Diary 2011. 5
メニューに戻る
5月21日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第140弾!  2011.5.21(土)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第140弾!  2011.5.21(土)   たかやん

5時過ぎ
昨夜の腹痛が嘘のように、快調に目が覚めた。何とか試合に行けそうである。兎に角、昨夜は酷かった・・・。めでたし、めでたし・・・。

武蔵小杉
池袋でゆっくり歩いていたら、湘南スカイライナーに乗り遅れそうになった。あぶない、あぶない。無事武蔵小杉に着くと・・昭が迎えに来てくれていた。

8−5
準々決勝は8−5。これがまた酷い試合で・・・何と7連続で僕がリターンミスをしたのである。これは人生最悪の試合と言ってもいいだろう。サービスとボレーに相手のミスで何とか勝った・・・そんな試合だった。

6−3、6−4
そして準決勝は6−3、6−4。1試合目程ではなかったが、僕の不調は続いた・・・それでも何とか勝てたのは、相手の吉岡・山本ペアーが強かったからだ。僕は相手が強いと燃えるタイプで・・・・少しずつだけれど、調子が戻ってきたのだった。

澄ちゃん
試合の後は、昭の家で澄ちゃんの手料理をご馳走になった。それがまたなかなか美味しいのである。僕はすっかり酔っ払い・・・帰りの電車で気がついたら赤羽・・・何とかひばりヶ丘まで帰って来たのだった。

たかやん
ひばりヶ丘の駅で、誰かに「たかやん!」と、呼ばれた気がした。でも、かなり酔っていたので・・・空耳だとうと思って歩いていると・・・後ろから、「たかやん」「たかやん」「たかやん」と大きな声で呼ばれた。振り返ってみると・・・太陽・こころ・永遠・息吹・こはくにマー君の野口一家が笑顔で改札を通るところだった。

今日の写真1
この間、偶然五中時代の教え子に再会しました。ここに写っているのは全員が五中人です。テニス部と剣道部とは昔から仲がよくて・・・顧問が仲がいいと、子ども達も仲良くなるようです。両方とも厳しい部活の代表だったからかも知れませんが・・・・

今日の写真2
今日の準決勝の後の写真です。隣のコートではジャッジでもめて、喧嘩になっていましたが・・・僕らはお互いを尊重しながらの試合でした。だって・・・試合が終わったら、こうして笑顔で写真を撮れるし・・・「今度一緒に練習しましょう!」と仲良くなれるからです。今日もまたいい友だちが増えました。

今日の写真3
ひばりヶ丘のバス停前の野口一家です。今日は息吹の誕生日で・・・こころ達の結婚10周年も祝ったのだそうです。太陽はたかやん塾の1期生。こころは六中で3年間担任した教え子。そして永遠と息吹もたかやん塾の塾生です。親戚以上の関係かも知れません。

20110521-1.jpg 20110521-2.jpg 20110521-3.jpg



5月22日 (日)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第141弾!  2011.5.22(日)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第141弾!  2011.5.22(日)   たかやん

5時
決勝戦は9時スタートということで、5時から素振りをして試合に備ええる空父。昨日の試合ではどうも振り切れてなかったので、振り切るイメージトレーニングをしたのだ。

警視庁
東久留米で「おはようございます」と後ろから声をかけられた。振り向くと教え子のともくんだった。彼は警視庁に勤める警察官で、二人の妹もお父さんも警視庁という警察官一家だ。僕達は池袋までずっと話しっぱなしで行ったのだった。

7時56分
武蔵小杉着。スーパーでカロリーメイトと水を買う。1試合だから、それで十分ということで・・・8時。昭が車で迎えに来てくれた。

優勝
そして僕らは優勝した。2連覇している相手に1ゲームも与えないで・・・・・余りにもあっけなく終わったので、つまらなかった。でも、優勝すると商品券がもらえた訳で・・・それが嬉しかった。

交通公園
午後は空とひとみと三人で大泉の交通公園で遊んだ。ゴーカートに乗り、嬉しそうな空。でも、雨が降ってきて・・・・僕らはイトーヨーカ堂へ行ったのだった。

今日の写真1
西武線の中でのツーショット。「亮の上司が家庭訪問に来るって言っているんだけど、それって警視庁でもあるの?」「あるんですよ」警察には当たり前のように家庭訪問がある話とか・・・結構笑える話を聞いた空父でした。

今日の写真2
優勝が決まった後の僕らです。この写真ちょっと不思議な感じがしませんか。手が1本多いような気がしませんか。

今日の写真3
優勝カップを持っての撮影です。余り嬉しそうじゃないのは、決勝戦が面白くなかったから・・・?でも、優勝するといった約束は果たすことができました。おほほほほ。

20110522-1.jpg 20110522-2.jpg 20110522-3.jpg



5月23日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第142弾!  2011.5.23(月)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第142弾!  2011.5.23(月)   たかやん

東北戦
僕の試合は3試合目。ダブルスの3番目の試合である。北大のBコートに入る予定で・・・高田さんや安達さんをはじめ、先輩達も大勢見にきている。田村・高邑の相手は知らない二人。もう1年生ではないのでボールボーイには入らなくていい・・・ダブルスが1勝1敗になって・・・「さあ、行くぞ!」とコートに入ったところで・・・目が覚めた。この歳になって、何で東北戦の夢を見るのだ。現役の頃は全く緊張しなかったのに、今回はやけに緊張してたなあ・・・なんか、へんなの。でも、そんな気分になれるのだから幸せかも・・・。

正常
やっと血糖値が正常に戻った。夜は炭水化物を採らず、お酒は土日しか飲まず、毎日運動だけは続ける・・・という生活を続けたのだ。多少、お腹は減るが・・・そこは根性で何とかなった。後は筋力をつけて、体脂肪率を落とすことかな。男も見た目が大事だからねえ。

ピアノ、アトリエ、塾、テニス、水泳・・・
空が今やりたい順番がこれ。水泳が最後というところが面白い。そして1番はピアノ。絵よりも勉強よりもピアノだというのだ。塾が3番目に入っているのは嬉しいし、テニスをやりたいというのも嬉しい。水泳を程ほどにしてピアノとテニスに燃えてみるか・・・・。

笑顔の力
もう直ぐ5月が終わろうとしています。新人の先生達はさぞかし苦労していることでしょう。張り切って担任を持ったはいいが、子ども達は言うことをきかない。授業はうまくできない。どうしても隣のクラスと比べてしまう自分がいる。親にも先輩にも気をつかい、学校から帰ると教材研究。土日も遊びに行かれず、なかなかデートにも行けない。月曜日になるのがちょいと怖い。そんな先生もたくさんいるでしょう。その状態から逃げるにはどうしたらいいのか・・・答えは・・・逃げられない!です。逃げてはいけない!です。それは彼方に与えられた試練だから・・。逃げないでちゃんとした先生にならなきゃ、いつまでも今の状態が続いてしまいます。なあに言うことを聞かない小学生なんて可愛いものです。相手は自分よりでかい中学生じゃあないのです。どうにでもなるのです。かといって、ベテランの先生を真似て怖い顔をして怒鳴ればいい。そんなわけはありません。若い先生には素敵な笑顔が一番の武器なのです。10年ちょっと前までは小学生だったのだから、どんな先生が好きか思い出してごらんなさい。そりゃあやっぱり笑顔の素敵な先生が好きだったでしょう?子ども達が言うことを聞くのはね、好きな先生のいうことが一番なんです。怖い先生のいうことを聞くのは、「怖い」から嫌々聞いているだけなんです。「好き」な先生の言うことは、多少無理なことでも、みんな喜んで聞くものなんです。だから、笑顔が大事なんです。本当に怖い顔をするのは「弱いものいじめ」をしたときです。それ以外はたいしたことじゃあないのだから、本気では怒らない。演技で怒るのはいいけれど、本気では怒らない。怒ってはいけません。子ども達はよく見ています。生徒として悪いことをしたときは、演技で怒ればいい。でも、人として悪いことをしたときは、本気で怒らなくてはいけません。それを間違えると、いつでも本気で怒り、つまらないことで親を呼ぶようになってしまいます。学ぶことの楽しさを教えるのが先生の仕事なのに、嫌でも我慢するのが勉強と言ってしまうのもいけません。勉強は楽しいものです。自分の脳みそを鍛えることがつまらない訳がありません。できないことができるようになることが嫌いな子などいないのです。授業中騒ぐ子は、大抵の子が分からないのです。分からないから、つまらない。周りの子が分かって、自分が分からないから面白くなくて、邪魔をしたくなるのです。自分も分かりたいし、みんなの前で正解を言って誉められたい・・・・それが騒ぐ子達の本質です。もう一つヒントをあげましょう。子ども達に学ぶ楽しさを教えるにはどうしたらいいか・・・それはね。自分が学ぶことです。魅力のある人は必ず今現在何かを学んで成長している人です。そりゃあベテランの授業は上手です。でも、魅力があるかどうかは上手か下手かではないのです。下手糞な授業でも勉強して、努力している授業には魅力があるのです。だから大丈夫、若いあなたたちにも大先輩を超える可能性はあるのです。第一、彼方達には学ぶチャンスがゴロゴロ転がっています。(この先生いいなあ・・・)男でも女でも学校に何人かはそういう先生がいるものです。そういう先生からまず学ぶのです。そういう先生はいつも笑顔のはず。そしてその先生の周りの子ども達もまた笑顔のはずです。どんどん見て、どんどん盗んで、どんどん自分のものにしてしまう・・・それがこの1年間の学び方です。教師っていうのは職人です。そうやって後輩から尊敬されて、技を盗まれることが嬉しくて堪らない人種なんです。だから、どんどん遠慮なくやってくださいね。完成しちゃって、私はもう完璧です!なんて顔した人から学んではいけませんよ。あくまでも現在進行形で伸びている先輩を探しましょう。そして、子ども達と一緒にいるのがたまらなく幸せだー!そんな顔をしている先輩を探してください。
前にも書きましたが、この1年はあなたにとって最初で最後の1年です。僕の教え子はもう49歳になりますが、そのクラスのことは今でもハッキリ覚えています。その時の子ども達との関係が、僕のその後の20年間を決めた、と言っても言い過ぎではありません。苦しかったら弱音を吐いてもいい・・・でも、月曜日になったら、笑顔で学校に登校するんですよ。笑顔の力は彼方が思っている以上に凄いものです。それを信じて頑張ってくださいね。                              たかやん

今日の写真1
この間のミニクラス会の続きです。奥から光一、空父、直弘、そして健次です。みんないいおじさんですねえ・・・。僕は先生には見られなくて、完全に「同級生」と思われていました。おほほほほ。

今日の写真2
今朝の我が家の前の道路です。こうやって違法駐車する車がある訳で・・・勿論、注意してどかしましたが・・・大人達は、子ども達の通学路のことなど頭にないのでしょう。自分の都合ばかり考えて・・・東門を通る車も、毎朝びゅんびゅんとばしていく車があります。毎朝「ばかやろう!」「この脳たりんが!」と叫びたくなるのを我慢している空父です。

今日の写真3
子ども達が集中している姿を見ると、思わず笑顔になります。学校の楽しさとはまた別の、格別の楽しさを僕は塾で味わっています。普通、仕事をすると疲れますが、僕は逆に元気になります。塾で子ども達と一緒に学ぶことが楽しくて、楽しくてしょうがないのです。子ども達の学年も能力もバラバラですが・・・それだけに個々の力を引き伸ばせた時は最高に幸せを感じます。毎日が幸せの連続って感じですね。ふふふ。    たかやん

20110523-1.jpg 20110523-2.jpg 20110523-3.jpg



5月24日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第143弾!  2011.5.24(火)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第143弾!  2011.5.24(火)   たかやん

素振りの力
実は朝も夜もラケットを振っている。どうもこのところ納得できるテニスができていなかったのだ。何かが上手くいかないときは「練習」しかない。しかも、時間がないとなればイメージトレーニングしかなく・・狭い場所でもできる素振りになる訳だ。そして、あることに気づいたのだ。これでテニスの方は解決。さて、このイメージトレーニング、色々な場面で使えそうである。例えば、授業とか、例えば選挙の時の街頭演説とか・・・ピアノとかギターとか韓国語とか・・・下手糞なことは練習でどうにでもなる訳で・・・うーん。素振りは大事じゃ!

カッパと傘と
雨が強かったので、合羽を着て自転車に乗った。子ども達は傘を差して登校する。小学生は1列になって歩くが、中学生はそうはいかない。今朝も新座駅に長男を送った帰り・・・車道のセンターラインまで広がって歩く中学生達と遭遇。まさかクラクションを鳴らす訳にもいかず、僕も右側車線を走行したのだった。僕は笑っていたが・・・気の短い運転手だったら、怒鳴っているだろうねえ・・。いくら歩行者優先でも、あれじゃあ轢かれてしまうよ。その点、合羽はいい。人の邪魔にならないから・・・。傘を差しながらじゃあ旗も使えないし・・雨の日は合羽に限るのである。

パソコン
午前中はずっとパソコンに向って仕事をしていた。最近、パソコンの字も読み辛くなった。目が悪くなっているのだ。眼鏡をかけて仕事をするが、これがまた疲れる訳で・・・。

ポスター
少しずつではあるが、ポスターを掲示してくれる応援団が増えていることが嬉しい。何と言っても直接色々な話ができる訳で・・・SSSとともに僕の大きな力になりそうである。楽しみ、楽しみ。

秋田からのメール
たかやんが私達が卒業してから様々な経験をされた事をほんの僅かですが知った今、私は複雑な気持ちです。まだ地元の新座に住んで居たら…でも何か役に立てたかはわかりませんが…今日は偶然に懐かしい、たかやんと遭遇出来たということを私は嬉しく…ただ嬉しく思っています。私のことを日記に書いて頂けてとても嬉しいです。そして懐かしい関先生の写真に当時を振り返り、また美術を教わりたいと記憶が蘇り、神宮司先生がお亡くなりになったことを知った時には、あの五中の校歌…『新〜座五中〜、新〜座五中〜、わたーしの新〜座、五中〜のわーたーし〜!』あの神宮司先生の迫力に負けじと声を最大限に振り絞って歌ったことも思い出しました…中学時代って私の最高の思い出です。
可愛がってくれた先輩方、今だに思い出す友達、個性溢れる先生方…たまに授業サボったけど、どの先生も愛情いっぱいで、毎日が楽しかった。たかやんが顧問だった硬式テニス部に憧れて、親にミズノのラケットを買ってもらったけど、根性無しの私は一週間で辞めてしまった。ハードルが高過ぎた…でも、たかやんはその一週間、真剣にラケットの素振りを何度も教えてくれて、校庭を何周も走らせること、先輩の玉拾い、コートの整備をさせてくれました。決して軽い気持ちでラケットを買ってもらった訳ではありません…でしたが着いていくことが出来ませんでした。体力的に・・・

そんな私でも中学生でコレだけは自分で頑張った!と言いきれることがあります。
それは体育祭での応援団!部活もただ無難なものを選んで適当に終わったかも知れない中学生活でしたが、三年間で、なんとくじ引きで二年も当たり?くじを引いた私(クラスから男女二名ずつ選ばなくてはいけなかった。誰も立候補者出ず、くじ引き)ミンナも驚くくじ運で二度も応援団に選ばれました!
だがしかし、まだ恥じらいのあった女の子(私のことです)が『がんばんべー!がんばんべー!赤団!』『フレェー、フレェー、赤団!』『エーッさ、エーッさ、エーッさっさ!』(あれ?私、白組もやったから入り混じってるかも〓)

これを体育祭本番でやり遂げた時に『スッゴく気が重かったけど、厳しくて辞めたくなったけど、最後まで出来たー!!!』と心からジワジワと感激していましたP(≧∇≦)q
これはもう、確実に一人では味わうことの出来ない、形容しがたい感動!ミンナ、この何もかも中途半端な私に一生の思い出をありがとう!!!大いに青春を味わうことが出来ました。たかやん、話がだいぶ長くなりまして、またもや すみません(>_<)

私の担任になった事はなかったけど、私達生徒に真っ正面から向き合ってくれたたかやん。
それは理科の授業もそうでしたが…担任として自分のクラスの生徒一人一人の苦手分野を克服させようと一対一で向き合っていた たかやんの姿を、私はたかやんの担任の生徒になれなかった残念さから、羨ましく見ておりました。まだまだ話したい事は沢山ありますが、いつの間にやら朝!たかやん!体に気をつけて下さいね。そして、たかやん…

たかやんという先生に五中で教わった生徒の中の一員だった私。有り難い確率に感謝(^_^)
お忙しい中、貴重なお時間を頂きまして ありがとうございました(^^)また日記を拝見させて頂きたいと思っております。
朝一からの長文お許しください(>_<)
* 僕の応援団が日本全国にいてくれることが嬉しい。そう新座市民でなくてもいいのである。こういうメールが僕を元気付け、そしてやる気にさせてくれるのである。まさしく彼女は「たかやんの応援団」なのだ。みかちゃん、メールありがとうね。 たかやん

今日の写真1
今の頭にちょっと似ていますが・・・多分、25歳の頃の僕でしょう。この顔、実は長男の亮と似ています。余り似ていないと思っていたのですが、この顔は似ています。今、28歳の亮とよく似ています。親子なんですねえ・・・。

今日の写真2
この間、ミニクラス会をやった2年1組(3年1組)の写真です。持ち上がりのクラスだったので、家庭訪問は楽でした。もうこの子達も46歳になります。どんどん年齢が近づいてくる・・・そんな気がします。

今日の写真3
その3年後の3年8組の子たちとの写真です。雪が降ったら、雪合戦。そして雪だるまでしょう。五中の体育館の裏で作りました。男子との雪合戦に疲れ果て・・・女の子達に癒されている・・・そんな感じでしょうか。誰のカメラで撮ったのでしょう・・・。その辺は記憶にありません。この子達も今年43歳になるんですねえ・・・。会いたいような、会いたくないような・・・。

20110524-1.jpg 20110524-2.jpg 20110524-3.jpg



5月25日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第144弾!  2011.5.25(水)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第144弾!  2011.5.25(水)   たかやん

トレーニング
朝一番でやることは、トレーニングと素振り。これで目も覚めるし、体も起きる。花粉もなくなったし、散歩スティングにも最高だ。これからが僕の季節である。ふふふ。

サッカー
今朝は東門での見守りの後、「空父!遊ぼう!」と2年生の男の子達に誘われた。「おう」と空父。「サッカーやろう!」「うーす」。久しぶりにボールを追いかけ、シュートを放つ空父。1ゴール、2アシストで3−2での勝利に貢献したのだった。いやあもう朝から汗びっしょり・・・・。

PTA
そして午後からはPTAの運営委員会。お母さん達との仕事は結構楽しくて・・・小さいころから、人前で喋るのが大の苦手だった空父は司会をやったのでありました。おほほほほ。

通告
6月議会の通告の締め切りが30日。3月議会の通告がそのまま残っているので、それにしようかとも思っていたが・・・やはり状況は刻々と変わるわけで・・・今夜も市民との打ち合わせが1件あり・・・・新しいものになりそうである。

68弾!
議会報告の5月31日号の作成に時間がかかっている。上手くいけば、明日完成して30日には駅立ちができそうである。まあ上手くいけばの話で・・・ちょっと危ない気もする。そうなると、6月に入ってからの駅立ちに・・・議会が開会してからに・・・うーむ。どうする?徹夜するか・・・?うーむ。

新人
来年の選挙に挑戦する新人候補の噂も耳にする。今の公職選挙法は現職に圧倒的有利にできているから、新人候補は大変だと思う。それぞれの議員の応援団がはっきりと決まっていることが多いのである。風が吹いて、あっちへいったり、こっちへ行ったりが市議選の場合、影響が少ないとも思う。だから、新人候補は大変なのである。

今日の写真1
今から40年ほど前の真冬の北大庭球部です。体育館練習の後、クラーク会館でミーティングがあって・・・これから「北」で麻雀・・・その途中に正門があった。そんな感じではないでしょうか・・。それとも、狸小路でラーメンか・・・懐かしい仁康の顔もあります。

今日の写真2
東北大のライバル、佐藤義則です。テニスのライバルは西谷昭です。この男・・・テニスでは相手にしませんでしたが、女の子に関しては完敗しました。僕が好きだった女の子は現在彼の奥様なのです。そういう意味でのライバルです。普通、女の子はテニスに強い男に惚れるものなのですが・・・

今日の写真3
僕の最近のパートナー、おでぶの龍ちゃんです。この日記では気安く書いていますが、僕が一番恐いと思っているのはこのおでぶちゃんで・・・昔から世話になりっぱなしで・・・今でも龍ちゃんと一緒にいると、直ぐに学生時代に逆戻りしてしまいます。もう40年近くたっているのに・・・20歳の頃の気持になれるのだから不思議です。

20110525-1.jpg 20110525-2.jpg 20110525-3.jpg



5月26日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第145弾!  2011.5.26(木)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第145弾!  2011.5.26(木)   たかやん

田中幸弘からの被災地支援活動報告および状況報告です。

@中山さんが24日〜26日まで相馬に行っています。現地の大石さんが主催の「おひさまカフェ」のお手伝いです。避難所生活でストレスや悩みを抱える女性を中心に、癒しを提供することを主な目的としたイベントです。大石さんの、明るい人柄が際立つイベントです。

A同じく相馬の大石さんの別宅に修繕を施し、外部ボランティアが泊まれるようにしよう、という事業ですが、首都圏建設ユニオンの佐藤さんからの修繕見積もりをお待ちしている状態です。

B南相馬のコメ農家・小野田さんの田圃さがしです。これは、先週から関係各位に相談しておりまして、今日佐光さんと共にNPO法人ぶどうの樹の代表にお会いしてきました。現在では埼玉の奥武蔵方面と栃木の宇都宮方面で打診が進行しています。
 いずれにしても、6月5日には、小野田さんが私の家に泊まり、6日の日に一緒に奥武蔵地区の田圃候補地を見に行くことになっています。

C来週、5月30日の月曜日の夜から31日にかけて、小見野さんと田中が、南相馬の人たちが避難している群馬県片品村に行ってきます。

D佐光さん情報ですが、石巻ではボランティアが減りすぎて、炊き出しが足りないそうです。現地から炊き出しボランティアの要請があるようです。

E田中が片品村から帰ってきた後のタイミングで、できるだけ近いうちに、NPO地域の力の第3回救援ボランティア会議を開催します。
 そこで相談ですが、6月2日(木)の夜か6月7日(火)の夜、あたりはいかがでしょうか。
                    2011.5.26 NPO地域の力 田中

読み聞かせ
東門の見守りが終わり、読み聞かせに向う。今日は木曜日で読み聞かせの日なのだ。今日は見守り担当だが・・・1年生〜6年生までの全ての読み聞かせを見させてもらった。1年生と6年生はクラスごとで、残りの学年は2クラス合同での読み聞かせだった。驚いたのは読み手の技術である。かなり読み込んでいるのだろう・・子ども達は自然に集中していた。6年生の中には別の本を読んでいて・・・いきなり知らないおっさんにその本を奪われ、ビビっていた子もいたが・・・・

先生の力
今日は空の担任の先生が一緒に教室に居て下さった。先生の一言一言が子ども達に伝わっていくのがよく分かった。いつもは騒ぐ子達も今日は静かに聴いてくれて・・・読み手のお母さんも上手だったのだが・・・・大満足の空父であった。先生の力は凄い・・・改めてそう感じた空父であった。

朝練
「お父さん!明日早く起こして!」『何時に?』「5時半・・・」『いいけど、何するの?』「ピアノ弾く時間がないから・・・・朝練習したいんだ」『わかった。起きろよ!』「うん」
午後練で2000m以上泳いできた空は、珍しく8時半過ぎには眠ってしまった。朝の5時半から、息子はピアノを弾き、父親はラケットを振る・・・。おかしな父子である。

通告
30日の月曜日が締め切りということで、一応、通告が完成した。一応というのは、金土日の3日間で変わる可能性もあるということである。今回の質問は教育問題が一番多く、それ以外は2つだけだ。3月議会からは4つほど削らせてもらった。さて、どういう答弁が返ってくるか・・・楽しみである。

漢字
ちょっと困っていることが一つ。我が塾では音読と漢字の書き取りを重視している。小学校低学年にも覚えた漢字はどんどん使うように言っている(当たり前のことで、覚えても使わなくては意味が無いし、直ぐに忘れてしまう)のだが、学校では「習った漢字以外は使ってはいけない」という先生が多いらしいのである。中には「習ってない漢字もどんどん使え」という、粋な先生もいるらしいのだが・・・折角漢字を覚えても、使わなければ、やがて忘れてしまい・・・何年もしてからまた覚えるのでは二度手間になってしまうし・・実に時間が勿体無い訳で・・・。どなたか、学校で習った漢字以外は使ってはいけないという理由を教えていただけませんか。特に、漢字に興味を持って、筆順も自分でどんどん勉強していく・・・そんなやる気のある小学生達が漢字を使ってはいけない理由を・・・教えてくださいませませ。悩める塾の教師から、市教委及び学校の先生達へ。

八石小
僕は今、少なくても空の勉強に関しては自分が責任を持って教えようと思っている。上の二人の子達には全く勉強を教えたことがなかったに等しいのだ。そして、そのことをかなり後悔しているのである。だから空には自分の能力の限り、学び方も含めて教えたいと思っている。僕は学校での勉強は尊重したいと思っている。そして、我が家の学び方も尊重して欲しいと思っているのだ。空は学校が大好きだ。八石小学校が大好きで、八石の先生たちが大好きで、八石のお友だちが大好きなのである。だから親も八石が大好きになるのだ。空の学校をどんどんよくしていきたい。空父は毎日そう思っているのである。

今日の写真1
僕の中学時代の体育の先生です。宮田先生といって、それはそれは怖い先生でした。どのくらい怖いかというと・・・生徒の前で後輩の先生を殴る・・・それくらい怖い先生でした。体育祭に酔っ払いが乱入した時など、本当に摘み出すという感じで・・・ヤクザが逃げてしまう・・・そんな先生でした。だから、生徒は体育教官室には怖くて行けません。1年生の時に骨折した僕は、あまりの怖さにギブスをしたまま体育をやりました。それを見た先生が、えらく喜んで・・・それから僕を可愛がってくれたのです。「高邑、テニスコートの向こうまで逆立ちで行ったら5をやるぞ!」と宮田先生。僕は往復してみせました。それから体育はずっと5でした。中央大学のバレー部のキャプテンだった先生で、実力はオリンピックだったそうです。

今日の写真2と3
僕が敬愛する河合隆慶先生です。宮田先生が瞬間の怖さなら、河合先生は永久の怖さかも知れません。卒業してから、もう40年以上経っているのに・・・今でも僕の中で生き続けているのだから怖いです。そして、それが僕の教え子の中でも生きているのです。河合先生と出会わなかったら・・・考えるだけでぞっとします。全てはこの先生から始まったのです。

20110526-1.jpg 20110526-2.jpg 20110526-3.jpg



5月27日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第146弾!  2011.5.27(金)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第146弾!  2011.5.27(金)   たかやん

集団登校
空は楽しく登校している。でも、中には毎朝・・・苛められながら登校している子もいるのである。そういう子にとっては集団登校は地獄だろう。交通事故の危険性も高まると思うが、毎朝の苛めもまた深刻な問題である。大抵の場合、いじめは大人の目を盗んで行われる。でも、子ども達は知っているのだ。毎朝のいじめのいやらしさを・・・いじめられている子ども達を守ることは勿論だが、いじめている可哀そうな子達も何とか助けてやらねば・・・そう思ってしまう空父である。

怪我
夕方の選手コースでの練習。空の様子がどうもおかしい。泳ぐペースが遅すぎるのだ。何かがあったなと思ったら・・手の小指が痛くて泳げなかったらしい。「トイレに行かなきゃよかった・・・」と空。学校のトイレに行って、出ようとした瞬間・・・勢いよく走ってドアを開けたお友だち・・・ドアは空の左の小指を直撃し・・・空は泣いた。お友達は10回以上も謝ってくれたらしく・・・空は自分がトイレに行かなきゃよかった!と思ったのだ。学校から帰ってきて、ピアノは何とか弾いていたのだが・・・水泳はかなりの負担があるらしく・・・泣きながら泳いだらしい。僕は小学校時代、全身傷だらけだったが・・・空もなかなかやってくれるのである。ちょっと痛かったが、これもまた勉強。明日は朝練の後、整形外科に行く予定。朝練に行こうというところが、いいねえ・・・。僕も21年間の教師生活で中学生相手に7回骨折している。子ども達の怪我の治りは早い。大丈夫、大丈夫。

久しぶりに・・・
ここ数年、議会以外で頭に来た事はなかった。しかし、今日は怒った。しかも相手は五中の最初の卒業生。ことの次第はこうだ。相談があると言う事で、彼は自分の家に来て欲しいらしかった。こっちも忙しい一日だったから、「家に来てくれ・・・」となったのだが・・・「大雨が降りそうだから、自転車ではちょっと」と彼。彼は免許を持っていないのだ。そこで僕が自転車で石神5丁目まで行くことに・・・まあ、変なところもあるが、そこまではOKとしよう。そして、ピンポーンと鳴らすと、中から髭もじゃのおっさんが出てきた。そして開口一番「ああ、先生・・老けましたね」と言ったのだ。カチンときたのだが、「お前に言われたくないよ」と、笑ってごまかした・・・。話を聞いてほしい人間に開口一番で言う台詞じゃあないだろうが、まあそこまでもOKとしよう。ところが、家の玄関に入ると、凄い煙と匂いが・・・「何だ、この煙は?」「ああ、先生が煙草アレルギーだから、吸い貯めしたんですよ。」そこでプチッ!「こんな場所で話せるわけないだろう!!帰るぞ!」と、俺は自転車に乗り、帰って来たという訳。俺が酷い煙草アレルギーだと知っている教え子が、しかも俺に話を聞いてもらいたい奴が、煙草を充満させて、俺を待つ・・・・その無神経さに頭にきたのだ。ニコチン依存症の人間に「煙草を吸うな」とは言わない。どれだけ自分ひとりで吸っても、そりゃあ勝手だ。でも40を過ぎたら、煙の嫌いな人の前では我慢するくらいの常識は欲しい。そういう馬鹿が赤ん坊の前でも妊婦の前でも平気で煙草をふかすのである。・・・・少しは人の気持も考えろ!!と、珍しく怒りが続いているのである。

今日の写真1
北大庭球部の高田さんとのツーショットです。高田さんの×の意味が分かりません。東北戦で負けたのかも知れません。この時、僕は1年生。高田さん以外はみんな負けた時の東北戦です。まあ、偉そうにしている高田さんですが、僕は高田さんに一度も負けたことはありません。高田さんのロブなどベースラインからでもスマッシュしたからです。ふふふ。

今日の写真2
98年の6月。カナダの空港で元豊山とのツーショットです。僕は豊山が好きで・・・本当に格好のいいお相撲さんでした。はい。

今日の写真3
ある日のたかやん塾の朝練です。塾に朝練(しかもサッカーとテニス)があるのだから笑えますね。僕の可愛い息子達(亮と太陽)が写っています。


20110527-1.jpg 20110527-2.jpg 20110527-3.jpg



5月28日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第147弾!  2011.5.28(土)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第147弾!  2011.5.28(土)   たかやん

高田整形
朝練に行こうと着替える空。ところが、左手が痛いと訴える。湿布をはずしてみると・・・左の小指が腫れていた。「こりゃ駄目だ・・・高田整形に行こう・・」と空父。高田整形外科は僕が股関節脱臼で入院した病院なのだ。高田整形で待たされること1時間。レントゲンを撮り、出た結果は・・・「靭帯を損傷していますね。全治2週間です。」これでまた2週間後の水泳大会が駄目になったか・・・と、一瞬落ち込む3人。でも・・・「痛みがとれたら、ビート板で練習すればいいじゃない!」となり。「何とかなるさ!」と3人笑顔になったのだった。

友達
今日は担任の先生から心配の電話があり、そしてお友達も雨の中、お母さんと一緒にわざわざ謝りに来てくれた。昨日も学校でずっと謝ってくれたのに・・・僕らはただただその気持が嬉しくて・・・また笑顔になったのだった。友達っていいな・・・こういうことがあって、余計仲良くなれると思うから・・・空はちょっぴり痛い思いをしたけれど、先生や友達のとっても暖かい気持は一生心に残るだろうから・・・。幸せ、幸せ・・・。

車酔い
練習がなくなり、時間をもてあます空。「おとうさん、ゲームしよう!」「将棋か囲碁やるか・」「マリオやろう!」「・・・いいよ」と久しぶりにマリオカートに挑戦した空父。ところが、4回やっている間に、車に酔ってしまったのだ。「駄目だ、気持悪い・・・」と、マリオカートはママにまかせて、寝込んでしまった空父であった。とほほ。

練習
目が覚めて・・・雨の中、40分程テニスの練習をした。運動をしなくてはいけないという理由もあるが、兎に角テニスが楽しいのである。素振りをしていたら、どうしてもボールを打ちたくなって・・・無理やりひとみに付き合ってもらった空父であった。どうやらスランプは脱出できたらしい・・・。それから二人で買い物。僕がお風呂から上がってくると、空は包丁を持って、胡瓜を切ったり・・・卵を割ったり・・・今夜のお好み焼きとサラダは殆ど空が仕込んだらしい・・・。練習がないお陰で、他の練習ができた空であった。

駅立ち
30日からの駅立ちは無理だが、1日からはできるかも・・・。6月は議会があるので、そこがラストチャンスなのだ。議会報告の68弾!も完成間近である・・・。明日、がんばらねば・・・。

6月19日
次回の川掃除は6月19日の日曜日に決定しました。参加される方、よろしくお願いします。いつものように、9時に栗原第一公園に集合です!

今日の写真1
時々、たまらなく・・・父さんを思い出すことがあります。昔からそうでしたが、どういう訳だか、父さんの声が聞こえてくるのです。この写真は父さんが10代の頃の写真だと思います。僕らの時代の10代、今の10代とは随分違う面構えというか・・大人に見えてしょうがありません。イケメンではなかったけれど、誰からも好かれる“気”を持っていた父さんです。

今日の写真2
左が父さんで、右が一夫伯父さんです。一夫伯父さんは生まれて直ぐ、父さんの伯父さんの家に貰われていきました。本家に子どもがいなかったからです。ですから、一夫伯父さんはおじいちゃんにとっても長男、本家にとっても長男なんです。そしてその後に生まれてきたのが新太郎。新しい長男なので新太郎です。この二人、長男同士で兄弟なんです。二人とも南方へ行って戦って・・・一夫伯父さんは農林省で、父さんは主に労働省で働きました。

今日の写真3
右が祥子お祖母ちゃん。お父さんのお母さんです。小学校の先生をやっていたおばあちゃん。学校を辞めても、舟見では「たかむら先生」と呼ばれていました。長作おじいちゃんも小学校の先生だったので・・・僕の中にも「教師のDNA」が流れているんですね。僕が学校の先生になる!って決めた時に、一番喜んでくれたのは父さんでした。生きていたら、学校を辞められなかったかも知れませんね・・・・。

20110528-1.jpg 20110528-2.jpg 20110528-3.jpg



5月29日 (日)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第148弾!  2011.5.29(日)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第148弾!  2011.5.29(日)   たかやん

時間も無ければ金もない
最近の僕・・・時間もなければ金もない、でも幸せだけは一杯ある。そんな毎日を過ごしている。実際、やることが一杯ありすぎて、時間はないし・・・ローンと税金で金はないし・・・でも、家族と子ども達と友達の笑顔があるから、いつも幸せ・・・それだけは一杯ある訳で・・・大事なことは、幸せな人生を送ることだから・・・僕の場合、それでいいのかも。時間とお金が増えても・・・その分、幸せが減ったら嫌だから・・・このバランスはずっとこのままでいいのかも知れない。食べ物に気をつけて、言葉に気をつけて、運動をしっかりやって・・・いい仕事をして・・・元気に生きていこう!

68弾!完成
雨のお陰で何とか「一生懸命」の5月号が完成した。明日、印刷屋さんに原稿をお願いして・・・木曜日から駅立ちが出来そうである。いつもは月曜日のひばりヶ丘が水曜日で、いつもは火曜日の東久留米が木曜日の予定。駅立ち仲間の方々、よろしくお願い致しまするー。

梅雨
毎年書いている気がするが、「馬鹿野郎!梅雨に台風文部省」という川柳が大好きである。教員時代に「そうだ!」と拍手喝采したものだ。今で言うとなんだろう。「馬鹿野郎!梅雨に原発、民主党」ってところだろうか・・・・。

君が代
大阪の知事がとんでもないことを言っているようだ。学校行事で君が代斉唱時に起立しない先生は免職にする条例案を提出するというのだ。戦争へ行っていない親を持つとこういうアンポンタンなことを平気で言えるのかも知れないが、僕らのように父親が前線で戦って来た経験を持つ世代は、とてもとてもそんなことを言い出すことはできない。君が代を起立して大声で歌っていれば、愛国心があるかのような話で・・・まあ、随分とお安い愛国心である。愛国心というのは国を愛すること。国とは国民のことなのだ。日本国の民を愛するのなら、歌の時に立てない国民も含めて愛するくらいの包容力が欲しい。自分が好きな歌を歌わないから罰する。立たないから罰する・・・日本はいつから、そんな国に成り下がったのだ。君が代を大声で歌いたい奴は歌えばいい。でも、歌いたくない奴は歌わなくていい。国歌だろうが、なんだろうが歌なんだから・・・。それが不敬だというのなら、君が代の君は天皇のことだと、堂々と言えばいいのだ。それでも俺は歌いはしないけれど・・・。君が代斉唱の中で座っているのもたいした根性だと思う。俺は立ちはするが歌わないタイプ。その内、歌いたくなったら歌うさ。そういう日が来るような気もしている。死んだ父さんには「だらめ!」怒られるかも知れないが・・・・。

洗い物
ひとみの調子が悪く・・・冷蔵庫の掃除と洗い物に燃えてみた。これがまた結構楽しいのである。冷蔵庫が綺麗になり、機能的になることはいいことで・・・手袋をつかっての荒いものも韓国ドラマを見ながらだと苦にならない。冷蔵庫の掃除で、かなりつまみ食いできたしね・・・。

今日の写真1
六中の赤ジャージの卒業式です。2度目の全国優勝をした子達で・・・亮の代の青ジャージまで、みんな仲がよかったですね。今やったら、どうなんだろう・・・もしかしたら、勝てるかも知れません。それ程毎日素振りをして練習しています。

今日の写真2
その3年後の赤ジャージの子達です。亮の一つ下の子達で、中央には立教中学の西村先生と保護者の応援団長の川又さんがいます。当時の六中は誰でも参加できる実にオープンな部活でした。父兄は勿論、近所の方もOBの友達も、誰でもコートに入れたのです。

今日の写真3
最近、ラケットを握っているだけで幸せだと思うようになりました。北大庭球部や石神井高校庭球部の先輩や後輩達が逝ってしまったからかも知れません。テニスができるだけで幸せだと思えるのです。次の試合は茨城選手権。第一シードなので優勝するしかありません。

つぶやき
通告の締め切りは明日の12時。さっき、応援団長から通告の内容にOKが出たので、自信を持って提出するとしよう。嘗ての教え子からOKのサインを貰うのだから面白いねえ、人生って奴は・・・。

20110529-1.jpg 20110529-2.jpg 20110529-3.jpg



5月30日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第149「弾!  2011.5.30(日)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第149「弾!  2011.5.30(日)   たかやん

駅立ち
変更のお知らせから。6月1日からの予定でしたが、6日の月曜日からに変更します。よろしくお願いします!6日(月)ひばりヶ丘、7日(火)東久留米です。

雨合羽
今朝は大雨の予報だったので、父子ともに雨合羽での登校になった。思ったより風が弱かったので、それ程濡れないで学校に着くことが出来た。僕の合羽はオレンジ色で、兎に角目立つ。車を止めるのには最高の合羽である。

締め切り
今日の12時が通告の締め切り。議会事務局に行くと・・・「もう23番目で決定です!」と言われてビックリ。「みんな気合が入っているなあ・・・やる気がないのは俺だけ?」と冗談を飛ばす。それ程、みなさんの通告はポンポンと出たらしい。通告の順番と質問の予定日は次の通り。

13日(月)嶋野(政和会)・並木傑(政和会)・榎本(政和会)・中村和平(民主)
14日(火)白井(公明)・柴崎(民主)・佐原(民主)・滝本(公明)
16日(木)川上(公明)・細田(公明)・北村(公明)・中村容子(公明)
17日(金)小池(政和会)・平野(政和会)・平松(刷新)・小野(共産)
20日(月)小鹿(共産)・石島(共産)・朝賀(共産)・工藤(共産)
21日(火)笠原(共産)・島田(刷新)・たかむら(語る会)
*このメンバーで一般質問をするのも今回を入れてあと3回。来年の今頃は新しいメンバーでやっているだろう・・・その中に自分が入っているかどうかは分からないが・・・(とほほ。)信念を持ってやるしかない・・・。うむ。

通告1
1. 一部のスポーツ店による中学校のジャージや体操服の独占状態は改善されましたか。東京都などでは、校帽がなかったり、体操服が自由だったりと、保護者への負担が軽減されるように考慮されている地域があります。児童生徒の安全を考えて、学校指定のものは出来るだけ少なくして欲しいという保護者の要望もあります。学校指定のものを減らしていくよう指導する考えはありませんか。
(資料要求 各小学校で学校指定であるもの一覧とその金額。各中学校における体操服、ジャージの販売店とその金額が分かるもの。)

* これは何回目かの通告なのだが、どうも改善されている様子がない。市内中学校のジャージ、体操服に関しては三中以外の5つの学校は朝霞市内の業者の独占状態になっているのだ。その業者は三中にも入っているわけで・・・三中だけが競争というか競合していることになる。当然、独占しているところの値は高くなる訳で・・・・。家計が苦しい時に、高い買い物をさせられる訳である。制服は高いし、学校指定のジャージを買わされた上に、部活のお揃いのユニフォームまで買わされるのだから・・・堪ったものじゃあない。ジャージなんて・・安く売っている時代なのだ。高いのを買いたい人は買えばいい。でも、安いのでいいと思っている人は安くてもいいじゃない。私立じゃなくて、公立の学校なんだから・・・。お金がない人だっているのよ。

2. 八石小学校の東門の前の道路は見通しが悪く、児童の登下校には危険な道路です。学校の敷地を削ることで道路を拡張できないか伺います。
(資料要求  八石小学校東門前の道路の様子がわかるもの)

* この道路に毎朝立って、もう丸々1年。駅立ち以外の毎朝、雨の日も風の日も、雪の日も立って・・・感じることは、危険だ!ということである。毎朝、立っている人間が言うのだから間違いない。事故が起きない内に、何とか手を打って欲しいものである。

3. 八石小学校のプールは高い場所にあるにもかかわらず児童を転落から防ぐ柵がありません。また、3方向には目隠しもなく近所の家からは苦情がでています。プールサイドは不衛生でいくら掃除をしても綺麗にはなりません。そのようなプールで水泳指導をするには無理があります。学校間格差を無くす意味でも、早急に改善すべきだと考えますがいかがですか。プールサイドの斜面の土地は雑草が生え放題で利用価値がありません。駐車場に転用するなどは考えられませんか。また学校で除草した際のゴミは現在、学校が穴を掘って埋めていますが、市が責任をもって処理すべだと考えますがいかがですか。
(資料要求  八石小学校のプールの状態が分かるもの)

* 予告通り、この問題を取り上げた。まあ兎に角、酷いプールなのである。とっても水泳指導などできる感じではないのだ。先生がプールの中に入っている間に、子ども達が外に落ちてしまった・・・そんなことが起きそうなプールなどあってはいけない。プールサイドも不衛生で・・・PTAや子ども達の掃除では、どうすることもできないのである。おまけに斜面に生えた草を自分達で穴を掘って埋めるというのだから酷い話で・・・何とかしてくださいよ!と言いたくなって当たり前なのだ。

pray for japan from everest
塾をやっている最中に電話が鳴った。(「ちょっとごめんね!」と出られるところが学校とは違うところ。勿論、出られないことあるけれどね。)その電話は妙高にいる親友の秀ちゃんからだった。「あのね、8月のいつがいい?」と僕。「ああ、あのねえ・・今ネパールなんだ!」「ネパールだあ?ヒマラヤかいな・・・」「うん、あのね、pray for japan from everestをインターネットで検索して見てくれる?」「分かった。気をつけて帰ってくるんだよ!」「うん、じゃあそっちに帰ったら連絡するから」「あいよ!」秀ちゃんは山が好きで、スキーが好きで、直ぐにチョモランマとか南極とかに飛んでいってしまうのだ。そんな秀ちゃんの家は妙高にあり、僕らは友達の家族と一緒にテニス合宿を毎年しているという訳で・・・。塾が終わって、pray for japan from everestを見ていたら、you tubeに秀ちゃんが出てきて・・・ちょっと感動したのだった。東北の被災地の為に、彼は彼で動いていることが嬉しかった。

455点
我が塾に小学生の頃から通っている子がもう中3。時の流れははやいのである。その子が今回の中間テストで455点を取った。一生懸命野球をやりながら、自分流の勉強法を掴んだのだと思う。僕は教員時代、いつも子ども達と一緒にテニスを受けていたが・・450点が一つの壁だと感じていた。まあ、大抵は480点くらいはいくのだが・・・それでも450が一つの壁であることは間違いない訳で・・・。5教科90点で450点。5教科95点で475点か・・・うーむ、頑張っているなあ・・・。

今日の写真1
4年前の僕のフォアーハンドです。選挙のポスターに使おうということになり、満寿子(五中の10期生のテニス部キャプテン)に頼んで撮ってもらった記憶があります。今とはかなり違うフォームだと自分では思いますが・・・

今日の写真2
4年前のバックハンドです。(それがどうした!って?)これを見ているのは応援団のはずなので、許してくださいね。バックハンドは安孝(五中の10期生の男子のキャプテン)コーチのお陰で、かなり改善され・・今、まさに完成されつつあります。この間の試合では、最悪でしたが・・・間違いなく、これからの試合の武器になるでしょう・・・。

今日の写真3
機械のような茜のフォアハンドです。よく振り切っているのが分かります。ストロークはこうじゃなくっちゃね・・・。振り切る!!塾も議会も思い切り振り切る!中途半端なことはしない。それが今年の課題かも・・・。ふふふ。応援団長は「日記にテニスのこと書きすぎ!」と怒るんだけど、何だか書きたくなるんです。さあ、これから素振り、素振り。寝る前にイメージトレーニング。そして、明日の朝も5時過ぎから素振り、素振り・・・いやあ、テニスは楽しいわ・・・。   たかやん

20110530-1.jpg 20110530-2.jpg 20110530-3.jpg



| 1 | 2 | 3 | 4 |
2011/5
SuMoTuWeThFrSa
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

前月     翌月