4月18日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第108弾! 2023年4月18日(火)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第108弾! 2023年4月18日(火)    たかやん

4時半過ぎ
駅立ちモードで目が覚める。

朝ご飯
歯を磨きながら、「基礎英語」を聴いて・・・・「中高生の基礎英語」「英会話」を朝ご飯を食べて、色々と準備。

7時半過ぎ
Rinちゃんに乗って、高井戸に向かって出発。調布保谷線を走り・・・途中でナビを無視して、石神井高校へ。校門で写真を撮ってから・・・またナビ通りに走り出す。

8時半過ぎ
無事に高井戸ダイヤモンドテニスクラブに到着。9時からの開会式に間に合ったのだった。

東北大戦
1回戦は東北大戦。東北大の小山さんが東京オープンの決勝に行っていないから、楽勝かと思ったら・・・先輩達が次々と負けて・・・まさかの2−2に。そこから、ベンチに入って、何とか阿久津・大浦を勝たせて・・・3−2で勝利。

阪大戦
2回戦は阪大戦。川西・大野のベンチに入りながら、隣のコートの安達・奈良に声を掛ける。
安達・奈良は0−3から捲りにまくって・・・5−5でお互いにマッチポイントを握り、最後は安達さんのフォアボレーでミス・・・それが決勝点になって2−3で負けたのだった。

休憩
ここで北大は休憩。レストランでかき揚げうどんを食べながら、先輩達と色々と話す。僕が1年の時の2年生は阿久津さんと松浦さん、3年生が川西さんと大野さん、4年生が大氏さんと桑田さん・・・後の人たちは更に上の大先輩達。今日のOB七大戦は70歳以上にならないと出られない大会なのだ。

東大戦
ここで全勝の東大と激突。5番目の川西・大野にポイントがかかり・・・4−5の40−0からポイントを落として・・・東大にも2−3で負けたのだった。

京大戦
そして4回戦は京大戦。庵原・石橋が6−0で勝ち、松原・奈良も6−0で勝ったのだが・・・結局、2−2になって・・・最後は川西・松浦が5−5にしたところで、松浦さんの足が攣って・・・試合は再開したのだが、5−6で負けて・・・京大にも2−3で負け。今日の成績は1勝3敗になったのだった。

石神井高校
北大の惨敗が決まり・・・・帰りにまた石神井高校へ。テニス部がやってるかも・・・と、テニスコートに向かう。中から「こんちは!」と声を掛けられて・・・『こんちは!』と入っていくと・・・「新しい顧問の先生ですか?」と聞かれて・・・『いやいや、卒業生だよ。』「そうなんですね」『俺は24期生なんだけど・・・君たちは?』「77期生です・・・」『77期生!』「はい」それから、彼らの練習を見て・・・『いいボール打つね。でも、試合を意識しない練習はダメよ。』「あ、はい。」『シングルスの練習してるんだったら、サービス付けなきゃ意味ないじゃん。』「はい」『シングルスの練習しているのに、スティックは何で立ってないの?』「持ってきます!」『コートの中にボールが落ちた状態で練習しているよね?試合じゃ考えられないだろ?』「はい」足も速いし、いいボールを打つのだが、試合を意識していないから・・・勝てない訳で・・・・最後はすっかり顧問になりきっていたのだった。それにしても、いい子達だったわ・・・。

葉月
石神井の帰りに葉月の顔を見たくなって・・・ピンポン。「ギュー」が登場して・・・『はーちゃんは?』「いるよ」葉月が出てきてくれて・・・3人で写真を撮って・・・『またね!』

塾1
夜は塾。中二の息子と娘達との塾。4人ともマスクをしないでの塾。数学をやりながら、子ども達の悩み相談に乗って・・・・あっという間に終わってしまったのだった。

塾2
後半は高2と高3の息子達との塾。日本史のトレーニングをして、英語のトレーニングをして・・・

絶対に打ってはいけない! 918    ワクチンの意味2
2020年 コロナのみ ワクチンなし →死者減少 2021年 コロナ+ワクチン →死者増加 2022年 コロナ+ブースター接種 →死者激増 2023年 コロナ下火 ワクチン続く →グラフからはみ出るくらい死者激増 何が原因なのか明確なのに、日本だけがまだやめない。(twitterから)
*TVのコマーシャルを止めれば、お年寄りももう打たないのに・・・・在庫処理にお年寄りが使われている・・・本当に酷い国だ。「東京で感染者が1000人を超えた」だからどうした?


教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第1853弾!「たかやん物語」215  初めの一歩7 質問

 最近の子ども達の情報量は大変なものです。ネットで調べれば何でも出てくる・・・そんな時代をみなさんは生きているのです。中学生は、最初の授業でとんでもない質問をしてくることもあります。それは昔も今も変わりません。
 子ども達は「質問」で先生がどう反応するか、試しているんです。どんな質問をしても、頭のいい先生は上手に切り返すからです。その切り返し方で、先生の「性格」もバレてしまいますから・・・上手に、上手に切り返してくださいね。
 どんなに失礼な質問でも、怒ったら負けです。どう切り返すか・・・そこからどう授業に発展させていくか・・・授業をコントロールするのは、あなたであって、子ども達ではありません。圧倒的有利な立場にいるのですから・・・「質問」を上手に使って、授業を進めてください。
 笑顔で面白いことを言う先生を嫌う子はいませんよ。真顔で面白いことを言う先生も子ども達は大好きです。「とっておきの話」をいくつか用意しておくといいですね。「とっておき」ですから、最初の授業で使ったら駄目ですよ。子ども達が予想もしていないタイミングで使うことです。
 授業をコントロールするのは「あなた」です。子ども達の予期せぬ質問に動じることなく・・・上手に授業を仕切ってくださいね。

今日の写真1
僕が大学1年の時の4年生の女子キャプテンだった大氏さん(右)と7年後輩の奈良さん(左)です。1年の4年だから、口も聞けなかったけど・・・今は冗談を言い合える仲かも・・・(笑)

今日の写真2
僕が1年生の時の2年生だった阿久津(右)さんと松浦(真ん中)さんです。二人とも高校3年までは同級生でしたが、僕が一浪したので先輩になった訳で・・・・

今日の写真3
東大戦の前の北大チームです。全員が70歳以上ですから、僕はメンバーに入れませんでした。今日は最初から最後までベンチに入って、応援とベンチコーチをやりました。

「不安と仲良くするな!」
この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・そして、ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいですよ!!そして、「不安と仲良くしないこと」が大事です。

20230418-1.jpg 20230418-2.jpg 20230418-3.jpg