4月19日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第109弾!2024年4月19日(金)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第109弾!2024年4月19日(金)    たかやん

駅立ちのお知らせ
15日(月)から、駅立ちの予定でしたが・・・241弾!242弾!の入稿に問題が生じたので、今週中の駅立ちは不可能になりました。22日(月)の週も間に合いません。申し訳ありません。もう暫くお待ちください。

2時過ぎ
ぐっすり眠って・・・・朝かと思ったら・・・2時だった。周りはみんな寝ているので・・・・そのまま5時過ぎまで眠って・・・一日がスタートしたのだった。

入稿準備
やっと『一生懸命』の準備ができそうだ。午前中一杯、時間はかかったけど、illustratorのトリムマークや微調整に少し慣れてきた気がする。土日のうちには入稿できそうな感じかな。22日(月)には間に合わないけどねえ・・・・

議運
13時半からは議運。島田久仁代議長の挨拶でスタート。議会だよりに掲載する写真のことで・・・・『毎回、横向きの写真で、しかもみんな同じ方向を見ている写真は不自然過ぎるでしょ・・・』という意見を出すが、「今回は間に合わない・・・」ということで、6月号から変更の可能性が出てきたぞ・・・・。それから、議員研修会の担当と大体の日程を決めて・・・未来、公明、共産、語る会の順で担当することに・・・・政務活動費の収支報告の締め切りが確認されて・・・オンライン会議のことについて304団体(17%)で条例の一部改正があったらしく・・・
議会の個人情報の保護に関する条例施行規定の一部改正について・・・・アイパットの更新、議場コンサート、防災服について各会派の意見が出で・・・・。3時15分・・・議会運営委員会は終了したのだった。

ジム872
空ママと買い物へ。その隙間時間にジムへ。チューブトレーニングをして、下半身をマシーンで鍛えて、上半身をマシーンで鍛えて・・・・軽くrunningして終了。昨日より、体は若返った感じ。(笑)

素振り2
家に帰って、庭で素振り。窓に自分を映しながらの素振り。YouTubeを参考にしての素振り・・・体が硬いのが見える・・・・70歳だから、しょうがないってか?(笑)でも、素振りをしていたら、今まで見えなかったものが見えてくるから不思議な訳で・・・明日のテニスがちょっと楽しみになってきたぞ・・・(笑)

お風呂
湯舟に浸かって・・・体を洗って・・・体重を測ると68キロ。体脂肪率は12,1%。まあまあかなあ・・・・。

チャーハン
冷蔵庫に残ったご飯を使ってチャーハンを作る。ニンニクを炒めて、玉ねぎとカラーピーマン?を炒めて・・・出来上がったのを食べたら、妙に美味しい訳で・・・・空ママに半分食べられてしまった。俺はやっぱり料理の才能があるのかも。(笑)


夜は塾。中二・中三の娘と高一の息子達との塾。これがまた滅茶苦茶だった訳で・・・・高一の息子達が突然「クックックック」と笑い出したのである。『集中しろよな!』と頭をコツンとやるが、笑いが止まらない。「ごめん、外の空気吸ってくる」と二人で庭に出ていき、庭でゲラゲラ笑っている。それを見て、中三の娘が笑い出し・・・・収集がつかなくなって・・・みんなで10分は笑っていたのだった。

塾2
そして後半は高一の息子との個別対応の塾。高校生になって10日目。勿論、まだ一度も休んでないらしい。「学校、結構楽しい」「友達も面白いし・・・」学校は楽しいのが一番。二人で英語に集中したのだった。

絶対に打ってはいけない! 1284 超過死亡36万人  救済認定死者500人以上!
 
 昨日の朝刊。週刊文春の見出し・・・・「4月から自己負担、ワクチン後遺症論争も再燃」「ワクチン接種した方が致死率高い」「厚労省データの衝撃」「ワクチン副反応疑い、死亡2167件、重篤8907件」認定志望者の4倍以上が亡くなっているらしい。でも、超過死亡を考えると・・・720倍。抗体がやられるんだから、たまったもんじゃないよねえ。自分の免疫を信じることだ。

不適切にも程があるは(1986年)頃のお話ですが・・・
これはその2年前のリアルなお話です。(笑)

『一生懸命』幻の学級通信第50弾! 1984年新座市立第五中学校1年1組 1984年10月26日(金)

文化祭当日
舞台発表の時が近づく。はじめは2年4組の合奏だ。石井宇人先生を中心に実に見事な演奏をしている。ギター、オルガン、ドラム、縦笛、ピアノ、サックス・・・素晴らしい。クラスが団結して、よほど練習したのだろう。放送室で見ていたら、@段々緊張してきた。2番目は2年10組の“西遊記”だ。音楽が・・・出ない。おかしい!出ない。これには慌てた。バックミュージックが出ないのだ。「テープ逆さじゃん」「巻き戻ししてない」「接触は?」誰かがひょいとout put levelのつまみを回す。出た!Aホッと一息だ。この劇もなかなかのものだった。劇が終わりに近づく。担任『準備委員長!制服貸してくれ!』委員長「は?」担任『随分長いな、お前の足。』委員長、ニヤニヤ笑う。担任『おい、ベルトきつくて締まらないぜ。』委員長「大丈夫ですよ。どこでもとまるやつだから。」五中の制服を着て1組の出番を待つ。
終わった!1組が舞台の裏に来る。はじめ俺を見ても誰も気がつかない。担任『気合を入れてやるぞ!マジでやるぞ!』「キャーッ!どうしたのそのカッコ」「セールスマンみたい」「俺、絶対笑っちゃうよ。」「ウッソーッ」みんなゲタゲタ笑っている。亜希子だけが「可愛い!」思わず、いい子いい子してあげた。舞台の幕があく。指揮者が舞台の中央に進む。一瞬のどよめき。「タカヤーン!!」2組の女子の叫び声。礼をしてみんなの顔を見る。もう笑いはない。みんな俺の方を見ている。かおりに合図する。さあ、いよいよ始まるんだ。1曲目。“I’ve been working on the rail road”だ。男子の声がやや小さい。そして音のズレ。(ええい、しょうがない。頑張るっきゃない)何とか終わった。B2曲目は”ずいずいずっころばし“だ。和子と真理のソロ(デュエットか)が歌う。女の子が歌い、男子が歌う。なかなかいいぞ。突然、指揮を間違える。が、みんなが上手くカバーしてくれて、何とか乗り切る。拍手が起こる。緊張感が高まってきた。C3曲目、”俺らの家まで“ギターを弾きながら、みんなの顔を見る。笑顔がかえってくる・・・・終わった。全員が立って・・・担任『礼!』拍手が起こる。幕が閉まらないのに帰ろうとする。まだ緊張しているのだ。幕が閉まる。「ヤッター!」「キャーッ!」「ワァーッ!」全員の叫び声。こうして1組の舞台は終わった。終わってみればなんのことはない。一番間違えたのは俺だった訳で・・・Dああ緊張したなあ。もう指揮者はこりごり。
終わってから・・鮫ちゃん「もう、間違えるんだもん」担任『分かった?』鮫ちゃん「あ、間違えるなぁと思ったら、間違えるんだもん。」担任『もう、凄い緊張してたんだよ。』
@ うんこしたくなっちゃって・・・Aこの頃になるとピタっと止まったね、うんこ。Bかおりも初めの音を出すのを忘れて・・・・Cマイク3本のうち、1本が突然壊れてしまい、まあ大変だった。Dこれを書いている今も、まだ緊張している訳で・・・俺って気が小さいんだなあ〜。
*鮫との会話が面白い。これを読まなければ全く忘れていた。やっぱり記録は大事である。文化祭でギター弾いてたんだねえ。ピアノを弾いて歌ったのは覚えていたんだけど・・・ギターを弾いてクラス全員で歌ったのは・・・鮫は覚えているかなあ・・・。

不適切にも程がある(1986年)
これはその4年後のリアルなお話です。(笑)

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第2209弾! 「たかやん物語」578 1990年

『一生懸命』幻の学級通信第161弾! 新座市立第六中学校3年2組 1990年 12月5日(水)

宇宙飛行士
秋山さんの年齢って48とか言ってたから、タカヤンも今から間に合うよ!私はブラウン管を通してしか地球は丸くて青いっていうの見たことないけど、とっても感動するんだろうなって思う。テレビで見てて、ビックリしたのは地球からロケットが光って見えたこと。なーんか、あんなに近く飛んでいるのに、向こうは無重力状態で地球見つめてんだなあ〜って思うと、なーんか不思議でさーっ。一度、無重力状態ってやってみたいと思いません?夢で空を平泳ぎして、泳ぐ夢は見たことあるんだけど・・・・関係ないけどねえ。でも今は飛行機に乗るのもちょっと怖いから、このまんま地球にとどまっているのが一番幸せだなあと思う。では!たかやんが『朝勉遅れるなよ!』って言ったので、そろそろ・・・
(麻紀のノートから)

・先生、お父さん、兄貴、ライバル、友達
安孝と初めて会ったのは彼が小学校1年生の時だった。お姉ちゃんの担任が俺で、理科の天体観測の時に一緒についてきたのが安孝だった。望遠鏡に届かず、俺が抱っこして月を見せてやったのを覚えている。
 安孝はテニス部に入った。『毎日素振りしたら、俺より強くなるぞ。』という言葉を信じて、2年間一度も休まず、素振りを続けた。1年の冬から殆ど毎日、俺と試合をやった。卒業するまでにやった試合数165.俺の140勝25敗である。
彼は高校へ行き、埼玉県のチャンピョンになった。高二、高三になると、5度やって一度勝てるかどうかくらいになっていた。彼は今大学生。関東一部リーグでレギュラーで頑張っている。
昨夜の0時半、ノックの音と一緒に「うーす」と入ってきたのは安孝だった。『おう。』「久しぶりだね、タカヤン。飲もうか・・・」『うん。』
「タカヤンてさ、最初はさ。これはもう先生って感じでさ。1年の時なんか、お父さんにも見えたし、それで2年ぐらいになって、ライバルっていうのかな。チクショウ、今に見てろーみたいな感じになってさ、3年になって、う〜ん兄貴っていうかな。そんな感じでさ。今は友達っつうの。はッハッハッハ。ねえ、さ、ぐっといこう、グッと・・・・」
「この間、タカヤンのお父さんの詩集、ほら、そう“三本の矢に”あれ読んでたらさあ、泣けてきちゃって・・・。涙、ボロボロ。」『・・・・・』「あの本の一番うしろのタカヤンの一言。泣かせるねえ。“安孝は俺の夢です。毎朝、枕元に立っていた眠そうな顔。俺からパスエースをとった時の得意そうな顔。全国大会で泣きながらサーブしてたお前の顔。俺は一生忘れません”ジーンとくるでしょ!ねえ、もう一杯いこっかあ!!」
俺たちは4時半まで語った。朝6時に目が覚めると、あの時の小さな安孝が180cm近くの大男になって俺の隣に寝ていた。
俺は第二、第三の安孝が待つテニスコートへ向かった。あ〜あ、眠い・・・・・。        ともや
*安孝との試合、150勝15敗だとずっと思いこんでいたのですが・・・どうやら25敗もしてたんですねえ。安孝は高二・高三と県の単複で高校チャンピョン、同時に一般でも単複でチャンピョンでしたから、埼玉NO1。その安孝に5回やって1回勝ったら・・・それは凄いことなんですよ。1990年の話ですから、今から34年前。僕が36歳で安孝が18歳くらいだったのかなあ・・・・それにしても、教え子達が夜、我が家に登場する率の高いこと・・・よく体が持ったものです。

今日の写真1
朝ご飯はこんな感じでした。ご飯に味噌汁に大根おろし・・・タンパク質は鰹節で・・・

今日の写真2
チャーハンはこんな感じでした。見てくれは悪いけど・・・美味でした。

今日の写真3
笑いが止まらない高一の息子達と・・・その笑いに堪える娘達です。(笑)何をやっているんだか・・・・。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・ストレから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動もいいですが、筋トレもいいむですよ!!筋肉を鍛えると10の効能があるマイオカインが出ます!アドラーの本を読むのもいいです。心が落ち着きますよ。そして「不安と仲良くしない」ようにして、朝日を浴びて、セロトニンを出しましょう・・・。セロトニンを出すには・・朝日を浴びる。バナナ、キウイ、アーモンド、胡麻、赤身の魚を食べる。(トリプトファン&ビタミン6)。リズム運動をする。歩いたり、朝ご飯をよく噛んで食べたりする・・・。そして、お風呂にゆっくり入ったり、好きな人や動物とハグしたりすると出てきます。気持のいい言葉のハグでも大丈夫。そう、ハグが大事ってことです。

20240419-1.jpg 20240419-2.jpg 20240419-3.jpg