Diary 2012. 3
メニューに戻る
3月11日 (日)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第72弾!  2012.3.11(日)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第72弾!  2012.3.11(日)  たかやん

日曜日
久しぶりの本当の日曜日。空もひとみもばあちゃんも何もない・・・そういう日曜日はいつぶりだろう。運動不足を解消するためにトレーンニングをして・・・、議案の勉強会をして・・・たー坊のお墓参りをして・・・議会報告を書きはじめ、領収書の整理をした一日であった。

通告2
今回の一般質問の続きです。

その3 教育問題
4月から中学校での武道が必修になり、市内の中学校は全て、柔道を選択すると聞きました。柔道の事故は他のスポーツと比べて、非常に高い割合になっています。その対策は十分なのでしょうか。どのような対策をとっているのでしょうか。
*実は柔道の事故は多いのです。過去に新座でもありました。子ども達の一生が一瞬で駄目になってしまう可能性がありますから、本当に気をつけてもらわないといけません。

その4 教育問題
児童・生徒の学力をUPする為に、授業時間を短縮し、授業のコマ数を増やすことを再度提案します。中学校も小学校も授業時間を40分にすることで、給食は12時から用意ができるようになります。子ども達と先生たちの集中力を高めるこの作戦にはお金がかかりません。財政難の新座市にとって、うってつけの方法だと思います。この方法を取り入れた杉並の和田中のように、集中力を高め、学力を向上させていく考えはありませんか。
*今年度は土曜授業が話題になってますが、それよりも簡単な方法だと僕は思っています。12時給食が可能になる画期的提案です。

その5 保育問題
現在、放課後児童保育室の保育時間は18時までです。それを18時半、19時まで延長して欲しいという要望が市民から多く寄せられています。放課後児童保育室の引き取り最終時間を保育園と同程度にしていく考えはありませんか。
*学童保育の保育時間を保育園に合わせて欲しいという分かりやすい話です。子ども達は小学校へ上がっても、親の仕事は同じですから・・・。

頭の中
普段なら、一般質問が頭の中にあって・・・まずはその準備が一番なのだが・・今回はどうも様子が違う訳で・・・「市民と語る会」の勉強会がまず一番にあり、議案に対する、みんなとの意見調整がいつも頭の中にあるのだ。僕らは会派としての拘束はしないことになっているので、意見が分かれることも当然有り得るのである。だからこそ、みんなでよく話し合って、なるべく同じ結論になるようにしていきたい・・・そう思っているのだ。

新議会
「活気がでてきましたね」「新人議員達がどんどん発言してますよね」「いいんじゃないですか」「面白くなってきましたね」新しい議会の評判は上々である。市の職員が見ても、市民が見ても、同じ言葉が返ってくるのだから、本物なのだろう。

一生懸命
議会報告の79弾!を書き始めた。「まだ3月議会も終わってないのに?」そうなのだが、書くことが沢山あるのである。3月議会が終わったら、3枚は書けそうな気がする。それくらい、この議会は色々ありそうなのだ。毎日がわくわくの議会なのである。


今日の写真1
たー坊のお墓です。花が一杯供えてありました。このテニスボールは勿論、僕からのプレゼントです。ター坊の墓石を抱いていると・・僕の携帯が突然鳴りました。セットしてもいないアラームでした。「ターちゃんだよ!」と晶子。ひとみも空も「きっとそうだね」と、その場に居たみんなが納得するくらいの、完璧なタイミングでした。“やっと会えたね、たー坊。直ぐにそっちに行きたいけど・・・もう少しだけ待っててね。今年はターの分もテニスを頑張って、全日本へ行くよ!応援してね。”たかやん

今日の写真2
これは五中の7期生の3年8組の写真です。卒業式の写真ですから、殆どの子が15歳ですね。ター坊も誕生日がきていましたから15歳・・・あれから20年ちょっとしか生きられなかった、ター坊。右から4番目の可愛い女の子がター坊です。俊足だったター坊。ター坊が走るので負けたのを見たことがありませんでした。僕の「議会報告」を楽しみにしてたんだってね。ずっと僕のことを見ててくれたんだね。最期はお母さんに抱かれて逝ったんだってね。もう無理しなくていいんだから、ゆっくり走るんだぞ・・・そして、俺がそっちに行くのをゆっくり待っててね。そっちに行ったら、またテニスやるぞ。俺のボール出しは厳しいぞ、ター坊。

* お墓では、みんなで笑いました。そりゃあ、ちょっぴりは泣いたけど、ターのお墓は暖かい空気で包まれていたのです。でも、今はまた泣けてきて・・・親より先に子どもが死んではいけないんだぞ・・・中学の時に、ちゃんと教えておけばよかった・・・ターのお母さんが可哀想すぎる・・・

明日は委員会の二日目で、議案の説明と質問に入ります。その結論が出るのが三日目の委員会で、その後は一般質問に突入します。我が会派の一般質問は最終日、21日の水曜日になります。笠原さん(共産党)の後、木村、塩田、立川、高邑と続きます。

20120311-1.jpg 20120311-2.jpg



3月12日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第73弾!  2012.3.12(月)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第73弾!  2012.3.12(月)  たかやん

最期の一日
登校班、最期の日。僕はちょっと悲しい気持ちで集合場所に向かった。そこには、いつものように沢山のお母さんがいて・・・「今日で最後なのよねえ・・」と、みんな残念そうに言ってくれた。前の班で、お母さん達に会うことはなかったので、特に今の班には親しみを感じていたのだ。「行ってらっしゃーい!」「お願いしまーす!」いつものようにお母さん達が声をかけてくれた。僕も「行ってきまーす!」と大きな声で応えたのだった。

東門
久しぶりのいい天気で・・・東門は気持ちがよかった。やっぱり青空はいいなあ・・。五中のRちゃんがやってきた。「試験どうだった?」「合格しました!」「やったね!」僕らはハイタッチしたのだった。

ダッシュ
家に帰り、バッグを持って自転車で走り出す。スーパートヨダのおじさん、おばさん、お兄さんから「行ってらっしゃーい!」を貰い、「行ってきまーす!」と元気一杯!その勢いで坂道ダッシュ!!今日も元気に坂を登り切ったたかやんであった。

9時控え室
今日こそ一番乗りかと思ったら、明日香がパソコンの前に座っていた。「おはよ。電気付いてなかったぞ」「おはようございます。いつも付けないんです・・・」「こら、つけなきゃだぞ・・」「はーい」明日香がパソコンに向かっている隙をついて、着替えをしようとしていると、俊さん、和久と続けて登場。「う、腹が痛い・・・」と、トイレに駆け込む和久。どうやら昨夜は変なものを食べたらしい・・・・。

文教環境委員会
文教に付託された議案の審議からスタートした。何せ新米な委員長で・・・あっちに聞いたり、こっちに聞いたりで・・まあ、そんなことも今日までだとは思うのだが・・・審議は順調に進んでいった。新人達も全員発言し、委員長も発言して・・・11時50分頃、午前の部が終了したのだった。

蕎麦定食
昼は明日香と蕎麦屋さんへ行き、蕎麦定食を食べた。厚生の俊さんは、多分智と食べ、総務の和久は・・・うーむ、一人で食べていたかも知れない。委員会になると、流石にバラバラに食事をする4人であった。
午後
市民環境部所管の部分の審議(説明と質問)を行った。傍聴人も4人・・・午前中同様、質問と答弁がボタンの掛け違い・・・という状態もあったが、何とか最後まで行ったのだった。

予算
僕が一番突っ込んだのは、環境対策課の予算に「放射能対策費がない!」と、いうこと。ダイオキシンや川の水質検査、二酸化窒素の測定に140万も使っているのに、放射能対策費は0円。これじゃあ市民は納得できないでしょう!という話をした。新座市の土壌から1キロ当たり500ベクレル以上のセシウムが検出されたという話もした。補正や予備費で対応するということだったが、当初予算に反映されなければおかしいのである。市長は放射能汚染に対する認識が甘いのだと思う。

たんぽぽ
夕方からは久しぶりの「たんぽぽチーム」の塾。2年生ばかりなので、実に可愛いし、実に楽しい・・・1時間が、あっという間に過ぎていったのだった。

すみれ
その次はすみれチーム。6年生のK君が、計算で、僕の記録にあと少しというタイムを出し、ビックリ!歴代の優秀な中学生達よりもいい記録だった訳で・・・感心したのだった。

ばら
その次は中学生のチームで・・・。2時間、みっちりと絞ってやると、脳みそが動いたらしく・・・いい顔になった、中学生達であった。

信行
先週会ったばかりの信行が逝った。僕より一つ若いのに・・・「痛くはないらしいですよ」と言った、信行のお嬢さんの言葉が救いだ。3月12日。沢山の人とター坊が逝った次の日に、信行も逝った。みんなで石神井のコートでボールを追いかけた日々が懐かしい。先生よりも早く逝くなんて・・・馬鹿な奴。織井・・・もう一度、あの底抜けの笑顔を見せろ!!織井・佐藤と高野・高邑で勝負しようぜ!純二も逝ってしまったから・・・俺と佐藤のシングルスになっちまうじゃないか・・・信行、もう一度、お前の笑顔が見たいよ。

今日の写真1
今日のお昼休みの我が控え室です。パソコンを一番使っているのは明日香。花粉症と見えて、ティシューの箱が見えますね。一番机の上が綺麗なのは、誰だと思いますか・・・司会は和久です。机の引き出しの中はアカンらしいですが・・・

今日の写真2
俊さんは笑顔のことが多いです。これは和久をからかっている時の笑顔で・・・「中学校は僕のちょっと前まで坊主が当たり前だったんですよ・・・」という和久に、「そんな訳ないだろ、俺たちは長髪に革靴、制服には万年筆っていうのが中学生だったぜ」と俊さん。「嘘ですよね?」と和久。「嘘じゃねえさ。東京じゃあ当たり前だったぜ。なあ明日香」と俺。「はい」と明日香。「えーっ!でも、笠原さんは坊主ですよね。」と和久。「ああ、それは間違いない!」と俺。大爆笑の控え室。和久以外は東京出身の我が語る会である。

今日の写真3
和久が撮った僕の写真です。くじ引きで僕はこの席になりました。正面が俊さん、左側には明日香と平林寺、右側が和久とパソコンという配置になっています。6月議会では部屋が少しだけ狭くなる予定なので、席替えをするかも知れません。

*明日は委員会の3日目。いよいよ各議案に対する結論が出ます。委員長は採決に加われません。そこがちょっと辛いところかも・・本会議では討論しますけれど・・ちょっと寂しいものがあります。明日の予定は6時から、市内視察。7時から朝ごはん。7時45分、集団登校の見守り開始。8時、東門の見守り開始。8時45分、団会議。9時30分、委員会スタート・・・・そんな感じです。たかやん

20120312-1.jpg 20120312-2.jpg 20120312-3.jpg



3月13日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第74弾!  2012.3.13(火)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第74弾!  2012.3.13(火)  たかやん

6時
約束の時間にHさんのお宅にお邪魔した。Hさんは五中時代の教え子のお父さんで、農業をされている。そう、朝から、新座市の農業の問題点を学ばせてもらったのである。

7時
Hさんの畑から我が家に戻り、みんな揃って・・・朝ごはん。今朝のメニューはご飯に味噌汁にとろろ汁、そして納豆、サツマイモ、サラダ・・・そんなメニューだったと思う。

7時45分
空と一緒に登校班の集合場所に向かう。いつも交通指導員さんのTさんがいる信号機のところには、八石の先生が二人立っていて・・・空の新しい班は3人で横断歩道を渡り始めたのだった。

7時55分
前の班に追いつく・・・いつものKちゃんの班に追いつき、合体した状態で登校する。僕はそのまま東門へ・・。そこでも新しい班が新しい班長さんで登校していたのだった。

8時20分
東門の見守りが終わり、市役所に向けてダッシュする。坂の途中で明日香から電話があり、話をしていたら、坂道を登りきることができなかったのだった・・・とほほ。

9時
4人での打ち合わせが始まるが・・・途中で色々あって・・・9時30分、打ち合わせ不十分のまま各委員会へ・・・うーむ、反省、反省!

少し慣れたかな・・
文教環境常任委員長としての仕事も、少し慣れた気がする。事務局のYさんは頻繁に打ち合わせをしてくれるし、カサジや傑さんといった、委員長経験者もいるから・・・結構助かっているのだ。

バトル
今日もカサジVS市教委というバトルがあり・・・委員長の僕は不思議な感覚でそのバトルを聞いていた。いつもなら、僕が熱くなるのだが・・・どうも、委員会を上手にコントロールしなきゃ・・・という思いが働くのである。

浅野は賛成です!
今日の委員会で一番楽しかったのは、浅野ひろ子さんの結論の出し方だった。「○号議案に浅野は賛成です!」と言ったのだ。それに続いた鈴木さんや野中さんも同じ言い方をしたので、大笑いしたのだった。

日光
小学校5年生の親なら、今年の修学旅行の日光は避けたい・・・そう思っているのではないだろうか。日光市の空間線量の基準は新座の4倍。さらに、内部被曝のことを考えると、何も原発に近いところに行かなくても・・・そう思う親が多いと思う。後悔をしたくはないのである。

今日の写真1
朝の6時過ぎ・・・・野寺の畑です。畑の向こうのが手入れが下手糞な雑木林。木の切り方も色々で、あれでは畑に日が当たりません。

今日の写真2
恐ろしいスピードで英文メールを打つ明日香です。おっさんのように、ポチポチ打つことなく、ダダダダダーっと打っていきます。若いって素晴らしい・・・

今日の写真3
今日は1次方程式と関数に挑戦してみました。最初は戸惑うのですが、計算力があるので、あっという間に出来るようになる小学生達です。

20120313-1.jpg 20120313-2.jpg 20120313-3.jpg



3月14日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第75弾!  2012.3.14(水)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第75弾!  2012.3.14(水)  たかやん

4月1日(日)
川掃除をやります。9時、栗原1丁目公園に集合です。途中からの参加も、途中までの参加もOKです。川下からみんなで川上に向かって掃除します。トング、軍手、ゴミ袋はこちらで用意します。みなさんの参加をお待ちしています。090-6497-5737(たかやん携帯です)

集団登校
僕らの時代にはなかった光景である。まあ、今の東京でも無いらしいが・・・。僕自身は楽しいこともあるのだが、やはり違和感はいつも持っている。一列になって歩くと、会話はできない。前の子は見ているが、周りには目がいかない。ただ只管ついていくだけ・・・。先頭が挨拶できない子だと、後ろの子達も挨拶できないことが多い。自分の頭で考えるというシーンが少ないのだ。慣れてくると、横一列に広がって歩く班もある訳で・・・いつも集合時間に遅刻してくる子がいれば、みんなが朝の貴重な時間を無駄にする・・・特に、集合場所まで見送るお母さん達は、寒い中待ってなくてはいけないので大変だ。大事なことは、普段から自分のみは自分で守る・・・そういうトレーニングを積むことにあると思うのだ。違うかなあ・・・

若さ
見守りが終わり、ダッシュで家に帰り、ダッシュで市役所へ。今日も立ちこぎをしないで、坂道を上がりきった。すると、自転車を降りて、押していたおじさんが「凄い!やっぱり若さだねえー!」と感心したように言うので「あ、いや、そんなことはありませんよ。(多分、同じ年くらいですよ・・・)」と言った、たかやんであった。

一般質問
9時30分、並木傑さんの質問で今日の本会議はスタートした。傑さんは約1時間半、残り時間3分55秒と、よく語っていた。2番目は大山さん。11時15分にスタートし、11時48分まで、初の一般質問を終えた。お昼を挟んで、小池さんが約1時間の質問・・その時が眠気のピークだったらしく・・・見渡すと、5人の方が、あっちの世界に・・・浅野さんの初質問は2時8分から。短い質問だったけれど、みんなをこっちの世界に呼び戻したのは流石である。浅野さんの質問で、保育園を2園開設し、西堀保育園の定員を増やしたのだけれど、待機児童数が去年の132人待ちから260名に増えたことも分かった。最後の5番目に榎本さんが登場し、今日の会議は3時50分に終わったのだった。僕らはそこから会議に入り・・・語りに語って、6時過ぎに市役所を出たのであった。

ホワイトデイ
ココアを動物病院に迎えに行き、その後は空をプールに迎えに行った。練習が終わった子達にはお菓子の袋が行き交い・・・・「そうか、今日はホワイトデイな訳ね・・」と、空父は呟いたのであった。因みに、チョコレートはかなりの数貰った記憶があるが、ホワイトデイに誰かに何かを上げた記憶はない・・・。

通告3
その6 行政問題
市の臨時職員の1年毎の契約は精神的に不安定な状態を生み出します。優秀な臨時職員であれば3年毎や5年毎の契約にしたり、正規職員への道を作るべきだと考えますがいかがでしょうか。また、新座の教育の目玉である、副担任や教科担任、英会話講師など子ども達と毎日接している、臨時の教職員については特に1年毎の契約更新は児童生徒の学力向上にマイナスだと考えます。市長、教育長の考えをお聞かせください。
(資料要求  今年度の臨時職員の年額報酬が分かるもの。それぞれの職種において、契約更新の回数別人数が分かるもの。)

*市役所の3分の1は非正規雇用の職員で、小中学校の4分の1は非正規雇用の先生だということは、「一生懸命」にも何度か書いてきました。実に大きな問題だと思います。

その7 安全問題
市役所の防犯対策が不十分だと考えます。休日などは、わりと自由に庁内に入れますし、防犯カメラも見あたりません。市民の大切な情報を守らなくてはいけないのですから、庁舎の防犯対策には力を入れる必要がありと思いますが、いかがですか。
(資料要求 庁内の防犯カメラの設置場所がわかるもの)

* 市役所には何と防犯カメラがないことが分かりました。こういうところにはお金をかける必要があると思うのですが・・・情報が漏れてからでは取り返しがつきません。

今日の写真1
政が傍聴に来てくれました。その後、「市民と語る会」の控え室にも遊びに来てくれて・・・「教え子です!」「え、教え子なの?」とビックリする俊さん。沢山の教え子達がこの控え室に遊びに来てくれそうな気がしてきました。

今日の写真2
お昼ごはんの前の、少しの時間も本を読んで勉強する明日香です。和久も明日かも勉強家なので、これからが楽しみです。あ、勿論、俊さんもね。

今日の写真3
総務委員会で大変だった和久です。8年前は僕も全く分からなかったですね。文教だったので、助かりましたが・・・総務は難しい話が多くて・・・でも、勉強家なので大丈夫だと思います。最初に苦労した方がいいですから・・・・。


20120314-1.jpg 20120314-2.jpg 20120314-3.jpg



3月15日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第76弾!  2012.3.15(木)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第76弾!  2012.3.15(木)  たかやん

卒業式
今日は市内中学校の卒業式。そんなこと分かっているのに・・東門を通る五中生達に、いつも通り「おはよう!」とだけしか言わなかった・・・ああ、大失敗だあ。

挨拶
今朝もスーパートヨダのおばちゃん(失礼)とお兄ちゃん(失礼)と「行ってらっしゃーい!」「行ってきまーす!」の大声での挨拶が気持ちよかった。僕はこのおばちゃんが大好きで・・・おじちゃんもお兄ちゃんもお兄ちゃんのお嫁さんも子どもたちも大好きで・・・毎朝、みんなにハイタッチしたいくらいである。

そして、今日も・・
坂道に猛然と突っ込み・・・ダッシュで登りきると・・・どっと汗が出てきて・・・すると、後ろからプっと可愛い音が聴こえて・・・カサジの軽自動車だった。

9時5分
控え室に行くと・・・もうみんなは来ていて・・・僕が最後だった。みんなやる気満々なのである。

9時30分
今日は森田さんの質問で本会議が始まった。2番目は城口さんで10時17分スタート。休憩を挟んで、11時16分にカサジが議長席に着いた。「はい!副議長!」と叫んだのは亀田さん。議長の一般質問を聞くのは初めてである。亀田さんは34秒を残して一回目の質問を終えた。隣の和久が「凄いですね」と驚いていた。

昼ごはん
今日も4人で食べた。俊さんは僕らよりもかなり遅く合流したのだが、先に食べていた僕らよりも早く食べ終わり・・・びっくりしたのだった。

13時半
午後は亀田さんの再質問から始まった。いい答弁が続く・・流石、第一党の代表の質問である。僕らが質問をするのとは執行部の反応が違うのである。

14時過ぎ
滝本さんの質問が始まった。同時に、議場に睡魔が襲ってきたらしく・・・色んな場所で目を閉じる人が続出していた。

15時40分
そして、今日の最後は白井さん。17時28分に終了のブザーが鳴るまで、2時間近く粘った白井さん。傍聴も沢山いて、なかなかいい質問だと思った。でも、最終日の最後に2時間やったら・・・嫌われるだろうなあ・・・。

代表者会議
17時40分からは代表者会議。控え室のレイアウトをどうするか・・という会議だったのだが・・・議会事務局案は見事に吹き飛ばされ・・・再考となったのだった。

今日の写真1
今朝の控え室の様子です。最近の写真がこの3人が多いので、そろそろ飽きてきた人も多いかと思いますが・・・・まあ、勘弁してください。

今日の写真2
僕らの控え室に、異常な頻度で登場するのがこの男です。名前は大山智と言うらしいです。いつも何かを持ってくるのも彼の特徴です。もっとも、僕らには何もくれませんが・・・そして彼はジャンケンに弱い。話にならないくらい弱いのです。

今日の写真3
「何それ・・・」と僕。「化粧水」と明日香。「化粧水?」「そう」「ちょっと貸して!」「はい」「これで俺も綺麗になるのかなあ・・・」と僕。大笑いの控え室。休み時間は笑うに限るのである。

20120315-1.jpg 20120315-2.jpg 20120315-3.jpg



3月16日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第77弾!  2012.3.16(木)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第77弾!  2012.3.16(木)  たかやん

朝風呂
起きて直ぐに風呂に入ることが多い。と、いうか好きである。和久のように「俺、風呂嫌いなんですよ!」という男もいるが、僕は「風呂はいいよねえ。色々考え事ができるし・・・」というタイプなのである。冬の駅立ちで、どんなに寒くても、その後のお風呂があれば大丈夫。体が冷たくなった分だけ幸せになれるのである。

無言の班が・・
この数ヶ月、無言だった班が、今朝は先頭の子が「おはようございます!」と言ってくれた。班長が代わると、挨拶も変わるのである。

朝のトレーニング
見守りから我が家へ。そして我が家から市役所へ・・・それが、朝のトレーニングになっている。兎に角、汗びっしょりになるまでダッシュするのだ。高校時代に、中野の弥生町から往復26キロを走っていた頃を思い出す。あの頃はバスよりも速かったのだが・・・今は、軽自動車にも勝てないなあ・・・」

選挙管理委員の選挙
今日の本会議は選挙管理委員の選挙で始まった。選挙管理委員というと、政党と無関係な人がなる・・・そう思う市民が多いと思うが、そうではない。格政党(会派)が推薦した人がなるのである。第一党の公明党、第二・第三党の自民党、共産党・・・そして第四番目は「市民と語る会」。僕らは川を愛するKさんを推薦したのだった。

公明党新人
今日は公明党の新人3人が登壇した。みんな元気がよく、大きな声で堂々と話していた。傍聴人も多く・・・創価学会の力の凄さを感じた一日だった。

日本一
2番目の野中さんの質問の冒頭・・・「日本一素晴らしい議員の皆さま」「世界一素晴らしい市長さん」という言葉が飛び出して、議場はざわめいた・・・。(俺たちが日本一!!な、訳ないよなあ・・・うーん。そう、なりたいけど・・・)と心の中で独り言を言った、たかやんであった。

委員長報告
ちょっと悩んでいる。委員長の報告のかたちをどういうものにするかで悩んでいるのだ。議事録をそのまま読み上げていると時間がかかるし、簡単にしすぎれば内容が分からなくなるし・・・うーむ、まとめる能力だな・・・これは・・・。意見書は出さなきゃだし・・・忙しい「市民と語る会」の代表である。

練習
16時22分、島田さんの質問が終わり・・・僕らは、一般質問の練習をした。独りの時は、練習はお風呂の中で、ちょこっ、とやるだけだったのだが、まさかみんなで銭湯に行くわけにもいかない。そこで、ストップウォッチで時間を計りながら、みんなの前で話す練習をしたのである。通告を読み上げるだけだと、俊さんが6分19秒、和久が5分59秒、明日香が4分45秒で・・・少し肉付けをする必要を感じた4人であった。

俊さん
練習が終わってからも、暫く俊さんと二人、控え室で話をした。歳も近いし、考え方も近い訳で・・・これからの「市民と語る会」の方向を考えた二人だった。

今日の写真1
くどいようですが、こやつは我が会派ではありません。でも、休憩時間になると、「何食べたの?」「ねえ、お昼何食べたの?」「俺に内緒でどこ行ったの?」と、登場するのです。「俺、レフティーなんですよね」「それがどうした?似合わねえ・・・」と、からかうのですが、平気の平左で・・・「車見に来ない?」と和久を誘う智なのです。

今日の写真2
そして、地下の駐車場へ行ってみると・・・そこには1台のアルファロメオが置いてあった訳で・・・「金持ちだねえ・・・」という僕に「中古だから安いんですよ。シートは革ですけどね・・」と智。それでも燃費では負けないぞ!!僕の車は、ガソリンゼロで排気ガスは二酸化炭素だけ。1Lのアルコールで300キロは走るんだから・・・。

今日の写真3
今日のお昼です。俊さんの車でマルサという食堂へ行きました。メニューを見て・・・鮭とイクラの親子丼の誘惑にどうしても勝てませんでした。「コレステロールの塊だねえ」と、俊さん。「天丼頼んだ人にいわれたくないなあ・・・」と僕。若者二人の方が、体によさそうなものを注文していましたね。

20120316-1.jpg 20120316-2.jpg 20120316-3.jpg



3月17日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第78弾!  2012.3.17(土)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第78弾!  2012.3.17(土)  たかやん

4月1日(日)
川掃除をやります。9時、栗原1丁目公園に集合です。途中からの参加も、途中までの参加もOKです。川下からみんなで川上に向かって掃除します。トング、軍手、ゴミ袋はこちらで用意します。みなさんの参加をお待ちしています。090-6497-5737(たかやん携帯です)

3月17日土曜日朝練

フリー
板フリー
膝板フリーで休憩
ドル平and片バタ
片手バタフライandバタフライ
背伸びバックand片手バック
片バックandバック
平泳ぎ二回一回and一回
平一回で休憩

片手フリーandフリー
バタフライandバック
平泳ぎandフリー
フリーand平
バックandバタフライで休憩

板ドルフィンand板ドルフィン
板ドルフィンand板バック
板バックand板バック
板平泳ぎand板平泳ぎで18回
板平泳ぎand板フリー
板フリーand板フリーで休憩

板ドルフィン27.27(25m)
板バック58.90(50m)
板平泳ぎ1.31.92(75m)
板フリー1.57.51(100m)で休憩
クールダウン

ドルフィン平泳ぎ
片手バタフライ
片手バタフライ
バタフライ

背伸びバック
片手バック
片手バックandバック
バック

平泳ぎ二回一回
片手平泳ぎ一
片手平泳ぎ
平泳ぎ

バタ足平泳ぎ
片手フリー
片手フリー
フリー休憩

バタフライスローandダッシュandダッシュandスロー
バックスローandダッシュandダッシュandスロー
平泳ぎスローandダッシュandダッシュandスロー
フリースローandダッシュandダッシュandスローで休憩

バタフライ25m×3 22.89 23.40 23.21
バック25m×3 21.40 21.28  22.08
平泳ぎ25m×3 25.54  25.92 26.54
フリー25m×3 19.20 19.62 19.53


1コメ
23.58  49.28  1.20.46  1.43.36

1コメ逆
19.29  49.95  1.15.95  1.45.05
クールダウンで休憩54回 2700m
* 空が泳ぐのを見るのは飽きない。前には出来なかったことが出来るようになっているのが嬉しい。朝の2時間があっと言う間に過ぎていく・・・もっと、時間がゆっくりと過ぎて欲しい。そう思うのである。

母さんの手
歯医者さんへ行くときに、何度も母さんと手を繋いだ。不思議なことなのだが、小さい頃の母さんの手を思い出すのだ。僕の手はもっと小さかっただろうに・・・母さんの手のぬくもりは変わらない・・・

お母さんの手
公平とひばりヶ丘で待ち合わせ・・・下赤塚へ向かった。今日は信行のお通夜。香衣ちゃんと病室で笑いながら話してから、まだ2週間しか経っていない。信行のお母さんは香衣ちゃんの隣に、車椅子で座っていた。信行の顔を見たあと、挨拶に行くと・・・僕の手を握り締めて、「泣かないでください・・・」そう言った。僕はその言葉を聴いた瞬間、ボロボロ泣き出した。息子を亡くした母の苦しさは計り知れないだろう・・・。信行のお母さんの手は、母さんの手と同じ温もりだった。

今日の写真1
石神井の2年後輩と飲みました。僕らが3年生の時の1年生で・・・左から仲野、福田、山口、角野、そして僕です。[
織井さんは本当に優しかったですよね」「いつも笑ってましたから」「そうだったなあ・・・」山口(早稲田の体育会)曰く、「たかむらさんが、あの成績で北大へ行ってくれたので、僕らには励みになりました。僕も評定平均がCランクだったんです」「そうか、お前もCか・・・後輩たちに勇気を与えなきゃって頑張ったんだよ。」

今日の写真2
一番左が僕らの代のキャプテンだった野崎です。「最後の都立戦、高邑が出てくれたじゃん。」「おう、岡本とダブルス組んだよな。無敵だったなあ・・」「俺は織井とダブルス組んだような気がする。」「そうなの?覚えてないよ」「高邑はシングルスも出たよ」「えー。全然覚えてない。優勝したことだけは覚えているけど・・・・」
野崎は秀才で現役で都立大の建築に合格。仲野は学習院、福田は立命館、山口は早稲田、角野は立教・・・「あの練習に耐えたから、受験勉強は楽だったですよね」と後輩達。きついだけの練習で、テニスはそんなに強くはなれなかったけれど・・・あの練習に耐えたという自信が、僕らの人生の基盤になっている気もするのです。後輩達と11月に再会することを約束し、僕らは別れたのでした。

20120317-1.jpg 20120317-2.jpg



3月18日 (日)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第79弾!  2012.3.18(日)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第79弾!  2012.3.18(日)  たかやん

4月1日(日)
川掃除をやります。9時、栗原1丁目公園に集合です。途中からの参加も、途中までの参加もOKです。川下からみんなで川上に向かって掃除します。トング、軍手、ゴミ袋はこちらで用意します。みなさんの参加をお待ちしています。090-6497-5737(たかやん携帯です)

2010年3月の『一生懸命』幻のたかやん日記から

マイナス言葉
子どもたちにいつも言っていることなのだが、「マイナス言葉は言わない!」ように意識しないと人生が暗くなっていく。人間だから言わないわけにはいかないだろうが・・・それでも最低限にしないといけない。特に嫌な奴の言葉を心の中で繰り返していると、1回しか言われてない言葉が100倍にも200倍にもなって返ってくる。嫌な奴の為に、自分の人生をつまらなくしてはいけない。馬鹿の言葉は1回でいい。1回聞いて、トイレに流す。そして二度と思い出さない。その感覚が大事なのだ。少なくても僕はそうやって生きてきた。子どもたちよ!誰かに言われたマイナス言葉を反芻してはいけない。自分のことを愛している人の言葉とそうでない人の言葉は同じでも全く違う意味を持つのだ。嫌な教師、嫌な大人、嫌な友達の言葉はトイレに流してしまおう。勿論、相手が親であっても・・・愛されてなければトイレ行きでいい。マイナス言葉は間違いなく君たちを傷つける。嫌なやつの言葉で傷つくほど馬鹿馬鹿しいことはない。子どもたちよ!馬鹿の言葉で傷つくことはないのだ。
*いつの間にか、自分に向けられた嫌な言葉や嫌な表情はトイレに流せるようになった。まあ、直ぐには流せないような大物もあるのだが・・・そういう時こそ、心をやわらかくもって・・・流してしまうのだ。そして、その代わりに思い出すのは、自分を信頼する暖かい言葉と優しい表情である。こうなると、毎日が楽しい訳で・・・多少のことはあっても、元気に生きていけるのである。このコツを子どもたちに伝えたいなあ・・そう思うたかやんである。

不登校
ちょっとしたことが原因で不登校になる時代である。担任の先生が行っても、なかなか会えなかったり、来てくれなかったり・・・。六中時代、僕はこんな手を使った。無理やり、彼の部屋の漫画を借りるのである。「これ貸して!」と漫画を借りる。そして、「続きを借りに来た!」と毎日のように部屋に押しかける。その内、クラスメートが僕と一緒に遊びに行くようになる・・・その数がどんどん増えていく。そして、その数がクラスの大半になった時・・・彼は当たり前のように学校に来きた。不登校になるのは簡単だが、それを元に戻すには、愛のある作戦が必要なのである。
それは五中での経験から学んだ方法だった。彼女がおかしくなった日から・・僕は毎朝、彼女と一緒に学校へ行った。彼女の家に寄る為に、バイク通勤をやめ、ひばりが丘から電車で通い始めたのだ。最初は勿論、二人だけの登校だった。それが、段々増えていき・・・クラスの何分の一かが一緒に登校するようになって・・・彼女はご飯が食べられるようになった。気が付くと、笑顔が戻っていたのである。ちょっと時間はかかるけど、みんなの力を自然にかりる・・・それが一番である。子ども達には、教師が持っていない力があるのだ。それを僕は五中で学んだ。
*その子達も、もう46歳になろうとしている。この話も30年以上前のことになるのだ。クラスの子達、全員の笑顔が担任には何よりなのである。家族みんなの笑顔が大事なように・・・

2008年3月の『一生懸命』幻のたかやん日記から

駐車場
新座の先生達は月に1500円の駐車料金を払っている。年間18000円。笑えない数字である。一時停止無視で罰金を年に2回やる計算になるのだ。先生達はプライドが高い。そりゃあそうだ。大学を出てからずっと「先生」って呼ばれてきたのだから・・・・我々のように選挙をやって、突然「先生」と呼ばれる「議員」とは基本が違うのだ。まあ、議員を先生と呼ぶ方がおかしいのだけれど・・・兎に角、向こうは本物の先生。その先生から駐車料金を取る「せこさ」が新座の学校をピンチに追い込んでいる。新座市は先生達に圧倒的に人気がないのだ。勿論、駐車場だけのせいではないだろうが、大きな一因であることは間違いない。「君、新座市はどうかね?」と言われた他市の先生が、泣いて嫌がったという話があるくらいだ。「市長!いい先生を増やしたかったら、先生の待遇をよくしなくちゃ!新座の先生達はみんな泣いていますよ。」財政難だからと、先生達から駐車料金を取り、一方では「債務残高はどんどん減っていきます」と11億もかけて「故郷新座館」を作るんじゃあ、みんな怒りますよ・・・。と、まあそんなことが言いたくて、今日の「一般会計の歳入」で質問をしたのだった。
* 4年前、ふるさと新座館は11億と言っていたことが、当時の日記からわかる。先生達のトイレは温水暖房便座になりそうだが・・・駐車場が無料に戻る日はいつになるのだろう・・・。

「たかやん議員日記」2004.第20弾!   3月26日(金)

あったまきた!
初めて議会で頭にきた。一般会計の決議の時に討論をするのだが、その討論の時に事件は起きた。討論は賛成、反対交互におこなわれる。僕が討論に入ろうとしたときにまず、議長がこう言った。「長くなりますか?」僕はその場の雰囲気も考えて、「いいえ、そんなに長くはなりません。」と言った。そして英会話のことを話し始めたのだ。もちろんいつものように原稿は無い。話し始めて1分もしないうちに、僕の目の前に座っている議運の委員長が両手で×のサインを送ってきた。僕は何のことだか分からず、後ろの議長の方を向くと、「いやそのまま続けてください。」そしてまた話し始めたのだが。また目の前で×を作るのだ。原稿を読んでいる議員なら問題はないのだろうが、前をみながら話す僕としては気になってしょうがないわけで・・・・それが余りにも続くので、言いたいことの三分の一も言わずに討論を終わってしまったのだ。後で聞くとあれは議運の委員長が僕の後ろにいた事務局長に送ったサインだったらしい。でも、人が話している時に目の前であのサインは無いと思うのだ。僕は議員になって初めてあったまにきたのだった。

僕の討論の中身はこうだ。
納得できないことはたくさんあるが、予算には賛成だ。特に教育特区で「英会話」をやることには大賛成である。「英会話」を義務教育でやる必要なんかない!という声もある。だけど僕はそうは思わない。お金持ちの子どもだけが「塾」で英会話ができるようになることのほうが恐ろしい。しかし・・・いくら予算を組んでも子ども達が「やる気」にならなくてはしょうがない。子ども達をやる気にするには教師がやる気にならなくてはしょうがない。今教師達は戸惑っていると思う。それどころじゃないわよ!と思っていると思う。総合学習の時間だけでもアップアップしているのだ。「学級崩壊」しているところもある。だから現場の声を聞いて決めたのかと聞いたのだ。だけどやると決めた以上はやるしかない。そして成功させないといけない。新座は教育で名前を売ろうとしているのだから・・・。教師をやる気にさせるには、頑張っている先生を教育委員会がしっかりと評価することだ。ところが新座の管理職はほとんど英語を話せないと教育長が議会で言っていた。それが心配である。教育委員会が毎日の先生達の頑張りを見に行くことは無理だろう。当然、管理職にその報告を求めることになる。ところがその管理職がみな「英会話」はできませんというメンバーだというのだ。これではどんなに頑張っていても、ちゃんとした評価はできない。だから管理職も子ども達と一緒に「英会話」の勉強をするくらいのことはやって欲しい。そして管理職全員がTOEICを受けるくらいの気持ちになれば、これは成功するかも知れない。市民の大切な税金を使っているのだから、是非本気でやって欲しい。そして新しいことに挑戦するのだから、失敗を恐れないで努力を続けて欲しい。AETに免許がないからとアシスタントという位置づけにこだわっているが、免許の持っている英語の教師が教えた結果が今の状態なのだから、もっともっと積極的にAETの人たちを活躍させて欲しい。例えば体育や理科の授業とかにも参加するとか・・・・。
今は公立高校も生徒の確保で大変な時代である。新座の小中学校も努力をしないと、人気はますます落ちていく。いつまでも「きまりを守ることが大切」とおかしな生徒指導にばかり力を入れていれないで、分かる授業をすることに力を入れて欲しい。子供というのは「勉強」の楽しさが分かれば荒れないものなのだ。教育委員会が努力することを条件に僕は賛成する。
とまあ、こんな感じの話をさっと5分で切り上げようと思っていたのだ。とにかく初めて納得できないことが起きたと思った。
(一般質問の教育長の答弁は予想していたので、あったまにきたという感じとはまた違った。僕自身も熱くなったしね。)                  たかやん

* これが8年前の僕の日記だ。予算に賛成したいたのがわかる。今の語る会のみんなと同じように、議会のことは何も分からなかったのだ・・・。予算に賛成する意味も、予算に反対する意味も分からなかったのだ。

今日の写真1
母さんとココアは仲良しです。ママがいないときは、必ず母さんのひざの上で寝るココアです。

今日の写真2
俊さんです。大学時代の先輩にちょっと似ています。僕はその先輩とダブルスを組んでいました。北海道ではちょっと有名なペアーでした。新座市議会でもそうなるといいのですが・・・。

今日の写真3
例によって、仰向けに寝ているココアです。犬の癖に、よくもまあ・・・上を向いて眠れるものです・・・。

*明日の一般質問はオール共産党です。きっと、長くなります。僕らの質問は21日(水)になります。委員長報告、意見書、そして自分達の質問の準備をしなくてはいけません。

20120318-1.jpg 20120318-2.jpg 20120318-3.jpg



3月19日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第80弾!  2012.3.19(月)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第80弾!  2012.3.19(月)  たかやん

4月1日(日)
川掃除をやります。9時、栗原1丁目公園に集合です。途中からの参加も、途中までの参加もOKです。川下からみんなで川上に向かって掃除します。トング、軍手、ゴミ袋はこちらで用意します。みなさんの参加をお待ちしています。090-6497-5737(たかやん携帯です)

散歩
今朝も母さん一人で散歩に行かせてしまった。僕はその間、資料とにらめっこしたり、パソコンに向かったり・・・ああ、親不孝な私。

班長
空の登校班のNちゃんがインフルエンザB型でお休みし・・・3人だけの班は空が班長となって、先頭を歩いた。空の後ろはK君。同じクラスの2年生である。僕らはちょっぴり会話をしながら、八石小まで向かったのだった。

東門
既に順子が立っていた。最近、みんなの登校が少し早くなったのである。僕が遅いときには純一や順子がいてくれる。いい仲間達である。

荷物
大量の荷物があったので、車で送ってもらった。今朝の自転車坂道トレーニングは中止。車は楽だけれど・・・体にはよくない訳で・・・

大輔
今日は大輔の一般質問でスタートした。相変わらずの口調でテンポのいい質問が続く。彼の質問には市民に対する愛を感じる。教え子だけれど、彼から学ぶことは多い。

ブザービート
今日は何回ブザーが鳴っただろう。時間ギリギリまで粘る共産党の議員たち。新人の芦野さんは残り1秒で終わりにしたし・・・みんな、なかなかやるのである。さあ、明後日は「市民と語る会」の登場だ。どんな一般質問になるのか・・・楽しみである。

今日の写真1
大学の後輩のマンボウです。インカレの時に、我が家に泊まってくれました。いつの間にか、パパになったマンボウです。

今日の写真2
有明のコートは関東中学のコートで、全日本ジュニアのコートで、インカレのコートで、そして、東京オープンのコートです。大学の後輩のエフドゥーと・・・。空がまだ小さいですね。

今日の写真3
今から8年前の「刷新の会」の控え室です。よっちゃんがいた所に、今、僕が座っています。当時のメンバーは僕以外、全て議会を去りました。次の刷新の会も島田さんしか残っていません。「市民と語る会」は4年後も全員が残っているといいな。そして、仲間が増えているといいな、そう思います。

20120319-1.jpg 20120319-2.jpg 20120319-3.jpg



3月20日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第81弾!  2012.3.20(火)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第81弾!  2012.3.20(火)  たかやん

4月1日(日)
川掃除をやります。9時、栗原1丁目公園に集合です。途中からの参加も、途中までの参加もOKです。川下からみんなで川上に向かって掃除します。トング、軍手、ゴミ袋はこちらで用意します。みなさんの参加をお待ちしています。090-6497-5737(たかやん携帯です)

春分の日
今日は小学校時代の恩師の誕生日。もう50年以上経っているのに、覚えているのだから不思議である。僕は理科のテストで「たかやんの誕生日は?」という問題を出した、ふざけた教師だったが・・・僕の恩師は、多分1回か2回、自分の誕生日を子どもたちに教えただけである。それなに・・・美佐子先生の誕生日を覚えているのだから・・・よほど、先生のことが好きだったのだと思う。

4試合
久しぶりにテニスをやった。今週末の試合に備えての練習である。課題のサービスを何とかつかみ・・・いい汗をかいたのだった。

疑問
今、市議会は住所問題で揺れている。僕自身、選挙前に新座駅で「立川あすかさんは届けた住所に住んでいません。市役所の友達が言うんだから間違いありません。調べてください!」と、見知らぬ女性から言われた。勿論、興味がなかったので、何もしていないのだが・・・彼女の言うことがもし、本当だとしたら・・・立川あすかがどうのこうのより、市役所の人がそういう情報を流すことに問題があるのではないのか。(本当なら犯罪に近いし、嘘なら悪い冗談)個人情報、個人情報とうるさい人達が、そういうことになると、いとも簡単に自分が知っている情報を漏らしてしまう・・・・それは、公務員法違反に問われないのかね。

今日の写真1・2・3
昨日は空と公園で遊びました。縄跳びを見て、ブランコを見て、一輪車を見て、キャッチボールをした。二十跳びは何十回も出来るし、ブランコは高くこげるし、一輪車は楽々乗れるし・・・キャッチボールも何とかやれるようになった空を見て・・・嬉しくなってきました。ブランコとキャッチボールは僕の方が上手だったかも知れないけれど、縄跳びと一輪車は完敗です。
*明日はいよいよ「市民と語る会」の質問です。若い二人がちょっと心配ですが、最初が苦しければ、後で伸びるでしょう。二人とも一生懸命なので、そんなに心配はしていません。ここまで書いて、インターネットに接続ができなくなりました。原因は明日にならないと・・・とほほ・・・。


20120320-1.jpg 20120320-2.jpg 20120320-3.jpg



| 1 | 2 | 3 | 4 |
2012/3
SuMoTuWeThFrSa
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

前月     翌月