3月4日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記第64弾! 2024年3月4日(月)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記第64弾! 2024年3月4日(月)    たかやん

死体遺棄
その男はいきなり牛刀で切り付けてきた。素手ではやられるので、鋭利なものを探す。ガット張り機の千枚通しを手にして、一瞬のすきにその男の左胸を刺す・・・・苦し紛れに俺の髪の毛を掴んで・・・(掴もうとしたのだが・・・毛が無いものは掴めない訳で)男は息絶えた。『どうする、こいつ・・・』「殺しちゃったの?」『まあ、正当防衛だけどさ・・・』「面倒くさい・・・」『どこかに隠すか・・・・』「そうだな・・・・」という訳で・・・男の死体を隠そうとしていたところで目が覚めた。意味の分からない夢だったぜ・・・。

6時
基礎英語から英会話まで聞き流す・・・・。楽しいような、楽しくないような・・・・でも、聞かないよりはいいか。(笑)

朝ご飯
ココアのお腹の調子が悪い。昨夜から何も食べさせてないので、お腹を空かせて可哀そうでならない。ウユは朝ご飯を食べているのに、ココアは(俺のご飯は?)という顔で待っているのだが・・・出てこない。ココアは食べられないのに、自分達は食べる・・・ちょっと悩んだが・・・軽く食べることにする。そして、(空はちゃんと食べているんだろうか・・・)と異国の地にいる空のことを想ったのだった。

施政方針に対する質疑1(どうやら、通告した人が6人いたらしい)
9時半、公明党の白井さんが「市政方針表明に対する質疑」をはじめる。10点の質問である。質問する方も大変だが、答弁する方はもっと大変だろう・・・そんなことを考えながら、白井さんの質問を聞いていたのだった。

9時55分
傑市長が答弁をしている。早口で答弁書を読むのも大変だわ・・・・

マスク
議場を見渡すと・・・執行部は3人、議員は11人がマスクをしている。

施政方針に対する質疑2
自民と維新の会の池田貞夫さんが質問をはじめた。最近、耳が悪くなったのか・・・よく聴きとれない・・・今度の土曜日に「耳鼻科」に行って来ようっと。10時35分、池田さんの質問が終わった。50分まで休憩。

施政方針に対する質疑3
11時50分過ぎ、共産党の石島さんが質問をはじめた。11時25分・・・陽子先輩(五中1期生だが、議員としては1期先輩)が2回目の質問をしている。「給食費の無償化にかかる経費は予算総額の1%じゃないですか・・・」今年度の当初予算は592億5700万円。確かに1%である。

施政方針に対する質疑4
11時40分過ぎ、共産党の小野大輔さんが質問をはじめた。12時を過ぎた・・・通告しているのはあと一人。通告しないで質問する人数は分からないけど・・・12時15分、大輔の再質問が続いている。12時20分、傑市長が最後の答弁をしている。これで4人が終わって・・・午後は二人かな・・・「財調は最低でも35億円、財調が切れないように・・・・しっかりと積み立てていきたい。」と傑市長。

施政方針に対する質疑5
13時25分過ぎ、未来を創る会の鈴木芳宗さんが質問をはじめて・・・13時半過ぎ、傑市長が答弁をはじめた。14時前・・・傑市長が2回目の答弁をしている・・・。

施政方針に対する質疑6
14時過ぎ、通告をしないで市民と語る会の僕の質問がスタート。2時35分・・・30分程で僕の質問が終わって・・・本会議は終了。

代表者会議
本会議の後は代表者会議。忙しいねえ・・・

ヒアリング
代表者会議の後はヒアリング。今回も16項目も質問しちゃったので・・・延々とつづく訳で・・・でも、市の優秀な職員の方達と話が出来るので僕はその時間が好きで・・・少しでも顔と名前を一致させたいなあと思っているのです。そして、ヒアリングが終わったのが18時過ぎで・・・

19時前
何とか家に戻って・・・


夜は塾。中三の息子との個別対応の塾。理科の授業をやってから、これからの作戦を一緒に練って・・・・

塾2
後半も塾。学年で2位になった娘との塾は、ほぼ英語に・・・・二人で「英会話」のトレーニングに燃える。記憶力が抜群の娘と記憶力勝負になって・・・・「超楽しい」と娘。今月末にはペラペラになっていそうな気がする二人だった。(笑)

絶対に打ってはいけない! 1234 超過死亡36万人  救済認定死者400人以上!
 
2023年1年間で死亡した人は159万503人で3年連続で増加し、過去最多に。TVで「日本の年間死亡者数が過去最高」というニュースが流れた。その原因は「高齢化」だと言うのだ。違うだろう・・・免疫力のない「高齢者に遺伝子組み換えワクチンを打ち続けた」からではないのか・・・若くして、突然亡くなった方も多いのではないのか・・・。過去最高の死亡者数・・・ワクチン接種がはじまってから、3年連続でそれは続いているのではないのか。それを超過死亡というのだ。
なんで日本のメディアは隠すのかねえ。くどいようですが・・・・救済認定死者400人以上って、どうみても「薬害」。欧米ではワクチンが効かないどころか害があって、その責任が追及されているというのに・・・・日本ではそういうことは全く報道されていない。北陸の地震で数百名の方達が命を落とした。ガザ地区では数万の人たちが命を落とした。ウクライナも同じだ。ところが、それ以上の悲劇が日本中で現在進行形で起きている。メディアはそれを全く報じない。報じなくても事実は事実だ。あのワクチンは効かないどころか、多くの人の免疫力を下げることが分かっている。免疫がやられたら、ありとあらゆる病気で人は苦しみ、そして死んでいく。そんなワクチンに対して、国は助成金を出すことをやめるようです。 子宮頸がんワクチンは勿論、インフルエンザワクチンも打たない方がいいですよ。自力で治せばいいんです。打って副反応が起きたら・・・・取り返しがつかなくなります。「大石チャンネル」を見てみて!副反応で苦しむ人たちの惨状を見てください。
パレードスライドショー (youtube.com)これは子宮頸がんワクチンで苦しんでいる少女たちに贈る歌です。この歌、世界中に届けたいなあ・・・。今朝の朝刊には、男の子への子宮頸がんワクチンが有効であると書かれていた。悲しいかな東京新聞でさえ、ワクチンに関してはそうなのだ・・・

不適切にも程がある(1986年)
突然ですが・・・3 これはその2年前のリアルなお話です。(笑)
『一生懸命』幻の学級通信第3弾!新座市立第五中学校1年1組 1984年4月12日(木)
トイレ掃除とサンドウィッチ
今日のトイレ掃除は昨日にまして燃えてしまった。トイレの洗剤が揃ったこともあるが、素手でたわしを握り、汗びっしょりになるくらい擦ったのだ。お陰で手にはあの匂いがしっかり染みつき、今こうしている間も匂ってしょうがない。そして、給食はなぜかサンドウィッチ。スプーンもフォークもないサンドウィッチ。(なんでだよ!)あ〜あ、旨そ・・・。

「中学生になって」初めての作文集から・・・
自分が期待していることは、何と言っても野外活動です。僕は社会科と理科が得意だから、@理科では野外活動をして欲しいです。それと自分で何かやりたいことは、小学校で算数が苦手だったので、中学の数学では是非、力を入れて頑張りたいです。もう一つは六年の時ふざけ過ぎたので、中学校ではふざけずに頑張りたいと思います。それは、Aだんだん難しくなるのにいつまでもふざけていてはいけないと思ったからです。(正光)

勉強の苦手科目を一生懸命やったり、部活もがんばりたい。部活は野球も好きだし、バスケットも好きだし、Bテニスもやってみたいけど、C野球に決めました。入ったらランニングにはげみたいです。
D小学校のときは忘れ物が多かったので、忘れ物をなくしたい。入学式の時に司会をしていた原先生はレオナルド熊に似ていた。それから対面式のときに2・3年生が校歌を歌ってくれたけど、1回目聞いたとき、凄く元気があって、みんな大きな声で歌ってるなあと思ったら、あれで声が小さいというのでビックリしました。あと、1年間、Eトイレ掃除に燃えたいです。(弘道)
@ まかせなさい。Aえらい!Bやってみたい心が大切 Cそう決めつけないでテニスやらんかね。左利きは楽しみだなあ・・・。D俺なんか今でも忘れてばかり。大丈夫。Eええぞ、ええぞ。臭い仲になろうぜ。
初めての給食
やけに楽しく、みんないろいろと喋りながら食べていた。そこに、突然ガチャ―ン!という音。宏之が何を思ったか机をひっくり返し・・・みんな大笑い。次はカポーンという音。和子のやつが牛乳パックを足で潰した音でした。でも、楽しい給食でした。       ともや
*「中学生になって」初めての作文集は入学した直後にしか書けないものです。それをこうして「学級通信」に掲載するのもまた、このタイミングしかない訳で・・・入学直後の子ども達の本音が分かって本当に面白い。これからの1組が楽しみです・・・。

不適切にも程がある(1986年)
これはその4年後のリアルなお話です。(笑)

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第2172弾! 「たかやん物語」541 1990年

『一生懸命』幻の学級通信第114弾!新座市立第六中学校3年2組 1990年 10月6日(土)

女心 男心
高三の理恵と久しぶりに会った。「就職が決まりましたので報告に来ました」ということで、早速焼き鳥屋に連れて行った。理恵は五中時代のテニス部最後の教え子である。
理恵が高一の冬、朝よく会った。白い自転車に乗り、白い息を吐いて朝練へ行く理恵。でも、心なしか元気がない。俺とちゃんと目を合わさず避けるように行ってしまう理恵。(嫌われちゃったかな〜)2年生の6月、部活をやめてしまった理恵。そして、昨日まで一回も遊びに来てくれなかった理恵。
『会いたかったぞ・・・・』「あたしも・・・」『俺、嫌われちゃったかと思ってた・・・』「何でですか?」『だって、恵たちはしょっちゅう来てるのに、お前は全然顔を出さないし、会ったって嬉しそうにしないし・・・』「そうですかあ・・・会いたかったですよ。ずっと。」

「部活では毎日、毎日泣いてました。先生の練習とは全然違うし、女子高でしょう・・・物凄いんですよ。ガット切られたり、テニスシューズ隠されたり・・・・」『陰湿だねえ。お前は可愛いし、スタイルはいいし、それでもってテニスは上手だから、ひがみってヤツだなあ・・・』「もうだから、学校にも行きたくなくって・・・お腹とか痛くなっちゃうんですよ。」『それで朝、あんな顔してたんだ。』「あれでも無理して笑ってたんですよ。」

「何度相談に行こうと思ったか、わからないんですよ。お母さんも“先生のところへ行って来なさい”って・・・でも、だらしのないところ見られたくなかったし・・・やめてからは申し訳なくて、顔を出せないって感じで・・・」『そんなこと気にしてたんだあ。俺はお前が元気でやってくれてたら、テニスなんてどうでもいいって思ってた・・・。』
「男心教えてくださいよ。」『な〜んだ。単純だよ。そんなの。』「まったく何考えてだか分かりませんよ。」『何言ってんだよ。女心の方がわからねえよ。好きな癖にフン!とか・・・ストレートじゃないだろう。俺だめなんだよ。男だらけの兄弟だろ。女心なんてこれっぽっちもわからない!!』

昨夜は3年間分を一気に喋ったようで気分がよかった。朝、いつも理恵たちが俺を起こしに来たってこと。家の掃除をしょっちゅうやらされていたこと。名古屋へ遠征にいったときのこと。男と女の話・・・・8時過ぎ、家に送っていった。
「また、遊びに来てくださいね。」と理恵のお母さん。3人ともニコニコで別れたのだった。     ともや
*理恵たちは五中の11期生。僕が六中に移動した為に、2年間しか一緒にテニスができなかった子達。僕は五中の隣(歩いて10秒)のところに住んでいたので、朝練前に僕を起こすのが日課だったらしい。そして、家の掃除までさせていたというのだから、「不適切にもほどがある」の実写版である。―――

今日の写真1
朝一番乗りの議場は・・・・こんな感じです。

今日の写真2
お昼はみさえがお弁当を作ってきてくれました。これがまた滅茶苦茶美味しかった訳で・・・・感謝、感謝です。

今日の写真3
ヒアリングが終わると・・・もう、こんな感じで・・・・ダッシュで家に戻ったのです。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・ストレから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動もいいですが、筋トレもいいむですよ!!筋肉を鍛えると10の効能があるマイオカインが出ます!アドラーの本を読むのもいいです。心が落ち着きますよ。そして「不安と仲良くしない」ようにして、朝日を浴びて、セロトニンを出しましょう・・・。セロトニンを出すには・・朝日を浴びる。バナナ、キウイ、アーモンド、胡麻、赤身の魚を食べる。(トリプトファン&ビタミン6)。リズム運動をする。歩いたり、朝ご飯をよく噛んで食べたりする・・・。そして、お風呂にゆっくり入ったり、好きな人や動物とハグしたりすると出てきます。気持のいい言葉のハグでも大丈夫。まあ、ハグが大事ってことです。

20240304-1.jpg 20240304-2.jpg 20240304-3.jpg