1月25日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記第25弾! 2024年1月25日(木)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記第25弾! 2024年1月25日(木)    たかやん

駅立ちのお知らせ18
本日25日(木)志木駅南口で4時半〜9時の駅立ち、無事終わりました。志木駅南口では初めて始発からの駅立ちになりました。明日金曜日は朝霞台で5時半〜8時半の予定です。29日(月)事前審査の日なのでお休み。30日(火)が新座駅北口で5時半〜8時半、水曜日が清瀬駅北口で5時半〜8時半で、木曜日がひばりが丘北口(西側)で5時半〜8時半で今回の駅立ちは終わりです。(清瀬駅北口と朝霞台が変更になりました。)

3時半
予定時刻にちゃんと目が覚める。志木駅で始発からの駅立ちは初めてだから、気合が入っていたのかも知れない。顔を洗って、歯を磨いて・・・仏壇に挨拶して、駅立ちの準備をはじめる。そして、さあそろそろ行くか・・・と、時間を確認したら、なんと3時過ぎ。そう、3時半と2時半を間違えて起きてしまったのだ。いくら、緊張してたからと言って、3時半と2時半を間違えるとは・・・(笑)

4時20分
「教育は愛だ!」の幟と「れいわ」の看板をセットして・・・・駐車場へ行って戻る。4時25分にゴミを拾って・・・4時半、駅立ちスタートです。

4時40分
駅立ち開始。4時40分に笑顔で登場した方に『ありがとうございま〜す!第1号でーす!』というと、「頑張って下さ〜い!」と言われて、テンションが上がる。そして、なんと45分に五中の4期生が登場して・・・思わずハグして・・・49分にも持って行ってくれる人が登場して・・・5時までの間に7部。5時半までの間に20部・・・持って行ってくれて・・・・

6時前?
山口さんが黄色のコートで登場。元気のいい挨拶がはじまる。暫くして、鈴木明子さんが登場して・・・8時くらいまで3人での駅立ちが続いた。要するに8時過ぎからはまた独りでの駅立ちになってしまった訳で・・・トホホホホ。人が沢山居た方が寂しくないなあ・・・。

タバコ
人が掃除した場所にタバコをポイ捨てしたバカがいた。『どこに吸殻捨ててんだよ。バカたれ!』と大声を出すも、聞こえないふりしていこうとする奴に『恥ずかしくねえのか!!』と追い打ちをかける。ビックリしたのはその直後、そのタバコを拾った人がいたこと。身なりで判断しては悪いが、どうやら捨てた吸殻を拾って自分で吸う気らしい。”捨てる神あれば拾う神あり“である。(笑)

大佑
8時20分くらいだったか・・・目の前に長身のイケメンが登場。『大佑!!』大佑は笑顔で僕を撮影しながら向かってきた。やっぱり大佑は格好いい。ひばりが丘では勝負できるかも知れないが、志木駅では大佑の半分どころか3分の1もいかない。まあ、あの長身でイケメンで腰の低さを見たら・・みんな取ってくれるだろうなあ・・・それに比べて、俺の駅立ちは無言だし、頭は下げないで顔ばかり見て”気“を感じて・”いい気“を出している人だけに差し出す・・・という無謀な駅立ちなのだから・・・・タイミングを間違えると私損ねる訳で・・・昔のように本気で動いたら・・・あと200くらいは増えそうな気もするが・・・それはやらないと決めたのよねえ・・・。


志木駅はスルー率が高いので、ずっと歌を歌っている。前は英語のトレーニングをしていたのだが・・・最近は歌うことで、スルーされる時間を潰すことが多い。唄いながら子ども達のことを考えていると・・・4時間半立っていても耐えられるのである。


今日の駅立ちは、“始発から文まで”と決めていたのだが、その文が8時半を過ぎても来ない。「早めに行くね!」と言っていたのに・・・・途中でラインが来て・・・「ごめん!9時を少し過ぎるという」ラインが来て・・・滅茶苦茶寒かったし、志木駅で4時間半もやるのは初めてのことで・・・・どうなるかと思ったが・・・

9時過ぎ
文が申し訳なさそうに登場。二人で写真を撮って・・・幟と看板を文にお願いして・・・車を取りに行って・・・二人で暫く話をして・・・今日の駅立ちは終了したのだった。“終わり良ければ総てよし”である。

ボクシングジム
それから、浩が経営しているボクシングジムに「一生懸命」を届けて・・・みさえのところに行って・・・・ジャンコから預かった広報のデータを渡して・・・一緒にコーヒーを飲んで・・・ちょっとホッコリして・・・

二中
それから、二中に向かって・・・小関先生のところにお邪魔して・・・「一生懸命」を渡して・・・ちょっとお話をして・・・・

11時
家に戻って、かなり遅めの朝ご飯を頂きながら、韓国ドラマを見て・・・

看板
選挙カーの上に載せる看板を渡す準備をする。4年前に作った看板を動かすのだから、ちょっと大変で・・・

13時
ジャンコが来てくれて・・・・お喋りが楽しい・・・警戒心の強いウユがジャンコには擦り寄っていく・・・

13時半
関口さん夫妻が来てくれて・・・みんなで看板の付け替え作業。4人で集中した結果、2時間後・・・・無事に終わって・・・・プロの作業も見学できて・・・楽しい時間だった。その後、みんなで御茶を飲んで・・・解散。

合格2
今日も中三の娘から合格を知らせるラインが来た。どうやら入試での成績が凄くよかったので「特待生」としての合格らしい。本命は県立だが、取り合えず安心したのだった。塾をはじめて26年、毎年3年の担任をしているのと同じで・・・県立の発表の時は勿論、私立が第一志望の場合は私立の発表の日も胃が痛くなる。何度経験しても、子ども達は初めての経験だから・・・プレッシャーとの闘いだから・・・代わりに受けてやりたいくらいである。実は昔から自分のテストでは緊張したことがない。自分がベストを尽くして落ちたら、力がなかっただけの話だから・・・そんな気持ちでいたからかも知れない。高校入試も大学入試も教員採用試験も・・・そして選挙も・・・ベストを尽くして落ちたら、それまでのことである。

ジム830
隙間時間が無くてジムはおやすみ。家でスクワットをしたのだった。

お風呂
そして、お風呂に入って・・・体脂肪を測ると・・・昨日の11.4%から10,7%に戻っていたのだった。(駅立ち頑張り過ぎたか・・・?)


夜は塾。中三の息子たちとの塾。県内私立の合格発表もあり、子ども達はプレッシャーとの闘いの日がはじまっている。そんな中での塾。もう、やるっきゃないもんねえ・・・。英語と数学を頑張る子ども達。英語の発音に煩い俺。発音が出来ればリスニングができるから・・・。

塾2
後半は高二の息子との塾。新聞を丁寧に読む息子とのまったりとした時間が過ぎていく。

絶対に打ってはいけない! 1193超過死亡36万人  (大分前の話だけど・・・)
北陸の地震で数百名の方達が命を落とした。ガザ地区では数万の人たちが命を落とした。ウクライナも同じだ。それ以上の悲劇が日本中で起きている。メディアはそれを報じない。報じなくても事実は事実だ。あのワクチンは効かないどころか、多くの人の免疫力を下げることが分かっている。免疫がやられたら、ありとあらゆる病気で人は苦しみ、そして死んでいく。
新座市内に住む看護士の方から電話があった。悲痛な内容だった。その方は新座市周辺で訪問看護をしているのだが、この数年で「癌」「帯状疱疹」「血液の病気」「神経系の病気」が滅茶苦茶増えているというのだ。超過死亡36万人は身近でも起きていた。彼の仲間の情報では、他の近隣地域でもどうやら同じような状態らしい。“週に何人も亡くなっている”という現場の声は切実である、そして重い。超過死亡36万人を伝えないテレビよりも、この現場の声を僕はみんなに伝えたい。そして、彼らと一緒に警鐘を鳴らしていこうと思う。もう、「おかしい」「効かない」「危ない」と思っている人の方が多くなってきたんじゃあないだろうか。テレビもワクチン、ワクチンと言わなくなってきた。大事なことは、テレビが騒ごうが、騒ぐまいが・・・ワクチンは効かないし、危険だということ。欧米ではかなり前からワクチンは打たなくなっているということを、何とかみんなに伝えたいのです。あのワクチンは絶対に打ってはいけません。免疫力が落ちることが分かっているから・・・・。みんなそろそろ気づきはじめているとは思うのですが・・・・副反応も本当に酷いから・・・・。
超過死亡が高齢化によるものという方もいますが、ワクチン接種前と比べて急に高齢化ガ進んだとは思えないので、無理があると思います。もう、みんな気がついているよね・・・。日本でもワクチンを打つ人が激減しているみたいだから・・・。

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第2136弾! 「たかやん物語」505   1990年

『一生懸命』幻の学級通信第75弾!新座市立第六中学校3年2組 1990年 7月8日(月)

修学旅行日記4
二日目の夜、教師は疲れて起きてられない・・・そこが生徒の狙い目だった訳だが・・・真夜中の2時、男子の部屋に行こうとすると、廊下に昭ちゃんがどかっと座っている。更に進んでいくと、石井先生の声。正座をしているのは隣のクラスの男子。あいやあ〜凄い根性である。俺は例によって、ウィンブルドンを見て、3時半・・・手紙を書いて・・・いきなり朝。本当に頭がぼ〜っとしていた。

3日目、清水寺。バスガイドが「2組さ〜ん。並んでください」と言っても、全く無視する子ども達。『並べコラ!』と俺が言って、やっとボチボチ並びだす。特に女子は酷かった。写真撮影の時、遂に俺はプッツンして、『宗像先生、よろしく!』と言って、2組を捨てて先へ行ってしまった。あの時は本当に頭にきたね。人が何言ったって、全然聞いてないんだから・・・。だから、清水寺の写真に俺は写っていない。

梅小路蒸気機関車館へ行った。D51があった。本物の蒸気機関車が10代以上置いてあった。そして・・汽笛が鳴り、汽車は走りはじめた。懐かしい音だった。どこか遠い昔に聞いたことのある音だった。汽車の煤でみんなYシャツとかが真っ黒になったが、俺は平気だった。小さい頃、“準急白山”で富山に行く途中、トンネルで窓を閉め忘れ、真っ黒になった兄貴の顔を思い出した。お互いの顔を見比べて、大笑いをした遠い昔を思い出していた。

新幹線の中ではUNOに燃えた。他の先生はみんな寝ていたが、俺は燃えていた。英郎、雅一、晋一、純一郎、隆生、彰、渉、そして俺。罰ゲームは新幹線の水の“一気飲み”水筒の蓋になみなみと注いだ水を飲むのだ。これがかなりキツイ訳で。雅一も隆生も渉もみんな吐きそうになりながら、飲んでいた。(英郎は5杯一気に飲んだが、その後、気持ち悪いと言っていた。)俺は最後の最後に隆生のフェイントにやられて飲まされた。苦しくて涙が出そうになった。こうして、俺たちの修学旅行は終わったのだった。

そして茶話会
私が30分以上遅刻して、茶話会ははじまった。もっぱら話題は修学旅行。由起夫のお母さんに引っぱたかれるのではないかと心配だったが、笑ってくれたのでホッとした。1時間くらいで帰る積りが、お母さん達の話が面白いので4時過ぎまでいた。その席で『三者面談はやめましょう。基本的には二者面談でいこうと思います。』という話をした。みんな賛成してくれた。
という訳で、11日からの三者面談は二者面談でいこうと思います。どうしても・・・という方は連絡してください。次回は親父飲み会をやりましょう!      ともや

*クラスの集合写真に担任がいない・・・まあ、やりそうな話である。後で「何でタカヤンが写ってないの?」って思い出すんだろうなあ。
それにしても、三者面談を2組だけ二者面談にするとは・・・でも、子ども達にとっても自分の意見をハッキリ言うトレーニングになるから、二者面談が正解だと思う。親がいないと進路が決められない子どもに育ってほしくなかったんだろうねえ。親も忙しいし・・・。

今日の写真1
4時半前の志木駅南口です。「教育は愛だ!」の幟の下は「れいわ」のポスターです。正面に大きな「教育は愛だ!」の幟があります。目立つでしょ?

今日の写真2
大佑が撮ってくれた写真です。こうやって、「一生懸命」を胸で持っているので・・・なかなかとり辛いのです。

今日の写真3
そして、9時過ぎの文とのツーショットです。二中の教え子であり、「たかやん塾」の教え子でもあります。高校生になって新堀まで通ってくれたのですから・・・本当の娘のような存在なのです。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・ストレから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動もいいですが、筋トレもいいむですよ!!筋肉を鍛えると10の効能があるマイオカインが出ます!アドラーの本を読むのもいいです。心が落ち着きますよ。そして「不安と仲良くしない」ようにして、朝日を浴びて、セロトニンを出しましょう・・・。セロトニンを出すには・・朝日を浴びる。バナナ、キウイ、アーモンド、胡麻、赤身の魚を食べる。(トリプトファン&ビタミン6)。リズム運動をする。歩いたり、朝ご飯をよく噛んで食べたりする・・・。そして、お風呂にゆっくり入ったり、好きな人や動物とハグしたりすると出てきます。気持のいい言葉のハグでも大丈夫。まあ、ハグが大事ってことです

20240125-1.jpg 20240125-2.jpg 20240125-3.jpg