3月8日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記第68弾! 2024年3月8日(金)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記第68弾! 2024年3月8日(金)    たかやん

6時
アレクサに起こされる。外は雪・・・・今日は市内視察。歩いていくか・・・Rinちゃんで行くか、車で行くか・・・様子を見ることにする。

7時半
歯を磨いて・・・着替えて、朝ご飯を抜いて・・・8時半過ぎ、雨が降っていたので車で市役所へ。

建設委員会
控え室から委員会の部屋までは5秒くらいの距離で・・・一番乗りで・・・と、思ったら、担当課の方達はもうみんな来ていて・・・
その中に六中赤ジャージの克己の顔があって・・・手を振る担任。(笑)克己はいつの間にか水道業務課長になっていて・・・・・喜ぶ担任。(笑)

市内視察
9時45分。バスに乗って市内視察に向かう。大和田水辺の丘公園、新座駅北口区画整理事業、志木駅南口道路舗装・・・・と見て回る。水辺の公園は勿論、北口の様子が2年前とは全然違った光景で・・・区画整理の進捗を自分の目で確かめたのだった。

昼ご飯
みさえは文教の視察で「給食食べてくるね」と言うことで、今日は独りで控室での昼食。ま、「孤食」って奴だね。いつも一緒に食べているので・・・やっぱり孤食は寂しいものがあるわ。 

視察2
午後も市内視察へ。13時10分集合だったのだが、15分と勘違いして・・・一人遅刻する、建設副委員長。(俺)いやあ、
I’m sorry, I’m late!で笑ってごまかす。視察は道路補修が殆どで、バスに揺られながら・・・体でその必要性を感じる。そして、新堀3丁目の歩道橋の撤去工事の視察をして・・・午後の視察は終わりになったのだった。

部長報告
そして、14時45分から委員会が再開されて・・・部長報告が行われたのだった。委員会が終わったのは16時過ぎ。それから急いで着替えて・・・

ドラゴンボール
僕がドラゴンボールと出会ったのは1989年だったかな。六中赤ジャージの3年2組の担任の時、「会長」というあだ名の男の子から「ドラゴンボール知らないの?」「ダメだよ!読まなきゃ!」と言われて、ジャンプを読んだのがきっかけです。それからドツボにハマって、毎週少年ジャンプを買うようになって・・・亮と二人で「ドラゴンボール」を集めるようになって・・・・辛い時、随分、元気を貰った気がする。僕より若い鳥山明が僕より先に死んじゃダメだろ。ありがとう!明くん。安らかに、ゆっくり休んでくださいね。本当にありがとうございました。

塾1
中三の息子達との塾。何故か5人も来て・・・・英語に燃えてに燃えて・・・高校に入る前に独りで出来る勉強法を教えたのだった。

塾2
後半は中三の娘とのオンラインでの英会話教室。二人で英会話のトレーニングをして・・・。

絶対に打ってはいけない! 1240 超過死亡36万人  救済認定死者400人以上!
 
2023年1年間で死亡した人は159万503人で3年連続で増加し、過去最多に。TVで「日本の年間死亡者数が過去最高」というニュースが流れた。その原因は「高齢化」だと言うのだ。違うだろう・・・免疫力のない「高齢者に遺伝子組み換えワクチンを打ち続けた」からではないのか・・・若くして、突然亡くなった方も多いのではないのか・・・。過去最高の死亡者数・・・ワクチン接種がはじまってから、3年連続でそれは続いているのではないのか。それを超過死亡というのだ。
なんで日本のメディアは隠すのかねえ。くどいようですが・・・・救済認定死者400人以上って、どうみても「薬害」。欧米ではワクチンが効かないどころか害があって、その責任が追及されているというのに・・・・日本ではそういうことは全く報道されていない。日本のメディアはそれを全く報じない。報じなくても事実は事実だ。あのワクチンは効かないどころか、多くの人の免疫力を下げることが分かっている。免疫がやられたら、ありとあらゆる病気で人は苦しみ、そして死んでいく。そんなワクチンに対して、国は助成金を出すことをやめるようだ。 子宮頸がんワクチンは勿論、インフルエンザワクチンも打たない方がいいですよ。自力で治せばいいんです。打って副反応が起きたら・・・・取り返しがつかなくなります。「大石チャンネル」を見てみて!副反応で苦しむ人たちの惨状を見てください。
パレードスライドショー (youtube.com)これは子宮頸がんワクチンで苦しんでいる少女たちに贈る歌です。この歌、世界中に届けたいなあ・・・。今朝の朝刊には、男の子への子宮頸がんワクチンが有効であると書かれていた。悲しいかな東京新聞でさえ、ワクチンに関してはそうなのだ・・・

不適切にも程があるは(1986年)頃のお話ですが・・・
突然ですが・・・7 これはその2年前のリアルなお話です。(笑)
『一生懸命』幻の学級通信第8弾!新座市立第五中学校1年1組 1984年4月18日(水)

時間割
1年間の時間割が決まった。月曜日・・・いいぞ、体育がある。火曜日・・・いいぞ、いいぞ音楽に理科に道徳。
水曜日・・・いいぞ、体育がある。  木曜日・・いいぞ、体育がある。金曜日・・・いいぞ、いいいぞ、理科に音楽に学活。土曜日・・・いいぞ、いいぞ理科がある。
と、まあ俺なら思う訳だけど、俺は中学のとき、国語好き、英語大好き、社会好き、兎に角勉強好きだった。
英語のMr.Nakada,理科の石川先生、そして社会の河合隆慶。みんないい先生だった。授業がとっても分かりやすくって、上手いんだ。楽しかったなあ。授業が・・・45分。本当に集中できたもんなあ・・・。俺もそういう先生になりたいなあ・・・よ〜し、頑張るぞ〜っ!

釣り大会
金曜日の2時間目。プールで釣り大会をやる。理科の授業なのだが、“生物の種類”という単元なので、丁度いいだろう。さあ、誰が一番大きいのを釣るかな。楽しみだねえ・・・。

「中学生になって」初めての作文集から・・・
中学生になったら、部活や勉強を頑張り、特に部活を頑張りたいと思います。部活は野球部に入り、一生懸命に頑張りたいと思います。友達もいっぱい作り、一生懸命頑張って、先生と仲良く頑張っていきたいと思います。野球部では先輩の言うことを聞いて、一日も早くレギュラーになって、試合に出たいと思います。それには@練習をして先輩を超すくらいうまくならなければいけないのです。練習の日は絶対に休まないようにしたいと思います。試合に出られるようになったら、大会で必ず優勝してメダルを貰いたいと思います。中学校の勉強でも一生懸命がんばり、特に体育を頑張りたいと思います。A自分は小学校の時は悪いことばかりやっていたので、B中学校では悪いことはせずに中学校の3年間を無事に卒業したいと思います。(隆史)
つぶやき@それそれ、それが大切 A俺もやったね。滅茶苦茶ね。Bそうそう、心を入れ替えてやればね、大丈夫だよ。

不適切にも程がある(1986年)
これはその4年後のリアルなお話です。(笑)

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第2175弾! 「たかやん物語」544 1990年

『一生懸命』幻の学級通信第118弾!新座市立第六中学校3年2組 1990年 10月13日(土)

悲しみ
俺は今日までいったい、どれくらいの悲しみに出会ってきただろう。初めてあった悲しみは高二の時の友達の死か。一番辛かった、苦しかった悲しみは、やっぱり父さんの死か。そして、言いようのない悲しみは・・・教え子達の死か。一人、二人、三人、四人・・・もう四人も死んでしまった。
昨夜、18歳の命が散った。5年前、彼は俺にワープロを教えてくれた。「平仮名よりローマ字の方がはやいが」中二の彼はニコニコしながら俺に教えてくれた。
何も歩道で殺さなくても、何も酔っぱらって運転しなくても・・・彼はただ歩いていただけなのに、殺されてしまった。そして、そいつは逃げてしまった。
もし、亮がそういう殺され方をしたら、俺は必ずそいつを殺すだろう。自分が死刑になっても必ず殺す。でも、子どもは帰ってこない。
父さんが死んだとき、もうこれ以上の悲しみは御免だと思った。これで母さんが死んだら、自分の胸が壊れてしまうのではないかと思った。それを母さんに言ったら怒られた。「親は子より先に死ぬものです」そりゃあそうだ。子どもは親より先に死んではいけない。そんな、とんでもない悲しみを親に味わせてはいけないのだ。親の死を乗り越えて、子どもは大きくなる。どうしても2回は乗り越えなくてはいけない。それはどうしようもないことなのだ。

失恋も悲しい。泣いたこともあった。入試で落ちるのも悲しい。空しいものがあった。でも、本当の悲しみに比べたら・・・・本当の悲しみが怖ければ、死んでしまえばいい。だけど、それによって、もっと深い悲しみを誰かが感じなくてはいけないのだ。
彼はここから400キロも離れた富山で死んだ。俺の心の中にはコンピューターの隣でニコっと笑う、中学生がいる。
母さんから電話があった。「一緒に泣いてきたの。可哀そうで見てられなかった・・・・」『・・・・』「あなた。酔っぱらい運転だけはしないでね。」『ああ、わかってる・・・・』          ともや

*学級懇談会があると、担任はお母さん達に『お願いだから、子ども達よりも先に死んでください』そう言っていた。そして、子ども達が卒業するときは『親より先に死ぬんじゃねえぞ。俺より先に死ぬなよ。いいな。』そう言っていました。僕も70歳になりました。僕がいつ死んでも、子ども達も教え子達もそんなに悲しまなくていい。君たちの中で僕は生きているのだから・・・・。
それだけは今、言っておきます。

今日の写真1・2・3
クリリンは今日、市内施設に行きました。風が冷たくて・・・頭が寒いと、こういう顔になります。建設委員会での視察って・・・道路とか、橋の架け替えとか・・・下水管とか・・・縁の下の力持ちというか、裏方というか・・・目立たないところで、頑張る方達の仕事を見る訳です。なんか・・・好きなんですよねえ。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・ストレから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動もいいですが、筋トレもいいむですよ!!筋肉を鍛えると10の効能があるマイオカインが出ます!アドラーの本を読むのもいいです。心が落ち着きますよ。そして「不安と仲良くしない」ようにして、朝日を浴びて、セロトニンを出しましょう・・・。セロトニンを出すには・・朝日を浴びる。バナナ、キウイ、アーモンド、胡麻、赤身の魚を食べる。(トリプトファン&ビタミン6)。リズム運動をする。歩いたり、朝ご飯をよく噛んで食べたりする・・・。そして、お風呂にゆっくり入ったり、好きな人や動物とハグしたりすると出てきます。気持のいい言葉のハグでも大丈夫。まあ、ハグが大事ってことです。

20240308-1.jpg 20240308-2.jpg 20240308-3.jpg