1月9日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第9弾! 2024年1月9日(火)    たかやん

『『一生懸命』幻のたかやん日記 第9弾! 2024年1月9日(火)    たかやん

駅立ちのお知らせ4
1月15日(月)はひばりが丘北口(東側)で4時半〜10時で238弾!239弾!を配布します。1月16日(火)は東久留米東口、17日(水)は保谷駅北口、18日(木)は志木駅南口、19日(金)は新座駅南口でそれぞれ5時半〜8時半で行う予定です。ま、天気にもよりますが・・・22日(月)はひばりが丘北口(西側)、朝霞台、新座駅北口、清瀬駅南口、清瀬駅北口(順番はひばりが丘以外は未定)で5時半〜8時半で行う予定です。

新学期
3学期がはじまった。子ども達は勿論、先生達も笑顔で登校して欲しい。そう願うのは・・・学校が辛い場所になってしまった多くの先生、そして多くの子ども達を知っているから・・・・。

2度かな・・・
21年の教師生活で新学期が不安だったことは2度かな・・・。最初は勿論、1年目の最初の始業式の日。1977年のことだ。新任の自分に3年の担任が無事に務まるのか・・・それが不安で堪らなくて・・・子ども達とは仲良くなれるだろうか・・・理科の教師としての資質や、3年の担任としての能力は自分自身が全く信じられなかった。そりゃあ、そうだ。新任で中三の担任なんて、日本で一人だけだったのだから・・・・。
校内暴力吹き荒れる時代、新座中と三中が合わさってできた新設校の五中。先輩達も3年の担任から逃げまくり・・・・結局、校長室に呼ばれて、中村敞一郎に「お前3年の担任やれ」って言われて・・・『何言ってんすか!俺、埼玉県の高校なんて、浦和高校しか知らないっすよ。』「いいからやれ!お前ならできる!」『・・・・・』本当に意味が分からなかった。

それでもって、3年の担任が決まった次の日に理科の教科部会があって、「高邑先生、2年生も1クラス持ってください」って・・・『はあ!!俺、3年の担任っすよ。何言ってんすか!無理に決まってるでしょ!』でも、先輩達の多数決で結局、2年生も1クラス持つことになった後の始業式・・・そりゃあ不安だったよね。23歳で新任の朋矢君・・・可哀そうに不安でおし潰れそうだったよね・・・。

始業式の日の3年4組
その時の光景は一生忘れられないだろう。始業式が終わり、3年4組の教室に入ったとき、僕が目にしたものは想像できないものだったのだ。『おはよう!』と4組のドアを勢いよく開けたのだが・・・誰一人として席についていなかったのである。子ども達は全員怖い顔をして教室の周りに立っていたのだ。
 『どうした?席に着こうよ。出席番号順でいいから・・・』「・・・・・」『さあ、座って、座って。みんなどうした?』困った顔で僕が立っていると・・・女の子の誰か(多分、博子)が「座りましょうよ」と言ってくれて、女の子は席に着いてくれた。『男子も席に着こうよ。』と言ったのだが、「嫌だね!」と、一番小さいのがふてくされたように言いやがった。(この野郎!)と思ったが、グッと堪えた。すると、頭に剃りが入って気合の入ったのが、「おい、座れよ!」と一言。ダダダダッ!その一言で全員が席に着いた。(こいつだ!こいつを味方にすれば勝ちだ!)僕の勘がそう教えてくれた。それが猛彦だった。クラスを決めるとき、猛彦のカードには大きな×がつけられていたが、そんなことはどうでもよかった。×を付けたのは新座中の先輩達で僕ではない。このクラスでは猛彦の力を借りるしか生きる道がない!・・・僕はそう思った。(近日発売予定の先生の目より)

2学期の始業式
二度目は1977年の2学期の始業式。3年生の授業に2年生の授業、初めての修学旅行は何とか終わったが、2学期には体育祭がある・・・そして、高校訪問も。23歳の僕にはその時間を楽しむような余裕はなかった。その不安が2学期の始業式に押し寄せたのだと思う。不思議だったのは、そんな僕を子ども達が信じてくれたこと。偏差値が10くらい足りなくても『お前なら大丈夫だ。挑戦しろよ。』そんな言葉を信じる方がどうかしているが(笑)後で聞くと「だって、先生の言葉だったから・・・」と子ども達。子ども達はちゃんと合格していった。
僕は子ども達のお陰で、その1年目を乗り越えることができた。その1年目と比べたら、あとの20年間は屁みたいな苦労だったのだ。最初に辛い経験をしておくと、後はとてつもなく楽になるというのはこういうことなのかも知れない。(実際はその1年目も掛け替えのない、楽しい日々だったのだが・・・)
今日は始業式。若い先生たちも、子ども達も、不安と仲良くしないで・・・笑顔で行ってくれていたら嬉しい。

ATM
10時に所沢のみずほ銀行で予約していたので、東久留米まで空ママに送ってもらう。東久留米のATMで空ママがバイトで稼いだお金を通帳に入れようと思って、通帳とお金を入れる・・・ところが、「このATMはご使用できません」と表示が出て・・・通帳も現金もATMが飲み込んだままになってしまった。これには焦った。通帳が無ければUBCに送金できないからだ。現金も困る・・・空ママの数か月分のお給料だからだ。ATMの壁にあった電話で『通帳とお金が入ったままで出て来ません。』というと「あと30分くらいで係の者が行きます!」『いやいや、それは困ります。所沢支店で10時に約束してるんです。海外送金の件で・・・・』と言うと、「では、通帳だけ出します。現金はおいくら入れましたか?」『えっと○十万円です。』「分かりました。それは通帳の方にお入れしておきますので・・・通帳だけお持ちください。」『分かりました。』という訳で、通帳だけ持って・・・所沢へ。ATMでこんなことが起きるなんて・・・宝くじが当たるかも知れないぞ・・・・。

ATM2
所沢のATMで通帳記入すると・・・今度は通帳記入が最後までいかない。繰り越し用のATMに行き、新しい通帳を出してもらう。なんだかねえ・・・やっぱり宝くじが当たっているかも・・・。(笑)

みずほ銀行所沢支店
いつもは3階に通されるのだが、今回は1階の窓口に案内された。そして感じのいい女性店員の窓口へ。「前回振り込んだ際の資料をお持ちだとか・・・」『はい。ちょっと待ってくださいね。』「通帳と印鑑とご本人あることが証明できるもの・・・免許とかをお願いします。」
『分かりました。これがUBCからの書類で・・・新しい通帳で・・・印鑑と免許証です。』「ありがとうございます」その20分後、再び呼ばれて・・・送金は無事終わったのだった。

送金
カナダにいる空に送金すると・・・50年前の北海道の自分に送金してくれた父さん達のことを思った。兄二人を私立の大学にやった後の三男への仕送りは・・・結構大変だった筈だ。当時の国家公務員の給料は少なかったから、母さんが内職をして・・・家計を助けていた。東京の国立大学なら楽だっただろうが・・・地方の国立大じゃあ、東京の私立と変わりなかったかも知れない。そんなことを思いながら、大学に行かせてくれた父さんと母さんに今頃感謝している自分がいた。両親にはもう返せないから、空に返すしかない。ちょっと返し過ぎだけど・・・(笑)

ジム815
郵便局で封書を3通出して・・・Rinちゃんに乗ってジムへ。入ると賢治が手を振ってきて・・・また二人で話し込んで(笑)それが面白いんだ。体を鍛えに来たのに・・・笑いっぱなし。(笑)

塾1
夜は塾。中一の娘と中二の娘達と息子、中三の息子が来ての賑やかな塾。一人一人にアドバイスをしながら進めていく。みんなバラバラなことをしているのだが、時々ホワイトボードで『ほーい!全員注目して・・・』となることもある。でも、基本は一人ずつのアドバイスが続く。

塾2
後半は高二の息子との塾。時事問題をやり、日本史をやった後に、英語のトレーニング方法を教えて・・・それを明日やることに。楽しみ、楽しみ。

能登半島
政府の対応が酷い。地震災害は初動が大事なのに、増税メガネは能登半島の人々に興味がないのだろうか。国民を守るという一番の使命を彼らはどう考えているんだろう。一方、国民の能登半島への支援活動は活発だ。財政支援にしたって、まず国がボーンと出さないでどうするんだ。海外への支援には国民になんの相談もなく「政府や 企業 ( きぎょう ) などを合わせた途上国への 支援額 ( しえんがく ) を、2021年から2025年までの5年間で6.5 兆 ( ちょう ) 円にすること、さらに同5年間で 最大 ( さいだい ) 100 億 ( おく ) ドルの 追加支援 ( ついかしえん ) の用意があることを表明しています。」というのに・・・・
自分の国の災害支援のなんと遅くて、小さいこと・・・・。増税メガネ達(政府・経団連たち)には日本国民を守るという意識が全くないわ。

絶対に打ってはいけない! 1178  超過死亡36万人  (大分前の話だけど・・・)
北陸の地震で100名以上の方達が命を落とした。ガザ地区では数万の人たちが命を落とした。ウクライナも同じだ。それ以上の悲劇が日本中で起きていたのだから恐ろしい。メディアはそれを報じない。報じなくても事実は事実だ。あのワクチンは効かないどころか、多くの人の免疫力を下げることが分かっている。
新座市内に住む看護士の方から電話があった。悲痛な内容だった。その方は新座市周辺で訪問看護をしているのだが、この数年で「癌」「帯状疱疹」「血液の病気」「神経系の病気」が滅茶苦茶増えているというのだ。超過死亡36万人は身近でも起きていた。彼の仲間の情報では、他の近隣地域でもどうやら同じような状態らしい。“週に何人も亡くなっている”という現場の声は切実である、そして重い。超過死亡36万人を伝えないテレビよりも、この現場の声を僕はみんなに伝えたい。そして、彼らと一緒に警鐘を鳴らしていこうと思う。これを読んで、同じような情報があったら、どんどん教えてください。死亡だけではなく、重篤な副反応についてもお願いします。
2021年ワクチン接種開始からの、2年半の累計超過死亡者は36万人。36万人・・・・気が遠くなる数字だ。ほとんどの人がこれだけ死んでる事すら知らず、政府もマスコミも、話題にすらしない。TVはパレスチナ戦争の悲惨さを伝えている。確かに大変なことだし、何としても止めないといけない。それでも36万人も死んでない。ところが、日本ではだれも「超過死亡」には触れないのだ。製薬会社はボロ儲け。薬害があっても賠償責任は問わないという契約を結んでいるのだから、堪らないドル箱である。子宮頸がんワクチンと新型コロナワクチンは絶対に打ったらダメだ。これだけ死んでいるんだから、副反応はその何倍も何十倍も出ている筈。マスコミが取り上げてないだけで・・・現実は酷いものだから・・・。インフルが大流行しているが、インフルエンザワクチンだって、打つ必要はないから・・・。ノロウィルスに対しても知恵と自己免疫で戦おう!体の中に得体の知れない異物を取り入れるのはやめよう。パンデミック条約なんて、本当に冗談じゃない・・・。僕ら大人は未来ある子ども達の為になんとかしなきゃいけないんだ。
 ワクチンを頭から信じるのだけはアウト。新型コロナワクチンは治験段階のワクチンなんだから・・・帯状疱疹の割合が、凄いことになっているらしい。

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第2122弾! 「たかやん物語」491   1990年

『一生懸命』幻の学級通信第58弾!新座市立第六中学校3年2組 1990年 6月19日(火)

ピーコ
死んでしまった。朝は元気だったのに・・・段々弱ってきて、さっき死んでしまった。「先生、スズメの赤ちゃんだよ。何とかしてね。」と1年生の男の子が昨日、理準に持ってきたのだ。それを死なせてしまった。ゴメンね!ピーコ。ついさっきまでは俺の手から元気よく水を飲んでいたのに・・・エサが悪かったんだね。ごめんね、ピーコ。

中間テストの想い出
・話を聞いて、まずライバルを見つけて、その人に勝つという目標を立てて頑張りたい!(彰)

・もう少し頑張ろうかなあ・・・なんて気になってきた。(華子)

・今日の話を聞いて思ったことは、授業中に集中することと、燃えている人に近づこうとすることです。これからは授業中になるべく覚えようと思った。(貴幸)

・6人の話を聞いて、何で?って不思議に思うことがあった。1日勉強を15分とか3時間とか・・・なんで、そんだけしか勉強してないのに5番以内に入れてしまうんだろう。すっごいなあ〜と思った。この話を聞いて、授業を真面目にうけること、長時間だらだら勉強しないことを決めました。(麻紀)

・私は英語が全然できないから、みんなの勉強の仕方を真似して頑張ってみたい。兎に角、授業に集中しようと思う。学力診断テストでは頑張って英語の点数を上げる。(由美)

期末テストまであと10日
そろそろ気合を入れないと・・・お尻が痛いよ。(笑)

カラオケボックス
昨日、教え子達に誘われて、初めて行った。行ったら、そこでバイトしている子も教え子だった。テレサテンと美空ひばりと松山千春と徳永と陽水を歌った。一人1000円。安いような高いようなカラオケボックスであった。

父の日part2
亮から手紙が来ていた。「お父さん、ありがとう。またまーじゃんをしてください。」と書いてあった。(笑)嬉しかった。
      ともや

*ピーコのこと・・・すっかり忘れていました。可哀そうなことをしました。お尻が痛いよっていうのは・・・う〜む、脅しているんでしょうかねえ・・・(笑)。それにしても、小学校2年生の息子に「麻雀してね!」って・・どういう父子なんだろうねえ。

今日の写真1・2・3
高校3年間、ずっと駅で笑顔をくれた子達がいつの間にか卒業し、そしていつの間にか二十歳になって・・・久しぶりに市民会館で再会しました。18年間駅に立っていると、子ども達の成長の流れを感じられるのです。中一の子が30歳になったりします。(笑)

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・ストレから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいむですよ!!(マイオカインが出る!)アドラーの本を読むのもいいです。そして「不安と仲良くしない」ようにして、朝日を浴びて、セロトニンを出しましょう・・・。セロトニンを出すには・・朝日を浴びる。バナナ、キウイ、アーモンド、胡麻、赤身の魚を食べる。(トリプトファン&ビタミン6)。リズム運動をする。歩いたり、朝ご飯をよく噛んで食べたりする・・・。そして、お風呂にゆっくり入ったり、好きな人や動物とハグしたりすると出てきます。気持のいい言葉のハグでも大丈夫。

20240109-1.jpg 20240109-2.jpg 20240109-3.jpg