Diary 2007. 12
メニューに戻る
12月21日 (金)  「たかやん議員日記」2007.第353弾!  12月21日(金)

「たかやん議員日記」2007.第353弾!  12月21日(金)

罰が当たる
昨夜、母さんの腰をマッサージした時の会話。「あなたの腰もお母さん、押してあげるわよ」『冗談じゃないよ。そんなことしたら、父さんに怒られるよ。罰が当たるって・・・・』罰が当たるなんて言葉が自分の口からでるとは思っていなかったが、83歳のおばあさんに、僕の腰を押させたら・・・やっぱり罰が当たると思う。それにしてもお母さんというのは、いつまで経ってもお母さんなのだなあと思った。自分の体が動かなくなっても、息子の体を心配するのだから・・・・。

写真撮影
今日は西堀のテニスコートで写真撮影があった。そう選挙用ポスターの写真である。勿論、テニスもやった。12月とは思えないくらいの温かさで体もよく動いた。みんなはもう出来ているんだろうなあ・・・

選挙管理委員会
沢山の資料を持って、選挙管理委員会へ行った。選挙で芸能人は「芸名」を使えて、作家も「ペンネーム」を使えるけれど、議員は「あだ名」を使えないかも知れないらしい・・・。アホくさ。阿呆な芸人やレスラーならOKで、真面目に議会活動をやっている議員はNOなのか・・・前例がないと動かないのがお役所だとは知っていたが、前例をどんどん作るのもお役所だ。新座の選挙管理委員会の頭が柔らかいか、やっぱり硬いか・・・12月中にわかるだろう。「たかむらともや」と「たかやん」とどっちが知られているか、いないか・・・選挙してみなきゃわからんだろうと僕は思うのだが・・・別に選管に喧嘩を売っている訳じゃあない。芸人や作家ならOKというところが気に入らないのだ。テレビで知られればOKなどという発想がおかしい。普段の議員活動をどう評価しているかだ。まあ、おとなしく結論を待つことにしよう。新聞社には「たかやん」と言ってしまったよん。

息子
久しぶりに息子が遊びに来た。山中直人、29歳。邑家の最後から2番目くらいの居候である。亮にとっては兄貴そのもの。つまり僕の息子だ。その直人と本当に久しぶりに語った。僕の部屋で何時間も語った。いいもんだ・・・親父と息子の会話というのは・・・ちょっと泣けたな。

クリパー
「今日クリパーなの!」とRちゃん。「何だそりゃ!」「クリスマスパーティー」「馬鹿、何でも縮めりゃあいいってもんじゃない!」「・・・・」「大体、クリスチャンじゃあないのに何でクリパーだ?」「え?クリスチャンてなあに?」「アホか・・クリスチャンも知らないのか・・」「チョコレート?」「あのねえ・・・」新座の中学生のレベルはこんなもんですか・・・・。                            たかやん


12月22日 (土)  「たかやん議員日記」2007.第354弾!  12月22日(土)

「たかやん議員日記」2007.第354弾!  12月22日(土)

マラソン大会中止
今日は空のマラソン大会。朝早くから家族みんながソワソワしている・・・。朝のテニスも中止にして、マラソン大会に備える。天気が心配だが、新聞を見ると何とか持ちそうだ。7時にメールを確認。中止メールは来ていない。「さあ、でるよー!」「ホカロン頂戴!」8時過ぎにそんな会話をしていたら、ママの友達からメールが来た。「中止だって!」と叫ぶママ。「何だそりゃ!」と僕。僕もテニスの大会をたくさんやってきたから、大会の中止の判断には気を使ってきた。関東・全国大会は勿論、県の大会でもバスをチャーターして来る学校もあるのだ。雨が降っている状態でも、そう簡単に中止は決定できない。ましてや雨が降っていない状態での中止には余程の理由がないとできない。大型の台風でも来ているのなら話は別だが・・・・どの家族も今日の為に、色々準備をしてきたのだから・・・お父さんの中には今日の600M走に備えて、1年間走ってきた人もいるはずだ。それが雨でもないのに中止では納得できないだろう。そして現在12時前。雨は降っていない。競技が終わっている時間である。

有明で中止を決定した時のことだ。天気図を読み込んで、迅速な決定をしたと思っていた僕に、山梨の学校の先生がこう言った。「もう少し待ってくれませんか・・・山梨からバスで来たんです。中止するにしても、もう少し待って、納得してから帰りたいんです。」その時僕は、関東と言っても、東京や神奈川、そして埼玉の学校の都合しか考えていなかったことに気付いた。中止をするにしても、納得のいく形が必要だとその時分かったのだ。来週にやればいい、という近隣の学校。どうせ中止にするなら早く決定してあげたいと思った本部。でも、もう少し待ってからでもよかった・・・そういうことをその時に学んだのだった。

印刷機
ああ、印刷機が欲しい・・・。「議会報告」を発行する度にそう思う。市民に情報を提供することは僕達議員の仕事の一つだ。ところが、「政務調査費」を印刷代には使えない。政務調査に当たらないというのが理由らしい。他の議員たちは視察という政務調査を行う。視察にはお金がかかる。交通費に宿泊費、食費・・・委員会視察では報告書が提出されるが、各会派の視察では、その報告がされることは余りない。勉強?してきても報告書もない。そんなシステムはおかしいと思うのだ。市民の税金で勉強してきたのだから、こういうことを学んできました!と市民に報告するのが正しいと僕は思う。ところがその報告に「政務調査費」は使えない。自腹で印刷するしかないのだ。視察の報告がない、市政報告が少ないことの一つの理由がそこにもありそうな気がする。毎週「新座民報」を発行できる共産党はお金持ちだ。街中にポスターが貼られている。僕らにはそういうお金はないのよねえ・・・。他の市のように「政務調査費」を印刷代に使えるようにしましょうよ!

折り紙
「パパしゅりけんつくって!」と空。「折れないよ!ママに教えてもらいなよ。」「ママいそがしいって」幼稚園の先生だったママの指導で今日は折り紙の講習が行われた。先生の言うとおりに折っていたら、折り紙がアッという間に手裏剣になった。お袋も「どうやって折るの?」と聞いてきた。こういう時、幼稚園の先生は役に立つ。中学校の理科の教師は役立たずだ!今日は家族みんなで折り紙大会。「そら、おおきくなったらしゅりけんやさんになる・・」「え?空はパパと一緒に仕事するんじゃなかったの?」「大体手裏剣屋じゃあ儲からないよ!」今日は折り紙で大笑いしたのだった。          たかやん




12月23日 (日)  「たかやん議員日記」2007.第355弾!  12月23日(日)

「たかやん議員日記」2007.第355弾!  12月23日(日)


久しぶりに夜明け前から雨が降っていた。いくら温暖化と言っても12月の雨は冷たい。外にでると空気が凍っていた。北海道だったら、当たり前のように雪だったんだろうなあ・・・。

年賀状
そうだ!年賀状を書かなくてはいけない。相変わらず市内には出せないが、市外の人には出さねばならぬ。一年に一度のご挨拶だ。しっかりと書きたいと思う。

ホームページ
とかいいながら、ホームページをいじりたくなって・・・暫く遊んでみた。背景の色も内容も少し新しくしてみたら、ちょっと新鮮な感じになったのだった。

選挙活動観察日記
投票率を調べていたら、こんなものにぶつかった。2004年の記録を読んで一人でニヤニヤしていた。知っている人達ばかりが登場するのだ。これを書いた人はなかなか面白い人で、最後の最後にもの凄い落ちがあり、引っくり返りそうになった。4年前、駅前は大混雑していたらしい。志木駅南口での「駅立ち」の観察日記は2004年当時、駅立ちの経験のない僕には実に新鮮だった。
2004年1月。何人もの人達が駅立ちをしていたらしいが、この数ヶ月、いやこの1年は余り見かけなかった。今年も選挙前になると、突然駅立ち人口が増えるのだろうか・・・・どういう人達とバッティングするのか楽しみである。新年号が完成したので、来週の火曜から、ひばり、東久留米、新座、志木と朝、駅に立つ予定である。人は人、自分は自分。マイペースでいこうと思う。保谷にも立たないと、応援団長に怒られるかなあ・・・。

空が浮いた!
空と一緒にお風呂に入っていたら、「パパ、みてみて!」といきなり湯舟で浮き始めた。最初は冗談かと思っていたら、本当にプカプカ浮いていたので驚いた。ヘルパーがあっても沈みそうだったのに、いつの間にか自分の体だけで水に浮くことを覚えた空。その内水泳でも抜かれるんだろうなあ・・・亮が僕をテニスや将棋で抜いていったように・・・。


久しぶりに塾で歌を歌った。「大空と大地の中で」「逆流」「君が思い出になる前に」の3曲をギターで歌った。僕が小学校時代からずっと「5」だったのは体育と音楽。小さい頃好きだったものは、いくつになっても好きらしいということが最近分かってきた。大きくなって好きになったものも沢山あるが、小さい頃から好きなものは無条件で好きなものなのだと思う。

大好きな先生
先生が大好きで、大好きで、大好きで一生懸命勉強するけど、「4」しか取れなかったのが社会と英語だ。あんなに先生に憧れて、先生に好きになって欲しくって・・・その教科ばかり勉強したのに、点数が取れない。それが社会と英語だった。反対に先生が大嫌いで余り勉強しないのに、学年で1番になったのが「理科」。僕は21年間理科の教師だったけど、本当は理科が好きじゃなかったのかも知れない。

一番
絶対になりたくない職業のNO1が「政治家」でNO2が「教師」だったのに・・・嫌な仕事の二つとも経験してしまった。そしてその仕事が面白いと思うのだから不思議だ。もしかしたらDNAなのかも知れない。                  たかやん          


12月24日 (月)  「たかやん議員日記」2007.第356弾!  12月24日(月)

「たかやん議員日記」2007.第356弾!  12月24日(月)

快晴
気持ちのいい朝だった。母さんと二人で黒目川を散歩したが、本当に気持ちのいい朝だった。階段を降りる母さんの足も心なしか軽い。「何だか随分スムースに動くね」と言うと、「毎朝、体操しているからね」と母さん。布団の上で毎朝30分以上体操をしている母さんだった。

ブランコ
いつの間にか空が自分でブランコをこげるようになった。ついこの間までは「パパ押して!」と押されないと動かなかったのに・・・友達がこぐのを見て、覚えたのだと思う。ちょっと感動してしまった。

サッカー
公園で空とママと三人でサッカーをやった。「ママと空ね」「うん」二人がかりでファールをしながら僕のボールを取りに来る・・・ドリブルをして、フェイントをかけて・・・逃げる、逃げる・・その内疲れ、ボールを取られ・・また取り戻し、また取られ・・・ヘトヘトニなった。サッカーは面白い。テニスもいいけど、サッカーもいい。ボール一つでみんなで遊べる・・・。

秋田
久しぶりに秋田の紀から電話が来た。どうやら向こうは雪が降っているらしい。ヘルパーの2級を取ったという紀。幾つになっても、新しいことに挑戦する男には魅力がある。僕も頑張らねば・・・。

スイミング
空がバックを綺麗なフォームで泳いでいるのを見て、本当に感動した。子どもっていうのは1ヶ月で別人になるのだと思った。ちょっと前は「プールはいやだ!」とおお泣きしていたのに・・・いやあ、感動!感動!

クリスマスケーキ
六中テニス部の卒業生のケーキ屋さんからクリスマスケーキを買った。それがまた美味しい訳で・・・かなり幸せな気持ちになった。

選挙事務所
星川さんが選挙事務所開きをしたらしい。凄いなあと思う。みんな戦闘モードだ。僕だけがのんびりしているような気がしないでもない。明日から4日間は駅立ちだが、「選挙運動」という雰囲気じゃあない。いつもの議会報告をするだけだ。

クリスマスプレゼント
娘の雪が弟の空にプレゼントを持ってきてくれた。それは英語の絵本で、開けると恐竜とかが飛び出してくる凄い奴だ。目を真ん丸くする空。お姉ちゃんからの最高のプレゼントである。                              たかやん




12月25日 (火)  「たかやん議員日記」2007.第357弾!  12月25日(火)

「たかやん議員日記」2007.第357弾!  12月25日(火)

サンタクロース
朝起きたのが4時42分。自分の部屋へ行ってビックリした!何とフィンランドからサンタがやってきたらしいのだ。僕の机の上にはナイキのベンチコートと長袖のシャツが置いて合ったのだ。そういう予告無しのプレゼントは初めてのことだったので、本当に嬉しかった。僕はその長袖とコートを着て、ひばりヶ丘へ向った。

5時59分
今日の駅立ちは、いつもより4分遅れた。6時台で僕のチラシを受け取ってくれる人はいつも決まっている。本当にありがたいことだ。「いつも面白いよ!」「朝早くからご苦労様」色々な声をかけてもらう。そう言えば今日はなかなか夜が明けなかった。

亀田博子登場
公明党の亀田さんが突然僕の隣りに現れた。襷をして、マシンガンのように自分の名前と言って、挨拶をする。議会でも凄いなと思うが、駅立ちでもとても真似できない。僕はとうとう自分の名前は一度も言わなかった。応援団にはいつも怒られるのだが、どうも選挙っぽくていけない。亀田さんは数千回?自分の名前を言って、8時前に颯爽と帰っていった。完敗だなあ・・・

武富士
亀田さんの後に来た「武富士」のティッシュ配り・・・彼はなかなか手強かった。それまで快調に無くなっていたチラシが、急にペースが落ちたのだ。何も言わずに、ムスっとした顔でティッシュを差し出すだけなのだが・・・そのティッシュにも僕は完敗したのだった。

それでも
6中卒業生のJちゃんがお菓子をプレゼントしてくれた。僕はもうそれだけで嬉しくて、体も心もポッカポカになったのだった。気が付いてみれば、チラシは今日も完売。亀田さんと武富士に負けた割には、忙しいレジのようにチラシは無くなっていったのだった。

9時
駅立ち終了。チラシが無くなるまで・・・と思ってやっていたら9時になってしまった。初めての3時間はなかなか充実した時間だった。それにしてもこの駅立ちを朝から晩までやるよしのり議員や平松議員のエネルギーはどうなっているのだろう・・・しかも、彼らはそれを「継続」している。僕には到底彼らの真似はできそうにない。本当に凄い人たちだと思う。彼らにも完敗だ。

4年間で二人
「ねえタカヤン」「ん?」「4年間でたかやんを含めて二人しかいないんでしょ?」「え?」「議会で居眠りしなかった人」「まあ、そうかな。大抵の人はちょっぴりは寝ちゃうんだ。中には毎回寝ている人もいるのは確かだよ。」「で、たかやんともう一人は誰なの?」「ああ、それはね、平松大佑だよ。彼はね、若いけど勉強しているし、僕より議会報告を発行しているし、凄い男だよ。」「ふーん、たかやんより凄いの?」「うーん、それは見方によって違うだろうけれど・・・でも、若いけど、ちょっと尊敬しているんだ。」「嘘?」「いや、ホント」「もっと議会のこと教えてよ」「わかった・・・今度ね」教え子たちが、政治に関心を持つことはいいことである。

40000アクセス
やっと40000とう数字に届いて、ちょっぴり嬉しい。その内の365×4は僕のアクセスなんだろうけれど・・・教育委員会をはじめ、見てくれている方達には感謝の気持ちで一杯である。みなさん、メリークリスマース! 明日は東久留米に行く予定です。             たかやん


12月26日 (水)  「たかやん議員日記」2007.第358弾!  12月26日(水)

「たかやん議員日記」2007.第358弾!  12月26日(水)

東久留米5時55分
まだ真っ暗なのだが、電車は入っているし、人は歩いている。いつもと違うのは、子ども達がいないこと。制服姿の子ども達と会えないのが寂しい・・・・。

法則1
駅前の「らんぷ亭」で朝食を摂ったった人はチラシを取る傾向にある。お腹が一杯になり、余裕ができるからかも知れないが、食べた人は約5割という確立でチラシを持っていってくれるのである。

観察
駅立ちをやっていて気付いた。チラシを配っていて「目立つ」ようだが、実際には観察されるより、観察していることの方が圧倒的に多い。不思議なことに、僕のチラシを持っていってくれる人で、人相の悪い人は余りいない。そして余裕のない表情の人はまず持って行かない・・・

拒否の仕方も色々
チラシを拒否するのにも、その人の性格がでるから面白い。手を出さなければチラシは渡せ無いのだから、「おはようございます!」という人間に、軽く会釈してそのまま行くのが、センスのいい断り方だと思う。中には「舌打ち」をしたり、小声で「邪魔・・」と言っていく品のない人もいる。育ちのいい人は、「おはようございます!」という言葉に、習慣で「おはようございます」と返すことが多い。チラシを持っていってくれなくても嬉しい反応である。

最高記録
今朝は寒かったのに、チラシを持っていってくれた人が一番多かった。持っていってくれる人は大体覚えたのだが、それ以外の人もかなり持っていってくれたのだ。今朝も沢山の人に声をかけてもらい、幸せを感じたのだった。

ハグ
六中最後の卒業生の奈月が笑顔で登場した。ハグしながら「いるような気がした!」と笑う奈月。お腹が空いてきたが、心が一杯になったのだった。

続マラソン大会
10時からは総合運動公園で空のマラソン大会があった。どういう訳だか「保護者の方は遠慮してください」という手紙が来たらしい。「どういう理由だか知らないが、そりゃあないだろう・・・」と怒る。保護者が来てはいけない「マラソン大会」なんぞ聞いたことがない。「怒られるかも知れないよ」とビビるママに「そんなことがあったら、この間の日曜日大会を中止したことを、俺が保護者の代表で文句を言う!」と引かない。そして総合運動公園へ行ってみると・・・沢山の保護者が来ていた訳で・・・当たり前だ。自分の子どもが必死で走る姿を応援しない親がどこにいるのだ。しかし、みんな競技場には入れない・・・親なのに入れないのである。怒る僕に「まあまあまあまあ・・・」と宥める友達。幼稚園でさえこうなのだから、小学校・中学校へ行ったら・・・学校のやることにクレームなどつけられないよなあ・・。普通の親は・・・
それでも空が走るところを自分の目で見れたし、先生達の笑顔も見ることができたから、ちょっとご機嫌になった。空は17位だったが、転んでも直ぐ起きて走った。「頑張ったね」「偉かったね」と誉めたのだった。(見てなきゃ誉めることもできない) 

志木
明日は志木駅に行く予定だ。誰と会うのか楽しみだ。若い人や新人がこないかなあ・・色々と勉強したいのである。                   たかやん


12月27日 (木)  「たかやん議員日記」2007.第359弾!  12月27日(木)

「たかやん議員日記」2007.第359弾!  12月27日(木)

4時半
今朝は志木だったので、4時半に起きた。昔は一番近かった駅が、今はかなり遠くになってしまった。それでも5時45分に着き、5時50分から駅立ちがスタートした。

挨拶
志木駅の南口を利用する人は、軽く会釈してくれる人が多かった。ビラは取らないけれど、ちゃんと「おはようございまーす」と言ってくれる人や頷いて挨拶してくれる人が多く感じて嬉しかった。人の流れがひばりヶ丘や東久留米より速く、休む間のない3時間だった。


色々な人から、最近「駅立ち」する人が多いという噂を聞いていたので、誰が来るのかな?と楽しみに待っていたのだが・・・6時半、誰も来ない。7時、来ない、8時、来ない。そして9時、駅立ちは終わってしまった。途中で格安航空券の会社がビラを配った以外、僕一人での駅立ちだった。みんなもう止めてしまったのか・・それとも他の駅に集合したのか・・・ちょっと寂しかった。明日は新座駅。誰か来てくれないかなあ・・・

寒かった!
今朝の3時間は本当に寒かった!言葉では言い表せないくらい寒かった。家に帰ってきて、お風呂に入って・・・暫くしてから普通の体に戻った感じで、まるで冷凍人間になったようだった。

布団干し
日が昇ると信じられないくらい暖かくなってきたので、布団を干した。まず母さんの布団を干して、それから僕らの布団を干した。週末は天気が悪くなるという予報だから、正解だと思う。

奨学金
返さないで滞納する人達が多くて、制度そのものが持たないかも知れないと新聞に書いてあった。サラ金じゃああるまいし、借りたら返すのが当たり前だ。僕らの時代には聞いたことのない話が、今は普通になっているらしい。政治家、官僚、そして元大学生・・・日本中がおかしくなっているのは、結局は教育の問題なのだろう。

このじょうきょうじゃあ・・・
夕飯を食べながらの会話。「空、餃子ばかりじゃなくてご飯も食べなきゃ駄目だよ」「このじょうきょうじゃあ、そらたべられないよ。」状況などという難しい言葉を言うので、ぼくらは大笑い。どこで覚えてきたのか知らないが、本当に面白いことを言う。

将棋
今日の塾も楽しかった。英語を集中してやっているのだが、その合間に将棋を指しているのだ。昔、休み時間に理準で子ども達と指していたように・・・・。勉強に集中したら、休み時間は遊ぶ。少しでもいいから遊ぶ。そういうリズムが学校にはよく似合う。不思議なもので、「英語」も楽しく出来るようになり、「将棋」は勿論楽しい訳で・・・「塾」が楽しみでしょうがなくなってくるのだ。学校も同じ事で、メリハリのある授業で笑って、頭を使って、その場で覚えて、使えるようになって・・・・休み時間には、全然違うことをやって遊ぶ。それだけで「学校」は楽しくてしょうがないところになる。六中で僕と一番将棋を指した子は、浦和から現役で東大に入った。「遊ぶから集中できるんだよねえ、たかやん」と彼はよく言っていた。学校で教師と生徒が将棋をして遊んでいた時代が直ぐそこにあったのだ。

感動!
二日前、ひばりヶ丘で朝会った方から葉書が来た。もの凄く嬉しかった。僕の「議会報告」を読んでくれた人達が、少しずつ「応援団」になってくれている・・・。こんなに幸せなことはない。ますます駅立ちが楽しみになってきた。明日も新座駅で、「縁」を感じる何かがあることを期待しよう。                       たかやん


12月28日 (金)  「たかやん議員日記」2007.第360弾!  12月28日(金)

「たかやん議員日記」2007.第360弾!  12月28日(金)

汗びっしょり!
昨日の志木が寒かったので、今朝はホカロンを3つも貼って自転車に乗った。真っ暗な中、自転車をこぎまくる・・・新座駅に着いたのは5時50分。汗びっしょりになった。今年最後の駅立ちが始まった。

6時半
「うす!」と後ろから声をかけられた。白井さんだった。いつもの爽やかな笑顔だった。僕は南口、白井さんは北口という構図になった。
「あ、たかやん!」六中の卓球部の子達が団体で登場した。どうやら千葉に遠征に行くらしい・・・。顧問の大塚先生に子ども達。みんないい顔をしていた。「たかやんだって!」小学生の女の子達がクスクス笑いながら僕の前を通った。そして僕のチラシを受け取り、また笑顔。いやあ今日はいい感じだ・・・。

7時
オレンジ色のジャンパーを着た人が三人、突然、目の前に登場した。はて?見たことのない人だ・・・。でも直ぐに分かった。ポスターを4枚貼った看板に襷。公明党の新人、なかむらさんだった。3対1でのチラシ配り・・・何とか互角で頑張った。ところが、その後に、共産党の小鹿さんが二人で登場。僕の前は一気に、共産VS公明の熾烈な戦いが始まったのだった。僕の小さな幟などは、全く見えなくなってしまう状態になって・・・・5対1。僕は襷もなく、ベンチコート。「何者じゃ?」って感じな訳で、流石に苦戦した。それでも共産党のビラを持つ人の大半は僕のビラも持っていってくれるし、公明党の名刺を持つ人の大半も僕のビラを持っていってくれることに気付いた。だけど、「もう持ちきれないの」・・・・と断る人もいる訳で・・・明らかにビラの減り方が遅くなった。これって、市民から見たら選挙運動以外の何ものでもないなあ・・・議会報告を配っていても、選挙の為に配っている・・・そんな雰囲気になっているんだろうなあ・・・そんなことを考えていた。選挙前でこれなのだから、選挙の時はどうなるの?選挙の時、駅立ちを殆どしたことのない僕は、心配になったのだった。

8時
共産、公明ともに撤収・・・。突然一人になった。後ろを振り返ると、白井さんも頑張っている。暫くして、白井さんが「おさきに」と帰っていった。そして友達のまーちゃんがやってきて、僕のチラシを北口で配ってくれた。不思議なことに、彼はビラ配りの才能があるらしく、あっという間に50枚以上のチラシを配ってしまったのだった。途中で市教委の先生方も笑顔で登場し、僕のチラシを持っていってくれた。何だかとっても嬉しかった。新座の教育の為に、頑張ることに関しては同じ仲間なのだ。そして9時、今年最後の駅立ちが終わった。今朝は足を使ったので、体はポカポカ。満足感で心もポカポカだった。

六中のコート
帰り道に六中のコートの前を通った。テニス部の男の子達が試合をしていた。少しだけお喋りした。昔と見た目の雰囲気は違うけど、コートの状態も違うけど、僕の原点の一つがあそこにはある。そう思った。                    

http://www.takayan-world.com/cheeringparty/               たかやん


12月29日 (土)  「たかやん議員日記」2007.第361弾!  12月29日(土)

「たかやん議員日記」2007.第361弾!  12月29日(土)

4時半
習慣と言うのは恐ろしいもので、駅立ちがなくても同じ時間に起きてしまう。いつもは5時なのだが、神経が興奮したままだったのかも知れない。

打ち合わせ
10時に看板屋さんとの打ち合わせがあった。初めて選挙カーに乗るので、何から何まで知らないことばかり。我が家で打ち合わせをしたのだが、この看板屋さんがとってもいい人で・・・話が中学校の部活動で盛り上がったのだった。

同窓会
今日は江古田で高校時代の同窓会があった。この2・3年は参加しているのだが、中には卒業以来という奴もいて、本当に楽しかった。何が嬉しかったかって、担任の川島先生が参加してくれたことが最高に嬉しかった。川島先生は70歳だというのに、どう見ても50代にしか見えず・・・・僕はああいう70代になりたい。そう思ったのだった。川島先生は当時30代前半。僕らとは17歳ほどしか違わなかったのだが・・・53歳になっても、当時の先生より大人になれたかどうかは疑問だ。先生の存在はいくつになっても、本当に大きいものなんだなあと思った。
今日の17名の仲間の中には、都立高校の先生が一人、区立中学の先生が一人、そして区立小学校の校長が一人。僕も含めると、4人も「先生」になった訳で・・・凄い確立だと思う。それも、川島先生を始めとする石神井の先生方の影響もあるのだろう。当時の先生達は本当に楽しそうだったから・・・。
次に嬉しかったのは、1年I組みの高野さんと2年D組みの内田さんという嘗てのクラスメートの女の子が来てくれたこと。そして僕のことを覚えていてくれたことが嬉しかった。二人とも、どう見ても40代にしか見えず、そのことも嬉しかった。そして、話しているうちに当時のことを思い出すから不思議な訳で・・・同窓会は盛り上がりに盛り上がったのだった。

ひばりヶ丘
結局5時半にスタートした同窓会は10時過ぎにお開きになり、僕は11時にひばりヶ丘に立っていた。それから教え子の二人が待つお店へ・・・・結構飲んだ後だったのだが、そこでも飲んで、教育と政治を語り、選挙の打ち合わせをして、1時・・・・「今から帰るよ!」とメールして、迎えに来てもらったのだった。今日は本当に充実した一日だった。高校の友達はいい。実にいい。あっという間に16歳の、17歳の少年に戻れるから・・・・。

http://www.takayan-world.com/cheeringparty/             たかやん


12月30日 (日)  「たかやん議員日記」2007.第362弾!  12月30日(日)

「たかやん議員日記」2007.第362弾!  12月30日(日)


「ママ、そらけっこんしない」「なんで?」「そらずっとこのうちにいたいから」「ずっといたって、パパもママも先にお星様になっちゃうよ。死んじゃうんだよ。」「いやだ」「最初にパパがお星様になってね」「おいおい」「次にママがお星様になるの」「いやだ」「じゃあ、ママ空と一緒にお星様になるね」「こらこら、それはないだろう。パパとママが先に行くのさ」「死んだらいやだ」「だから誰かと結婚してくれないと・・・」「じゃあ、パパに先にお星様になってもらって、空の上から守ってもらおうよ」「だから先に殺すなよ」「でも順番じゃない」「そりゃあそうだけど・・・よし、みんなであと300年くらい一緒に生きるか!ずっとじゃないけど」朝の親子三人の布団の中での会話でした。

完全休養日
久しぶりに、本当に何もない一日だった。駅立ちもなし、塾もなし、議会報告の作成もなし・・・こういう日は珍しい訳で・・・のんびり、実にのんびり過ごしたのだった。

公園で
近くの公園で、空とブランコに乗ったり、鉄棒をやったり・・・そしてママと三人でサッカーをやった。これがまた結構面白くて、疲れるわけで・・・・雨上がりの公園は空いていてよかった。

フラフープ
ロジャースの2階で買い物をしていたら、「あれがほしい!」と空がフラフープを指した。小さい頃やった記憶があるのだが、できるかどうかは自信がない。どうやら空には自信があるらしく・・・「そらできるよ!」と器用に腰をふりだす空。ふーむ、俺も挑戦しよう。

野球
サッカーの後は野球。空は僕と同じで左右どちらでもいいらしい。打つのも投げるのも、今は殆ど変わらない・・・・サウスポーにしてしまうか・・・・いや・・・
 
庭掃除
久しぶりに庭掃除をやった。たいしたことはやってないのだが、綺麗になるとなんかいい気分で・・・
「汚いところに幸せは来ない」というから、ちょっぴりだけ「幸せ」が来るかもしれない。

3Fからの電話
夕方、並木から電話があった。「本当に楽しかった」「いい酒だった」「またやりたいね」「お前、頑張っているんだなあ・・・」並木と話すのは、昨日が35年振りなのに、もう完全に18歳の頃に戻っていた。「お前の議会報告読んだよ。自分たちがやれることを少しずつやることが大事なんだよな」「そうだよ。お互い頑張ろうな」「おう」3年F組。男子クラス。今こうして語り合えることが嬉しい。

先生からのメール
高邑 君

昨日は忙しい中をありがとう。
互いにいたわり合い、励まし合って生きてきている様子を垣間見ることができました。
あらためて、いい仲間(教師・生徒、そして卒業生・親)に恵まれた、いい環境の中で、
教員生活が過ごせたことを実感し、例外なく石神井を誇りにしてきていたことの喜びを
実感しました。
ようやく3Fの男子クラスの力量が発揮できる時期がやってきたというところでしょうか。
ありがたいことです。
互いに健康に気をつけて、長く続けていかれるように願っています。

それにしても、様々な課題の中での活躍、これまでの経験を生かし、夢が叶えられるように
期待しています。
さっそくにたくさんの写真をありがとう。
プリントアウトして配ろうかね?
ホームページ、楽しみにしています。
また。
                                      川島 正雄

3Fの担任、川島先生は東京学芸大出身の70歳。先生達が学芸大から都立高校へ就職したはしりだったらしい。当時の石神井の校風が好きで、学生の頃から狙っていた話や、最近の都立高校への締め付けが学校を駄目にしている話など、楽しい話、考えさせられる話をたくさんして頂いた。
朝、バスケットの練習へ行って、授業をやって、午後練習をやって、その後OBと一杯やって、夜中の2時3時まで教材作って・・・先生の行き方は、教師時代の僕そのものだと思った。「いつも子ども達の傍にいたかったんだ」という言葉は、僕の言葉でもあるから・・・。昨夜は中学時代の河井先生に憧れ、そして高校時代の川島先生の影響を強く受けて、僕は教師になったということを確認した夜でもあった。僕は幼稚園の頃から先生に恵まれていた。先生というものに疑問を感じたことがなく大きくなった。少なくても担任の先生にはそういう思いがある。先生達のDNAが僕に遺伝しているのは確実だ。本当に幸せなことだと思う。たかやん


| 1 | 2 | 3 | 4 |
2007/12
SuMoTuWeThFrSa
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

前月     翌月