3月15日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記第75弾! 2024年3月15日(金)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記第75弾! 2024年3月15日(金)    たかやん

5時半
自然に起床。自民党のバカさ加減に朝からムカつく・・・・。

大根おろしの汁2
今朝の朝ご飯から大根おろしの汁を使った朝ご飯。今朝はニンジンとゴボウのきんぴら、焼き肉、納豆、ひじき、大根おろしとショウガおろし・・・ホタテの刺身、キムチ・・・とご飯。そんなメニューだった。

血糖値169→113→146→150
今朝の空腹時血糖値は150.昨日ジムには行ったのだが、遅い時間に少し食べたのがいけなかった訳で・・・駄目だよねえ。飲んでもいいけど・・・食べたらダメってことだよねえ。

朝食
今朝も大根おろしの汁とショウガおろしをベースとした朝食。

7時40分
車で五中に向かう。卒業式に・・・・少し早めに行く作戦である。

ブラブラ
伊藤校長が忙しそうだったので、懐かしい校舎をブラブラ・・・2階に上がって・・・・47年前の3年4組のことを思い出しながらブラブラ・・・そして44年前の3年1組のことを思い出しながらブラブラ・・・41年前の3年8組のことを思い出しながらブラブラ・・・38年前の3年1組のことを思い出しながらブラブラ・・・流石に1・2年の廊下は歩かなかったけど・・・ブラブラしていると、沢山の卒業生に会えて・・・楽しかったぞ。

校長室
そして、校長室に呼ばれて・・・伊藤先生と話をしていると弟の宇人が顔を出して・・・「おっ!」『よっ!』

控え室で
そして、来賓の控室へ行くと・・・松江さんがいたので・・・『何でいるの?』と生意気な後輩。笑う高校の5年先輩の松江。『昨日、副市長の山埼さんと話していたら、新座中出身って聞いて、驚いちゃった。』「え?そうなの?」『俺が知ってる先生を聞いたら、神宮司久子、甲神嵒、宮下博子って言ってたから・・・松江さんのことも知ってるはずだよ。』「え〜っ!」『ねえ。もしかしたら後期高齢者になっちゃった?』「うん。」『そっかあ。であった頃は俺が23で松江さんが28だったのにね。』「そうよねえ」

第47回卒業式
僕は五中第一回卒業式の時の3年4組の担任。石島陽子は3年4組の生徒。鈴木松江は1年生の担任。47年前はそんな関係だったのだが・・・47年後は松江が教育委員会からの告示を読み上げるので先頭を歩いて式場に入り、陽子は当選回数7回のベテラン議員として2番目を歩き、担任の僕はその次の3番目を歩くという面白い関係になった訳で・・・47年の月日を感じていたのだった。

校歌
五中の校歌を子ども達と一緒に歌うのを楽しみにしていたのだが・・・教職員と生徒のあまりの声の小ささに拍子抜け。神宮司久子や片山陽子が教えた大声で歌う五中の校歌の伝統はどこへいったのだろう・・・。コロナの影響があった世代だとは言え、五中の校歌を世界で一番たくさん歌ったであろう僕としては・・・ちょっと寂しかった訳で・・・・

呼名簿
それでも、3年の担任の中で一人だけ、呼名簿を見ないで呼名する先生がいた。おっと、久しぶりに見たぞ。俺たちのDNAを受け継ぐ若い教師を・・・・。本物だねえ・・・。卒業式はそうでなくっちゃ。3年間は勿論、たった1年であっても本気で子ども達と向き合って来たら、呼名簿は必要ない。あの雰囲気の中で、呼名簿なして子ども達の名前を呼びあげる。それこそプロ、それが担任である。

在校生
コロナやインフルの影響かも知れないが、在校生が居ないのが寂しかった。「答辞」があれば「送辞」があるのが当たり前だったから・・・

六中
五中から一瞬だけ我が家に戻り、そのまま六中に向かう。プールの脇に車を停めさせてもらって・・・浩一(赤ジャージのテニス部)と体育館へ。そこに光(緑ジャージのテニス部)と千恵(緑ジャージのテニス部キャプテン)が来て・・・「え?村山先輩!?」「そう。誰だっけ?」「一つ下の石垣です。会いたかった!」「うそ・・・」「え?誰のお父さん?」「村山大知」「え〜!あの大知くん?」「そう」「こちらは?」『お前の6つ下の光だよ。谷野虹くんのお父さん。』「へ〜っ!」六中の体育館はいきなり六中テニス部の同窓会になった訳で・・・

噴水前
子ども達が教室から出てくるというので、体育館の保護者は噴水前に集合した。すると「たかやん!」と声がかかり、振り向くと「葉月です」『おう、葉月!久しぶり・・・・』「たかやん!覚えてますか?高梨です。」『おう、涼子ちゃん。』赤ジャージだった涼子ちゃんだった。「たかやん!」『え?』「まりえです!」『おう、まりえか!!』「たかやん!!」『なになに、真紀ちゃんか?!』浦和学院で女子のキャプテンだった真紀ちゃんも登場して・・・『浩一!ちょっとこっち来て!お前の浦学の3個上の先輩だよ。女子のキャプテンだった真紀ちゃん。篠田や石田と同級生だった真紀ちゃん。』「へ〜っ!」噴水前は一気に盛り上がって・・・・そこになみちゃん(六中の養護の先生)が来て、「あたしたち同期なんです!」千恵となみちゃん。『何それ!』「はい!」もう、ごちゃごちゃで・・・超楽しかった。

階段
2階の昇降口からクラスごとに降りてくる卒業生をカメラ部隊が狙う。クラスごとに写真を撮って・・・いい光景である。1組には虹くん、2組は未来、3組は大知、6組には茉由夏、莉仁、尋友が居て・・・・みんなと写真を撮ったのだった。

校庭
そして、校庭でも大写真大会。制服を空に向かって投げる卒業生。笑顔で見つめる若いお父さん、お母さん。そして、六中の先生達・・・本当にいい光景だったわあ。

ダッシュ
それからダッシュで家に戻って、『何か食べるもの頂戴!』パパパッと保冷袋に詰め込んで・・・ダッシュで市役所に向かう。そして、控室で口の中に放り込んで・・・議場に向かったのだった。

伊藤智砂子さん
13時過ぎ・・・市長の事故報告のあと、伊藤智砂子さんの質問がはじまる。「ご遺族支援窓口」の設置について、「オストメイトの方への配慮について」など、なかなかきめ細かい内容の質問である。

山口歩さん
「20番、国民民主党の山口歩でございます。」で、山口さんの初質問がはじまった。緊張からか、原稿を持つ手が少し震えているのが見える。耳も赤い・・・。初めてだもん、しょうがない。でも、「たばこ対策について」「カスタマーハラスメント対策について」など、内容はなかなかいいぞ。
13時55分、13分20秒を残して山口さんの質問が終わり、傑市長が答弁をしている。8分22秒を残して山口さんの最初の一般質問が終わったのだった。

谷地田庸子さん
14時45分。谷地田さんの質問がはじまった。「子どもを守るためのアプリについて」「乳幼児健診について」「歩道の改善について」などの質問である。15時前。11分20秒を残して・・・谷地田さんの1回目の質問が終わり・・・傑市長が答弁をしている。そして15時半前、9分10秒を残して谷地田さんの質問が終わって・・・今日の本会議は終わったのだった。

写真
控え室で美小枝とくっちゃべった後、議会事務局で一般質問に使う写真について、ヨッシーと相談。過去に使った写真プラス新しい写真を使おうという作戦である。

ジム854
空ママと一緒に買い物に行き、隙間時間にジムへ。チューブトレーニングをして、下半身をマシーンで鍛えて、腹筋背筋をやって、上半身をマシーンで鍛えて・・・ちょっぴりランニングをして終了。ふう。

塾1
7時からは塾。中三の息子達との塾。卒業式の夜だから、どうかなあと思っていたのだが・・・やる気のある子は来る訳で・・・(笑)「高校数学」をどんどん進めて・・・・超いい感じの時間が過ぎて行ったのだった。

絶対に打ってはいけない! 1247 超過死亡36万人  救済認定死者400人以上!
 
2023年1年間で死亡した人は159万503人で3年連続で増加し、過去最多に。TVで「日本の年間死亡者数が過去最高」というニュースが流れた。その原因は「高齢化」だと言うのだ。違うだろう・・・免疫力のない「高齢者に遺伝子組み換えワクチンを打ち続けた」からではないのか・・・若くして、突然亡くなった方も多いのではないのか・・・。過去最高の死亡者数・・・ワクチン接種がはじまってから、3年連続でそれは続いているのではないのか。それを超過死亡というのだ。
なんで日本のメディアは隠すのかねえ。くどいようですが・・・・救済認定死者400人以上って、どうみても「薬害」。欧米ではワクチンが効かないどころか害があって、その責任が追及されているというのに・・・・日本ではそういうことは全く報道されていない。日本のメディアはそれを全く報じない。報じなくても事実は事実だ。あのワクチンは効かないどころか、多くの人の免疫力を下げることが分かっている。免疫がやられたら、ありとあらゆる病気で人は苦しみ、そして死んでいく。そんなワクチンに対して、国は助成金を出すことをやめるようだ。 子宮頸がんワクチンは勿論、インフルエンザワクチンも打たない方がいいですよ。自力で治せばいいんです。打って副反応が起きたら・・・・取り返しがつかなくなります。「大石チャンネル」を見てみて!副反応で苦しむ人たちの惨状を見てください。
パレードスライドショー (youtube.com)これは子宮頸がんワクチンで苦しんでいる少女たちに贈る歌です。この歌、世界中に届けたいなあ・・・。今朝の朝刊には、男の子への子宮頸がんワクチンが有効であると書かれていた。悲しいかな東京新聞でさえ、ワクチンに関してはそうなのだ・・・この。悪名高いワクチン、いつの間にか復活していることが恐ろしい
そして、今度は麻疹。「感染力が強いからワクチン接種を」また同じことが繰り返されている・・・・。儲かるのは製薬会社、そして病院、医者、政治家・・・腐りきった政治家達がいるのだから、腐りきった医者だっているだろう。少し考えれば分かることである。

不適切にも程があるは(1986年)頃のお話ですが・・・
これはその2年前のリアルなお話です。(笑)
『一生懸命』幻の学級通信第15弾!新座市立第五中学校1年1組 1984年5月11日(金)

由華子の妹
昨日、部活動の保護者会の前に可愛い小学生がやってきました。「お姉ちゃんにお家の鍵もらいたいんですけど・・・・」『うん、今日はね。部活が無いからね。1年1組の下駄箱の前に待っていれば、お姉ちゃん来るからね。』彼女はペコっと頭を下げて、「どうもありがとうございました。」そう言いました。とても、爽やかで感じのいい、可愛らしい女の子でした。本当だったら、教室へ行って鍵を持ってくるんだけど、急いでいたから行けなくてごめんね。

まっちゃん
今日、まっちゃん(麗子)と一緒に”シャンティ―“っていうハウス食品の本?でケーキの作り方が載っていたので、作ろうと計画した。そこまでは平和だった!作る時からまっちゃんのドジがはじまったのです。”牛乳を300cc入れて混ぜる“と書いてあるのに、まっちゃんは600ccも入れてしまった・・・・。作り終わって1時間、まっちゃんは家に置き忘れていた牛乳を取りにきた。そのとき、ドロドロのシャンティケーキを渡す時の僕のお母さんの言葉。『なんで、このケーキかたまんないのかなあ〜』それを聞いたまっちゃん、直ぐに謝る。「ごめんね!間違えて600ccも入れちゃったの〜」後で、@僕はあのケーキをA飲まなくてはいけないのだ。う〜!でもまっちゃんもかわいそうだなあ〜!まあ聞いて!シャンティケーキの大きさは自転車の入らないくらいなのです。しかし、B無理に入れようとするまっちゃん。遂に斜めにして溢す・・・・。『ぎえ〜っ!こぼれちゃった。』しゃあない。まっちゃんは溢す度に笑いながら行きました。そのとき、僕も大声で笑いました。溢すと『ぎゃ〜ッ!』と叫びながら行くまっちゃんを笑いを堪えて見送りました。ちなみにその後「無事だった?」と電話を掛けたら、まっちゃんはあのあと、C自転車を倒してしまい。牛乳は溢す、生クリームはひっくり返すで大変だったんだって・・・もも、元はと言えばまっちゃんが悪い!!    由華子からの手紙より・・・

つぶやき
@ ぼく?う〜ん、僕ねえ・・・ぼく、ボク、僕・・・Aおいしそう・・・B意地になっちゃってね。うんうん、分かる。Cあ〜あ、見てられない。でもね、このドジな女の子が外トイレにローレットつけてくれたり、タオルつけてくれたんですからね〜。ありがとう!まっちゃん!!       ともや

不適切にも程がある(1986年)
これはその4年後のリアルなお話です。(笑)

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第2181弾! 「たかやん物語」550 1990年

『一生懸命』幻の学級通信第125弾! 新座市立第六中学校3年2組 1990年 10月20日(土)

徹夜
調子がよくないというのに、また徹夜している。昨日は首に鍼をぶすぶすと打たれてしまった。なんだかんだで家に帰ったのは11時過ぎだっただろうか・・・今、朝の4時50分。徳永英明のBirdsというアルバムを聴きながらこれを書いている。
テストの採点は全くやっていない。ただ、テストの感想だけは全クラス読んだ。やっぱり2組の感想が一番多かったし、面白かった。

かんそー
難しかった。こんなんじゃ真面目で高校やばいな・・・と思った。“ダニの足は何本ですか?”って問題が、タカヤンらしくてかわいかった。ちゃんとビデオ見てたからわかったぞ!!とか言って間違えてたら、バカ野郎だな。ま、いっかあ・・・・。今度ギター弾いてよ。ずっと聞いてないんだもん。NagabuchiとかRCとかさ。楽しみにしてるよ。    from はなちゃん
*ギターの弦、錆びちまったから・・・張り直したら弾いてあげる。
最近、授業やった気がしてないから、感想は分からない。テストの感想は・・・タカヤンのテストは私と合わないみたいだから嫌だ。(京子)
*そっかあ。今度は太目のテストにしよう。

私は理科が得意ではないので、昨日すごーく勉強しました。でも電流はちょっとダメかなあって思っています。昨日の勉強が北辰テストに役立てばいいなって思うけど・・・。次の北辰もタカヤンに竹で叩かれないように頑張ります。今までは真面目に勉強したことはなかったけれど、今度こそは本当に真面目にやる積り・・・ではなくてやります。自分で“やろう”って思っても、また直ぐにやめてしまいそうなので、たかやんに伝えておきます。タカヤンに伝えたからには絶対にやります。(早苗)
*がんばれよ〜。俺がついている。

凄く難しかったです。(有佳)
*ってことは・・・俺の教え方が下手くそだってことだなあ。テストができないのは、教える奴が下手くそってこと。もっと、もっとみんなに分かりやすく楽しく教えられるようになりたいなあ〜。   ともや

今日の写真1
卒業生は緊張していました。こうやって、来賓席に真っすぐ向かって来て、お辞儀をしてから登壇するのですから・・・。

今日の写真2
右側の壁に五中の校歌が書いてあります。そこには昭和52年12月24日制定と書いてあります。五中には最初制服もなかったけれど、校歌もなかったのです。2学期のある日、藤山一郎が来て・・・直接指導してくれた日のことを思い出しました。

今日の写真3
卒業生に告示を読み上げる鈴木松江です。僕の高校の先輩であり、五中時代はちょっと怖い先輩でもあり、優しい同僚でもありました。綺麗な先輩は75歳になっても綺麗なんだなあって思いました。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・ストレから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動もいいですが、筋トレもいいむですよ!!筋肉を鍛えると10の効能があるマイオカインが出ます!アドラーの本を読むのもいいです。心が落ち着きますよ。そして「不安と仲良くしない」ようにして、朝日を浴びて、セロトニンを出しましょう・・・。セロトニンを出すには・・朝日を浴びる。バナナ、キウイ、アーモンド、胡麻、赤身の魚を食べる。(トリプトファン&ビタミン6)。リズム運動をする。歩いたり、朝ご飯をよく噛んで食べたりする・・・。そして、お風呂にゆっくり入ったり、好きな人や動物とハグしたりすると出てきます。気持のいい言葉のハグでも大丈夫。まあ、ハグが大事ってことです。

20240315-1.jpg 20240315-2.jpg 20240315-3.jpg