3月19日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記第79弾! 2024年3月19日(火)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記第79弾! 2024年3月19日(火)    たかやん

5時半
自然に起床。

血糖値169→113→146→150→140→146→132→136
今朝の空腹時血糖値は136。相変わらず、根性のない・・・わ た し・・・・。

大根おろしの汁6
今朝の朝ご飯も大根おろしの汁にしょうが汁にトロロ芋にしらす干しの朝ご飯。これがまた美味しかった。今日も議会があるので、ニンニク下ろしは回避。大根おろし・・・マジでやめられないねえ。

コーヒー
花粉が酷いので今日も車で市役所へ。根性がないねえ・・・。控え室には美小枝がもう来ていて・・・・「近づかない方がいいよ。」『なんで?』「風邪ひいちゃったから・・・」『大丈夫だよ。俺、免疫力強いから・・・・』「いや、離れてて」それでも、美小枝が持ってきた温かいコーヒーを頂いて・・・今日も議会がスタートしたのだった。

9時半
鈴木芳宗さんの質問がはじまった。野寺3丁目の道路の維持補修について語っている。芳宗さんの質問は地元のまちづくりについての質問が多い。地元愛に溢れているのだろう。

9時43分
10分9秒を残して芳宗さんの1回目の質問が終わって、傑市長が答弁をしている。南部地区の市街化調整区域についての答弁である。地下鉄12号線、スマートインターチェンジ、保谷・朝霞線の整備・・・馬場地区、道場地区についてのお話で・・・・。

10時
芳宗さんの質問が続いている。「生活道路の修繕、これ重要だと思います。」と市長。隣で美小枝が咳をしている。可哀そうに・・・苦しそうだ。左隣の小野由美子さんが美小枝の背中をさすってくれている。後ろではカサジが大きなクシャミを連発。多分、花粉症だな。

10時15分
7分14秒を残して芳宗さんの質問が終わって・・・小野由美子さんの質問がはじまった。隣では美小枝が咳、後ろではカサジが咳。さあ、“たかやんの抵抗力”が二人からの咳攻撃に耐えられるか。(笑)

10時半過ぎ
8分58秒を残して、小野さんの1回目の質問が終わって・・・傑市長が答弁をしている。市長は大変だ・・・。全ての一般質問に対してまず最初に答弁しなければならないのだから・・・・まあ、答弁書を書くのは部下の方達だとしてもだ。読み上げるのは市長だからねえ。

11時15分過ぎ
28秒を残して、小野さんの質問が終わって・・・休憩に入った。

11時半
ブザーが鳴って、(美小枝が居ないぞ。お!来た、来た!ちょっと待てよ。教育長がいないぞ)・・・・どうするのかと思ったら、そのまま始めるらしい。教育長がいない中での一般質問は初めてのことじゃないのかな・・・石島陽子さんの質問がはじまった。「選挙中に伺った切実な要望を中心に・・・」「前向きな答弁を宜しくお願いします!」
11時35分、教育長、無事到着。事故ではなかったらしい・・・・ホッ!(笑)

11時55分
2分15秒残して1回目の質問が終わって・・・傑市長が答弁をはじめた。「ふれあい収集の対象世帯の拡大について」は「関係部署と検討していきたい。」12時05分昼食休憩に入る。

13時05分
石島さんの再質問からスタート。1時35分・・・「年間5000万は厳しいですよ。」傑市長がなかなか厳しい答弁をしている。残り5分の音が鳴る。粘る石島さん・・・残り時間3分33秒・・・「最後、住宅リフォーム助成制度についてですけど・・・・」

13時45分
ブザーを鳴らして・・・・石島さんの質問が終わって・・・黒田実樹さんの質問がはじまる。「化学物質過敏症」についての質問である。いいぞ、いいぞ!この病気で苦しんでいる人は多いからだ。マイクロプラスチック・・・マイクロカプセル・・・いいね、いいね。一人で言うより二人で言った方がみんなが気をつけるからね。5分27秒を残して1回目の質問が終わって・・・

14時05分
傑市長の答弁がはじまった。「学校給食の無償化について」14時20分過ぎ「化学物質過敏症についてのアンケートについて」質問する黒田さん。いいねえ。いい質問だぞ・・・。「10%は存在するだろう」「調査するまでもないかな・・・」と部長答弁。「ウェブアンケートはどうですか?」と黒田さん。「養護教諭がいますから・・・」と教育長。「ちょっとどうかなあ・・・」と黒田さん。「アンケートとる自治体が増えてます。」「化学物質過敏症を保険調査票に加えることはできないのか?」「検討して参りたい」

14時55分
「このままだと生活サポート授業が潰れちゃうって言ってるんですね。」と黒田さん。「現状、事業者支援は財政的にも厳しい。県にも要望はしますが・・・事業所の支援の拡大は・・・全国一律の問題だと思うんですね。」「障がい者施設の運営は特に厳しいんですね。」

15時15分
残り時間26秒で粘る黒田さん。実に落ち着いて、いい質問をしている。いつの間にか成長してるなあ・・・「次にかっこ2の・・・・」残り7秒・・・4秒で時計が止まる。それでも質問を続けて、そして15時18分、ブザーを鳴らして・・・黒田さんの質問は終わったのだった。

会議
その後、着替えてから政務活動費の担当者会議へ・・・僕は「市民と語る会」の会計担当なのです。(笑)

ジム856
市役所の帰りに直接ジムへ。チューブトレーニングをして、下半身をマシーンで鍛えて、腹筋背筋をやって、上半身をマシーンで鍛えて・・・終了。いつもの1.5倍やった訳で・・・ちょっときつかったぜ。そのまま、空ママのバイト先に行ってプロテインを買って・・・車とRinちゃんを交換して・・・家に戻って、ココアとウユにエサをあげて・・・・

体脂肪率
そして、お風呂に入って、体重を測ると67.7キロ。体脂肪率は11.8%だった訳で・・・ま、そんなものかな。体重が急に減っていることもなく・・・ちょっと安心したのだった。

塾1
夜は塾。中二の息子と娘、中一の娘、中三の息子達との塾。かなり集中して・・・いい90分だったと思う。子どもたちのいい顔が印象的だった。

絶対に打ってはいけない! 1251 超過死亡36万人  救済認定死者400人以上!
 
2023年1年間で死亡した人は159万503人で3年連続で増加し、過去最多に。TVで「日本の年間死亡者数が過去最高」というニュースが流れた。その原因は「高齢化」だと言うのだ。違うだろう・・・免疫力のない「高齢者に遺伝子組み換えワクチンを打ち続けた」からではないのか・・・若くして、突然亡くなった方も多いのではないのか・・・。過去最高の死亡者数・・・ワクチン接種がはじまってから、3年連続でそれは続いているのではないのか。それを超過死亡というのだ。
なんで日本のメディアは隠すのかねえ。くどいようですが・・・・救済認定死者400人以上って、どうみても「薬害」。欧米ではワクチンが効かないどころか害があって、その責任が追及されているというのに・・・・日本ではそういうことは全く報道されていない。日本のメディアはそれを全く報じない。報じなくても事実は事実だ。あのワクチンは効かないどころか、多くの人の免疫力を下げることが分かっている。免疫がやられたら、ありとあらゆる病気で人は苦しみ、そして死んでいく。そんなワクチンに対して、国は助成金を出すことをやめるようだ。 子宮頸がんワクチンは勿論、インフルエンザワクチンも打たない方がいいですよ。自力で治せばいいんです。打って副反応が起きたら・・・・取り返しがつかなくなります。「大石チャンネル」を見てみて!副反応で苦しむ人たちの惨状を見てください。
パレードスライドショー (youtube.com)これは子宮頸がんワクチンで苦しんでいる少女たちに贈る歌です。この歌、世界中に届けたいなあ・・・。今朝の朝刊には、男の子への子宮頸がんワクチンが有効であると書かれていた。悲しいかな東京新聞でさえ、ワクチンに関してはそうなのだ・・・この。悪名高いワクチン、いつの間にか復活していることが恐ろしい
そして、今度は麻疹。「感染力が強いからワクチン接種を」また同じことが繰り返されている・・・・。儲かるのは製薬会社、そして病院、医者、政治家・・・腐りきった政治家達がいるのだから、腐りきった医者だっているだろう。少し考えれば分かることである。狙われているのは発展途上国と考える力がない日本。ワクチンビジネスの餌食にならないようにしたいものだ。

不適切にも程があるは(1986年)頃のお話ですが・・・
これはその2年前のリアルなお話です。(笑)

『一生懸命』幻の学級通信第19弾!新座市立第五中学校1年1組 1984年5月18(金)

朝勉4日目
7時40分。全員集合。質問に来た来たあ〜。純子、あづさ、和子、満寿子、純、真美、由華子、一城、英二、純、誠、博和・・・純子な一人で4回も来た。いいことだ。満寿子との合言葉@『タイサパバッチャ』

家庭訪問日記
スポーツ大好きなお母さんから出発。(真由美のお母さんはソフトボールをやっている)おじいさん、おばあさんにも会う。おじいさん、おばあさんと暮らしている子は細かいところに気がつく子が多い。真由美もそうだろう。もっぱら、テニスの話で終わってしまったが・・・
かおり・・・流石元気のいいかおりのお父さん。部屋の中はお父さんの空手のメダルやトロフィー、賞状で溢れていた。今度、教えて貰わなくっちゃ。
亜希子・・・東京かと思ったね。ホントに、ハズレもハズレ・・・新座の外れ。部活の話が多かったかな。語学部から硬式テニス部へ。頑張って欲しいなあ。手作りのチーズケーキ、最高でした。
和也・・・和也は机に向かって勉強していた。社会だったかな。おばあさんも一緒に話した。小学校6年生の時の担任(三好先生)の話に感動した。三好先生の国語の授業は卒業生からも聞いていたけれど・・・負けないように頑張らなくっちゃ!!
誠・・塾の必要性の無さの話をした。要は子どもが自分の力でやろうとすることが大切なのだ。
由華子・・妹の理佐子ちゃんも一緒に話をした。(ホラ、鍵を取りに来た爽やかな子)ケーキを食べたら、虫歯に沁みてしまった。
麗子・・いきなり“きつね肉うどん”が出てきて・・・美味かった。柴犬がいて、名前がポチ。何故か雌犬。犬の話ばかりしてた。
隆史・・由華子と麗子と由華子の妹が一緒に来てくれて道案内。だが卒業生の隣の家だったので、直ぐに分かった。部活の話ばかりしたのだった。
純子・・犬の話。動物の話。そして、純子が小さい頃の話を聞いていたら、涙が出て来そうになった。とても感動した。お母さん、話が上手なんだもん。終わって庭に行くと、麗子たち(麗子、由華子、理佐子ちゃん、純子、純子ジュニア)の5人がサッカーボールで遊んでいた。思わず一緒に遊んでしまう。気がついたら7時。家に帰ったらテニス部の子が二人待っていた。「勉強教えてください!」彼らが帰ったのが10時。一日が終わってしまった。(笑)
つぶやき・・・@何のことかわかるかなあ〜。台湾は稲、砂糖、パイナップル、バナナ、茶の産地であ〜る。


不適切にも程がある(1986年)
これはその4年後のリアルなお話です。(笑)

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第2184弾! 「たかやん物語」553 1990年

『一生懸命』幻の学級通信第129弾! 新座市立第六中学校3年2組 1990年 10月25日(木)

続テストの感想
たかやんの授業は分かりやすいから花丸だよ。授業に入る前に前の授業の復習やるでしょ?それで当てて間違えると、今はつねくられるけどさ、1年のときは片っ端から当てて、間違えると@模造紙丸めたやつで思いっきり殴ってたのに比べて、少しマシ!!やっぱ優しくなってきたんだねえ〜。あ〜あ、板垣退助って隅に置けないよね〜。“大助”と“太助”だもん。笑っちゃうよ。あはははは〜あ。(板垣退助を板垣太助と書いた順子)
*@身に覚えがありませんなあ〜(笑)。

プリントのまんまでてたから、やっておいてよかった。京子とその2の問題、朝やってたんだけど、私はこんな問題絶対に出ないと思ってた。だから出た時「しまった!」って思ったよ。(清美)
*ドジ・・・
たかやん、この前学級通信に書いてあったけど、体調の方はいいんですか?早く良くなってくださいね。それとこの前の同じく学級通信の男の子の亡くなった話。あの話には物凄く考えさせられたし、タカヤンの言葉がとっても感動的でした。(陽子)
*考えてくれて嬉しいよ。
今日はすっごい気分よくテストをすることができる。なぜでしょうか。だからと言って、点数がいいかどうかはわからないけど。二学期のはじめころに、これから一生懸命勉強するって宣言したんだ。実は・・・・。その成果がでるかどうか、知らないけれど、これからも頑張っていこうと思う。それと私は希望の高校に入れると思う?周りがみんな無理っていうから心配になってっきた。でも、もう少し頑張ってみようと思う。(正美)
*思うよ。そういうタイプの子は、ものすごく伸びるから・・・。
私にとっては、いつも理科のテストは難しいです。でも今回は一生懸命がんばった積りです。私はいつも理科は・・・北辰の点数が最低で、中間や期末も最低です。理科が好きな科目になるようにA努力していきたいと思います。(菊枝)
*Aそれが大切
いつもよりはB簡単だけど、難しかったです。電流は苦手で分からなかったけど、色々な人に教えてもらって、少しわかるようになったので嬉しいです。他の教科でも分からないところは質問して、授業中に全部わかるようにしたいと思います。(千恵)
*Bなんのこっちゃ!
たかやん、早く来てくれ〜。もう10時15分なのにその2の電圧が24Vなんだか12Vなんだかわからないよお〜。あと、ダニの足、8本か6本か迷ったけど・・・タコと同じ8本にした。あっ!やっと来た。10時18分・・・(麻紀)
*タコとダニねえ・・・・    ともや
*この学年が1年生の時・・・理科を教えていたか?記憶にないなあ・・・模造紙を丸めて殴る?!まさかでしょうよ。

今日の写真1・2・3
ウユ3連発です。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・ストレから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動もいいですが、筋トレもいいむですよ!!筋肉を鍛えると10の効能があるマイオカインが出ます!アドラーの本を読むのもいいです。心が落ち着きますよ。そして「不安と仲良くしない」ようにして、朝日を浴びて、セロトニンを出しましょう・・・。セロトニンを出すには・・朝日を浴びる。バナナ、キウイ、アーモンド、胡麻、赤身の魚を食べる。(トリプトファン&ビタミン6)。リズム運動をする。歩いたり、朝ご飯をよく噛んで食べたりする・・・。そして、お風呂にゆっくり入ったり、好きな人や動物とハグしたりすると出てきます。気持のいい言葉のハグでも大丈夫。そう、ハグが大事ってことです。

20240319-1.jpg 20240319-2.jpg 20240319-3.jpg