4月24日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第114弾! 2023年4月24日(月)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第114弾! 2023年4月24日(月)    たかやん

3時半
寝たのは1時半。起きたのは3時半。ちょっと眠たかったが・・・・気合で起きる。外は曇り、ちょっと寒い気はしたが・・・昨日までは暖かったので・・・手袋とウィンドブレーカーだけ持っていく・・・

4時45分
ひばりが丘北口での駅立ち開始。思ったより寒い。北風が寒いのだ。左手にだけ手袋をして、右手は素手で「一生懸命」を渡していたのだが・・・段々、手の感覚が無くなっていき・・・・困っていたら、加藤先生(栗原の加藤整骨院)が熱い缶コーヒーを持ってきてくれて・・・1時間くらいはその缶コーヒーで何とかもったのだった。

ゆりちゃん
右手が限界になった頃、今度はゆりちゃんが温かいお茶を差し入れてくれた。そのお茶の温かったこと・・・・そのお茶のお陰で、8時半過ぎまで右手が何とか動いたのだった。そして、それ以降は少しずつ気温が上がっていって・・・スクワットをしたり、腿上げ運動をして・・・自分で熱を上げたのだった。

英会話
6時半〜7時までは「中高生の基礎英語」と「英会話」を流しながらの駅立ち・・・余りにも寒かったので、ちょっとだけ英語に集中しようとしたのだが・・・全然だったわ。

9時15分
4時間半の駅立ちが終わった。体が冷たくなったが、賢二のところで熱いコーヒーを頂いて・・・・大分いい感じに・・・

9時半過ぎ
我が家で朝食。兎に角、家の中が温かく感じて・・・幸せだった。暑いのも嫌だけど、寒いのはもっと嫌だ。明日は暖かくして行くぞ・・・・。

ジム642
隙間時間にジムへ。念入りにチューブトレーニングをやって、少しテンションを下げて下半身をマシーンで鍛えて、腹筋背筋、上半身をマシーンで鍛えて、ランニングで終了・・・今日もいい感じで終わったぞ。

庭テニス
ジムの後は庭テニス。お風呂が沸く隙間時間に庭でテニス。サービスは打てないのだが・・・・フォアハンドとバックハンドは打てるわけで・・・充分練習になるのである。

再入校
少しだけ内容を変えて、再入校した。貢の当選をお祝いしたかったから・・・・

啓介
川越の川口啓介も当選した。勿論、貢や僕と同じ「本当の無所属」で・・・トップ7で当選したのだから、大したものだ。啓介も貢も「駅立ち」をしっかりやっていたからね。


19時からは塾。中一の娘と中三の息子との塾。中一の娘の進化が凄かった。半年前とは別人なのだ。中三の息子の国語も伸びてきている。楽しみ、楽しみ。

絶対に打ってはいけない! 925  IgG4
東京理科大の村上教授 mRNAワクチンの繰り返し接種は危険だ 3回目接種から免疫が働かないIgG4抗体が増加する。 IgG4はコロナもスパイクも排除しない。 IgG4はスパイクと強く結合し血栓の原因に。 さらに免疫系が抑制され発熱や炎症が起きにくく重症化しても気づきにくい。 最近の超過死亡には、4回、5回接種した人がコロナ感染したせいで、感染を認識できず死亡する例があると考える。
*兎に角、繰り返せば繰り返すほど危険度が増すってことです。

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第1858弾!「たかやん物語」221  夢

 『一生懸命』幻の学級通信第42弾!新座市立第五中学校2年1組 1985年5月28日

 昨夜は暑くて、暑くて、夜中の2時にパカっと目を覚ましてしまった。寝る時には寒かったのに、夜中になったら急に暑くなっちゃって・・・窓を開けて寝た。夢をたーくさん見た。物凄く面白かった。登場人物はもう滅茶苦茶。死んだ親父は出て来るわ、お袋は出て来るわ、1組のみんなに卒業生、高校の先輩、後輩、今のテニス部の1年生までゾクゾク出て来た。あまり楽しかったので、目が覚めてもまた寝た。起きたのは結局7時半、いやあ久々の8時間睡眠。ほんと、ゆっくり寝かせてもらいました。

 今日目指したのは標高2295mの岩菅山だ。発哺というところからゴンドラに乗り、高山植物園がある高天原から登山を開始した。天気は良くなかった。午後から雨が降ると言う予報だったし、今日も急いで登るしか無い。今日のコースは6時間のコースだ。歩きはじめてから5分。岡本先生「もう疲れちゃたよ」俺『何言ってんだよ!あと60倍は歩くんだよ!』「そんなこと言うなよ。本当にしんどいんだから・・・・・」
 スキー場のゲレンデを山小屋に向かってひたすら登。その山だって2125mはある。ゲレンデのてっぺんで後ろを振り返ると岡本先生がジグザグに上ってくる。『おーい!ファイトだよ〜!』(もうだめ!)という顔の岡本先生。そこから上は雪がどっさりあって参った。道が全然見えなくなっているのだ。
 俺はいつものテニスシューズだったから大変だった。ノッキリというところまで1時間と少し、尾根づたいに歩く。風が強く、吹き飛ばされそうになる。ノッキリからいよいよ最後の登りだ。
 『地図には何分って書いてあるの?』「30分だね」『よーし、俺は20分で登るぞ!』「勝手にして、俺は40分で登るから・・・」その登りは本当にきつかった。何度か休もうかと思ったが、(ここで負けたらダメだ。トレーニングだから頑張るぞ!)と遂に一度も足を止めずに登り切った。要した時間は18分30秒。やったね!!岡本先生が来るのを待って(15分くらい)お弁当を食べる。
 お茶を飲んで、味噌汁も飲んで、お腹は一杯。(登ってよかったあ・・・)眺めは良いし、空気は美味しいし・・・もう最高!1組はこのコースにしよう・・・。1番しんどそうだからね。このコース。
 岩菅を下るところでアクシデントが起きた。後ろを降りて来た岡本先生が「アッ」と言ったきり動かなくなったのだ。キンタマでも打った様な顔をして、ジッとしてるから・・・『どうしたの?』と聞くと、「足を捻っちゃった」(あれ・・おんぶして下山かな?)覚悟したのだが・・・思ったよりも大したことはなくて、びっこを引きながら、何とか下山したのだった。
 下りはなかなか面白かった。沢づたいに降りるのだ。道なのか、川なのかわからないようなところをどんどん行く。林道に出たのは出発してから、丁度5時間。
 次に飯盒炊爨するキャンプ場の下見に行った。広々としてなかなかの場所だった。ホテルに帰り、風呂に入り、トレーニング。腹筋、腕立て、背筋の順にやった。昨日より体が軽いぜ。

 今、夜の11時半。岡本先生は8時過ぎからスヤスヤ寝ている。みんなもそろそろ寝なきゃいけない時間だぞ。明日の午後には帰るからね。一杯質問持って来いよ!
 あれ、テレビを見ていたら、いつの間にか0時を過ぎちゃった。もう寝て・・・また、楽しい夢みないとね。じゃ、おやすみ。          ともや
*いやあ、いくらなんでも、中学生の女の子達も読む学級通信に「キンタマ」という4文字を書いていたとは・・・全く、なんていう担任だ!!僕が校長なら・・・・『たかむら!ちょっと校長室に来い!お前なあ、いくらお前のクラスの学級通信でもキンタマはねえだろう、いくらなんでもキンタマは!バカかお前は!』と喝を入れていたでしょう。
 これを読んだ子ども達・・・当時の1組の女子は、腹を抱えて大笑いしていたような記憶が・・・。でも1組にはそんな女の子達だけだった訳じゃありません。キンタマに笑えない子もいただろうから・・・・その子達には申し訳ないことをしました。あれ?今日の題は「夢」じゃなくて「キンタマ」?いやいやいや、流石にそれはアウトでしょう・・・・っていうか、岡さんが転ぶからいけないんだ・・・・。


今日の写真1・2・3
朝のひばりが丘北口で一緒に写真を撮ってくれた子達の中で僕と一番顔が近い3人です。空の同級生の「わた君」、六中緑ジャージの3年2組「正美」そして、たかやん塾の卒業生の「みーちゃん」です。明日の東久留米でも、こんな風に一緒に撮ってくれる子達がいるといいなあ・・・・。

「不安と仲良くするな!」
この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・そして、ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいですよ!!そして、「不安と仲良くしないこと」が大事です。

20230424-1.jpg 20230424-2.jpg 20230424-3.jpg