4月10日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第100弾! 2024年4月10日(水)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第100弾! 2024年4月10日(水)    たかやん

3時47分
久しぶりに大学で授業を受ける。目の前に滅茶苦茶綺麗な子がいて・・・先生が言ってることが、全く頭に入らない。『アニョハセヨ』「アンニョン」・・・・「こら、そこの二人!何喋ってる!」『あ、すみません。』「すみませんじゃない!私の授業が詰まらないなら、出て行きなさい!」『はい!』二人で教室を出て行って・・・二人で手を繋いで・・・神田川を歩いていると・・・警察官が二人近寄ってきて・・・・そこで目が覚めた。
糞っ!折角のデートを邪魔しやがって・・・・あの子、マジで綺麗だったのにい・・・・時計を見ると3時47分だった。

朝ご飯
今日の朝ご飯はうどん。朝からうどん・・・・空ママと二人で朝からうどん。これがまた美味しかった訳で・・・・朝から幸せやねえ・・・。血糖値は130だけどねえ・・・まずいよねえ・・・。

子育て支援金
増税メガネ達は本当に悪党だ。「子育て支援」という言葉を使って、また国民から税金を絞り取ることを決めやがった。しかも月に1000円だというのだから質が悪い。増税することしか頭にないのか・・・本当に極悪集団である。その極悪集団のボスがアメリカに行って・・・何をやってるんだか・・・日本国民は実質賃金が23か月連続減なんだよ!!どこ見て政治やってんだよ増税糞メガネが!!

水槽掃除
今日はカメとメダカの水槽掃除。カメキチも洗って、庭に出して・・・日光浴させて・・・少しだけお散歩させて・・・メダカの水槽を取り換えて、水草も替えて・・・・いい感じ。

ジム869
隙間時間にジムへ。チューブトレーニングをして・・・下半身をマシーンで鍛えて、腹筋背筋やって、上半身をマシーンで鍛えて・・・終了。久しぶりの筋トレは楽しかったぜ。

サンダル
そして、久しぶりにサンダルを買って・・・・

テニス
午後の隙間時間にテニスコートへ。桂司が一緒に練習してくれることになって・・・・二人でストローク練習をしたあと、サービス練習をして・・・終了。いい感じだったわ・・・。


夜は塾。中三の息子達との塾。今日が初登場の中三の息子に基本的な計算方法を教えると・・・・「初めて見た」と感動していた。これからの勉強方法を教えて・・・塾が終わってから、3人で栗原のヤオコーへ行ってお買い物。笑ったね・・・・。

絶対に打ってはいけない! 1274 超過死亡36万人  救済認定死者500人以上!
 
 ガザでの犠牲者は3.3万人超。さて、日本での新型コロナワクチンによる救済認定死者500人以上!2023年1年間で死亡した人は159万503人で3年連続で増加し、過去最多に。TVで「日本の年間死亡者数が過去最高」というニュースが流れた。その原因は「高齢化」だと言うのだ。違うだろう・・・免疫力のない「高齢者に遺伝子組み換えワクチンを打ち続けた」からではないのか・・・若くして、突然亡くなった方も多いのではないか・・・。過去最高の死亡者数・・・ワクチン接種がはじまってから、3年連続でそれは続いているのではないのか。それを超過死亡というのだ。栄養食品で5人死んだことが大々的に取り上げられているのに・・・・
 なんで日本のメディアは隠すのかねえ。くどいようですが・・・・救済認定死者400人以上って、どうみても「薬害」。小林製薬の死亡者5名とは比べ物にならない数だ。欧米ではワクチンが効かないどころか害があって、その責任が追及されているというのに・・・・日本ではそういうことは全く報道されていない。日本のメディアはそれを全く報じない。報じなくても事実は事実だ。あのワクチンは効かないどころか、多くの人の免疫力を下げることが分かっている。免疫がやられたら、ありとあらゆる病気で人は苦しみ、そして死んでいく。そんなワクチンに対して、国は助成金を出すことをやめるようだ。 子宮頸がんワクチンは勿論、インフルエンザワクチンも打たない方がいいですよ。自力で治せばいいんです。打って副反応が起きたら・・・・取り返しがつかなくなります。「大石チャンネル」を見てみて!副反応で苦しむ人たちの惨状を見てください。
 パレードスライドショー (youtube.com)これは子宮頸がんワクチンで苦しんでいる少女たちに贈る歌です。この歌、世界中に届けたいなあ・・・。今朝の朝刊には、男の子への子宮頸がんワクチンが有効であると書かれていた。悲しいかな東京新聞でさえ、ワクチンに関してはそうなのだ・・・この。悪名高いワクチン、いつの間にか復活していることが恐ろしい
そして、今度は麻疹。「感染力が強いからワクチン接種を」また同じことが繰り返されている・・・・。儲かるのは製薬会社、そして病院、医者、政治家・・・腐りきった政治家達がいるのだから、腐りきった医者だっているだろう。少し考えれば分かることである。狙われているのは発展途上国と考える力がない日本。ワクチンビジネスの餌食にならないようにしたいものだ。健康な人はマスクをしない方がいいということも常識になってきたし・・・。健康食品で健康被害が出たり死者が出ているのだから、血液中に直接入れるワクチンに疑問を持たないと・・・死者と副反応が激増していくことは確実って話。

不適切にも程があるは(1986年)頃のお話ですが・・・
これはその2年前のリアルなお話です。(笑)

『一生懸命』幻の学級通信第40弾!新座市立第五中学校1年1組 1984年10月4日(木)

体育祭
(女子種目)
スタートから2組が飛び出す。やる前に2組の秋元が「先生、絶対勝つかんね」と言っていたが、その通り2組が物凄い差で1位になってしまった。1組はアンカーの佳子と恵美子にバトンが渡った時点で3位。それ以上は無理かと思われたが、物凄いスピードで3組を抜き2位になった。流石1組の最強ペアであった。
(男子種目)
2位は固いなと思っていた孫悟空であったが、他のクラスにやったら素早いやつがいて、行弥の悟空は3位に終わった。やっぱり、ちょっと練習不足かな。悟空よりも筋斗雲の方が練習不足だったみたいだ。
(リレーA)
3位を狙っていたAチームであったが、アンカー英二の調子が今一つ冴えず、4位に終わった。いつもの英二なら2人や3人抜くのに、今回は1人も抜けず、ガッカリしてた。きっと応援団の疲れが出たのだろう。
(リレーB)
1位を狙っていたBチーム。スタートの3位から2位にそして9番目の満寿子のところで遂に1位に躍り出た!(と、思った瞬間)満寿子の手からバトンがポロリ。足の痛いのを我慢して走ったエイトも流石にダメで、結局5位。ショックで女子は泣き出してしまう。
『いいんだ、いいんだ。次に勝てばまだいけるよ。気にするなよ!!』
(混合種目)
そうして迎えた混合種目。練習では2位に何週も差をつけてしまうほど自信のある種目だ。が、何が起こるか分からないのが勝負の世界。油断大敵だ。スタートは満寿子と鮫ちゃんのコンビ。満寿子はまだ涙ぐんでいる。
スタートした・・・ライバル3組が結構速い。かろうじて1位でバトンを渡す。暫く1位を守っていたが、友春が箱を落とし、あっさり抜かれる。みんなの焦った顔。『大丈夫だ。慌てない、慌てない。アンカーで抜いてやっから!』と担任。・・・結局、大差で1位。そして・・1点差で優勝。危なかったあ〜。でも、毎朝6時から練習をやったから勝てたんだよね。もう、練習だよ。トレーニングだよ。何でもそれな!!

そして勉強
体育祭も終わったことだし、そろそろ気合を入れて勉強をはじめよう。日が暮れるのも早くなったし、夜は長いぜ。学問の秋、読書の秋だぜ。兎に角、授業に気合を入れよう。真剣に悩み、考え、そして分からなかったら質問しよう。俺も勉強が面白くなってきたのは丁度今の頃さ。やらされるんじゃなくて、自分からやるようにしようぜ。何でも練習だよ。何でもトレーニングだよ。1組のみんなで今度は勉強に燃えようや。
ともや
*体育祭・・・結局、最後の種目で担任が頑張って・・・勝ったんだねえ。フフフフフ。(笑)色んな失敗があって、泣き出すほどのドラマがあった後の大逆転。ふふふ、若かったんだねえ、俺も・・・。

不適切にも程がある(1986年)
これはその4年後のリアルなお話です。(笑)

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第2202弾! 「たかやん物語」571 1990年

『一生懸命』幻の学級通信第152弾! 新座市立第六中学校3年2組 1990年 11月24日(土)

赤城おろし
朝、5時50分に家を出た。途中3か所で子ども達を乗せ、群馬県の太田市へ。気温は1度・・・『こりゃ寒い訳だ。』
関越は渋滞していたが、東松山から熊谷に抜ける道は快調。道路地図を忘れ勘だけを頼りにテニスコートを探す。
テニスコート着8時。群馬県テニス協会の人が慌ただしくテントを組み立て、本部を設営している。『ちょっと様子を見てくるわ。』と車を降りたのが間違いだった。「おお、邑くん」と群馬県のジュニア委員長に見つかってしまったのだ。『おはようございます。ご苦労様です。』「今日は手伝い?悪いねえ。」『いや、そういう訳では・・・』「みなさん、紹介します。埼玉の邑先生です。新座中学でずっとやっておられる有名な方です。大会運営のベテランですから、いろいろ教えてもらってください。」『あ、いや、今日はその・・・弱ったなあ。』「よろしくお願いします!」『あ、よろしくお願いします。』(笑)
本部の椅子に座ったのが10時。それから5時過ぎまで立ったのは3回だけ。トイレで2回。お弁当で1回。12面の進行を殆ど一人でやった。赤城おろしがぴゅーぴゅー吹き下ろす中で7時間。これには参った。体が底の底、芯の芯まで冷え切ってしまったのだった。

子ども達を送り、高校時代の恩師を送り、家に帰ったのが9時。冷たくなった体はなかなか温まらず、今朝になってもまだ・・・・群馬県には絶対に住めないと思った。

授業参観の感想その5
・クラスがよくまとまっているようで、雰囲気のよい授業でした。(高野)
・まず教室に入って、幹夫はどこにいるかを見た。先生からさされた時は自分もドキッとなった。小さな声で答えていたようだ。皆、難しいことばかりで分かったのは震源地のことだけだった。亮くんが入ってきて歩く格好は先生にそっくりでした。(石井)
・子ども達は結構真剣に授業に取り組んでいたと思います。理科の授業といういことで親の方も緊張して聞いていましたが、難しくてわかりませんでした。流石、中学生。小学生のときと違って、静かな授業風景でした。(横田)
・はじめ「怖い話」ということで、生徒に興味を引かせ、私自身もいったい何の話になるのかと大変興味深く参加させて頂きました。先日の中間テストの1位という先生の学級通信を拝見させって頂きましたが、成る程、先生の授業集中指導がよくわかりました。大変楽しい授業で温かみが感じられました。(内藤)          ともや
*赤城おろし・・・思い出しました。新座中学と言われたことも。(笑)まあ確かに大会運営は関東でも全国でもディレクターとしてやっていたのですが・・・この日は本当に大変で・・・7時間、殆ど一人で仕切った記憶があります。高校時代の恩師、古川溥が居たから断れなかったんでしょうねえ。きっと・・・・。自分の子ども達とほったらかして・・・・何をやってたんでしょうねえ。

今日の写真1・2・3
我が家のカメキチ君のお散歩風景です。可愛いですねえ・・・・。カメキチは散歩が楽しいらしく・・・

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・ストレから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動もいいですが、筋トレもいいむですよ!!筋肉を鍛えると10の効能があるマイオカインが出ます!アドラーの本を読むのもいいです。心が落ち着きますよ。そして「不安と仲良くしない」ようにして、朝日を浴びて、セロトニンを出しましょう・・・。セロトニンを出すには・・朝日を浴びる。バナナ、キウイ、アーモンド、胡麻、赤身の魚を食べる。(トリプトファン&ビタミン6)。リズム運動をする。歩いたり、朝ご飯をよく噛んで食べたりする・・・。そして、お風呂にゆっくり入ったり、好きな人や動物とハグしたりすると出てきます。気持のいい言葉のハグでも大丈夫。そう、ハグが大事ってことです。

20240410-1.jpg 20240410-2.jpg 20240410-3.jpg