6月30日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第181弾! 2023年6月30日(金)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第181弾! 2023年6月30日(金)    たかやん

5時半
今日も目が覚めたのは5時半。外は雨かと思ったら・・・・曇りだった訳で・・・朝練の用意をしながらの朝勉になったのだった。

8時
3番コートで恒との朝練開始。今日もかなり蒸暑いので、塩飴を食べてからの練習になったのだった。

シングルス
今日も恒のコントロールショットが冴えわたって・・・気がつけば1−5まで行ってしまったのだが・・・そこから集中して、4−5に・・・あと少しで5−5になったのだが、足が半歩出ず・・・・そのまま4−6で負けてしまった。大事なのはサービス。力のないサービスを打つと直ぐにリターンで攻められてしまうのだ。

ダブルス
そこに伝ちゃんと前田さんが来てくれて、ダブルス開始。3−1で僕のサービスの時に、雨が強くなって来て・・・前田さんがラリー中に転んでしまい・・・そこで中止に・・・でも、シングルスもダブルスも出来て、幸せ、幸せ。

227弾!
今日も227弾!(6月号)の最終校正と228弾!(7月号)の校正をして・・・・でも、来週からは間に合わなさそうで・・・糞っ!

執筆
そして、隙間時間にちょこっと・・・・・執筆。

ジム690
隙間時間にジムへ。チューブトレーニングやって、下半身、腹筋背筋をマシーンで鍛えて、ランニングをして終了したのだった。


夜は塾。中三の息子達との塾。普段、学校に行けてない息子達との英語の授業がこれまたいい感じで・・・かなり進化したのだった。

塾2
後半は中二と中三の息子達との塾。「数学の質問あったんだけど・・・家に忘れてきた。」『・・・・・・・』
「喉が渇いた」『ジャンケンだな。冷蔵庫に何も入ってない・・・・』「え?」そこから白熱したジャンケンをして、2年生の息子が負けて・・・・買い出しに行って・・・・。集中して、終わったのは22時15分だった。

ギター18
今日も少しだけ弾いて歌って・・・音楽はいい。心が穏やかになるから・・・・。

絶対に打ってはいけない! 988 打てば打つほど・・・6

村上名誉教授 「打てば打つほど免疫抑制、IgG4抗体が誘導されウイルスを除けなくなり癌や帯状疱疹が増える」   「コロナワクチンを打つメリットは一つもない、理論上破綻している」 「mRNAワクチンの接種は人類至上初、今まで全部失敗していた」 
https://t.co/fV5iig9Kxi」 / Twitter  
*原発、軍拡、ワクチン、マイナンバー・・・自民党は停まる、立ち止まって考えるということを知らない。過半数あれば、何をやってもいい気でいる。全て、米国や財界の言いなりじゃあ、「保守」どころか、「売国」じゃねえか・・・・ワクチン、食糧、武器・・・・日本人が稼いだ金が、質の悪いものになって日本に流入し、金がアメリカに流れていく・・・・


教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第1930弾!「たかやん物語」295  さめ6

『継続は力なり』学級通信第さめ篇 第26弾!所沢市立上山口中学校3年2組 1998.5.14

植物観察
ヨッコラショと柵を踏み越え、指をさす。『これは何?』「菜の花―!」と声が飛ぶ。さめ『ん−、これはハハコグサと言いまーす!で、、これはヨモギだよね。』“虫たちの広場”まで下りていく。さめ『kの白い花が・・・』裕介「シロツメクサ!」『このそこらへんに生えているのが・・・』裕介「スズメのカタビラ」『おーっ!よく知ってんじゃん。』『じゃあ、これは?』「ツクシ」と楓。『ん−、ツクシねえ・・・・これはオオバコだよね。』“雑草”とひとくくりにされる植物にもひとつひとつ名前がついている。「これはなんですか?」と裕美が小さな花を持ってくる。さめ『何でしょうねえ!?・・・分からない時は・・・・調べる。』小さな花の名前はイヌタデであった。知寿、淳美、明佳たちはしゃがみこんで熱心に観察している。「俺、うるしでかぶれたことあるよ。」と成岐。「3日間、学校休んだ。全身かぶれて・・・チン〇ンも」そりゃあ、大変だ。千明や由佳利たちは池の方を向き、何やらささやきあう。柵に寄りかかって、のんびりと朝の空気を吸っている泰輔や弘和たち。
 帰路、歩きながら、突如克洋と優樹がニヤケ出す。怪しい笑いである。思わずニヤけてしまう事情があるらしい。「どうするんだよー!“継続は力なり”に書かれたら!」と克洋はしきりしに心配していたが・・・書かれてしまったのだった。しかし何だね。ハルジオン、ヒメジオン、ハハコグサと書くよりも、春紫花、姫女花、母子草と書いた方が情緒があって、いいと思うんだけどねえ。由来もわかるしね。そんな野外観察。  (さめ)
*五中の子達も六中の子達もよく黒目川に連れていきました。黒目川の土手には本当に多くの草花が咲いていて・・・・子ども達に教えたり・・・・一緒に調べたり・・・・全く同じことをその時の教え子が子ども達と一緒にやっている・・・・その時の会話が生き生きとしていて・・・3年2組の子ども達とまた会いたくなりました。あの子達も、もう40歳になっているんでしょうが・・・・

今日の写真1
「令和5年度趣味の作品展示会」の続きのつづきです・・・。

今日の写真2
ウユです。色んな表情を見せてくれます・・・・。

今日の写真3
高二の息子です。空と同じジムで鍛えています。二人とも2か月後にはバンクーバーに行ってしまいます・・・・

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいですよ!!アドラーの本を読むのもいいです。そして、なにより「不安と仲良くしないこと」です。

20230630-1.jpg 20230630-2.jpg 20230630-3.jpg