3月22日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記第82弾! 2024年3月22日(金)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記第82弾! 2024年3月22日(金)    たかやん

5時半
今朝も自然に起床。一般質問が終わったので議会は今日から4連休。僕の頭の中は県立の二次募集の結果で一杯。昨日の9時過ぎ・・・「結果はまだなの?」って連絡すると「明日です。」とLINEが来て・・・・それくらい、頭の中が入試の結果で一杯だったのだ。

血糖値169→113→146→150→140→146→132→136→132→142→132
今朝の空腹時血糖値は132。糞っ!

大根おろしの汁9
今朝の朝ご飯も大根おろしの汁にしょうが汁にトロロ芋、それに空ママが作ってくれたおかずの朝ご飯。でも、頭の中は県立の合格発表で・・・

9時15分
電話が掛かってきた。『どうだった?』「合格発表見て来ました。」『(だから)どうだったの!!』「合格しました!」『よかったあ〜!』県立に失敗し、私立にも失敗して・・・今回が最後のチャンスだった。こういうギリギリの思いは中学校の21年間に過去に何度もしているが・・・“たかやん塾”でも結構ギリギリの逆転!みたいなことはあった訳で・・・・でも、本当によかった。

八石小
気がついたのは11時くらいだったか。入学式のことをすっかり忘れていたのだ。八石小に電話をする。川南校長先生は「具合が悪いのかと・・・」と僕の体のことを心配してくれていた。『入学式には必ず行きます。すみませんでした!』と平謝りに謝ったのだった。

五中
伊藤校長と話をしていたら・・・2時間以上が経過してしまった。五中の子ども達への思い。そして、五中の先生達への思い。本当に熱い校長先生だ。話をしていたら、懐かしい名前が出てきて・・・ちょっと泣きそうになって・・・

読書
体を動かすか本を読むかで悩んだ結果・・・読書することに・・・体を鍛えるのもいいけれど、頭も鍛えないとね。という訳で・・・

ジム859
隙間時間が無くて・・・ジムはおやすみ。

塾1
夜は塾。中二の娘と中三の息子たちとの塾。3年生全員がこの4月から高校生になれることが決まって、自然に笑顔になる。少し煩くても・・・・まいっか・・・。そこに小学生二人が体験に来て・・・急に優しい中学生を演じる中三の息子達。(笑)

塾2
小学生に計算トレーニングの方法を教える。お母さんも一緒にやって・・・最後まで出来なくて大笑い。そして、後半は高二の息子との塾。これからの勉強法や韓国に留学したときのオンラインでの勉強法の打ち合わせをしたのだった。

絶対に打ってはいけない! 1254 超過死亡36万人  救済認定死者400人以上!
 
2023年1年間で死亡した人は159万503人で3年連続で増加し、過去最多に。TVで「日本の年間死亡者数が過去最高」というニュースが流れた。その原因は「高齢化」だと言うのだ。違うだろう・・・免疫力のない「高齢者に遺伝子組み換えワクチンを打ち続けた」からではないのか・・・若くして、突然亡くなった方も多いのではないか・・・。過去最高の死亡者数・・・ワクチン接種がはじまってから、3年連続でそれは続いているのではないのか。それを超過死亡というのだ。
なんで日本のメディアは隠すのかねえ。くどいようですが・・・・救済認定死者400人以上って、どうみても「薬害」。欧米ではワクチンが効かないどころか害があって、その責任が追及されているというのに・・・・日本ではそういうことは全く報道されていない。日本のメディアはそれを全く報じない。報じなくても事実は事実だ。あのワクチンは効かないどころか、多くの人の免疫力を下げることが分かっている。免疫がやられたら、ありとあらゆる病気で人は苦しみ、そして死んでいく。そんなワクチンに対して、国は助成金を出すことをやめるようだ。 子宮頸がんワクチンは勿論、インフルエンザワクチンも打たない方がいいですよ。自力で治せばいいんです。打って副反応が起きたら・・・・取り返しがつかなくなります。「大石チャンネル」を見てみて!副反応で苦しむ人たちの惨状を見てください。
パレードスライドショー (youtube.com)これは子宮頸がんワクチンで苦しんでいる少女たちに贈る歌です。この歌、世界中に届けたいなあ・・・。今朝の朝刊には、男の子への子宮頸がんワクチンが有効であると書かれていた。悲しいかな東京新聞でさえ、ワクチンに関してはそうなのだ・・・この。悪名高いワクチン、いつの間にか復活していることが恐ろしい
そして、今度は麻疹。「感染力が強いからワクチン接種を」また同じことが繰り返されている・・・・。儲かるのは製薬会社、そして病院、医者、政治家・・・腐りきった政治家達がいるのだから、腐りきった医者だっているだろう。少し考えれば分かることである。狙われているのは発展途上国と考える力がない日本。ワクチンビジネスの餌食にならないようにしたいものだ。

不適切にも程があるは(1986年)頃のお話ですが・・・
これはその2年前のリアルなお話です。(笑)

『一生懸命』幻の学級通信第22弾!新座市立第五中学校1年1組 1984年5月19(土)

家庭訪問日記
満寿子・・お母さん「張り切り過ぎるんですよねえ〜」俺『それがいいところですよ。』お母さん「ガムシャラでしょう?」
俺『それが魅力ですよ。』お母さん「言葉遣いが悪くてね。」俺『その内、直りますよ。』お母さん「男の子みたいでしょう」俺『今から女っぽいのも困りもんですよ。』お母さん「力はあるんですよ。」俺『そうですねえ。いい素質がありますね。』お母さん「鍛えてますから」俺『へーえ、そうですか。』

行弥・・探すのにちょっと苦労した。和子が自転車で走り回ってくれたが、見つからず・・・近所の人に聞いたらすぐにわかった。もっぱら、陸上の話をした。行弥のお兄ちゃんは足が物凄く速くて、中学の時、400mの記録をつくったのだ。兎に角速かった・・・・。

弘道・・弘道の部屋。リトルリーグの最優秀選手賞のトロフィーがある。なかなかやるのだ。お母さん「結構、女の子から電話が来るんですよ〜」(丁度そのとき、電話が鳴った)『へ〜え。』「バレンタインデーなんか、クラスで一番チョコ貰ってね〜」『ほう・・・・』「小学校の先生がね、男は顔じゃないですねって」『ははははは・・・』

和秋・・妹がそっくり。物凄く可愛い。双子と言っても通るくらい、よく似ている。お母さん「この子凝り性なんですよね。」『ほう・・・』「机の上なんか、プラモデルだらけだったでしょう?」『あ、はあ〜。』和秋の父ちゃんも空手をやる。合気道の達人でもあるらしい。色んな先生がいて楽しくなっちゃう。

家庭訪問が早く終わったので、@真由美と弘樹の3人で本屋に行く。買った本は囲碁の本2冊とテニスの本1冊。赤川次郎1冊、基礎英語の6月号、その他の文庫本1冊だ。真っ先に読んだのは囲碁の本。順子の父ちゃん大先生に教えてもらう為のウォーミングアップ。

土曜日2時間目(理科)
プランクトンを顕微鏡で見せた。動き回るプランクトンを見つけ歓声を上げる子ども達。あっちこっちで「ね、ね、先生!ちょっと来て。ね、ちょっと来て、見て見て!」A「ゲーッ!気持ち悪い。オエ〜ッ、吐きそうだ」と弘樹。ボウフラをアップで見てビックリする子ども達。俺はワムシの動きに感動した。顕微鏡の中の小さな世界。そこで必死に生きている小動物たち。何か、我々自身によく似ている。そんな気がした、今日の実験室でありました。
(追伸)家庭訪問が残ってしまったところは、希望日時をして頂ければいつでも行きます。     ともや
@ なんとなく覚えているかも・・・Aこんなこと言ってたのに、中学校の理科の先生になっちゃうんだから・・・人生は分からないよねえ・・・。
A *これを本人に送ったら・・・家庭訪問が早く終わったので、@真由美と弘樹の3人で本屋に行く。買った本は囲碁の本2冊とテニスの本1冊。赤川次郎1冊、基礎英語の6月号、その他の文庫本1冊だ。40年前のこの場面、覚えてますよ
ひばりヶ丘駅前の正育堂書店を出たあと、なぜか3人でパチンコ屋に入って一瞬だけパチンコやってから帰ったんですよ真由美はいま横須賀在住ですね。・・・という返信が来てビックリ!
いやいや、中一の子たちとひばりが丘の本屋はいいけど・・・パチンコやっただあ!!なんなのこの担任は!?クビにしろ!!不適切にも程がある!・・・ああ、残念ながらこのパチンコ事件?の11年後にクビになるんです。この担任。(笑)

不適切にも程がある(1986年)
これはその4年後のリアルなお話です。(笑)

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第2185弾! 「たかやん物語」554 1990年

『一生懸命』幻の学級通信第132弾! 新座市立第六中学校3年2組 1990年 10月29日(月)
 
引っ越し
今日、引っ越しだった。朝からず〜っと二つの家を何回も行ったり来たりして、大変だった。でも、いざ荷物を全部運び終わったら、とても寂しくなった。だって、10年間も住んでたんだもん。
夜になったら、普段お酒飲むのやめてたお父さんがいきなりガバガバ飲んで、べろんべろんに酔った。はじめは「今日は目出たいの〜」って言ってたんだけど、寝るころになったら「俺の家に帰りたいの〜清美〜」って何回も言って泣いてた。私は勿論、お父さんが泣いているところを見たことがあるんだけど、でも今日のお父さんは本当に可哀そうだった。
私も「前の家に戻りたい」って泣いたけど、お父さんの方がもっと寂しくて悲しかったんだ。だって、お父さんが苦労して買った家だもん。タカヤン・・・お父さん、元気になるかなあ?なんか家を置いてきたんじゃなくて、元気を置いてきたみたい。今日のお父さんは今までで一番可哀そくて、小さかったような気がする。(清美)

父さんは退職金を全て注ぎこんでお祖母ちゃんと一緒に暮らす為に家を建て替えた。自分が生まれ育った家を壊して、新しい家を建てた。
そして2週間だけ、その新しい家に住んで・・・癌で死んでしまった。母さんは父さんが可哀そうだと言って、父さんが死んでからも僕たちと一緒に暮らさないで、お祖母ちゃんと二人でそこに住んだんだ。お祖母ちゃんが死んで、『一緒に暮らそうよ。』と言っても、「お父さんが建てた家だから・・・・」と言って、一人で住んでいる。僕は時々、その家へ帰る訳だけれども、やっぱりその家は父さんの匂いがする。表札も“邑新太郎”になっていて、それを見るとホッとする自分がいる。父さんは「物にも心があるんだよ」と小さい頃、教えてくれたけど、家って言うのは物の心が全部詰め込んである訳だから、別れるときの悲しみも大きいのだと思う。

相談日
火・金(休みの日はのぞく)を進路、その他の相談日にしたいと思います。時間は放課後(火は4時、金は3時)から夜の9時までで、当日の午前中までに連絡をいただければと思います。場所は理準です。2・3者面談は終わりましたが、心配なことがありましたら、どんどん来てください。勿論、電話でも結構です。(帰りが遅いことが多いので、10時半過ぎにお願いします。)

唄うか、唄わされるのか
明日は合唱コンクール。自分の為に大きな声で心を込めて歌って欲しい。      ともや
*清美の涙・・・清美のお父さんの涙・・・父さんと重なって・・・泣けました。相談日の設定が滅茶苦茶ですね。

今日の写真1・2・3
最高に面白いですね、この本。流石に全米で100万部以上売れた訳です。読まなきゃソンソンです。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・ストレから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動もいいですが、筋トレもいいむですよ!!筋肉を鍛えると10の効能があるマイオカインが出ます!アドラーの本を読むのもいいです。心が落ち着きますよ。そして「不安と仲良くしない」ようにして、朝日を浴びて、セロトニンを出しましょう・・・。セロトニンを出すには・・朝日を浴びる。バナナ、キウイ、アーモンド、胡麻、赤身の魚を食べる。(トリプトファン&ビタミン6)。リズム運動をする。歩いたり、朝ご飯をよく噛んで食べたりする・・・。そして、お風呂にゆっくり入ったり、好きな人や動物とハグしたりすると出てきます。気持のいい言葉のハグでも大丈夫。そう、ハグが大事ってことです。

20240322-1.jpg 20240322-2.jpg 20240322-3.jpg