1月16日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第16弾! 2023年1月16日(月)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第16弾! 2023年1月16日(月)    たかやん

4時
起床。外は真っ暗・・・・小雨が降っているような、いないような・・・・

駅立ち
明日から駅立ちスタートです。明日の火曜日は東久留米東口で5時半〜8時半の予定です。

8時
雨は止んでいた。その段階で自転車で行くことを決意。その後、雨が降ってきたけれど・・・決めたことはやらないとね。Rinちゃんに『家に戻ったら、ちゃんと綺麗にするからね・・・』と謝って・・・

8時45分
雨の中、Rinちゃんに乗って市役所に向かう。雨が顔に当たるので・・・・いつもは後ろに被る帽子を前に被って、フードも被って・・・・走る。問題は視界が狭くなるので、道路を渡るとき、ちょっと危険度が増すこと。バックミラーも駆使しながら、走る。9時、市役所到着。

駅立ちの神様
本当なら今日からひばりが丘で4時45分〜9時15分の駅立ち。でも、委員会が9時半からなので、物理的に無理だということになって・・・来週に延期。もし、委員会が無かったら・・・・雨の中、ひばりが丘で始発から4時間半立っていた訳で・・・・“駅立ちの神様”が「今日は雨だからやめておけ。風邪ひくから・・・」そう言ってくれたような気がしたのだった。どんなにやる気があっても、駅立ちは天気には勝てないのです。

9時半
委員会スタート。部長報告があって、いくつか質問。その後、陳情の審査に入る。執行部に質問した後、陳情3本に対しての結論を出す。陳情11号に賛成の討論が2つ、趣旨採択の討論が2つ。賛成の人が2人、趣旨彩採択に賛成の人が4人で委員会の結論としては趣旨採択になったのだった。陳情13号、14号も同じような経緯で全て「趣旨採択」という結論になったのだった。

道路課
委員会の後は道路課へ。道路課長が丁寧に対応してくれて・・・その後、水道施設課へ。ここでも部長と課長が丁寧に対応してくれて、市民からの電話相談の内容が把握できたのだった。

監査室
それから、監査室で室長と少し話をして、教育長室で金子先生と少し話をして・・・・市役所を後にしたのだった。


帰りも雨。『今から帰るから、お風呂の追い炊き押しておいて!』とラインして・・・走り始める。冷たい雨だったけれど、なんかスッキリした気分で走れた訳で・・・・・家に戻って、コートを乾燥させて・・・Rinちゃんを乾いた雑巾で拭いて・・・『お疲れ様!』とお礼を言ったのだった。

ノーマスク21
今日は市役所でマスクをした以外はノーマスク。勿論、塾でもノーマスク。

塾1
夜は塾。小六の娘との個別対応の塾。二人で一問一答に集中。娘の「短期記憶力」がどんどん伸びているのを感じる。後は「長期記憶」に落とし込めばいいだけだ。

塾2
19時からは中一と中二の息子達との個別対応の塾。中二の息子に場合の数と確率の授業をやるなか、中一の息子の脊椎動物の「ホチョハリギョ」の知識が滅茶苦茶で・・・大笑い。「魚類は?」「鮭、マグロ、イワシ、メダカ、オタマジャクシ!」『オタマジャクシだと!?』「だって、泳ぐじゃん!」『泳げばなんでも魚類か?蛇も亀もタコもイカも泳ぐぞ!ああ、親の顔が見たい!』「家で生姜焼き作ってる!」『じゃあ、ラインで顔を見よう!』とラインで電話。『生姜焼き作ってる?』「もう作ったよ〜!どうしたの?」『琥珀が魚類の仲間にオタマジャクシって言うから・・・・』「オタマジャクシは両生類」『正解!流石、俺の娘だ。』大笑いしたのだった。

絶対に打ってはいけない! 823     XBB.1.5  その5
オミクロン株の派生型の免疫逃避力が凄い。感染経験やワクチンが効かなく、感染力が強いのだ。要するに、5回も6回も今まで打ったワクチンには何の意味もない。僕らがやれることは・・・自分の抵抗力を高めること。運動をして、いい睡眠をとって、栄養を十分に採ること・・・免疫力が落ちるマスクはなるべくしない方がいい・・・やれることはやって、XBB.1.5に備えるのだ。一番いけないのは、ワクチンを打ちまくって・・・免疫力を落として、大量死すること・・・・まさに、今の日本がそれ・・・・。ワクチン接種3回目くらいから、超過死亡がどんどん増えている。今亡くなっている人の97%が高齢者。詰まり、ワクチンを打ちまくった人達。もし、効果のあるワクチンを接種していたら、感染者は減るし、死亡者数も激減するはず・・・・・97%の方達が助かっている筈。違うかな?


教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第1758弾!「たかやん物語」123  作文

1年2組の思い出
最初にタカヤンと会ったのは入学式。なんか普通の先生じゃないとは思っていたが、やっぱり普通じゃなかった。
タカヤンと会う前に1年2組の名簿みたいな奴で担任になる先生の名前を見た。その時はなんだか怖そうな名前だと思って、嫌だったけど、タカヤンと会ってから、中学校の生活が楽しくなりそうだと思った。そして、中学校生活がタカヤンと共にはじまった。
僕が面白いと思ったことは、給食の時にトランプで席を決めて食べたり、授業も教科書を使わないで勉強したり、ギターを弾いて歌を歌ってくれたり、給食のとき、ふりかけをかけたり、見つからなかったら、ジュースを持ってきてもいいって言ったり、クラスメートを名前で呼べっていうし、学級通信を毎日書くって言ったし、兎に角、面白い中学校生活がはじまった。
2学期に入って間もなく、俺は風邪をひいて病院へ行き、「入院してください」といきなり言われて驚いた。最初は嘘だと思ったが、本当に入院させられてしまった。病院は何もなくて寂しくて、詰まらなかった。だけど、僕には唯一の楽しみな時間があった。それは面会時間。2時から4時までなんだけど、いつも面会時間になるとお母さんが来てくれて、友達も来てくれた。友達から漫画をもらったり、2組のみんなから手紙を貰ったりした。その手紙は今でも持っています。
入院してからは6時にたたき起こされて「採血します」と言われた。女の先生に採血されて、なかなか血がとれなくて、針を奥まで入れられて悲惨だった。
退院して、久しぶりに学校に行くと、みんな驚いていた。その日は持久走大会だった。3学期、晋の家が火事になった。次の日に衣類を集めて晋の家に渡した。そして間もなく晋は引っ越してしまうことになった。引っ越し前にお別れ会をして、タカヤンのギターで歌を歌った。そして、晋は行ってしまった。晋がいなくなって、本当に寂しくなってしまった。そして、球技大会が雨で3月25日に延期になった。その日の学級通信を見て驚いた。たかやんのおばあちゃんが危篤だと書いてあったのだ。そして、次の日の学級通信でおばあちゃんが亡くなってしまったと書いてあった。タカヤンは直ぐに車に乗って、行ってしまった。
そして、3月25日、球技大会がはじまった。2組は初戦2−0で1組に勝って、2回戦2−1で4組に勝って、3回戦で5組にも勝って、8組と1−1と引き分けたけど、得失点差で8組を倒して、決勝も9組に3−1で勝って優勝した。早くタカヤンに知らせたかった。
中学校の1年間、悲しいこともあったが、楽しいことも沢山ありました。タカヤン、どうもありがとう!      1年2組    吉川  聡
*聡の作文で忘れていたことを思い出しました。給食にふりかけを持ってきて、みんなのごはんにかけたこと。ジュースのことは覚えてなかったなあ・・・ホントにそんなこと言ったんだ。ああ、言ったような気がしてきた。(笑)聡にクラスみんなで手紙を書いたこと。晋が引っ越ししたこと。そして、お祖母ちゃんが死んでしまったこと・・・・。それでも、「一生懸命」を書いて、富山から原稿を送って、配布してもらったこと・・・・。球技大会を見られなかったこと・・・・。家庭訪問で聡のお父さんに鼻嗽のやり方を教わって・・・・それから、風邪をひかなくなったこと・・・・文書を保存しておくって・・・大事なんだねえ。聡、こちらこそありがとう!     タカヤン

今日の写真1・2・3
議会で傍聴に来てくれた頼子さんとのツーショット。小六の娘とのツーショット。中一と中二の息子との笑顔です。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・そして、ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいですよ!!


20230116-1.jpg 20230116-2.jpg 20230116-3.jpg