4月20日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第110弾! 2023年4月20日(木)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第110弾! 2023年4月20日(木)    たかやん

5時半過ぎ
「あら、ここにあったパンはどこへ行ったの?お母さん食べようと思っていたのに・・・・」と母さん。『あ、ごめん、俺が一つ食べて、残りは多分、空が食べちゃったんだと思う。』「冷蔵庫にあったお稲荷さんは?」『ああ、それも俺が2個食べて・・・空が残りの3個を食べたんだと思う。』「お母さんは何を食べればいいの?」『ごめんね。ちょっと待ってね・・・・何かないか・・・探すから・・・』「あのパン、おいしそうだったのに・・・・」『ごめんね。』そこで、目が覚めた。妙にリアルな夢で、今の我が家に本当にあったパンとお稲荷さんのお話で・・・慌てて仏壇にチョコレートを供えたのだった。
 でも、久しぶりにお母さんの声が聞けてよかった。お腹を空かさせちゃったのは申し訳なかったけどね・・・。

清瀬
今日も友達の応援でRinちゃんに乗って、清瀬へ。9時の約束だったので8時50分には事務所に到着。事務所には「清瀬」さんという「りえちゃん」の友達がいて・・・『え?清瀬の清瀬さん?』「はい」『すごっ!』「4年前にもお会いしてますけど・・・」『ありゃ!』そんな会話があったのは、今朝だったか、月曜日だったか・・・・「りえちゃん」は駅立ちをしていたらしく・・・戻って来たのが9時半。それから、ちょっとだけ休憩して・・・10時に選挙カーに乗り込んだのだった。

美和子節
日野市の市会議員の美和子さんがウグイスになって、りえちゃんと代り番こにマイクを握って・・・気が向いたところで演説をする・・・そういう街宣を行った。僕の仕事は車の運転と記録とチラシを配る係。駅立ちの経験で、「興味があるかないか」「好きか嫌いか」は大体分かるので、強引に渡すことはしないで・・・「いい気」を持っている人にチラシを渡していった。
 それにしても、美和子さんのスピーチがメチャクチャ面白くて・・・超笑いながら運転してしまった。
「子育て議員のパイオニア、宮原りえ」「不可能を可能にする宮原りえ!」宮原りえは国の形を変えますくらいの勢いで・・・・もう、大笑いしたのだった。

お昼
事務所の大家さんの松二さんが作ってくれた昼ごはんが、激うまだった。本物の料理人だったらしく・・・味噌汁もサラダもご飯も酢の物もチキンの照り焼きも絶品。また、食べに行きたい旨さで・・・・

公園
午後は二人だけで街宣車に乗り込む。僕は後続車に嫌な思いをさせないように、ハザードを付けて止まったり、超低速で走ったり、時々制限速度で走ったり・・・そして、人々を観察して、「いい気」を出している人がいると、止まって・・・チラシを配ったり、りえちゃんに『はい、握手とチラシ行っといで!』と候補者を下ろしたり・・・・最後は上清戸公園という小さな公園の前で演説をしたのだが・・・その公園、「ボール遊びができる公園」だったのだ。転がっていたサッカーボールを蹴りながら、僕が演説を聴いていると・・・子ども達が寄ってきた。『何小?』「○○小」『ふーん。何年生?』「5年生」『ここ、サッカーやってもいいんだ・・・』「うん。前はね、窓ガラス割っちゃって・・・一度禁止になったんだけど・・・またOKになったの。」『そっか・・・よかったね。』「今、学校で政治のことやってるよ。」『へえ・・・このおばちゃんにみんなが困ったことを伝えると、改善・・・うーむ、解決してくれるかも知れないよ。』「置き勉禁止なんだけど・・・なんとかならない?」『置き勉?ああ、おじさんは中学校の先生だったんだけど・・・家で使わないなら置き勉はありだよね。』「そうだよね!」『今、登下校の時、水筒の水飲めるでしょ?』「うん」『前は飲めなかったんだよ。』「そうなの?」『それをこのおばさんが、おかしい!って声を上げて・・・飲めるようになったんだよ。』「そうだったんだ・・・知らなかった。」子ども達の質問は続き、チラシは飛ぶようになくなっていき・・・みんなで写真を撮って、僕らは事務所に戻ったのだった。

ジム639
選挙事務所の帰り道、汗でベタベタになったまま、東久留米のジムへ。下半身をマシーンで鍛えて、腹筋背筋をやって・・・上半身をちょっと鍛えて、今日のトレーニングは終了したのだった。

韓国ドラマ
お風呂が沸くまで、韓国ドラマを見ながら小休止。お風呂に入って、体脂肪を測ると11.2%でまあまあだったね。


夜は塾。中三の息子達との塾。数学をやって、英語をやって、また数学をやって、英語をやって・・・『お前たち何時ごろ学校に行くの?』「えっと、7時50分よりも前には学校に行けないから・・・・」『え?何で?朝練はどうするのよ・・・・』「朝練禁止だから・・・・」『まじか!!まだ、朝練やったら駄目なの?』そんな話をしてたら、あっという間に90分が過ぎて・・・

入稿
やっと入稿した。これで来週の月曜日から駅立ちができるかも知れない・・・・。土日に何をやるかによるけど・・・日曜日に届けばの話だけど・・・・

絶対に打ってはいけない! 920    ワクチンの意味4
2020年 コロナのみ ワクチンなし →死者減少 2021年 コロナ+ワクチン →死者増加 2022年 コロナ+ブースター接種 →死者激増 2023年 コロナ下火 ワクチン続く →グラフからはみ出るくらい死者激増 何が原因なのか明確なのに、日本だけがまだやめない。(twitterから)

きょうは、浦和駅でワクチン接種を呼び掛ける街頭活動。 5月8日からコロナが5類に移行予定ですが、コロナウイルスがなくなるわけではありません。今後も流行状況に気を付けながら、換気、手洗いなど基本的な感染防止対策を継続するとともに、早めにワクチンを接種いただくよう呼び掛けました。大野知事の(twitterから)
*どうやら大野埼玉県知事が「ワクチン接種」をするように呼び掛けたらしい。未だに本気でワクチンを信じているとしたら、本当に真面目な素直な人。でも、これだけ被害者が出ているのに、それに目を向けないとしたら・・・県のトップとしては流石にアウト。「コロナウィルスが無くなる訳ではありません。」って、当たり前だろ!風邪のウィルスのことをコロナウィルスって言うんだから・・・。彼の言うことを真に受けると、風邪がなくならない限り、永遠にワクチンを打たなきゃいけないことになる。

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第1855弾!「たかやん物語」217 初めの一歩9 楽しむ

 4月も残り少なくなりました。若い先生達は、ゴールデンウイーク前の今を楽しんでいるでしょうか。自分のクラスは勿論、自分の授業そして、部活、給食・・・学級通信、職員室での会話、休み時間の子ども達との会話・・・そして、同僚との飲み会。
 学校という場所は滅茶苦茶楽しい場所です。「ブラック」とか言われていますが・・・・楽しむことを覚えれば・・・最高の場所、それが学校です。
 4月の段階でそれに気がつけば、その1年はその学校で生きていけるでしょう。そういう意味でも「初めの一歩」が大事なのです。
 21年間の教員生活で、苦しかったのは最初の1年と、最後の1年でした。それ以外の19年は4月の段階で、超楽しんでしました。
 最初の1年は新任で3年の担任、そして2学年の授業も受け持ったのですから、苦しくて当たり前でした。最後の1年は20年間の自分を全て「否定」された1年だったので、クラスと授業、サッカー部以外では全く楽しめませんでした。「理科準備室」という空間も取り上げられたので・・・・
 教室以外に、居場所がなくなったんですね。それでも、子ども達が居たし、自分の教室があったので、幸せと言えば幸せでしたが・・・・・。楽しめてなかったことは確かですね。

今日の写真1
不思議な場所で演説をする「りえちゃん」です。

今日の写真2
握手をしながら、涙ぐむ人も居て・・・・凄い人気で驚きました。

今日の写真3
これが、松二さんが作ってくれたお昼ご飯です。滅茶苦茶美味しかったです。


「不安と仲良くするな!」
この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・そして、ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいですよ!!そして、「不安と仲良くしないこと」が大事です。

20230420-1.jpg 20230420-2.jpg 20230420-3.jpg