7月14日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第195弾! 2022年7月14日(木)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第195弾! 2022年7月14日(木)    たかやん

5時
カナダのエージェントとラインでやりとり・・・・。向こうは午後1時。この時差の壁がなかなか高い訳で・・・・一日で終わることが二日かかるのです。

6時半
「中高生の基礎英語」「英会話」を聴いて一日がはじまる・・・・。

朝ご飯
ご飯・味噌汁・やせる出汁・納豆・焼き鮭・海苔・ミニトマト・・・朝ご飯の典型のような朝ご飯で朝から幸せ。おほほほほほ。

市役所
教育委員会、秘書広聴課、緑と公園課へ行って「わいわい川遊び」の後援申請をした。どこの課も丁寧に対応してくれて、嬉しかった。

ジム447
今日は最初に上半身をマシーンで鍛えて、次に腹筋背筋をやって、下半身をマシーンで鍛えて、最後にランニングをして終了。いい感じで終わったのだった。

お風呂
ストレッチに燃える。全く付かなかった左の踵がお尻に付くようになったのには驚いた。もしかしたら、また正座が出来る日が来るかも知れない。

66キロ
そして、体重を測ると66キロ。本当に徐々に体重が落ちてきているのを感じる。少し幅はあるけれど、


夜は塾。中二の子ども達との個別対応の塾。理科の授業でスタートし・・・その後、数学の授業。学校の授業の多分、5倍のスピードで・・・・勿論、子ども達が理解するスピードが5倍という意味で・・・・滅茶苦茶濃い〜90分だった。

嘘!
空からのラインで、「9月からの授業が1つも取れない。みんな満員になっちゃった。寮にも入れない。」という嘘のようなメールが来た。『そんなバカな話があるか!UBCにちゃんと抗議しろ。お父さんからもメール入れるから、連絡先教えろ!』と、ラインで返す。『それでだめなら日本に帰ってこい!』「うん」

仏壇
こういう時は、仏壇にお願いするしかない訳で、『お父さん、お母さん、嵒さんも神さんも・・・お爺ちゃんもお祖母ちゃんも、空がちゃんと大学で勉強できるように力かしてね!』とお願いする。

危ねえ・・・。
そして、真夜中の2時過ぎ・・・「大丈夫だった。」4時過ぎには「寮もwaiting listに入っている。」と連絡が来た。どうやら、何かに登録してなくて、パソコンから申し込んでも「満員」表示が出て、授業が取れなかったらしいのだ。どういう仕組みだか知らないけれど・・・もう、勘弁して欲しい。お陰で、殆ど眠れなかった・・・・。という訳で、珍しくこれを書いているのは明け方です。

打ってはいけない!634   モルモット
『モルモットに繰り返しワクチン、 5回目から死亡する例が激増、7〜8回繰り返すと半分近くが死亡する。』
*あくまでもモルモットの場合ですが・・・・

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ 第1567弾!   Cheating
新座市内のある高校のお話です。学期末テストが返されました。2年生のある女生徒が採点されてない解答があることに気がつきました。隣の友達に見せて、「本当だ」「採点ミスだ」と先生に持っていきました。すると、先生は「コピーした答案には写っていないから、お前は不正をしている」「指導だ」と怒りました。しかし、女生徒は納得できません。何故なら、元々の点数が25点でその問題は1点の問題。1点増えたところで「赤点」には変わらなかったのです。彼女はおかしいから、「おかしい」・・・そう言っただけなのに、先生は「友達の証言は“証拠”にはならない。」「コピー機は絶対にミスをしない」と女生徒の主張を認めません。教頭先生も校長先生も「真面目に反省しなさい!」と彼女を責めます。そして、学年主任は学校に親を呼び出すと言ってきたのです。
 そもそも、〇も×も付けなかったテストの採点の基本中の基本もできてなかった教師が、自分のミスを認めずに、全てを生徒に負わせる・・・・僕はそこに「愛」は勿論、「教育」そのものを感じません。間違っているのは子ども達。自分たちはミスはしない。そういう未熟な考えの教師集団にしか見えないのです。僕なんか21年間、間違えっぱなしでした。教師を目指す人・若い先生達には間違えたら「ごめんね。」と言える先生になって欲しいものです。教師は勿論、コピー機だってミスコピしますよね。そもそも、生徒を疑ってコピーすることがアウトですよ。基本、赤点を取らせないような授業をすることです。生徒が赤点を取るのは、授業が下手くそだから。赤点取ったら、理解できるまで教えて、再テストをやって評価を上げてやればいい。子ども達に能力をつけてやる。能力がつくまで諦めない。それが教育です。

今日の写真1
最近、朝ご飯の写真ばかりですが・・・僕の場合、昔から朝ご飯が命ですので・・・

今日の写真2
中二の息子達です。みんな不思議な縁で結ばれてるんです。この子達、「ただいま〜っ!」と来て、「バイバイ!」と言って帰っていきます。

今日の写真3
不思議と言えば、この写真も不思議です。何が不思議って、メンバーが不思議。どういう掛け声でこのメンバーが集まったのか・・・全く記憶にないのです。全員が五中と六中に関係していることだけは確かなことですが・・・。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・

20220714-1.jpg 20220714-2.jpg 20220714-3.jpg