8月21日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第233弾! 2023年8月21日(月)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第233弾! 2023年8月21日(月)    たかやん

3時
一応、駅立ちの時間に起きてはみたものの・・・腹痛が治らず、今朝の駅立ちは取りやめに。明日からの駅立ちも少し延期することにしたのだった。
また、お腹が痛くなって・・・本当に弱った。とても、駅に立てる状態ではない。体調と天気と両方に恵まれることがいかに幸せなことか・・・身に染みたのだった。

駅立ちのお知らせ
229弾!230弾!が完成して21日(月)から駅立ちの予定でしたが・・・昨日からの腹痛が酷く・・・今回の駅立ちは、少し延期します。少しお待ちください。

HP
栄治がHPに227,228弾!をUPしてくれた。これで・・・駅で会えない人も、ポスティングに行けなかった人も読むことが出来る。

血糖値
9時に血糖値を測ると101。最近では一番低い値で・・・・食べられないので当たり前なんだけど・・・・いいんだか悪いんだか・・・・腹痛が治まることを祈るしかない。

16項目
9月議会の一般質問の通告書が完成した。今のところ15項目。締め切りは水曜日の正午。やばい!15項目になっちまった・・・・。お願い・・・もう、思いつかないで!!少しは答弁書を書く人の気持ちになれよなあ・・・。そう思っていたのだが・・・気がついたら16項目になってしまった・・・トホホホホ。これで6月議会と並んでしまったぞ・・・・。

意見書
9月議会に提出する意見書の作成に取り掛かる。勿論「消費税」に関する意見書なのだが、この夏学んで来たことを文章にまとめながら、勿論、どこからかの借り物ではなく、自分の昔の文章でもなく、今の自分の考えをまとめて意見書を書いている。

運動不足
体調が悪くて、昨日からずっと寝っぱなしで・・・・これではいけないと、ジムへ行くことにした。無理にでも体を動かして・・・目覚めさせる作戦である。

ジム714
という訳で・・・ジムへ。チューブトレーニングをして、下半身をマシーンで鍛えて、腹筋背筋と上半身をマシーンで鍛えて、ランニングをして終了。腹痛は何とか治まっている訳で・・・・今のところだけれどね。

夏期講習
15時からは夏期講習。タイマーを使っての集中トレーニング。勉強法を体で覚えるトレーニングである。「集中」して「時間を短く区切って」「教科を変えて」歴史の授業をして、理科の授業をして・・・国語の授業をして・・・時々アドヴァイスをして・・・二学期の準備の為の塾・・・・そんないい感じの2時間があっという間に過ぎていったのだった。お腹も痛くならなかったし・・・いい感じである。


夜は塾。中三の息子達との塾。夏期講習と全く同じメンバーでの塾になった。国文法の授業をして、数学の授業をやって、英文法の授業をして・・・・

絶対に打ってはいけない! 1043   超過死亡 12万9744人 19
暫く、この数字でおすことにした・・・・一番分かりやすい数字だから・・・・マイナンバーの使用不能は40万件超だけど・・・超過死亡の数字は死んでしまった人の数だから・・・・取り返しがつかないのだ。2023年、13万人の数がこれからどれだけ増えていくか・・・注目しよう。

2010年 死者数1197012人  2011年(東日本大震災)1253066人 超過死亡56054人
2019年 死者数1381093人  2020年(コロナ)1372755人  超過死亡マイナス8338人
2021年 死者数(ワクチン)1452289人  超過死亡79534人
2022人 死者数(ワクチン2年目)1582033人  超過死亡129744人
*13万人の超過死亡は異常だ。新座市の半数以上が余分に死んだ計算になる。日本のメディアは何故、こんな重要なことを取り上げないのか。東日本大震災の2倍以上の超過死亡。東日本大震災でさえ5万6千人、それが2022年には12万9千人。製薬会社がスポンサーだから?そんなことを言ってる場合じゃない。免疫力が低下すれば、全ての病で死ぬ率は上がっていく。異常なほどの超過死亡。原因はコロナか、それともコロナワクチンか・・・副反応で苦しんでいる人は死んだ人たちの何倍もいる筈。新座市議会で取り上げようっと。

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第1983弾!「たかやん物語」350 続体育祭

『一生懸命』幻の学級通信第105弾!新座市立第六中学校 3年1組1996年9月26日

続体育祭
1年生にも六中の応援団を見て欲しかった。応援団で紅白それぞれ、毎日練習を精一杯やったら、すっごく充実していたと思う。(浩子)

2色!!応援団!!これがいい。急に3色なんて嫌だ。応援団があれば、もっと燃えた。もっと楽しかったと思う。(久美子)

校歌の声が小さかった。やっぱり応援団がいた方が良いい。あと、紅白でやりたかった。(明美)

応援団を復活させてほしい。(政幸)

応援団がなくて、中学校最後の体育祭があまり楽しくなかった。応援団があったら、もっと楽しくできたと思う。(由紀)

やっぱり応援団があった方がいいと思う。(悠一)

校歌を歌う声が全体的に小さかった。応援団がいないとなんだか物足りないと思った。(祐子)

応援だ無くてつまらなかった。(絵美子)

応援団がどうしてなくなったか、納得いく理由を聞かせて欲しい。つまらない体育祭だけはこれからもやって欲しくない。(航)

盛り上がらなかった。(瞳)

三色却下。二色でいこう。応援団復活。(香織)

みんな、最期だから・・・もっともっと燃えたかったんだよね〜。
*子ども達の気持ちを無視して、教師たちの都合で決まった三色、応援団無しの体育祭。航の“応援団がどうしてなくなったか、納得いく理由を聞かせて欲しい。つまらない体育祭だけはこれからもやって欲しくない。”という言葉が心に刺さる。子ども達の体育祭なのに、子ども達が納得できる説明なしに、詰まらない体育祭を押し付けた当時の六中教師集団に責任がある。子ども達の力を過小評価してはいけない。この時の子ども達には2年間の応援団の経験があったのだ。そして、二色対抗の経験も・・・ロクに体育祭に関わって来なかった教師達の意見を通すのだから、この時の六中教師集団に往年の力はなかったのだろう。子どもサイドにいた僕らの力不足だった。

今日の写真1
僕の最初の教え子達です。大学を卒業したばかりの23歳の僕に15歳のこの子達。そりゃあ無理だよねえ・・・。

今日の写真2
1期生が卒業した後に入って来たのが4期生。その時の担任集団ですね。ちょっと写りは悪いですが、神さんも嵒も僕もみんな若い。

今日の写真3
4期生の敦子と千佳ちゃんです。これ何年の時の写真だろう・・・・2年か、3年か・・・・

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいですよ!!アドラーの本を読むのもいいです。なにより「不安と仲良くしない」ようにして、朝日を浴びて、セロトニンを出しましょう・・・。セロトニンを出すには・・朝日を浴びる。バナナ、キウイ、アーモンド、胡麻、赤身の魚を食べる。(トリプトファン&ビタミン6)。リズム運動をする。歩いたり、朝ご飯をよく噛んで食べたりする・・・。それでお風呂にゆっくり入ったり、好きな人や動物とハグしたりすると出てきます。気持のいい言葉のハグでも大丈夫。

20230821-1.jpg 20230821-2.jpg 20230821-3.jpg