Diary 2012. 9
メニューに戻る
9月11日 (火)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第256弾!  2012.9.11(火) たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第256弾!  2012.9.11(火) たかやん

代打
今朝は交通指導員さんがお休みで、軽く代打で子ども達を送り、教頭先生とバトンタッチしてから、ダッシュで東門に向かった。東門は慣れているが、慣れない場所は神経を使うものだということがよくわかった。それにしても、我が家の前の道・・・車はかなりのスピードを出している・・・気をつけなくてはいけない。

ネクタイ
9時過ぎ、市役所に到着。いきなり「議運と全協があります」と連絡がくる。9時半から委員会の予定だったのだが・・・そうそう、最近ネクタイをしていない。議員になってから、初めてのことで・・・いいような、悪いようなへんな感じである。

11時
議運や全協は「北野ふれあいの家」が議題だった。その影響で、委員会が始まったのは11時。市民環境部の説明があり、23年度の決算の審査がスタートしたのだった。最初に質問したのが公明党の鈴木さん。次が語る会の立川さん。そして政和会の浅野さんと続いて・・休憩に入った。

蕎麦
お昼は今日も会派の仲間達と控え室で、相談しながら食べた。昨日は650円のお弁当で、今日は550円のお蕎麦。楽しい時間はあっという間に過ぎていき・・・

13時
委員会再開。決算に対する質疑が始まった。浅野さんの残りの質問でスタートし、共産党の笠原さん、政和会の並木さん、語る会の僕、公明党の野中さんと質問が続いて・・市民環境部所管の質問は終わったのだった。

15時
休憩を挟んで、教育委員会所管の説明が始まり・・・終わったのが16時過ぎ。今日の委員会はそこまでで終わった。

16時半
ダッシュで家に帰り、ほぼ同時に小学生の塾がスタート。(高校生も混ざっていたが・・・)二つのクラスはどちらも楽しく、あっという間に時間が過ぎていった。19時から20時までの間が夕食で・・・20時からは中学生との時間。これまたあっという間に時間が過ぎて・・・今日一日の仕事がやっと終わったのだった。

今日の写真1
川掃除の反省会に集合した五中4期生の智と文夫です。二人とも1年3組の卒業生で、僕が一番最初に出会った1年生でした。何十年経っても、当時のことは鮮明に覚えているから不思議です。

今日の写真2
川の中からバイクを引き上げようとして格闘していたのが奥に座っている直弘です。彼は本当の格闘家で、空の空手の先生でもあります。手前はやはり1年3組だった賢二で、当時は可愛かったのですが・・・今はこの貫禄で、一番偉そうに見えます。

今日の写真3
この日は4期生の女の子も飛び入りで参加してくれました。正恵は担任をしたことはなかったのですが、当時も今も、僕に素敵な笑顔を見せてくれます。久しぶりにうどんを打ったのですが、「美味しい!」と喜んでくれました。

*明日はいよいよ委員会での結論を出す日です。一人会派ではないので、みんなの意見を尊重しながら、市民と語る会の方向性を出すことになります。長い一日になりそうです。

20120911-1.jpg 20120911-2.jpg 20120911-3.jpg



9月12日 (水)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第257弾!  2012.9.12(水) たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第257弾!  2012.9.12(水) たかやん

一番
今日はみんなの集合が早く、一番で学校に着いた。「なんか気持ちいいねえ・・」「うん」子ども達とハイタッチして、東門に向かう。東門でも一番で、全ての班の子達と挨拶ができたのだった。

委員会最終日
9時半からは委員会。文教環境委員会の最終日は23年度決算に対する、政和会の浅野さんの市教委への質問でスタートした。浅野さんの次は公明党の鈴木さん。同じく野中さんと続き、もう一度浅野さんが質問して、共産党の笠原さん(カサジ)が質問。長いやりとりの後休憩。再開の後、語る会の立川さん、政和会の並木さん、語る会の僕と続いて、午前中の審議は終わった。

食堂
昼は立川さんとカサジと3人で食べた。木村さんと塩田さんは他の委員会なので、時間が合わなかったのだ。他の会派の人と情報を交換しながら食べるのも悪く無く・・・地下の食堂で楽しいひと時を過ごしたのであった。

金メダル
13時からは米満選手の祝賀会。ロンドンの金メダリストは素敵な笑顔で登場した。市役所は大きな拍手に包まれ・・・ちょっと興奮したのだった。

14時22分
委員会を再開した。公明党の鈴木さん、語る会の立川さん、政和会の浅野さん、共産党の笠原さん、政和会の並木さん、公明党の野中さんと質問が続いて、最後に僕が質問して、決算に関する全ての質疑が終了したのだった。

疲れた・・・
それから条例2本と補正予算、23年度決算に対する結論が出て(予想外の結論もあり)、陳情の説明と質疑、結論があり、決算に対する委員会の意見書がまとめられて・・・・3日間の委員会が終わったのだった。

サプライズ
今日の米満さんには感動したのだが、もっと感動したのが、議会事務局のYさんが実はレスリングの世界チャンピョンだったということ。全然知らなかった僕は、いつも気軽に手を振っていた訳で・・・Yさんの素敵な笑顔が更に輝いて見えたのだった。米満選手とは握手できなかったが、帰り際にYさんと握手をしてもらって、大満足のたかやんであった。

トレーニング
今日は塾がお休みなので、空をスイミングに迎えに行って・・・そのまま、トレーニングに向かった。高校生達と一緒にトレーニングした後、約3キロ走り・・それからベンチプレスに燃えたのだった。

お風呂
空と一緒にお風呂に入り、学校やスイミングの話をして・・・夕飯を食べて・・・気がつくと、ソファーでコオアと寝ていたのだった。直ぐに注射を打って・・これを書いているという訳・・・。

今日の写真1
浦和学院の子ども達とのトレーニングは楽しかったです。何しろ、彼らの顧問の先生は真理子なのですから。真理子は六中の赤ジャージでテニスの教え子であると同時にたかやん塾の卒業生でもあります。その真理子の教え子がこの子達なのです。

今日の写真2
少し膝が痛かったのですが、最後の5分はガンガン走りました。世界チャンピョンとの握手の余韻がまだ僕の右手に残っていました。

今日の写真3
少し上がるようになってきました。家に帰ってプロテインを飲んで・・・野菜スープを飲んで、夕飯を食べ終わると、もう10時近くになっていました。

*現在の時間は4時前です。明日の17時がデータの締め切りなので、これからパワーポイントの作成に入ります。ではでは・・・

20120912-1.jpg 20120912-2.jpg 20120912-3.jpg



9月13日 (木)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第258弾!  2012.9.13(木) たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第258弾!  2012.9.13(木) たかやん

集合!
久しぶりに六中のテニスコートに立った。知らない子達ばかりだったのだが、「集合!」と大声を出すと・・・みんな走って僕の周りに集まった。僕は六中生達にこう言った。「全国へ行っても、誰も六中のことは知らない。強い時代の六中じゃないんだ。お前達は挑戦者だ。兎に角、全力でぶつかるしかない。それには、今日から死に物狂いで練習するしかない。全力で練習することが、全国大会で勝つことに繋がるんだ。お前達なら出来る。日本一になるんだ。信じられないかも知れないが、お前達ならできる。俺を信じろ!」いつの間にか、知らない顔の六中生達の顔が、翔平達の顔に変わっていて・・・(あれ?)と思ったら目が覚めた。久しぶりに熱くなる夢を見た。GTOを見たからかなあ・・・。

班長
今日は5年生のNちゃんがお休みで、空が班長の代わりに先頭になって、学校へ行った。Nちゃんは勿論、空も交通指導員さんや松村さんにちゃんと挨拶できるから嬉しい。普段は元気がいいのに、挨拶ができない子も多い。校長先生や教頭先生にも挨拶ができないのだから、交通指導員さんにできる訳がないわなあ・・。どこかで「挨拶」をビシっと教え込まないといけないわなあ・・・。

ダッシュ
朝ごはんを食べたのが遅く・・家を出たのが9時15分過ぎ。ガソリンスタンドにも寄ったので、ギリギリで本会議に間に合ったのだった。

おやすみ
一般質問の初日。最後の小野さんが終わったのが18時。それから打ち合わせがあったので、家に帰ったのが7時過ぎ。小学生達の塾はおやすみになった。中学生達とは10時までやったけど・・・

5時
明日は5時起で、仕事をする。それから、いつもの見守りをして・・・ダッシュで市役所に行く予定だ。頑張るぞ!!

今日の写真1
9年目で初めてノーネクタイになりました。12月議会と3月議会、6月議会もネクタイをする積もりです。一人でも・・・

今日の写真2
僕の机の上です。委員長をやっていると、全く眠くなりません。常に緊張しているのでしょうね。委員会でも本会議でも居眠りはありますが・・・プライドがあるのなら、居眠りはしないで欲しいところですね。

今日の写真3
この腹筋がきつかったです。こんな腹筋を知らなくてよかった・・・知っていたら、教え子達が大変だったはずです。

20120913-1.jpg 20120913-2.jpg 20120913-3.jpg



9月14日 (金)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第259弾!  2012.9.14(金) たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第259弾!  2012.9.14(金) たかやん

眠い・・・
今朝は少し眠かった。寝ぼけ顔のまま集合場所へ・・・。いつもより、メンバーの集合が遅く、目の前を栗小の子達が通りかかった。「おはよう!」「・・・・」「おっはよー!」「・・・・」
何度も会っているのだが、反応できる子がいない。交通指導員さんの「おはようございまーす」にも誰一人反応できない。「おーい!栗っ子!元気を出せ!」と叫んだのだった。

そして
八石小の別の班の子達が通る。「おはよう!」「・・・・」「おはようって言われたら、何て言うんだ!」「おはようございます」「そうだ、言えるじゃないか。おはよう!」毎朝、お世話になっている交通指導員さんの「おはようございます」にも反応できない子を見ていると、可哀想になってくる。学校というより、家庭の躾の問題だ。知らない人に挨拶をしてはいけないと教えている親もいるのだろうが、交通指導員さんは知らない人じゃないし・・・いつも子ども達を見守っている方達なのだ。そういう人たちにも挨拶が出来ないのだから、おかしい。親の顔が見たい・・・そう思うのである。

集金袋
東門の見守りが終わり、職員室へ。M先生に集金袋を渡す。班長さんのNちゃんが今日もお休みだったのだ。お金の入った袋を空に頼む訳にもいかず、先生に直接手渡す。笑顔のM先生・・・僕も自然に笑顔になった。

ハイタッチ
帰りにも松村さんとハイタッチ。笑顔と元気を貰う。そのままダッシュで家に戻り、ダッシュで一風呂浴びて、ダッシュで市役所へ。

ギリギリ
9時30分から、一般質問が始まった。最初の登壇者は公明党の鈴木さん。今までで一番の大きな声での演説にみんな度肝を抜かれたのだった。

お昼
今日も俊さんと二人での食事になった。「市長は東久留米志木線で、法的措置とか言ってたねえ・・・」「言ってたねえ・・・」と午前中の市長の発言に話が盛り上がる。

27M
そして、午後。島田さんの質問に対して、市長は「保谷・朝霞線は27Mでやるしかない!」と発言したのだった。

代表者会議
16時15分からは代表者会議。3つの特別委員会について話し合いがなされ・・・委員長、副委員長ポストが話し合いで決まったのだった。語る会は「副委員長ポストはいりませーん」と発言。その結果、翠生会の島田さんが副委員長となったのだった。一人会派の副委員長というのは珍しいんじゃあないかなあ・・・。

16秒台
家に帰ると、「空のお迎えお願い」と空ママ。「オッケー」と空を迎えに行く。少し泳ぐところを見て、一緒に帰ってくる。空が渡した紙には、この間の大会の記録が書いてあり、50Mフリーの途中経過で25Mは16秒台が出たことが分かった。初めての16秒台である。

お風呂
疲れ果てていたので、金曜日のデモには参加せず、空と一緒にのんびりお風呂につかって、学校やプールの話を聞く。学校もプールもアトリエも楽しい・・・そう聞くことが、とっても嬉しい。

体育祭
明日は中学校の体育祭。全ての中学校に行ってみよう・・・そう思っている。開会式に行くと、挨拶や紹介で時間がかかるから、少し遅れて出発しよう。

今日の写真1・2・3
米満選手の笑顔は素敵でした。市役所は大いに盛り上がり、「握手したよ」とか「メダルに触っちゃった!」とか、あちこちで聞かれました。オリンピックの金メダルって凄い力があるんですね。僕もかなり興奮したのでした。

20120914-1.jpg 20120914-2.jpg 20120914-3.jpg



9月15日 (土)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第260弾!  2012.9.15(土) たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第260弾!  2012.9.15(土) たかやん

運動会
西戸山小学校の運動会で一番記憶に残っているのは父さんの声だ。「ともやー!がんばれー!」と大声で叫びながら一緒に走る父さんの声が今でも耳に残っている。当時は恥ずかしくてしょうがなかったのだが、今は父さんの声が恥ずかしいと思った自分が恥ずかしい。雪や亮や空の為に、父さんのような声を出せない自分が恥ずかしい。

四中
今日の体育祭で一番最初に行ったのが四中だ。姪達がお世話になった四中だが、今まで一度も体育祭に行ったことがなかった。第31回の四中体育祭は楽しかった。子ども達の表情も懸命に走る姿も先生達の表情もよかったし、熱も伝わってきた。「one for all, all for one. 輝け! 僕らの絆!」

二中
僕が最後に燃えた二中の体育祭。久しぶりの二中の体育祭は綱引きだった。第42回の体育祭プログラムを見ていたら、いつの間にか校歌のメロディーを口ずさんでいた。1年間しかいなかった二中だが、校歌は最初の一日で覚えたし、体育祭で優勝し、みんなで大声で歌った記憶がある。二中は生徒数が多く、迫力のある体育祭だった。「負けられない戦いがここにある」

新座中
校長は同期のI先生。「来年の春で終わり?」「早いねえ・・」僕らの同期も、そろそろ定年の時期を迎えているのだ。23歳の新任の時は、想像もできなかったことで・・「光陰矢の如し」である。ひさしぶりにキノッピィーとも会えたし、行ってよかった。2年生の学年種目と3年生の学年種目を見た。第48回の体育祭は大いに盛り上がっていた。

六中
僕にとって六中の10年間は思い出で一杯だ。正確にはテニス部のコーチとして残っていたので、15年はいただろうか・・・六中の校庭に居ても、何の違和感もない。それくらい、六中の校庭には僕の汗が浸み込んでいる。これから、どんなにトレーニングをしたとしても、六中の校庭やテニスコートで流した汗や涙の量は超えることはない。午後に行われるという「集団行動」を見ることができなくて、残念。六中の校歌を歌うことができなくて残念。「必昇」「必勝」「必笑」のスローガンに笑った。

三中
来賓席の一番前に栗原小のK校長が座っていたから、「何でいるの?」と聞くと、「私、三中の校長です」とK先生。「えー!4月から?」「はい」今でも栗原小にいると思っていたのだ。二中時代、学年で陸上部でバリバリだったK先生も50台。「思い切り走るのは怖いですよ」と呟く歳になっていた。五中時代は雪が大好きな先生で、二中時代は僕も好きだった。兎に角、格好いい先生である。三中には何人かお世話になっている。ちょっと安心したのだった。第33回体育祭「超えろ己の壁 我等に不可能はない!!」に乾杯!

今日の写真1
四中で見つけたTシャツです。“好きです四中”っていうのがいいですよね。大抵のことは好きになるとなんとかなるものです。先生達の思いが伝わってきますね。

今日の写真2
二中にはこんなにもたくさんの議員仲間達が駆けつけていました。右から並木さん(政和会)佐藤さん(公明党)塩田さん(市民と語る会)城口さん(みんなの党)そして平松さん(前刷新の会)というオールスターでした。

今日の写真3
六中の先生達は“六子の魂いつまでも”というTシャツを着ていました。六中の校歌の中に、“いつの日も故郷、われらの第六中学校”という歌詞があります。僕も六中の卒業生たちもそう思っているのです。六中人はその意味を忘れないで欲しい・・・そう思います。

20120915-1.jpg 20120915-2.jpg 20120915-3.jpg



9月16日 (日)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第261弾!  2012.9.16(日) たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第261弾!  2012.9.16(日) たかやん

川掃除のお知らせ
10月の川掃除は14日(日)に行います。栗原1丁目公園に9時集合で、馬喰橋から都県境まで清掃します。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用意します。途中までの参加、途中からの参加も大歓迎です。

そして五中
新設校だった五中の応援団を作ったのは僕達である。僕は赤団の顔になっているが、最初の白団の団長は僕で・・・一期生の生徒の団長と色々相談して造ったことを覚えている。当時の五中は生徒の団長と教師の団長の二人の団長がいたのだ。五中を二色にしたのには意味があって・・・「敵味方がはっきりして、生徒も教師も一致団結しやすい」ということあ出発点だった。体育祭の2週間前には職員室が紅白の鉢巻で二分され、応援合戦は非公開の練習になり、生徒は勿論、教師にも緘口令が出され、みんなニヤニヤ笑って、ちょっと無口になっていく・・そんな体育祭だった。もっとも、その裏では所沢の我が家に紅白の応援団長が集合し、体育祭をどう盛り上げるか・・・応援合戦をどう対等に戦うか・・・作戦会議が行われており・・・・地域住民を巻き込む程の体育祭が計画されていたのだ。

解団式
五中の体育祭には解団式なるものがある。昔の応援団にも同じようなものがあったが、今の五中と決定的に違うのは、応援団と一般生徒が明らかに別々だったことだ。応援団は応援のパフォーマンスの玄人集団であり、一般生徒はそれを楽しむ観客でしかなかった。応援団の練習は夏休み前から始まり、まるであの集団行動のようなレベルでの応援が繰り広げられたのである。今の五中は全校生徒が一体となることで、当時の応援団と同等かそれ以上のレベルに達している。僕の目から涙がでるのだから、それは確かである。昔も今も五中の体育祭はいい。実にいい。どの親もそう感じたのではないだろうか・・・。

トレーニング
今日のトレーニングはきつかった。20分で3.15キロを走った後、マシーンを使った筋トレをし、最後にベンチプレスに燃えた。まず、マシーンを使ったトレーニングで脚が痙攣しかけ・・・最後のベンチで腕が痙攣しそうになった。今日のベンチは42.5だったのだが・・・長久保先生の掛け声に騙されて・・限界を超えるところまでやったのだった。

今日の写真1
三中の体育祭の綱引きです。単純だけど、勝ち負けがはっきりするので気合が入る種目です。三中の先生達が綱の上に乗っかり、跳びあがっていたのにビックリしました。きっと伝統なんでしょうね。

今日の写真2
五中で見つけた素敵な背中です。陸上と子ども達に対する愛が溢れていました。僕が中学生だったら、この先生に習いたい。そう思ったでしょう。僕はどんな背中をしていたのでしょうか・・・そして、今もどんな背中で子ども達と一緒に学んでいるのでしょうか。負けられない!そう、思いました。

今日の写真3
閉会式で五中の校歌を歌う応援団のメンバーです。赤団も黄組も一緒に肩を組んで歌う光景は五中生の輝く未来を写しているかのようです。勿論、僕も一緒に歌いました。何年経っても校歌は同じです。後輩達が歌う校歌は僕らが歌った校歌と同じように、心に響く校歌でした。ありがとう!五中生。ありがとう!五中の先生達!本当に素敵な体育祭でした。

20120916-1.jpg 20120916-2.jpg 20120916-3.jpg



9月17日 (月)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第262弾!  2012.9.17(月) たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第262弾!  2012.9.17(月) たかやん

川掃除のお知らせ
10月の川掃除は14日(日)に行います。栗原1丁目公園に9時集合で、馬喰橋から都県境まで清掃します。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用意します。途中までの参加、途中からの参加も大歓迎です。

ギター
今週の土曜日には太陽とゆうの結婚式がある。ギターの練習をしなくてはいけない。今日から毎日、弾くことにしよう。

議会報告
そろそろ9月号の作成に取り掛かろう。半分作っておいて、残りは後でという作戦だ。駅立ちは10月の初旬に決めた。


今日はもの凄く縁を感じた日だった。東久留米でいつも僕の「一生懸命」を笑顔で受け取ってくれていたOさんが、奥さんと二人、我が家に来てくれたのだ。僕の教え子でもないのに、どうしていつも素敵な笑顔で僕の「一生懸命」を受け取ってくれるのか・・・僕は不思議でならなかった。駅に立っていると、人の温かみを身に染みるのである。これは駅立ちをやっていない人には、まず分からないだろう。だから、僕は駅立ちをする仲間達が好きなのだ。何党でもいい、駅に立って、あの苦しみと喜びを感じる人たちにエールを送りたいのだ。東久留米の僕にとってOさんは、一瞬のオアシスのような人なのだ。駅立ちをやる人にはこの表現の意味が分かると思う。そういうオアシスのような人が沢山いるのだから、僕は幸せである。僕は0さん夫妻と2時間近く語った。実に楽しいひと時だった。

先生
今日も長久保先生に会いたくて、僕はトレーニングに行った。毎回、何か大事なものを先生は教えてくれるのだ。僕は僕で、「そんなことを今更聞くの?」という内容のことを平気で質問する訳で・・・先生はそんな僕の質問に直ぐに反応してくれるのである。僕の力では無理だけど、先生の力を借りたら・・・僕は全日本で勝てるかも知れない・・そう思う自分がいる。

今日の写真1
今日のトレーニングはきつかったあ・・・。顔がキツイ!という顔をしていますねえ。実際きつかったです。明日は腕が上がらないかも・・・

今日の写真2
ボール2個使ってのバランストレーニングです。簡単そうで、なかなか乗れませんでした。体育と音楽だけはずっと5だったのですが・・・それはもう過去の話で・・・今の僕は3がいいところです。

今日の写真3
足に負荷をかけてのトレーニングです。かなりの負荷なので、気合を入れないと、右足を踏み込んだ時に、ずるずると下がってしまいます。長久保先生は毎回必ず違ったメニューを考えてくれるので、本当に刺激的です。どんどん強くなっていくような気がします。いい先生に出会うことが人生では大事なのですね。

20120917-1.jpg 20120917-2.jpg 20120917-3.jpg



9月18日 (火)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第263弾!  2012.9.18(火) たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第263弾!  2012.9.18(火) たかやん

川掃除のお知らせ
10月の川掃除は14日(日)に行います。栗原1丁目公園に9時集合で、馬喰橋から都県境まで清掃します。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用意します。途中までの参加、途中からの参加も大歓迎です。

連休明け
班長のNちゃんが復活。「大丈夫?熱下がった?」「うん」連休明けの小学生はちょっと元気がないものなのだが・・・空の登校班は今日も元気一杯、一番で学校に着いたのだった。

東門
「おはようって言われたら、何て言うんだ!」「おはようございます!」「そうだ、できるじゃないか!」そんな会話が何度かあった。交通指導員さんや教頭先生の「おはようございます!」だけが聞こえてくるようじゃあいけないのだ。小学生の挨拶は元気よくなくっちゃ!!

休憩
今日の一般質問はカサジに尽きる。14時から17時までやったのだから・・・途中、休憩が入ったのは、「教職員の多忙化解消」についての教育長の発言が原因で・・・小中学校の先生達の“登下校”時間は、まるで昔の僕のタイムカードのようだったのだが、それはやはり異常な事態な訳で・・・余りにも思いやりのない発言に、カサジが頭にきたのも無理はない。今の先生達は忙しいのである。僕らのように部活や夜勉で子ども達と一緒に居る忙しさではなく、「仕事」をする忙しさなのだ。小学校の先生まで恐ろしく早く登校し、恐ろしく遅くまで学校に残っている実態を市教委はしっかりと受け止めなくてはいけない。そういう市教委の先生達も11時、12時が当たり前なこともどうかしているが・・・・。

22時
中学生との塾が終わる。議会でいくら疲れていても、子ども達と一緒に居ると元気になるから、嬉しい訳で・・・・。今の学校の先生達よりも余程幸せなのかも知れない。

1時
明日の一般質問の準備を始めたのだが、体が言うことをきかない。途中で意識がなくなり・・・目が覚めたら3時半。明日の朝、早起きして準備することにしよう。通告書とプロジェクターのデータがあれば、後は口が勝手に喋ってくれるだろう。と、いう訳でお休みなさい。

今日の写真1
ボールを使ってのトレーニングは楽しいです。簡単そうで難しいから・・・。バランスとパワーと両方必要なんです。

今日の写真2
大リーグ養成ギブスのような感じでした。ジャンプをすると引っ張られるのです。苦しくて、こんな顔になっています。

今日の写真3
フォアーハンドの素振りも大リーグ養成ギブスです。踏み込むパワーを鍛えています。体中が筋肉痛になります。それがまた気持ちいいのですから・・不思議です。

20120918-1.jpg 20120918-2.jpg 20120918-3.jpg



9月19日 (水)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第264弾!  2012.9.19(水) たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第264弾!  2012.9.19(水) たかやん

川掃除のお知らせ
10月の川掃除は14日(日)に行います。栗原1丁目公園に9時集合で、馬喰橋から都県境まで清掃します。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用意します。途中までの参加、途中からの参加も大歓迎です。

お休み
結局、5時半過ぎには目が覚めたのだが・・・いつも作成しているノートも全く手をつけてない状態で・・・一般質問の準備は殆ど出来てなく・・・雨の中の見守りをすると、帰って来ても議会に遅刻してしまうので・・・今朝の見守りは「おやすみします!」と八石小に電話を入れたのだった。僕の代わりに東門に立ってくださった先生、ありがとうございました。

9時すぎ
控え室で一般質問の準備をしていると、大山智議員が乱入してきて、喋る、喋る。気持ちは分かるのだが、(ちょっと待った、後10分で始まっちゃうよー!)と心の中で叫んでいた、たかやんであった。

9時半
いよいよ一般質問がスタートした。元々原稿はないのだが、今回はメモもなく、頭の中の記憶だけが頼りという、酷い状態でのスタートになった。ノートのメモも完成してなかったので、時間配分が滅茶苦茶で・・・プロジェクターで見せられなかったものもかなりあった。反省、反省。

ガッカリ・・・
市長とのやり取りは、色々な駆け引きを感じるもので、気合も入ったし、面白かったのだが・・・教育長とのやり取りには本当にガッカリした。25分を使った1回目の質問の大半は「内部被曝」の話をしたのだが、それに対する答弁はたったの1行。本会議での議員に対する礼儀も子ども達への愛情も全く感じられなかったので、2回目の質問をしなかった。それくらいガッカリしたのだった。

休憩
僕の次は木村さんで、市長はかなり気合を入れて答弁をしていた。最後の方で「休憩」が入ったのもお互いに熱が入ったからだと思う。予想外だったのは最後の立川さんの「休憩」。立川さんが野火止公民館で公募した委員なのか、そうじゃないかで教育長がクレームを付け、それが元で野次が飛び、議運を開き、傍聴人が11人も居る中で、教育長が発言の間違いを訂正し、議会は再開したのだが・・・・調べてから言えばいいのに・・・それに乗っかる野次も野次だ。そういう訳で議会が終わったのが7時半頃だったかな。二日続けての長い議会になったのだった。

野次と居眠り
今日は傍聴が一番多かったのだが、その中でも堂々と居眠りできる人もいる訳で・・・凄いなあと感心?している。それでいて、野次る時は超が付くくらい元気になるのだから本当に凄い。市民と語る会はどんなに野次られても、大人の対応をした。不思議な4人組だが一緒になって議会の品位を落とすのはごめんである。

ベスト
「漢字テスト満点で、バタフライとバックはベストだったよ!」と空ママ。どうやら空は学校でもスイミングクラブでもベストを尽くした一日だったらしい。空父はどういう一日だったのだろう・・・議会でベストを尽くした一日だったのだろうか・・・刺激的な一日であったことは確かなのだが・・・。

今日の写真1
クタクタになって帰って来たのですが、トレーニングに行きました。長久保先生が待っていてくれたからです。ベンチプレスをやることで、左右の腕の力のバランスがよくなっていました。

今日の写真2
背中の筋肉もパワーアップしています。姿勢も少しよくなってきたような気がするのですが・・・気のせいかも知れません。

今日の写真3
長久保先生とのツーショットです。僕にとってはGTNで・・・心から尊敬しています。最高の先生は生徒から「やる気を引き出す」先生だと僕は思っているのですが、まさしく僕はこの先生から「やる気」を引き出されました。僕の体も僕のテニスもしっかり見ていてくれる先生です。全日本で勝つぞ!!本気でそう思うようになったのも、先生のお陰です。

*明日は超爽やかな浅野さんの質問でスタートし、僕が大好きな大山さんの質問で終わります。一般質問の最終日がどうなるのか・・・楽しみです。おやすみなさい。

20120919-1.jpg 20120919-2.jpg 20120919-3.jpg



9月20日 (木)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第265弾!  2012.9.20(月) たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第265弾!  2012.9.20(月) たかやん

川掃除のお知らせ
10月の川掃除は14日(日)に行います。栗原1丁目公園に9時集合で、馬喰橋から都県境まで清掃します。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用意します。途中までの参加、途中からの参加も大歓迎です。

高熱
空が夜中に突然熱を出し・・・僕らは寝不足のまま朝を迎えた。子どもの熱はいかん。出来ることなら代わってやりたいと思うのだが・・・代われない訳で・・・

見守り
空がいない登校班は寂しいものがあったけれど、子ども達と話をしながら学校に向かった。そしてハイタッチをして、東門へ・・・。東門ではみんなに挨拶しまくって・・・ダッシュで家に戻ったのだった。

最終日
今日は一般質問の最終日。超爽やかな浅野さんでスタートし、彼女に続く4人も爽やかに質問して・・・予想よりも早い時間に終わったのだった。

13時41分
昼ごはんの後は確かに眠くなるのだが・・・壇上では須田市長が話をしている訳で・・・市長与党や執行部は義理で寝るわけにはいかない筈のだが・・・執行部では最前列で一人、議員も5人、首を垂れ、完全にお休みになっている。僕が市長与党や執行部に居たら、絶対に寝ないところだ。だって、自分の親分が話をしているのだから・・・自分が好きな先生や先輩が話をしているときに、寝ることができるだろうか・・・俺には無理だ。そんなことを考えながら、須田市長の話を聞いていたのだった。俺は市長与党じゃないけれど、もしかしたら須田市長のことが好きなのかも知れない・・・・。確かに魅力のある人であることは間違いない訳で・・・・。一緒にテニスやりたいなあ・・・。そう思うのである。

17時半
久しぶりの小学生の塾。長年、中学生と一緒に居たので、可愛くてしょうがない。そして、彼らの頭の柔らかさに脱帽するのである。

20時
中学生だけで10人集合したのは初めてかも知れない。新堀の塾にはもっと沢山いたけれど、我が家で10人は初めてで・・・数学、英語、音楽、パズルに燃えたのだった。

今日の写真1
これがたかやん塾の精鋭達です。空は居ませんでしたが、切れる小学生達の頭の柔らかさには脱帽です。集中力が凄いのですねえ・・・。

今日の写真2
中学生達です。全部で5つの中学校から来ています。1年から3年までが一緒に学んでいます。みんな僕のことを「たかやん!」と呼びます。

今日の写真3
語る会の控え室にノックなしで入ってくるのが智です。半分以上は僕らの控え室に居るような気がします。型破りというか、破れかぶれというか・・・僕は型にはまらない男が好きです。

20120920-1.jpg 20120920-2.jpg 20120920-3.jpg



| 1 | 2 | 3 |
2012/9
SuMoTuWeThFrSa
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

前月     翌月