5月31日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第151弾! 2023年5月31日(水)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第151弾! 2023年5月31日(水)    たかやん

5時
今朝はココアに起こされた。いよいよ6月議会がはじまる。そして、明日からは6月、ちょっと気合を入れていこう。明日から、朝勉開始である。

6時
基礎英語から英会話まで聴きながら、体を動かす。今日から6月議会だから、自然に気合が入るのかも知れない。

8時50分
控室に到着。スーツに着替えて・・・「おはよう!」と入って来た孝子と少し話をして・・・議場へ。一番乗りかと思ったら、副市長の山崎さんが来ていて・・・『あ、おはようございます!負けた!』でも、山崎さんの優しい笑顔を見られたので、良しとしよう!

杉原部長
学校教育部長の杉原先生が「杉原です。よろしくお願いします。」とわざわざ、僕の議席のところまで来て、挨拶をしてくれた。鮫から「いい先生ですよ〜!間違いありません。」と聞かされていたので、間違いないだろう。

マスク
3月議会ではノーマスクは議場で僕一人だったけど、今日の議場は議員側が9人、執行部側が10人、ノーマスクで・・・・ちょっと嬉しかった。大人が外さないと、子ども達は外せないからねえ・・・。

陳情4号
建設常任委員長の委員長報告があって、直ぐに採決に入った。前回一致で「不採択」は珍しいことだ・・・。

10時前
傑市長がノーマスクで提出議案の提案理由を読み上げている。

10時15分
全員協議会がはじまった。政策課長が「市独自の物価高騰対策について」説明している。そして、10時20分、道路河川課長の梅田さんが「新堀歩道橋の撤去工事について」説明をはじめた。鉄道に架かった歩道橋を撤去するのに3億4000万以上かかるとは・・・大変な工事である。

本会議
11時10分から再び本会議がはじまった。専決処分の承認をもとめる議案が3件で・・・議案38号、39号は賛成したが、40号はマイナポイントの延長に伴う予算が含まれていたので、勿論反対。これだけ事故が起きているのに、更にニンジンをぶら下げて、事故が起きても「人為的なもの」と逃げて、国民の税金でマイナンバーカードを作らせようという国のやり方には怒りしかない。47号の補正も可決されて・・・今日の本会議は終了したのだった。

ミサイル
キムさんは何を考えているんだろう。日本の2世3世議員もどんどん質が落ちているが、キムさんもダメだねえ・・・・。民が飢えているのに、あれだけ太ったら、アカンでしょう。ま、最期のあがきに見えなくもないが・・・・気がついたら過去の人になっていそうだ。

ヒアリング3
不登校と病休について
新型コロナの影響もあり、年々「不登校児童・生徒数」が激増していると言われています。原因は様々でしょうが、児童・生徒が学校に適応できないのではなく、学校が一人一人の子ども達に適応できていないのではないでしょうか。不登校であっても児童・生徒の学習権は保障されなくてはいけません。市内23校はオンライン授業などで、工夫していると思いますが、実際はどういう状態でしょうか。また全国的に教員の病休も増えてきていると言われています。新座市の場合はどういう状況になっていますか。
(資料要求 不登校児童・生徒数の変化。不登校児童・生徒が家庭や保健室でオンライン授業への参加状況。23校の教員の病休者数の変化。)

ボール遊びができる公園について
 子育て世代が求めているのは子ども達と一緒に安全に遊べる公園です。子ども達が安全に自由に遊べる公園です。小さな公園でいいのです。誰もが安全に遊べるように今のルールを規制緩和すべき時期に来ていると思います。「こども基本法」にあるように、子ども達の権利を考え、市内に少しずつボール遊びができる公園を増やしていくことを提案します。
*不登校児童生徒と先生達の病休・・・繋がりがあるような気がしています。児童・生徒が学校に適応できないのではなく、学校が一人一人の子ども達に適応できていないのではないでしょうか。というところがポイントです。公園については、特定の公園ではなく、身近な公園で安全なボール遊びはやってもいいんじゃないの?っていうことです。管理的な学校みたいに、あれもこれもダメでは息が詰まります。

ジム661
久しぶりにジムへ。チューブトレーニングをやってから、下半身、腹筋背筋、上半身をマシーンで鍛えてから軽くジョギングでトレーニングは終了。久しぶりだったので、ちょっと疲れたかも・・・。


夜は塾。中二と中三の息子達との塾。数学、英語、国語、理科の質問に答えながら、最期は例によって英語のトレーニング。うーむ、頑張らないとだ!!

絶対に打ってはいけない! 960  逆効果5
カナダのCharles Hoffe博士が証言した 「コロナワクチンが完全に失敗で逆効果を生み出したことが証明されている。動物実験の結果と同様、ワクチンを接種した方が感染しやすくなった。さらに、免疫システムにダメージを与え、入院や死亡のリスクを高めてしまう」
*ワクチンが全国民に浸透したところで、悪名高い「子宮頸がんワクチン」が復活しようとしている。というか、復活させようとしている・・・。本当に恐ろしい。麻疹だって・・・かかって、自力で治せばなんの問題もないでしょう。昔の僕らのように・・・免疫システムが壊れてしまうから、インフルエンザなんかにもかかりやすくなるのは当たり前。帯状疱疹も増えて当たり前・・・・。


教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第1896弾!「たかやん物語」261  独りじゃない

 大学を卒業して、直ぐに3年生の担任になったとき、これは(やばい!)そう思いました。そりゃあそうです。日本で一人だけでしたから・・・新任で中三の担任になったのは・・・どう考えてもあり得ない話です。おまけに2年生の理科も1クラス持たされたのですから、もう滅茶苦茶です。
 僕がその1年を乗り超えられたのは・・・独りじゃなかったからです。僕には嵒がいて、神さんがいて、敞一郎がいてくれて・・・・猛彦やヒーコと3年4組の子ども達が居てくれました。
 苦しかったけど、独りだと感じたことは一度もありませんでした。だから、辛くても生きていけたのです。敞一郎校長は「お前の好きにやれ!」そう言ってくれました。子ども達とどうやって接していいか分からなかった僕は、道徳の時間は『校庭で遊ぶぞ!』と言って、校庭でサッカーをしました。体育館でバスケをしました。そんなことが出来たのも、嵒や敞一郎が居てくれたからです。
 その後の9年間、五中には多くの仲間たちが僕を応援してくれました。嵒や神さんは勿論、川島勝治、木下保則、宮下博子、鈴木松江、関重一郎、本田誠、鈴木満男、五十嵐由和、久保昇・・・井出マン、マーシャル、カサジ、陽子・・・上げればキリがありません。僕は五中での10年間、一度も辞めたいと思ったことがなかったのは、多くの仲間たちに支えて貰っていたからなのです。
 若い先生達は勿論、教師を目指す人も・・・管理職のあなたは当然、誰かを独りにしないようにしてくださいね。

今日の写真1
これは塾の遠足の写真です。昔は塾で遠足に行ったり、合宿に行ったり・・・楽しかったなあ・・・

今日の写真2
角ちゃんがいます。六中のテニス部の顧問をやったがために、校長に虐められた角ちゃん。感謝の気持ちで一杯です。

今日の写真3
六中テニス部で僕が教えた最後の子達です。みんなお母さんになっています。駅で会うと、笑顔でハグをしてくれる子達です。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいですよ!!アドラーの本を読むのもいいです。そして、なにより「不安と仲良くしないこと」です。

20230531-1.jpg 20230531-2.jpg 20230531-3.jpg