Diary 2014. 7
メニューに戻る
7月1日 (火)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第182弾! 2014.7.1(火)  たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第182弾! 2014.7.1(火)  たかやん

川掃除のお知らせ
昨日の川掃除は天気が不安定の為、中止にしました。そこで7月の川掃除を6日(日)にやることになりました。栗原1丁目公園に9時集合で11時頃まで行います。途中参加も途中からの参加も大歓迎です。栗原一丁目公園からスタートして、馬喰橋まで行き、そこから川に入って川上に移動していきます。よろしくお願いします!

絶対に打ってはいけない!230
この二つを是非見てください!
http://ameblo.jp/htyjt137    http://urx.nu/8Kby

バングラデシュに学校を!
北大庭球部の可愛い後輩が海外青年協力隊でバングラデシュに行っています。彼女からバングラデシュに学校を建てるプロジェクトがあることを教えてもらいました。可愛い後輩がバングラデシュで頑張っているのです。僕は先日1万円の寄付をしましたが、寄付は3000円からでいいらしいです。これを読んでいるみなさんも賛同してくれたら嬉しいです。一晩の飲みを我慢して、バングラデシュに学校を建てる・・・ちょっと素敵な作戦でしょ。
https://readyfor.jp/projects/bangladeshschool
あと2万円で目標達成のようです!みんな、ありがとうね!

10人
今朝の朝勉は賑やかだった。何と10人も集まったのだ。5時55分時から6時55分時までの1時間、小中学生と一緒に楽しんだ空父であった。

一久
そして、子ども達を見送りに外に出た時・・・「おーっ!」という声が聞こえて・・・見ると、目の前に一久が奥さんと犬を連れて立っていた訳で・・・ずっと会いたかった男と久しぶりに会えて、更に幸せな気持になったのだった。

150試合
安孝(五中10期)とは3年間で165試合やったが、一久(六中1期)とは150試合戦った。安孝も一久も同じ高校へ行ったが・・・彼らのテニス人生はかなり違う。僕にとっては15試合の差なのだが・・・一久の凄いところは、あの桜田倶楽部でコーチをやっているところだ。僕ら五中のテニス部が藍先生にお世話になった桜田倶楽部で今もテニスを教えている。中一の時の一久と同じように、今でもテニスに燃えている一久が、今朝は目の前にいたのだ。

別れ
9時半からは法子のお父さんの告別式。東芝府中で日本一に輝いたラガーマンは僕より1歳若い59歳で愛する家族と永久にさようならをした。当時のお父さんの活躍をビデオや雑誌で見ると、凄い人だったのが分かる。僕は久しぶりに会った法子と麻美を抱きしめ、そしてお母さんからお父さんの話を聞いたのだった。

弔電
素敵な弔電があった。それはそれは心に残るいい弔電だった。ラガーマンからラガーマンへの思いが伝わってきた。辛い時間だったけど、形式に拘らず、参列者の心に響く言葉を聴くことができたことは幸せだった。

意識
沢山の告別式に参列してきたが、初めて自分の告別式を意識した。今までは(次は母さんのかなあ・・いやだなあ・・)そんな感じだったのだが・・・初めて(俺があそこに眠って、ひとみと空が並んで・・空の隣は亮で・・その隣に亮の奥さんが居てくれたらいいなあ・・・二列目が雪の家族で・・・)そんなことを意識したのは初めてだった。

お辞儀
告別式でのお辞儀が好きになれない。故人や遺族にお辞儀をするのは当たり前だが、参列者に向って、何度もお辞儀をする人が多いのだ。前の人がやると、右へ倣えのようにお辞儀の連発で・・・その分、故人と遺族に時間をかけたらどうなのよ・・・と、言いたくなってしまう訳で・・・

法子のお父さんへ
残念です。もう一度一緒に飲みたかったです。凄い方だとは思っていましたが、あれほど凄いとは・・・ラグビーの話も、もっと聞きたかったです。理準での話しは本当に楽しかったです。ありがとうございました。もう一度でいいから、飲みたかったなあ・・・
残していったお母さん、そして法子と麻美のことが心配でしょうね。同じ29年生まれだからよくわかります。きっと、ラグビーで頑張りすぎて疲れちゃったんですね。僕より少し短い人生だったけど、法子たちが自慢できる、とっても中味の濃い格好いい人生だったんじゃないでしょうか。そのうち、僕もそちらにいきます。同じ29年生まれの仲間として、また一緒に飲みましょう。それまで、ゆっくりやすんでくださいね。     たかやん

閣議決定
日本国民の憲法を勝手に変えることは許さない。日本の誇りである九条を捻じ曲げて解釈することは許されない。今の内閣はIQは勿論、EQも低すぎる。日本に対する愛国心もなければ、世界に通用する道徳心もない。自分の国の憲法を国民投票ではなく、閣議決定で変えようとする思い上がりには反吐がでる。拉致被害者が全員戻って来たとしても、国民は支持できないだろう。奢る平家は久しからずだ!今に見ていろ!

今日の写真1
嫌な話題の次は楽しかった同窓会に戻って・・・3年1組の浩と尚美です。二人とも優しいこでした。大人になっても、雰囲気は変わってませんでした。

今日の写真2
五中の校歌はいつでもどこでもアカペラで歌える校歌です。五中の体育祭に行くと、当時と変わらぬ気合の入った校歌を聞く事ができます。神さんの遺産なんでしょうね。僕らの歌の向こうにはいつも神さんがいたのです。

今日の写真3
2組の子達です。僕は何故か2組の部屋にいる時間が一番長く・・・彼らと一緒にいて、出席率が最高だった理由がわかるような気がしました。

さ、明日もコピッと頑張るじゃん!

20140701-1.jpg 20140701-2.jpg 20140701-3.jpg



7月2日 (水)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第183弾! 2014.7.2(水)  たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第183弾! 2014.7.2(水)  たかやん

川掃除のお知らせ
昨日の川掃除は天気が不安定の為、中止にしました。そこで7月の川掃除を6日(日)にやることになりました。栗原1丁目公園に9時集合で11時頃まで行います。途中参加も途中からの参加も大歓迎です。栗原一丁目公園からスタートして、馬喰橋まで行き、そこから川に入って川上に移動していきます。よろしくお願いします!

絶対に打ってはいけない!231
この二つを是非見てください!
http://ameblo.jp/htyjt137    http://urx.nu/8Kby

バングラデシュに学校を!
北大庭球部の可愛い後輩が海外青年協力隊でバングラデシュに行っています。彼女からバングラデシュに学校を建てるプロジェクトがあることを教えてもらいました。可愛い後輩がバングラデシュで頑張っているのです。僕は先日1万円の寄付をしましたが、寄付は3000円からでいいらしいです。これを読んでいるみなさんも賛同してくれたら嬉しいです。一晩の飲みを我慢して、バングラデシュに学校を建てる・・・ちょっと素敵な作戦でしょ。
https://readyfor.jp/projects/bangladeshschool
あと26日で2万円、それで目標達成のようです!みんな、ありがとうね!

5時55分
今朝も小中学生達との朝勉で一日が始まった。眠いのに早朝から頑張る子ども達に僕も気合が入る訳で・・・

政務活動費
どこかの県議会議員が間抜けな記者会見をしていた。1年間で195回の視察などありえない。僕らは2年間で1回しか視察していない。まあ、自慢できることでもないけれど、市民の税金を無理して使うことはないだろう。勿論、その視察の様子は議会報告でちゃんと報告しているし、新座市議会の中の一般質問でも取り上げている。彼のやっていることは、議員としての活動などではなく、ただの税金泥棒である。それでも、集団的自衛権を閣議決定する、どこかの国の総理大臣よりはマシかも知れない。日本国民の生命と安全からはかけ離れた馬鹿ばなしだから・・・。

議員
野次や政務調査費で地方議員が問題になっているが、一番問題なのは国会議員だ。集団的自衛権を主張する、憲法を守らない総理を選び、閣議決定までいかせた責任は重い。福島県の次は日本を潰そうというのか・・・。国会議員が聞いて呆れるのである。

嫌いなもの
僕が嫌いなものは「タバコの煙」と「弱い者いじめ」である。集団で一人に・・・ここに書きたくないようなメールを送りつける・・・脳みそも足りなりないのだろうが、親の躾(子どもの躾ではない)がなってない。親の脳みそが足りないから、その子も同じレベルになっていくのだ。苛められている子ども達よ。おじさんに連絡をくれ。徹底的にやっつけてやるから。メールは決して消去してはいけないよ。証拠として、どんどん残していくんだ。苛めれば苛めるほど、彼らの将来は惨めなものになっていく。因果応報って奴だから容赦してはいけないよ。「倍返し!」じゃ済まない返し方を教えてあげるからね。

テニス
久しぶりにテニスをした。六中時代の教え子たちとのテニスは実に楽しかった。練習が終わって、六中の前を通ったら・・・当時のことが懐かしくなって、コートの傍まで行くと・・・「こんにちは!」と中学生達が気持のいい挨拶をしてくれて・・・久しぶりに六中のコートにお邪魔することに・・・。「3年生は?」「修学旅行です」「そっかあ・・・」「あのお名前は・・・」「ああ、このテニス部をつくった高邑です」「先生ですか?」「昔はね。六中に10年いたんだ」「すごーい」(何も凄くないよ)「少しだけ、一緒に練習しよっか」「はい!」六中テニス部の子達は目を輝かせて、ボールを追いかけてくれた。女子とも男子とも練習をして・・・子ども達だけでもできる練習方法を教えて、僕は六中のコートを後にしたのだった。六中のコートに足が向うなんて・・・美生や一久や法子や茜やこころや愛の影響かも知れないなあ・・・六中のみんな、楽しかったよ。気持のいい挨拶をありがとうね。

5キロ
隙間時間があったので、ジムに行って5キロ走った。筋トレをして、お風呂に入って、空とほぼ同時に家に帰って・・・美味しい夕飯を食べたのだった。

辞めればいいのに・・
空が水泳で苦しんでいる。泳いでいると気持が悪くなるのらしい。さらに苦しいのは、そのこと分かってくれる人が殆どいないこと。苦しそうな泳ぎ方を見ると、親でも直ぐに分かるのだが・・・周りの人間は、どうもサボっているように見えるらしい。2年から4年まではプールの真ん中でたつことなど一度もなかった空が、最近はよく立つのである。そもそもサボりたければ練習そのものを休めばいいのだから・・・サボっている訳ではないことなど、普通に考えれば分かるだろうに・・・。親は「いつ辞めてもいいわよ」「早くやめて、勉強とピアノをもっとやろうぜ」と言っているのだが・・「水泳は好きなんだ」と、空は練習に行くのである。親は空がやりたいことを無理に辞めさせることはしない。苦しくても頑張っているのだから、きっと何かいいことがある筈だ。長い人生に役立つ何かを掴むのではないか・・・。そう思って、辛そうに泳ぐ空を毎日を送り出しているのだ。ピアノの先生は空の内面まで理解してくれている。空がピアノに夢中になる訳がわかるような気がする。僕自身も子どもたちの心の状態を理解できる指導者になりたいものである。そして、お互いを理解し合えるような仲間を塾の中でつくりたいものである。

今日の写真1
六中のコートを東側から見た写真です。桜の木が大きくなって・・・コートの中がよく見えませんでした。昔はすかすかだったのですが・・見えないのがちょっと寂しい気がしました。

今日の写真2
その場所から校庭を見ると・・・これまた桜の木で校庭が見えなくて・・・当時、僕らが見た景色とは全然違うものでした。

さ、明日もこぴっと頑張るかな。

20140702-1.jpg 20140702-2.jpg



7月3日 (木)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第184弾! 2014.7.3(木)  たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第184弾! 2014.7.3(木)  たかやん

川掃除のお知らせ
先月の川掃除は天気が不安定の為、中止にしました。そこで7月の川掃除を6日(日)にやることになりました。栗原1丁目公園に9時集合で11時頃まで行います。途中参加も途中からの参加も大歓迎です。栗原一丁目公園からスタートして、馬喰橋まで行き、そこから川に入って川上に移動していきます。よろしくお願いします!

絶対に打ってはいけない!232
昨夜のニュース番組でも取り上げられていました。この二つを是非見てください!
http://ameblo.jp/htyjt137    http://urx.nu/8Kby

バングラデシュに学校を!
北大庭球部の可愛い後輩が海外青年協力隊でバングラデシュに行っています。彼女からバングラデシュに学校を建てるプロジェクトがあることを教えてもらいました。可愛い後輩がバングラデシュで頑張っているのです。僕は先日1万円の寄付をしましたが、寄付は3000円からでいいらしいです。これを読んでいるみなさんも賛同してくれたら嬉しいです。一晩の飲みを我慢して、バングラデシュに学校を建てる・・・ちょっと素敵な作戦でしょ。
https://readyfor.jp/projects/bangladeshschool
目標達成したようです!みんな、ありがとうね!

5時55分
今朝は空と二人での朝勉だった。基礎英語1を二人でやって・・・終わった瞬間「ピアノ弾いていい?」と空。「いいよ」どうやら、今日学校で校歌のピアノ伴奏をするらしい。30分程ヘッドフォンを付けて練習し、その後算数の問題集をやって、今朝の朝勉は終了したのだった。

練習
9時過ぎからテニスをやった。市営のコートはクレーなのでイレギュラーだらけだが、オムニコートはイレギュラーが少なくていい。やっと試合モードになってきたのだった。

人の振り見て我がふり直せ1
昨日、久しぶりに勝手の教え子にアドヴァイスをしたり、六中の子達にテニスを教えたせいかも知れないが、相手のテニスを見る自分を見つけた。最近は、人のテニスではなく、自分のテニスだけを見るようにしていたから・・・懐かしい感覚だった。でも、人のテニスをよく見ていると、自分の弱点も見えてくる訳で・・・今日の練習は違った意味で楽しかったなあ。長久保先生の言った言葉にも納得したし・・・先生の言葉って、本当に重要だということも確認したのだった。

政務活動費
「あんなことってあるの?」「ないですよ。」「だよねえ」テニスコートでも兵庫の県会議員の1年に200回近い視察が話題になっていた。「視察の時は、必ず議会事務局を通しますから」「そうなんだ」「僕が北海道の恵庭市に私費でいった時も、議会事務局を通しましたよ。」「私費でも!」「そうですよ。それに、私費であっても、勉強してきたことはちゃんと報告もしたし、議会でも発言しました。」「そうだったんだ」「だから、彼のやったことは税金泥棒ですよ。」「そうよねえ」と大いに話が盛り上がったのだった。

11時
議会事務局から送られてきた原稿の手直しをして、メールで送り返した。電子メールは時間がないときには実に便利である。議会事務局も助かるし・・・便利、便利。

隙間時間1
塾の授業の準備をする。色々なアイデアが浮かんでは消え、浮かんでは消え・・・いいアイデアが浮かぶと、子ども達の笑顔も浮かんでくる訳で・・・実に楽しいのである。

隙間時間2
塾までの隙間時間を見つけて走った。昨日は5キロしか走れなかったので、今日は10キロ。脳みそも体も使わないと歳をとっていく訳で・・・筋トレもしっかりやったのだった。

脳と栄養(昔の塾日記から・・)
「孫は優しい」「孫達は優しい」朝ごはん。それが正しかったことを示す記事が東京新聞に掲載されました。学生を使って研究したのは、東北大学のあの川島隆太教授です。高い脳活動をするには、炭水化物だけでは駄目で、バランスのとれた栄養が必要であることを実験で突き止めたのです。簡単に言うと、パンとジャムにジュースなどは論外(血糖値が急に上がり、また急に下がるので、キレやすくなる)で、おにぎりだけも駄目。要するに「おかず」と一緒に炭水化物を採ることが重要だというのです。血糖値をゆっくり上げるには米の方がいいので、「おかず」に「ご飯」という組み合わせが一番。これは僕の21年間の教員経験でも同じで・・・「ご飯」と「おかず」を朝からちゃんと食べてくる子は授業でも落ち着いていて、成績もいい子が多かったので、納得です。要するに、ご飯に味噌汁、野菜にお魚、納豆・・・そんな簡単な朝ごはんでも子ども達の脳には大きな助けになるということなのです。子ども達を愛する方法は色々あるでしょうが、子ども達に愛情と栄養たっぷりの朝ごはんを作ってあげることは「毎日の法則」や、「継続は力なり」につながり、やがて、子ども達にとって大きな力になるでしょう。

あのねえ・・
福島の復興は全然進まない癖に、集団的自衛権のほうはどんどん進んでいく。そんな日本に誰がした!そう言いたい人はまともな感覚を持っている。原発の事故で未だに仮設住宅に住んでいる方達が山ほどいるのだ。ワールドカップだオリンピックだと騒いで・・・ドサクサに紛れて何でも決めていい訳がない。兵庫のあの県会議員はこっ恥ずかしい税金泥棒だし、偏差値が計れない程の阿呆だけど・・・国民の生命と権利を奪うところまではやっていない。勿論、議員辞職は当たり前だし、逮捕されてもおかしくないと思う。それ以上に安倍政権は酷い事をしているのだ。何でもアメリカがいいと思っているところが単細胞だ。たかだが建国300年ちょっとの国が、何でも日本より優れている訳がない。6・3・3・4制を変えることにも固執しているようだが、今の日本にそれだけの人的、経済的余裕があると思っているのか・・・。小学校の高学年を中学校に送ったら、教室が足りなくなるのは目に見えている。福島の復興が見えてこないのに、中学校や高校の教室の増設など、できる訳がないだろう。そもそも教える教師をどうするのだ。ちょっと想像すれば分かるだろうに・・・

修学旅行
市内の中学生達が修学旅行に行っている。ちょっと疑問に思うのが、英語の課題である。「決められた文を使って順番に外人に英語で話しかけること。できなければ成績を落とす」というものだ。酷い学校はいきなり“What’s your name? “と尋ねるというのだから恐ろしい。そもそも外人はみんな英語を話すと思っていることも変だし、子ども達が入れ替わり立ち換わり、質問をしていく・・・それが本当の英語教育だろうか。100歩譲ったとしても、「課題をやらなければ、成績を落とす・・・」そんな教師がいていいのだろうか。
僕らも中一の時、毎週通った原宿のオリンピック競技上で外国の人を見つけては、つたない英語で話しかけ、友達を作りもした。でも、それは先生に言われたからそうしたのでもなければ、成績を上げる為でもない。ただ、習った英語で外国の人と話がしたかっただけだ。僕らの先生はアメリカに何年もいた凄い先生だったが、そんなくだらないことで成績をつける先生ではなかった。僕らを英語大好き人間に育ててくれた中田先生は、今でも僕の心の中で生きている。新座の中学校が英語でも県の平均以下な理由が分かる気がする。優秀な英語の先生がたくさんいるのに・・・勿体無いなあ・・

今日の写真
この3人のことを話すだけでも1日以上はかかるかも知れません。美香は今回の幹事の一人ですが、2年生になったばかりの時は、それはそれは嫌われていました。「先生」などと呼ばれたことなど一度もなく、「担任!」と呼ばれていました。今でも美香だけはそう呼んでくれることがあります。それが嬉しいのですから、不思議です。

今日も一日楽しかったなあ。明日もこぴっと頑張るぞ!

20140703-1.jpg



7月4日 (金)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第185弾! 2014.7.4(金)  たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第185弾! 2014.7.4(金)  たかやん

川掃除のお知らせ
先月の川掃除は天気が不安定の為、中止にしました。そこで7月の川掃除を6日(日)にやることになりました。栗原1丁目公園に9時集合で11時頃まで行います。途中参加も途中からの参加も大歓迎です。栗原一丁目公園からスタートして、馬喰橋まで行き、そこから川に入って川上に移動していきます。よろしくお願いします!

絶対に打ってはいけない!233
ニュース番組でも取り上げられていました。この二つを是非見てください!
http://ameblo.jp/htyjt137    http://urx.nu/8Kby

「やる気先生」
今朝も朝勉で一日が始まった。外は雨・・・自転車で来る中学生達には厳しい雨である。車も心配だし、各自の家で基礎英語を聞いて正解である。空は基礎英語1を聞き、ピアノの練習を15分して、国語の問題集と算数の問題集をやって・・・7時過ぎに朝勉は終わった。そして、空はまたピアノに向ったのだった。空がピアノに自然に向うように・・・僕も子ども達を自然に机に向わせる「やる気先生」になりたいものである。子ども達の「やる気」を引き出す観察眼と言葉を持つ「やる気先生」に僕はなりたい・・・僕の中学時代の河合先生のように、空のピアノの新井先生や、僕のテニスの長久保先生のように・・・・

7月号
今日は7月号入稿の日。締め切りの時間までパソコンに向かい続けた。今日間に合わないと、来週からの駅立ちに間に合わないのである。

駅立ち
天気にもよるが、来週の月曜日から駅立ちが始まる。どんな駅立ち週間になるのか、今から楽しみでしょうがない。駅立ちは面白い。そう思えるようになったのも、教え子のババツのお陰である。


期末テストの結果に泣いた子がいた。僕はそういう涙が好きである。頑張ったから泣けたのだ。本気だったから泣けたのだ。大人は段々泣けなくなってくるが、子ども達はそういうことでも涙がでるように出来ている。それが子どものいいところな訳で・・・その涙の分、次のことに頑張れるのだ。子ども達のそういう涙の重さを大切にしたい。僕は
そう思っている。


空ママが空のお友達のお母さんから聞いた話である。「うちの子は体力がなくて、鬼ごっこをやっていて、鬼になっても、鬼ができなくなってしまうらしいんです。でも、そういう時に空君が“鬼代わるよ”って言ってくれるらしくて・・・優しいんですよね、空君」
空には優しいDNAがちゃんと伝わっている、それが嬉しかった。誰かが苦しい時に、辛いときにそれに気付いて、優しくできる。今の世の中に一番必要なものを空はもっていてくれている。それが嬉しかった、空父なのでした。

いじめ
子ども達を見ていると、いじめのエネルギー源は「ねたみ」「嫉妬」、要するに自信がない子がいじめをする訳で・・・これはもう大人の世界をそのまま真似しているのだと思う。自分の人生に満足していれば、いじめというマイナスな発想は浮かぶはずもなく・・・弱いもの、気に喰わないものを集団でいじめてやろうなどと思うことは、ありえない訳で・・・。いじめをする人達は、実に可哀想な人達なのである。中には自分がいじめられたくないからいじめる・・・そういう人達もいるようだが・・・自分の一番大切なものを失ってまで、自分を守りたいと思うのは、やはり異常である。

ベクトル
要するにいつも心が自分の方に向いている人は不幸になることが多いのだと思う。逆に、心のベクトルが他人の方に向いている・・・特に弱い人や貧しい人や困っている人に向っている人は幸せになることが多いのだと思うのだ。年収が10億あったって、人の幸せを考えられない人は不幸だし、年収が少なくても、自分よりももっと貧しい人のことを思いやれる人は幸せな人生を送れるんじゃあないだろうか。教師という仕事は常にベクトルが子ども達の方を向いている仕事な訳で・・・だから、幸せだし、やりがいがあるのだと思う。
僕はもう学校の教師ではないけれど、たかやん塾の「やる気先生」として、ずっと子ども達の方向にベクトルを向けて生きていきたいと思っている。

今日の写真
昨日と同じ写真です。新しいパターンかも(笑)
真ん中にいるのがババツです。当時の僕は「英幸」と呼んでいたと思うのですが・・みんながババツと呼ぶので、ババツになりました。僕が今、駅立ちをやっているのは彼のお陰です。彼の言葉が僕を駅に向かわせてくれたのです。僕は彼に理科を教えましたが、彼は僕に人生を教えてくれました。感謝、感謝です。

さ、明日もコピット頑張るぞ。ブラジル対コロンビア見るかな。

20140704-1.jpg



7月5日 (土)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第186弾! 2014.7.5(土)  たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第186弾! 2014.7.5(土)  たかやん

川掃除のお知らせ
7月の川掃除を明日6日(日)にやることになりました。栗原1丁目公園に9時集合で11時頃まで行います。途中参加も途中からの参加も大歓迎です。栗原一丁目公園からスタートして、馬喰橋まで行き、そこから川に入って川上に移動していきます。よろしくお願いします!

絶対に打ってはいけない!234
今朝の東京新聞朝刊でも写真入りで取り上げられていました。娘を思う母の力は偉大です。
http://ameblo.jp/htyjt137    http://urx.nu/8Kby

ウィンブルドン
昨夜からテニスを見始めた。ジョコビッチとフェデラーが見たかったのである。ウィンブルドンを見ていると、小さかった頃の空を思い出す。夜泣きで一度起きると、抱っこしていないと駄目な子で・・・毎晩、僕が抱きながらウィンブルドンを見ていたのだ。テニスを見ている幸せと、空を抱いている幸せと二つの幸せをその時は感じていた、懐かしい感覚を思い出したのだった。

ワールドカップ
そして、朝はワールドカップ。ブラジル対コロンビアは予想通りの大接戦になり・・・眠気が吹っ飛んだのだった。

ネイマール!
脊椎損傷と聞いて、ぞっとした。一瞬の接触で、世界一の才能がもう見られなくなるかも知れない・・・そう思ったからだ。早く完全に回復して、またワールドカップのピッチに立ってほしい。

ハメス・ロドリゲス
試合後の彼の涙が印象的だった。大本命のブラジルに対して力を出し切った涙だと言ったのだ。もうネイマールもハメス・ロドリゲスも見ることができない。こうなったら、オランダを応援するか。

朝練
雨が降っていたので、空の朝練に久しぶりに付き合った。コーチと話をし、空の泳ぎを見て・・・「ブラジルとコロンビアどうなったかなあ・・・」「ブラジルが2−1で勝ったよ。でも、ネイマールが怪我をしたんだ。」「えーっ!」子ども達と話をして帰って来たのだった

買い物
久しぶりに3人で買い物へ。ヒマラヤスポーツで靴を探していると・・・「たかむら先生」と声がかかり・・振り向くと、清右さんが立っていた。五中7期生の右文のお父さんで、いつも僕を応援してくれている人だ。最初に出合ったのがお互い30代の時・・・あれからもう30年近い年月が過ぎた訳で・・・久しぶりの再会が嬉しかったのだった。

激安
よく履いている、アシックスのランニングシューズが激安で売っていた。ネットで買った時は9000円以上したものが、4000以下で売っていたのだ。全然買う気はなかったのだが、値段を見て買ってしまった訳で・・・

明日
5時55分に川口に向かい・・・空を送ってから、川掃除の予定。その後、また川口に戻り、空の応援をして・・・夕方からは「川掃除の反省会」と「たかやん塾の保護者会」を同時進行で行う予定である。どんなことになるか・・楽しみ、楽しみ。

今日の写真
3日続けて同じ写真です。(失礼)左の賢一は3年間担任しました。弟の浩二も1・2年と担任しましたので、5年間も担任したことになります。まさか家庭訪問した賢一の家に自分が住むようになるとは思っていませんでした。五中の体育館の直ぐ脇にあった我が家は賢一の家だったのです。五中まで徒歩10秒・・今思えば、それも人生の分かれ道だったかも知れません。受験の厳しさを僕は賢一の受験を通して知ったような気がします。

では、おやすみあそばせ!

20140705-1.jpg



7月6日 (日)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第187弾! 2014.7.6(日)  たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第187弾! 2014.7.6(日)  たかやん

川掃除のお知らせ
7月の川掃除は明日6日(日)に終わりました。来月は恒例の「川遊び」が3日(日)に行われます。お楽しみに!

絶対に打ってはいけない!235
今朝の東京新聞朝刊でも写真入りで取り上げられていました。娘を思う母の力は偉大です。
http://ameblo.jp/htyjt137    http://urx.nu/8Kby

5時55分
ワールドカップを見て、空を川口に連れて行く・・屋外の長水路のプールなので、なかなか記録はでないのだが・・・やはり、少し期待している自分がいる訳で・・・

8時55分
栗原一丁目公園にリヤカーを引いて行くが、誰も来ていなかった。最初に顔を見せたのは直弘。次が文夫、そして賢二、智と続き・・・暫くして宣樹、貴美加、幸治、涼、然士が加わっての、楽しい川掃除になったのだった。

13時
川口運動公園は例年より涼しかった。空はベストとは程遠い記録だったが、長水路ではベストだったらしく・・・

17時半
川遊びの打ち合わせが始まった。8月の川遊びの準備をどうするか・・・結構色々ある訳で・・・

18時
たかやん塾の保護者会が始まった。夏休みの「夏期講習」がメインのテーマで・・・3年生のお母さん達と、どういう日程でやるか・・・真剣な相談が始まったのだった。

21時過ぎ
打ち合わせと保護者会が終わり、我が家に帰ってウィンブルドンを見る。勿論、応援しているのはフェデラーである。

駅立ち
明日から駅立ちがはじまる。まずはひばりヶ丘で5時30分のスタートである。誰と会うのか楽しみにしながら寝るとしよう。

今日の写真1
今回の川掃除に参加してくれた然士君は勿論、最年少記録です。(2ヶ月半)パパもママも小学校1年生のお姉ちゃんもこぴっと頑張ってくれました。

今日の写真2
これが川の中から引き上げた1台目の自転車です。上流から流れてきたようです。

今日の写真3
黒目川にも深いところがあります。栗原橋よりも上流にあります。気をつけなければいけません。
今日も直弘は大活躍でした。

明日もこぴっと頑張るぞ!  おやすみころリン!

20140706-1.jpg 20140706-2.jpg 20140706-3.jpg



7月7日 (月)  『一生懸命』  幻のたかやん塾日記 第707弾! その2 2014.7.7(月)  たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第188弾! 2014.7.7(月)  たかやん

川掃除のお知らせ
7月の川掃除は昨日6日(日)に終わりました。来月は恒例の「川遊び」が3日(日)に行われます。お楽しみに!

絶対に打ってはいけない!236
今朝の東京新聞朝刊でも写真入りで取り上げられていました。娘を思う母の力は偉大です。
http://ameblo.jp/htyjt137    http://urx.nu/8Kby

断念
今朝は5時半からひばりヶ丘に立つ予定だったのだが・・・4時半の段階で雨、5時も雨、5時20分も雨で・・天気予報も60%〜70%が雨ということで、駅立ちは断念した。雨の中、立つ事だけだったら別にいいのだが、「一生懸命」を濡らすわけにはいかない訳で・・・ま、そのうち晴れる日も来るでしょう。

大失敗
昨日の反省会&保護者会は実に楽しかった。お父さんもお母さんも子ども達も来てくれたからだ。いつものように川掃除仲間と馬鹿を言って、笑って、笑って・・・同窓会や五中時代の写真をみんなで見て、笑って、笑って・・・川掃除の反省会ではいつも誰かがいじられる。僕も例外ではない。勿論、全然気にもならない。いつものことで慣れているからだ。聞いている周りも笑う。まるでテレビのお笑いトーク番組のように・・・でも、ふと思ったのだ。本当に楽しいのかなって・・・・みんな本当に幸せな気持になって笑っているのかなって・・・あの輪の中に、繊細な神経の子を温かく受け入れられる雰囲気があるのかな・・ふと思ったのだ。テレビのお笑いのようなツッコミをして、ボケて・・・初めてのゲストが来ても、小中学生がいても、いつもと同じ「笑い」を求めていた訳で・・・いやあ、川掃除仲間と一緒にやったのは大失敗だった。そう思って反省をしている塾長であった。

今日の塾日記から・・・
七夕
琴座のベガ(織女星)と鷲座のアルタイルの(牽牛星)が旧暦の7月7日に天の川をはさんで最も輝いているので、七夕伝説がうまれたらしい。この二つに白鳥座のデネブを入れて、夏の大三角形というんだよ。夏の夜空は冬の夜空のように派手じゃあないけれど・・・何かロマンチックだよね。梅雨が終わったら、夏の夜空を眺めようね。

5キロ
今日は時間がなくて・・・5キロしか走れなかった。明日は10キロ走れたらいいな。もう直ぐテニスの試合がある。頑張らないとねえ。

うんこ色
塾の5年生の女の子に質問された。「ねえ、たかやん。どうしてうんこの色はうんこ色なの?」「おお、それはいい質問だな。胃液ってあるだろ。もどすと見えるんだけどなあ・・・胃液は黄色なんだよ。それでだな。肝臓という臓器で胆汁を作るんだけど、その時にいらなくなった血液を混ぜるんだ。血液の色は赤だけど、古くなると黒くなるんだ。だから胆汁の色は黒いんだ。その赤黒と黄色が混ざると?そううんこ色だろ・・・いやあ、いい質問だったなあ・・いいね、いいね」小学生の質問は面白い。うんこの色ねえ・・・。

駅立ち
明日は東久留米に立ちます。5時55分から立つ予定です。天気予報は曇り。超特大台風が来ないことを祈ります。

今日の写真1
赤い帽子でガリガリ君なのが空です。空は「骸骨とか骨」とか言われて、いじられているようですが、僕の小さいころと全く同じ体型です。そう、僕も骨皮筋衛門だったのです。でも、男も女も外見よりも中味。空も中味はなかなかたいしたものですよ。

今日の写真2
空は泳ぐ前に必ず体操をします。テニスでいう儀式なのでしょう。誰かに言われたのではなく、大好きな先輩達の儀式を見て、真似ているのだと思います。

今日の写真3
確かにガリーズなんですけど、よく見ると逆三角形をしています。これで筋肉がつけば・・・かなりの高速スイマーになるんじゃあないでしょうか。空父としては、もっとピアノと勉強に燃えて欲しいところですが・・・そこは空の人生ですから・・・

明日は東久留米です。誰と会えるのか・・楽しみでなりません。明日もこぴっと頑張ります。ではおやすみなさいませ。                   たかやん

20140707-1.jpg 20140707-2.jpg 20140707-3.jpg



7月8日 (火)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第189弾! 2014.7.8(火)  たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第189弾! 2014.7.8(火)  たかやん

川掃除のお知らせ
7月の川掃除は昨日6日(日)に終わりました。来月は恒例の「川遊び」が3日(日)に行われます。お楽しみに!

絶対に打ってはいけない!237
今朝の東京新聞朝刊でも写真入りで取り上げられていました。娘を思う母の力は偉大です。
http://ameblo.jp/htyjt137    http://urx.nu/8Kby

4時27分
目が覚めて、直ぐに外を確認する。よかった・・雨が降ってない。テレビで天気予報を確認して・・・お風呂に入って駅立ちの準備をする。

5時45分頃
東久留米東口に到着。いきなり連続3部無くなった。天気もよし、出足もよし、東久留米は今朝もいい雰囲気でスタートしたのだった。

6時〜7時
駅立ちにも隙間時間はある訳で・・・その時間はラジオ講座に集中している。不謹慎だ!と言われるかも知れないが、子ども達との約束なのである。勿論、駅立ちに集中している時はラジオは聞こえてこない。誰も来ない時間にラジオに耳を傾けるのだ。

6時55分頃
東久留米、共産党市議団の方達が4人マイクと横断幕とチラシを持って登場した。「おはようございます」「おはようございます」「すみません」「いやいや、こちらこそすみません」東久留米の共産党市議団とは毎回のようにバッティングする。言い換えると、それくらいお互いに頑張っている訳で・・・1時間、僕は彼らの演説を聞きながら、自分のやるべきことに集中したのだった。

9時過ぎ
いつもハグしてくれる六中テニス部の卒業生が来なくて・・・切りのいい所で終わりにした。今朝の成果は400部弱。共産党市議団とバッティングしたからしょうがないか・・・。

韓国ドラマ
昼から母さんと一緒に韓国ドラマを見る。母さんの一番の楽しみを共有する。ま、そんなことしかできない息子なのである。ごめんね、母さん。

テニス
隙間時間でテニスをやった。勿論、試合もやらず・・只管ストロークとサーブ・レシーブの練習をしたのだった。40分練習をして、ジムに向う。

1500m
ジムでは時間が全くなくて・・・1500mをダッシュで走って、終わった。今までで一番短いランニングである。それでも思い切り走れてよかった。

インストラクター
3時10分から初めてのプログラムに参加した。骨格のゆがみを正すというプログラムで・・・それがまた楽しかった訳で・・・・男は3人だけだったけど、素敵なSインストラクターに教えてもらって、大満足の空父であった。


最初は小学生7人の中に高校生1人という変則な授業で・・小学生が面積(隣辺比)の練習をしている時に、高校生とは二次関数の最大・最小の問題をやり、小学生が場合の数をやっている時に、高校生とは英語のグラマーをやる。そんな綱渡り的な授業をしたのだった。

22時
中学生の塾が終わったのが22時過ぎ。今日は鬼のように質問が飛んできて・・嬉しい悲鳴だった。数学も英語も鍛え方が足りない!そう感じた訳で・・・ガンガン鍛えていこう!!改めてそう思った。

今日の写真1
わが塾のお母さん達の笑顔です。「あたし六中なんです」「え?何ジャージ」「青です」「ってことは・・俺が1年の赤ジャージの時に、2年生だったってことじゃん!」「えーっ!」4分の3が五中または六中という濃い関係で・・・

今日の写真2
ここもなかなか濃い関係のお母さん達です。五中の10期生が二人。テニスと川掃除仲間の奥様が一人。濃いーですよねえ。

今日の写真3
塾生のお父さん達も来てくれました。これがまた楽しい訳で・・・お母さん達とはまた違った方向の話ができるのです。いやあ、楽しい保護者会でした。はい。

明日は多分、保谷に立つと思います。5時55分から保谷です。こぴっと頑張ります。

20140708-1.jpg 20140708-2.jpg 20140708-3.jpg



7月9日 (水)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第190弾! 2014.7.9(水)  たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第190弾! 2014.7.9(水)  たかやん

川遊びのお知らせ
7月の川掃除は昨日6日(日)に終わりました。来月は恒例の「川遊び」が3日(日)に行われます。お楽しみに!

絶対に打ってはいけない!238
今朝の東京新聞朝刊でも写真入りで取り上げられていました。娘を思う母の力は偉大です。
http://ameblo.jp/htyjt137    http://urx.nu/8Kby

4時27分
今朝の駅立ちは保谷。しかし、小雨が降っていた訳で・・・天気予報は雨のち曇りだったのだが、雨の中はできない訳で・・・今朝の駅立ちも断念したのだった。

片付け
こういう日には片づけをするに限る訳で・・・しかも、今日は水曜日。塾もお休みである。ゴミを出して、洗い物をして・・片づけをして・・徹底的にやると気持がいい訳で・・・

2.5キロ
参ったのがランニング。本当は8.5キロ走る積もりだったのだが・・・走っていたら腰が痛くなって・・これまた断念。2.5キロという中途半端な距離で今日のランニングは終わってしまったのだった。とほほほほ。

俊さん
議会報告の7月号のトップ記事は「俊さん復活!」という記事。誰の議会報告を見ても、トップ記事に仲間の議員の写真を掲載する馬鹿はいないと思うのだが・・・ま、小さい頃から馬鹿だからしょうがないのよねえ・・・。何よりも俊さんの復活が本当に嬉しかったからねえ・・。

後輩からのメッセージ
北大庭球部の後輩からこんなメッセージが届いた。
学校建設の件、ご支援頂き本当にありがとうございました。現在およそ142万円に到達しました!今週は、現地に行って、生徒の顔もみながら現地から札幌のラジオへ生中継します。「途上国の、声なき声を伝える」これが私の夢でした。今、その夢はかなっているので、今度はもう一歩先へ行きたいと思っています。夢見る力を、子どもたちの夢を応援できる大人でありたいです。頂いた資金で、精一杯頑張ります。バングラデシュへの温かい気持ちを頂きありがとうございました。これからも、現地の様子発信し続けますね。
* このプロジェクトを応援してくださった全てのみなさんに、僕からもお礼を言わせてください。本当にありがとうございました!


集団的自衛権
僕らはベトナム反戦世代だ。中野から新宿の西戸山中学に通っていた中学校の3年間、土曜日の帰り道、新宿西口広場で反戦歌を歌うお兄さん達と一緒に歌を歌っていた。そんな世代なのだ。集団的自衛権を当時の政府が認めていたら・・・日本の自衛官はベトナムで殺し、殺されていただろう。韓国が集団的自衛権を行使したように5000人近くの戦死者を出した可能性があるのだ・・・。それを救ったのは「憲法九条」である。歴代の政府は「憲法」を盾に、集団的自衛権を拒んでこれたのだ。ああ、それなのにそれなのに・・・そういう九条のトリックも知らない、偏差値の低い安倍政権が「集団的自衛権」を行使すると息巻いている。それも、国を守る為などではない。アメリカのご機嫌をとるためにだ。歴代の総理がどんなに迫られても拒んできたのに、今の総理は・・・・そして、その取り巻きは・・・彼らは日本人なのかね。日本人の魂を持っているのかね。本当にがっかりするのである。

自民党
僕の父さんは昔社会党を支持していた。それがいつの間にか自民党の住栄作(富山選出の法務大臣)を応援するようになって、自民党を支持するようになった。それは自民党が「憲法」だけは守っていたからである。ビルマで命がけで戦い、沢山の戦友を失い、ルソン島で弟を失った父さんは、戦争を心から憎んでいた。父さんたちは日本の経済発展が「日本国憲法」にあることを知っていた。富山と茨城の労働基準局長だった父さんは、労働基準法には煩かった。その父さんが大切にしてきたものを、今の自民党はぶっ壊そうとしている。父さん達の世代はもう殆どがいない。でも、その息子や娘たちは彼らの思いを受け継いで生きているのだ。父さん達の世代は言うだろう。「集団的自衛権」を叫ぶ自民党などぶっ壊せ!と。日本を守れ!と。いつの世の中も戦争を起こすのは金に目が眩んだ金持ちで、死んでいくのは摘みもない貧乏人なのである。僕らは生まれてから今まで、一度も戦争の恐怖にさらされないで生きてこれた。アメリカではなく「憲法九条」が僕らを守ってくれていたのだ。その証拠が北方領土であり、尖閣諸島であり、竹島だ。アメリカが日本の領土を本当に守ってくれるのなら、北方領土はとっくに日本のものになっている筈だ。竹島や尖閣諸島だってそうだろう。憲法九条を失ってはいけない。日本を守る為に本当に必要なのは自民党ではない。憲法九条である。

見送り
母さんは駅立ちが気になるらしく・・・僕が役に立つ日は殆ど、同じくらいの時間に起きてくれる。息子を見送るのが自分の仕事だと思っているらしい。僕としてはそんなに無理をして起きて欲しくはないのだが・・・母を思う息子よりも息子を思う母の力の方がどうやら強いらしい。高校時代に3時半に起きて、僕の弁当を作ってくれていた時から、多分何も変わっていないのだろう。明日も雨が降らなければ母の見送りがある筈である。

雨が降らなければ
明日は新座駅南口で5時55分からの駅立ちの予定です。誰に会えるか・・楽しみです。明日もこぴっと頑張ります。

今日の写真1
昨日の東久留米東口です。いつの間にか幟が2本になりました。1本増えただけで、妙に賑やかになった気がするから不思議です。目立たない小さな幟ですが、僕の大応援団なのです。


今日の写真2
東久留米の共産党市議団のみなさんです。この8年間の駅立ちで、一番バッティングが多かったのがこの方達です。朝の仲間はいいものです。主義主張が違っても、仲間意識が芽生えてきます。集団的自衛権については、全く同感!です。

20140709-1.jpg 20140709-2.jpg



7月10日 (木)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第191弾! 2014.7.10(木)  たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第191弾! 2014.7.10(木)  たかやん

川掃除のお知らせ
7月の川掃除は昨日6日(日)に終わりました。来月は恒例の「川遊び」が3日(日)に行われます。お楽しみに!

絶対に打ってはいけない!239
http://ameblo.jp/htyjt137    http://urx.nu/8Kby

4時27分
外は小雨。これくらいの雨なら新座駅なら問題ない。そういう思いと、来週にするか。という思いがいったり、きたり・・・。テレビを付けると、アルゼンチン対オランダという準決勝の直前で・・・僕はメッシ対ロッペン・ファンベルシー・スナイダーという戦いの誘惑に負け、ココアと二人でサッカー観戦をすることにしたのだった。

おいおいおいおい
凄い試合だった。あれだけの時間、あれだけのプレーを続けるのだから、凄いの一言だ。集中して見ていたのだが・・・空が起きてきて・・・いきなり2チャンネルに変えたのには驚いた。「お前、何すんだよ!」「だって寝てたじゃん!」「お前なあ。おはよう!も言わずにいきなりチャンネル変えるんじゃないよ」「だって寝てたから・・・」「寝てる訳ないってば・・・もう!」サッカーをやらない息子にため息をつく空父であった。

算数
面白い。算数が面白い。中学校の数学とは全く違う面白さがあるのだ。算数のエキスパートになるぞ!そう決心したのだった。

6キロ
一昨日は1.5キロ、昨日は2.5キロ・・・そして今日は6キロ走った。3日で10キロ。ちょっと少ないけど、走らないよりはいい。

幸せ
準備運動をしっかりやったせいか、今日は腰が痛まなかった。走るのは少し苦しいけれど、本当に幸せなことだ。思い切り、走れるということは、本当に幸せなことなんだ。そう確信したのだった。

今日の写真1
今日の小学生達は燃えていました。国語をやって、算数をやって、一段落したとき「英語をやりたい!」とみんなで言い始め、英語の教科書の暗誦をはじめたのです。彼らの頭は実に柔らかく・・・中一の子達がやっているところよりも先を暗誦し、書けるようになっています。どこまで暗誦できるのか・・・楽しみでなりません。

今日の写真2
明日の登校時間が2時間遅れということで、中学生のお兄さんお姉さん達と一緒に「基礎英語」を聴く空です。「10時まで頑張る」と空。最後は空の算数の問題をみんなで解いたのでした。




20140710-1.jpg 20140710-2.jpg



| 1 | 2 | 3 | 4 |
2014/7
SuMoTuWeThFrSa
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

前月     翌月