7月13日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第194弾! 2023年7月13日(木)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第194弾! 2023年7月13日(木)    たかやん

5時半過ぎ
暑くて目を覚ました。エアコンを付けていなかったのだ。汗びっしょりになったので、シャワーを浴びて・・・英語のトレーニングをして・・・

朝ご飯
ホテルの朝ご飯を頂いて・・・江別に向かって出発。駅に着いてからが大変だった。雨は降ってなかったのだが・・・スーツケースをゴロゴロと引いて、歩く、歩く・・・・コインロッカーもない駅なので、荷物を運ぶのが大変だった訳で・・・・

江別
江別に行くのは50年振りくらいで・・・友達の家に行った記憶がある。でも、場所はどこか分からなくて・・・・そんな江別だったが・・・・やっぱり懐かしい記憶があって・・・・

市民カレッジ
江別市の市民カレッジには面白い仕組みがある。1単位を取得するごとにシールが貰え、50枚集めると学士の称号が貰えるのだ。80単位で修士、120単位で博士という風に市民の学習意欲を高める工夫がされている訳だ。江別市には北大庭球部の干場さんが学長を務めた「酪農学園大学」があり、「牛乳について考える講座」「楽しい理科実験講座」「ペット講座」「上空から江別をみてみよう」「家庭菜園講座」「肉畜生産ステーション見学」(全て1単位)の講座があり、僕も受けてみたいと思ったのだった。

半袖・短パン
江別を後にして、新千歳空港に向かった。空港で短パン・半袖に着替えて・・・空港のフードコートへ。「はなまるうどん」でもりうどんの中を食べて・・・みんなの待ち合わせ場所で読書をしたり、日記を書いたり・・・・

ANA
帰りの飛行機もANA.途中はずっと本を読んで・・・・揺れも少なくて快適だった。行きも帰りも無事に着陸した瞬間、拍手をしたのが僕だけで・・・ちょっと寂しかった。みんな当たり前だと思っているのかも知れないが、僕は安全に飛行してくれた操縦士や整備士やCAの方達に感謝して、いつも拍手するようにしているのだ。今回のフライトも、とてもいい感じのCAさんとちょっと語れて、楽しかった。

東久留米
羽田から池袋までは、すみこ部長、実樹さん、智砂子さんとずっと一緒。山手線の中でもずっと話しながら一緒に帰った。池袋からは智砂子さんと一緒で・・・色々話をしながら、東久留米まで一緒で・・・智砂子さんを家に送って・・・・西友へ行くと・・・六中の教え子の秀夫とバッタリ、その次に佐藤重忠さんとバッタリ会って・・・ビックリ!したのだった。

お帰り〜っ!
そして、家に戻って来ると・・・駐車場で素敵な笑顔で挨拶をする中学生くらいの子ども達に遭遇。『え?あんな笑顔の子達・・・・いたっけ?』「いないよね・・・・」そんな話をしていたら、ドアのところで裕次郎君の笑顔にバッタリ!『え〜!どうしたの?お帰り〜!』上海にいるはずの藤原さん一家が一時帰国していたのだ。小さかった子ども達が小学生の高学年、中学校2年生になって登場したので、誰だか分からなかったのだ。いあや、嬉しい再会だった。

執筆
そして、今日も隙間時間に少しだけ執筆。これがまた、なかなか楽しかったぜ。

絶対に打ってはいけない! 1001 第9波 7

ワクチンを接種すればするほど、新型コロナに感染するし、他の病気にもなるというデータがあるのに・・・・それでもワクチンを打たせようとする政府自民党。そりゃあ、製薬会社は儲かるだろうよ。その製薬会社から献金されているあんたらも儲かるだろうよ。でも、国民は苦しむのだ。ワクチン接種で死ぬこともあれば、免疫力の低下で色々な病気で苦しむのだ。mRNAワクチンはダメ。自分が持っている本来の免疫で自分の健康を守る。それが正解。マイナンバーと同じだ。億単位の献金を貰っておいて・・・何がマイナンバーだ!今の政府を信じちゃダメだ。何でも閣議決定で通すような政府って・・・戦前と日本と同じじゃん・・・口先だけの「保守」ばかり・・・・。ああ、嫌だ、嫌だ。「反日」の宗教団体と組んでおいて「保守」はねえだろうよ。
日本の領空で米軍機の高度が60mって、完全にアメリカの植民地じゃない。本当にアメリカの言いなり!情けない・。そんな奴らが推し進めてきたワクチンを接種する方がどうかしている・・・・。
ファイザーがどこの国の製薬会社か知ってるよね?欧米じゃもう「ワクチン」は打たないってさ。だから、残ったワクチンが日本に大量に押し寄せて来てるって訳。さあ、どうする?どうする?どうする?


教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第1943弾!「たかやん物語」308いま学校で4

C子先生
「私の娘は幼稚園、小学校二度、中学と新卒の先生に受け持たれました。父母の間からはそのつど「頼りない」という声も聞かれました。しかし、理想に燃える新卒先生は、新鮮で意欲的で、その一生懸命な姿勢が自然に子ども達へ伝わり、はつらつとした学校生活でした。新卒先生にはベテラン先生と違うよさがあることを強調したい。(東京中野区)
*この第一巻の文書をもし新聞で読んでいたら、僕は「教師にならなきゃ!」とは思わなかったでしょう。新卒の僕を待ち受けたものは、予想をはるかに超えていたから・・・・。僕が読んだのは、多分大三巻だったのでしょう・・・・。

今日の写真1
夕方雨が上がったので、北大の中を散歩することができました。ここが50年前に僕がテニスに燃えたコートです。1年生なのにAコートで練習できたのですから、幸せでした。50年前はクレーコート、その後オムニコートになり、現在はハードコートになっていますが・・・周りの雰囲気は同じでした。もっとも木々は大きく育っていましたが・・・・。

今日の写真2
久しぶりにクラークさんに会いました。受験の前に密かにこの台の裏に「五円玉」を置いて・・・『ご縁がありますように・・・』とクラークさんにお願いしたことを思い出しました。

今日の写真3
ここがポプラ並木です。テニスコートからここまで走り、更にこのポプラ並木を奥まで走って、左折して、農場の端まで行って・・・そこでターンして、メインストリートを走り、中央ローンの前を通って・・・コートに戻る。そんなコースを毎日、練習後に走っていたのです。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいですよ!!アドラーの本を読むのもいいです。そして、なにより「不安と仲良くしないこと」です。

20230713-1.jpg 20230713-2.jpg 20230713-3.jpg