命やってたんだろうに・・・俺たち「理科系男クラス」は、1ミリもやる気がなかったからなあ・・・。

13時
傑市長の答弁で再会。教育長の答弁で新座市の「不登校児童」は106名、「不登校生徒」は208名もいることが分かった。
中学校6校で割れば、1校当たり35名くらいになる。更に学年で割れば、1学年12人だ。学校がいかに、行き辛い場所になってきたかが分かる。

13時33分
6分45秒残して伊藤さんの質問が終わった。続いて、4番目の政和会の鈴木明子さんの質問がはじまった。18分49秒残して1回目の質問が終了。傑市長の答弁がはじまった。「志木駅のエレベーターは駅の敷地外であり・・・・」という答弁にビックリ!(そうなの?!)
「通年型水遊び遊具というのは1年を通じて遊べる大型遊具です。」という答弁。イメージできねえ・・・・・・。「年間維持管理費が1400万」それを造るのに7億。毎年1400万だって・・・・ふう。1時58分、12分13秒のこして鈴木さんの質問が終わり、今日の本会議は終わったのだった。

帰り道
Rinちゃんに乗って市役所を出発。少しお腹が減っていたが、スイスイ走って、車をどんどん追い越して・・・楽勝で家に到着。チャリはいいわあ・・・。

お弁当
家に戻ってからお弁当を食べる。いやあ、美味しかったわ。本日最後の食事が美味しくてよかったぜ。

ジム420
車を点検に出したので、代車で東久留米へ。僕がジムでトレーニングしている間、空ママはお買い物という作戦である。今日はチューブトレーニング以外は全部やれて・・・大満足で終わったのだった。


夜は塾。中一、中二の息子達との塾。苦手な英語のトレーニングをして、数学のトレーニングもやって、充実した90分だった。二人とも超楽しそうで・・・・。いい感じ。

誤解?
あのバカが「誤解を招いたので撤回する」と国会で言った。アホか・・・。誤解でもなんでもないわ。お前ら金持ちにはそうでも、庶民には受け入れられないんだよ!

打ってはいけない598  下半身不随
40代の男性が新型コロナワクチン接種直後に意識を失い、その後下半身不随になった動画を見ました。70代の両親の嘆きと憤りが悲しい。まだ40代なのに・・・「打たせるんじゃなかった・・・」という両親。「打つんじゃなかった・・・」という男性の後悔が伝わってきました。みなさんもどうか後悔だけはしないように。コロナよりも、コロナワクチンの方が今は危険です。

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ 第1531弾!   転職
教員から転職して はや1年が経ったんですけど 教員→転職後の変化で大きかったのは ・睡眠時間:3~4時間→6~7時間 ・勤務時間:12時間→8時間 ・1日の残業:8~9時間→10~20分 この3点ですね。 しっかり夜は寝られるし 自分の時間は確保できるしで 転職して良いことづくめでした。(教師のバトンから)
*僕もこの先生と同じような生活だったかも知れませんね。21年間の内、部活に燃えていた15年間は朝から夜までテニス部の子ども達と一緒にいました。部活を本気でやってなかった時代もクラスの子ども達と一緒にいましたから、似たようなものでしたが・・・。ただ、若かったし・・・楽しい思い出しかありません。僕の場合「天職」だと思っていたのに「転職」したのは、時間的な拘束とは関係ありません。天職の理由は五中で10年、六中で10年やってきたことを二中で「完全否定」されたからです。自分の授業も生徒指導も部活も進路指導まで否定されたことで、五中も六中も完全否定されたと感じました。五中の僕のクラスも六中の僕のクラスも、五中、六中のテニス部の子ども達も尊敬する先輩達も全てが否定された。そう感じたから「転職」したのです。二中の子ども達は最高だったから、それがなかったら、二中にも10年居たことは間違いありません。
 ただ、転職したことで、別の世界を生きることができました。海外に行き、塾を開き、会えない筈の子ども達と会えた訳で・・・・。1ミリも後悔していません。今の僕はその時「完全否定」されたからある訳です。そのお陰で本当に自分らしい人生を歩いています。部活のテニスから解放?されて、自分のテニスが出来ているし、授業は理科以外の教科もやれるし、学校に居たら絶対に会えない友人も沢山できたし・・・・学級通信を書き続けた習慣で、何年も「日記」を書いているし、とうとう本まで書きはじめました。「転職」したことで、本当の「天職」に出会ったのかも知れませんね。

今日の写真1
お弁当はこんな感じでした。超美味しかったです・・・。

今日の写真2
これが「やせる出汁」です。煮干し、鰹節、お茶、昆布、ゴマ、生姜で作ります。

今日の写真3
中一の息子と中二の息子です。苦手なことを得意にすると・・・自信がつくんだぜえ・・・人生が面白くなるんだぜえ。そんな話をしました。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・

20220608-1.jpg 20220608-2.jpg 20220608-3.jpg