8月9日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第221弾! 2022年8月9日(火)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第221弾! 2022年8月9日(火)    たかやん

東北戦
久しぶりのOB東北戦はなかなか厳しい戦いになった。西谷・石川を倒して楽勝かと思ったら、最後のNO1に「田中が残ってる」『田中って、誰?』「田中俊充だよ」『え〜っ!俊充は商大じゃん!』「どうやら助っ人に来たらしい・・・・」『マジか・・・じゃあ、邑・宮下でなんとかします。』「宮下って・・・誰?」『高校の先輩です。向こうが助っ人なら、こっちも助っ人です。』「面白くなってきたぞ。」そこで目が覚めた。時計の針は1時55分だった。何ていう夢だ・・・。東北大のメンバーに俊充が入ったら、強いだろうよ。ってか・・・俊充は多分、北大に入ってくれるだろうに・・・・不思議な夢だったなあ。昭といい俊充といい、いいライバルだったわ。あいつらの方が強かったけど・・・・。二人とも元気かな・・・。
久しぶりに五中4期生の英樹が我が家に来てくれた。英樹のお姉ちゃんも来てくれて・・・・驚いたのは二人の会話が英語だったことだ。それも、二人でペラペラ会話をしていて・・・ちょっと、ついていけなくて・・・・たまげたのだった。まだまだ、勉強しないと、空が帰って来た時に役に立たないぞ・・・そこで目が覚めた。時計を見ると4時過ぎ。もう少しだけ寝るか・・・・。

6時半
「中高生の為の基礎英語」「英会話」を聴いて一日がスタート。

朝ご飯
血糖値は108。ちょっと高いかな。でも、久しぶりに豪華な朝ご飯。美味しかったなあ・・・。小さい頃からオムレツ・・・好きなんだよねえ・・。

長崎
広島には朝、長崎には昼。アメリカ合衆国は違うタイプの原爆を2発も落としやがった。東京裁判で「戦争犯罪」を裁く資格など、奴らにはなかったのだ。いくら、ソ連に北海道を渡したくないからと言って、2発も落とすとは・・・・・そんなアメリカの圧力に負けて、核兵器禁止条約に参加しない日本。情けない限りである。そして、オホーツク海欲しさに日ソ不可侵条約を今日破ったソ連。嘘つき集団は77年後も変わらない・・。長崎市長のスピーチは流石、それに比べて岸田総理のスピーチの薄っぺらなこと・・・・。

ジム466
Rinちゃんでジムへ。外は暑い、暑い。今日は背中の筋肉をマシーンでトレーニングしてから、30分のランニング。汗びっしょりになって・・・いい感じで家に向かったのだった。

40回
ジムの後は家で深い腕立てを40回。1回ずつ増やす作戦が面倒くさくなって・・・・・。まいっか。

風呂
腕立ての後はお風呂へ。ストレッチを念入りにやって・・・・

14時
埼玉県市議会第5区議長会主催の議員研修会にオンラインで参加。九州大学の磯部先生にマイクロプラスチックについて学び・・・質問もしてみた。僕の質問は『毎月、小中高生と一緒に黒目川で川掃除をしています。実際に川からペットボトルやレジ袋が海に流れ出て、マイクロプラスチックになるのにどれくらいの時間がかかりますか?』というものだったのだが、磯部先生の答えは「それは、ハイレベルな問題で誰も分からないんです。ただ、数年から数十年でマイクロプラスチックになるだろうと思われます。それと、マイクロプラスチックになる前の形でプラスチックを回収することは、とても有意義なことなので、是非、頑張って続けてください。」というものだった。そう言われると、嬉しくなる訳で・・・来月も頑張ろう!そう思ったのだった。

9月議会通告
ほぼ、終わったが、今日の研修会でまたひとつ増えそうな気がしないでもない・・・・。


夜は塾。前半は中一の息子と娘との個別対応の塾。色んな教科の勉強方法を教えてからのスタート。3人で数学と計算に燃えたのだった。後半は高一の息子と高二の息子と中一の娘との塾。ばらばらに来る質問に答えまくって・・・あっという間に90分が過ぎていったのだった。

俊充
夢に出てきて・・・ちょっと気になったので、俊充にラインをしてしまった。そうしたら、先月に入院してたって分かって・・・もうビックリ!!でも、またテニスやろう!ということで意見が一致。19歳の時に出会ったライバルとラインで話せて幸せな時間だった。

打ってはいけない!661   副反応投稿例
ワクチン副反応投稿例 – 新型コロナって何? (covid19vaccine436542025.com)
*本当に怖いですね。今日も塾の教え子から「お休みします。」という連絡が来ました。「お姉ちゃん、ワクチン3回接種したけど・・・・発熱して・・・」僕の周りの子ども達。圧倒的に、未接種の子の方が元気です。

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ 第1594弾!   ブラック校則12

 思い出したことがもう一つ。六中で「1年生はポニーテールは禁止」というルールがありました。2・3年生はいいけれど、1年生はポニーテールは駄目・・・という訳の分からないルールがあったのです。さあ、困った。六中赤ジャージの1年生は自由奔放。「たかやん!ポニーテールダメなの?」『なんで?いっぱいいるじゃん。』「1年生は駄目だって言われた。」『そんなルール知るか!やってこい!ポニーテール。』「やったあ!」テニス部だけでなく、1年2組そのものが古都を中心にすっ飛んでいました。その担任であり、テニス部の顧問である僕は2・3年生の女子に「総スカン」をくらいました。
 青ジャージ、緑ジャージの女子からは暫く「ふざけるなよ!」という目で見られていました。朝、『おはよう!』と言っても無視される日々が続きました。『おはよう!』『おは!』『おっはよ〜っ!』無視されても、無視されても、毎朝、毎朝、笑顔で挨拶を続けると・・・やっぱり子どもなんですね。2週間後には「おはようございます」とみんが挨拶してくれるようになりました。
 勿論、暫くして・・・・ポニーテールは全学年OKになりました。六中の子ども達も詰まらない「校則」に飽き飽きしていたのです。ただ、自分達が1年生の時に我慢したのに、赤ジャージだけが自由にやっているのが気に入らなかったのでしょう。でもね、2・3年生だって分かっていたんです。自由の方が断然いいって。断然、楽しいって・・・。学校は楽しくなくっちゃいけないんです。そして、子ども達が楽しければ、教師は楽しいに決まってるんです。そういう学校には不登校はいないし、いじめもない・・・誰もが楽しい学校にはいじめも不登校もありませんから・・・。誰もが楽しければ・・・当たり前のことです。

今日の写真1
今朝の朝ご飯は豪華?でした。豪華の基準は人によって違うと思いますが・・・貧しい家庭で育ったので、オムレツは豪華です。栄養面でも豪華だと思う、今朝の朝ご飯でした。

今日の写真2
中一の娘と息子です。この子達と一緒にいると、90分があっという間に過ぎていきます。子ども達と一緒にいると、時間があっという間に過ぎていく・・・教育実習の時からずっと、そう感じています。

今日の写真3
これが俊充。6年前の写真です。昔から格好良かったけど・・・・学年も全く一緒。テニスは僕より強いし、髪の毛沢山で、格好いいし・・・・何十年振りに会ったのに、滅茶苦茶距離が近くて・・・楽しかったなあ。俊充、夢に出て来てくれてありがとうね!またテニスやろうね!!

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・そして、ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・

20220809-1.jpg 20220809-2.jpg 20220809-3.jpg