Diary 2012. 5
メニューに戻る
5月21日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第143弾!  2012.5.21(月)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第143弾!  2012.5.21(月)  たかやん

日食
家族3人で八石小に歩いて向かう。ココアの散歩も兼ねての登校である。(ココアは校庭ではウンコもオシッコもしない。賢い犬なのだ。)兵庫の友達から贈られた、特殊フィルムで太陽を見ると・・・なかなか感動的なものが見えた訳で・・・親も子も、今世紀最大の天文ショーを体験できて、それを共有できて・・・実に楽しかったのである。

50人
8時過ぎ・・・歩いている中学生に「あれ?学校で日食の観測しなかったの?」と聞くと「学校には眼鏡が50しかないから・・・行けませんでした。」「えーっ!勿体無いなあ・・・」今回の日食、学校によって対応がマチマチだったらしく・・・。僕が中学校の理科の教師だったら・・・まず、全員参加にするのだが・・・太陽と月の動き方を生で見られることなど、滅多にない訳で・・・本当に勿体無い。

9時半
五中ブロックのふれあい協議会に出席した。前回の市P連総会にも、今回の総会にも、校長先生達は全員出席。運動会の練習で忙しい時だろうに・・・公務が大事な時期なのだから、PTAの会長に任せておけばいいのになあ・・・と、僕などは思ってしまう。担当校の校長は仕方がないかも知れないけれど・・・。学校には問題が山ほどある訳で・・・なるべく学校に居てほしい・・・そう思うのである。

阿部整骨院
筋肉痛が余りにも酷いので、ひばりヶ丘の阿部整骨院に行く・・・「ウオーッ」と痛みを堪えながら、筋肉をほぐしてもらう。


福岡から航が帰って来た。友達の結婚式だったらしく、飛行機で帰る前に僕の顔を見たい。そう言って、我が家に寄ってくれたのだ。お昼を一緒に食べながら、地域の町興しや市政のあり方について熱く語る。もの凄く刺激になった空父であった。

3キロ
今日も3キロ走って、筋トレをした。滅茶苦茶忙しいけれど・・・「継続は力なり」である。
毎日、毎日、続けていけば、きっといいことがあるだろう。


4時過ぎから10時過ぎまでは・・・塾。僕がもっとも楽しく感じる時間である。空はスイミングとアトリエでお休みだったが、小中学生達のエネルギーと面白い発想に笑ったし、彼らの脳みそを鍛えることに、今日もやりがいを感じたのだった。

今日の写真1
我が家の娘二人と子ども達です。(笑)みんな朝から興奮していました。校庭のアチコチでこんな笑顔が見れた訳で・・・晴れ男のお陰でしょうね。

今日の写真2
これが航です。六中テニス部のキャプテンで浦和西からICUに行き・・・「たかやん塾」で講師をやっていた時期もあります。いい男です。福岡に住みたい女の子、募集しています。

今日の写真3
トレーニングの最後の方は乳酸が溜まって・・・苦しくなります。それでも長久保先生に乗せられて・・・青春に戻っている自分がいます。脳も、心も体も・・・今が鍛え時なのかも知れません。

20120521-1.jpg 20120521-2.jpg 20120521-3.jpg



5月22日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第144弾!  2012.5.22(火)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第144弾!  2012.5.22(火)  たかやん


今朝は小雨。傘を差さない子達に「雨に濡れちゃ駄目だぞ!」「傘を差しなさい!」と注意をする。3.11前には、そんなことは言わなかったのに・・・・今は、言わざるを得ない状況で・・・「何でも食べるんだよ」とも言えなくなってしまった日本。全く、何てことをしてくれたんだろうねえ。今朝の東京新聞の1面には、福島原発の1号機の格納容器内の水位が40センチという記事が掲載されていた・・・格納器に穴が開いているのだからお話にならない。福島原発がこんな状態なのだから、いつ何が起こるか分からないのだ。子ども達は雨に濡れてはいけない。常に気をつけていないと、とんでもないことになる可能性がある。去年の3月も、あれだけ気をつけてください!と市教委に言ったのに、市教委はそれを軽く考えていたようで・・・理科系の人がいなかったんだろうなあ・・・。でも、学校にはそれぞれ理科の教師がいるはずだから、そこに期待するとしよう。関東地区は気象状況に細心の注意が必要なのだ。

僕が好きな人
頭が良くて、性格いい人。性格が悪くても、頭がいい人。頭が悪くても、性格がいい人。このどれかに当てはまる人は、好きになれる・・・・。綺麗な目をしている人が好き。子ども達は大抵綺麗な目をしているから、嫌いになることはできない。嫌いなのは、頭も性格も悪くて、挨拶ができない人。煙草を道路や川に平気で捨てる人。弱いもの苛めをする人。子どもを虐待する人、国民のことを考えない国会議員、原子力発電は絶対安全だと嘘をつく輩、TPPや消費税率UPが絶対必要だと嘘をつく輩・・・


市長選
さてさて、市長選が今から楽しみ。早く7月にならないかなあ・・・なんてね。現職に自民、民主系、共産、そして民主から除籍された男の5人の戦いになるんだろうか・・・うーむ。

駅立ち
昨日は日食で・・今日は雨で・・・駅立ちをしなかった。もう直ぐ81弾が完成してしまうので、それからにしようと思う。今週末には運動会がある。馬鹿忙しい空父である。

今日の写真12・3
実はこのトレーニングが一番楽なんです。ボールと体だけを使ったトレーニングがきつい訳で・・・体を鍛えるのに、マシーンはいらないのかも知れません。これから体をしっかり作って、夏の大会(そうだ、市長選も)に備えたいと思っています。  たかやん

20120522-1.jpg 20120522-2.jpg 20120522-3.jpg



5月23日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第145弾!  2012.5.23(水)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第145弾!  2012.5.23(水)  たかやん

爽やかな朝
気持ちのいい朝だった。駅立ち日和である。(しなかったけどね)子ども達と歩きながらの会話は面白のである。

代役
交通指導員さんのOさんの代わりに黄色い旗を持って、交差点に立った。その交差点は初めてで・・・・2年以上子ども達の見守りをしてきたが、東門とは違った緊張感があった。信号の無い交差点だけど、結構交通量が多いのである。東門は順子が立ってくれて安心。誰かが休んだら、その分をみんなで協力する。それが楽しいのである。そして、少しでも子ども達の安全に役に立ったら、嬉しいのである。

トレーニング
今日も3キロ走ってから、トレーニングに燃えた。「前より、引けるようになってきましたね!」と、長久保先生。「そうかな?」「ええ」・・・長久保先生は僕を乗せるのが上手いのである。いつもは2セットのところを3セットやり、追加のトレーニングまでした空父であった。

3時半
午後からはPTAのお母さん達と学校の先生と運動会の打ち合わせ。「実は初めてなんですよねえ・・こういう打ち合わせ」とY先生。「えー!」とお母さん達。運動会全般の打ち合わせはなかなか面白かった。僕が最初に言ったのは「来賓の紹介はいらないのでは・・」ということ。僕らの時代に、そんなものはなかったし、来賓の代表が挨拶するだけだったのだ。主役は子ども達。来賓ではない。開会式がそれで長くなり、気温が高ければ、子ども達が倒れることだってある訳で・・・「PTA会長の挨拶なんか、いりませんからね」とも言っておいた。そもそも、PTAの会長が来賓として挨拶をする事自体がおかしい。身内が来賓になる訳がないのだから・・・。

会長
ついでに言うと、僕は「会長」と言われると、嫌な気分になる。「議員」も嫌いだし「会長」も嫌いだ。僕にはちゃんと名前があるのだ。「会長」と言われて、いい気分になる人もいるかも知れないが、僕は駄目・・・だって、「書記」とか「会計」って呼ばれたら、みんな嫌でしょう・・・。みんなから投票で選ばれた訳でもなく、自分で手を挙げたのだから、なーんにも偉くない。僕の仕事は、子ども達の安全の為に少しでも役に立つことと、お母さん達がこの1年間、楽しく役員をやること。仕事があって、なかなか参加できない人も、達成感がある1年間にすることである。

試験前
中学生は試験中または試験前、ということで、今日も塾。市内からも市外からも中高生がやってきた。子ども達の質問は面白い。勿論、僕が苦手なものにぶつかることも・・・例えば、漢字の書き順・・・そういう時は、パソコンで調べる方法を教える。21年間の教員時代、中学校の実力テストでは満点を取ったこともあるが、定期テストでは500点満点中、483点が最高点。定期テストは難しいのである。中高生達は、今日も22時まで我が家で頑張った。

今日の写真12・3
いつもより、多めにやってみました。長久保先生は、僕の教え子の後輩(高校と大学で)なのですが、僕は「長久保先生」と呼んでいます。長久保先生は優しくて、その気にさせるのが上手で、しかもテニスの理論が素晴らしい。僕のテニス理論とは月とスッポンです。どんな世界でも勉強している人には勝てないんですねえ・・・。若くても才能のある先生にめぐり合えて、僕は幸せです。人生で一番大切なこと・・・それは良い友と出会い、良い先生と出会い、良いパートナーと出会うことです。僕は小学生の頃から、本当に先生に恵まれています。それだけでも、幸せな人生だなあと思います。

20120523-1.jpg 20120523-2.jpg 20120523-3.jpg



5月24日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第146弾!  2012.5.24(木)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第146弾!  2012.5.24(木)  たかやん

暴走車
空達とお友達を待っている時・・・その車は、もの凄いスピードで走り去っって行った。どうやら、毎朝、その車は猛スピードで我が家の前の道路を走っているらしい。ああいう車が突っ込んで来たら・・・考えるだけで恐ろしい。集団登校の時も、東門に立つときも、耳を澄まして、車の音に集中している空父である。

買い替え?
遂に我が家のカメラとビデオがおかしくなってきた。この家計が苦しい時に・・・同時に駄目になるとは・・・。それにしても、イオスキッスは随分活躍してくれた。学生時代から、教師時代まで通して、ニコンのニコマートという一眼レフを使っていたのだが・・・最近はCannonのイオスキッスをずっと使っていて・・・使い切ったと、言えるくらい使ったなあ・・・明後日は運動会。どうする・・・買うか、我慢するか・・・

ディープキッス
「よせよ」「いいじゃない」「よせってば」「いいでしょ!」「こんなところで」「なにがいけないの」「ちょっと待って」「もう待てない」「こら、舌を入れるな!」「もう我慢できない!」「おい、勘弁してくれよ!」「許さない」「マジでやめてくれ!」「ワン!」「鼻の穴はよせ」「ワン」「耳の穴もよせ!くすぐったい!」「ワン」
今日の僕とココア(トイプードル)との会話である。兎に角、凄いキスをしてくるのだ。あんなに強烈なキスをされるのは・・・いやいや、記憶にないなあ・・・

トレーニング
今日も3キロを18分15秒で走った。今の僕にとっては大変なことで・・・11分台で走っていた六中時代が遠い昔のような気がする。

毎日
走りながら、考えた。人間、一日に一度は体の限界まで苦しむのも悪くないのではないか・・・。
高校時代のように、苦しいことをやるのも悪くはないと思うのだ。肉体の苦しさをカバーするのが精神の力だ。楽しいことを考えたり、自分の周りの色んな人間のことを考えたり・・・一日一度は、自分を見つめなおす時間を作るのも悪くはない。走りながらそう思った空父である。


今日も4時過ぎから10時過ぎまでは塾。小中学生との会話は本当に楽しい。そして、彼らの、脳みその変化に驚くのである。

今日の写真1
僕が毎朝、子ども達と一緒に登校するときに、ハイタッチする松村さんです。石神にはこういうおばさん(失礼)が子ども達を毎朝、見守ってくださっている・・・。本当に感謝、感謝です。勿論、空も毎朝、このおばちゃんにハイタッチさせて貰っています。とってもいい光景なんですよー。

今日の写真2
僕のトレーニングの先生です。左が長久保先生、右が佐藤先生です。佐藤先生とは古い(笑)お友達です。日本のトップトレーナーで、世界中を駆け回っている方です。その弟子が長久保先生で、そのまた弟子が僕・・・ということになります。

今日の写真3
安孝と二人、N−BOXの前での記念写真です。最近、やっとN−BOXに慣れてきました。手を触れただけで鍵が開いたり・・・自動でスライドドアーが閉まったり・・・まあ、便利なんです・・・。早く、母さんを乗せて走りたい空父です。(母さんには乗り降りが楽になるので・・・)

20120524-1.jpg 20120524-2.jpg 20120524-3.jpg



5月25日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第147弾!  2012.5.25(金)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第147弾!  2012.5.25(金)  たかやん

挨拶
空の登校班の班長さんのNちゃんは、実に気持ちのいい挨拶をする。交通指導員さんは勿論、僕が朝、声をかける近所の人達に、自然で、心のこもった挨拶をするのだ。挨拶が出きる子はいい顔をしている。そして、そういう子の親もまたいい顔をしているのだ。挨拶は学校で教えるものではない。家庭で責任を持って教えるものだ。子ども達は親の背中で育つのだから・・・。

会議
9時半からは会派の会議。6月議会の一般質問や7月にある市長選についての打ち合わせをした。丁度、控え室の工事の途中で・・・まあ、我が控え室はかなり酷い状態になっていたのだが、会議をするには何の問題もなく・・・1時近くまで、語りに語った「市民と語る会」であった。

1時半
昼ごはんを食べる間もなく、学校へ・・・1時半からは運動会の準備の手伝いの予定だったのだが・・・。雨で待機することに・・・その間、PTAのお母さん達と明日の運動会の打ち合わせをした。それがまた結構楽しかった訳で・・・

3時過ぎ
雨が上がり、校庭に出て、準備を手伝った。先生と子ども達が一緒になって準備をする姿はなかなかいい光景な訳で・・・僕らも張り切って、駐輪場のラインを引いたのだった。

4時半
遅い昼ごはんを食べる。今日も朝から忙しい一日だった。明日はいよいよ運動会。楽しい、思い出に残る運動会になるといいな。

内申
中学生達やお母さん達と話していると、必ず話題になるのが「内申」のことだ。僕は21年間・・・一度も内申で親や生徒を脅したことはないから、その感覚が分からないのだけれど・・・どうも、内申をチラつかせる未熟者が多いらしい。(昔もいたけどさ)内申をチラつかせないと、生徒をコントロールできない、授業をコントロールできない教師は「先生」と呼ばれる資格はない。授業の中身と人間性で生徒をコントロールできて、初めて「先生」と呼ばれることが許されるのだと僕は思うのである。内申なんて糞くらえ!だ。どんな生徒にも自分が考えられる最高の内心を書く・・・それが担任の仕事である。

今日の写真1・2
長久保先生は一緒にやってくれる先生です。やってなくても、一緒にやっているような気持ちにさせてくれる先生です。何を教わるにしろ、そういう先生に出会えた生徒は幸せだと思います。

今日の写真3
ずっと背中が痛かったのですが・・・トレーニングを始めてから、痛みがなくなってきました。きっと、筋肉を使わなかったからだったんですねえ・・・。使わないと、駄目になっていく・・・まだまだ、いけそうな気がしてきました。

*明日は運動会です。子ども達と一緒に登校し、そのまま運動会に入ります。


20120525-1.jpg 20120525-2.jpg 20120525-3.jpg



5月26日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第148弾!  2012.5.26(土)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第148弾!  2012.5.26(土)  たかやん

3時
目が覚める。そのままパソコンに向かい、頼まれていた原稿をメールで送る。外はまだ真っ暗・・・当たり前か。

5時
小学校へ。校庭にはもうアチコチに敷物が置いてあって・・・狙っていた場所に我が家の敷物を置くことに成功する。

7時45分
空と一緒に登校。子ども達のテンションが高い。見送る親も笑顔。東門で会う子ども達も、いつもに比べて挨拶の声が大きかった。

8時15分
来賓の受付開始。お手伝いのお父さん、お母さんに今日の仕事の説明をする。学校との話し合いで、今年からなるべく競技を見ることになり、協議前の自転車の誘導と最後の片付けのお手伝いをお願いする。

9時
開会式がスタート。校長先生、来賓のM部長の挨拶は簡潔でいい挨拶だった。そして、PTA会長の挨拶・・・・。超、短いバージョンで話をした。「来賓の紹介には僕は参加しませんから・・・」と辞退する。今までは来賓の中に入れて紹介もされていたようだが・・・PTA会長は身内である。一緒に準備をしてきた人間が来賓の中に入る訳がないのだ。

来賓
議員は一人も来なかったが、市教委からは数名来て頂いて・・・色々話ができてよかった。議会では出来ない話もある訳で・・・

マイク
今日はマイクを握るシーンが何回かあった。挨拶に連絡にPTA種目の司会、そして片付けの司会である。「完全に先生達と一体化していた」と誰かに言われたが、中学校の体育祭では応援団や種目担当だったことが多く・・・僕自身も学校時代に戻ったような気持ちになった。議場や委員会のマイクよりも、運動会のマイクの方が、僕には似合っているのかも知れない。

組体操
競技の最後から2番目の、5.6年生の組体操。時間が無い中でのレベルの高い内容で・・・見ていたら、不意に涙が出そうになった。組体操が終わり、大きな怪我もなく、運動会は無事に終わることを確信したのだった。


今日一日だけで、役員のお母さん達との絆が強くなったような気がした。校長先生が「温かい雰囲気の運動会でした」と言われていたが、本当にその通りで・・・お父さん、お母さん達は勿論、地域の方達に応援されての、実に楽しい、温かい運動会だったのである。例年に比べて後片付けが早く終わったのは言うまでもない。みなさん、本当にお疲れ様でした!!

プール
運動会の後はプール。久しぶりに空が泳ぐところを見た。運動会で疲れているせいか、いつもよりタイムは少し落ちていた感じでだった。僕も明日はガンガントレーニングしなきゃだ!

2時26分
そして、今の時間は午前、2時26分から27分というところだ。周りは静かである。このまま朝を迎えることになりそうだ。明日も忙しいぞ・・・

今日の写真
いい写真を何枚も撮ったのですが、残念ながらここに掲載できる写真はありません。子ども達の表情は真剣で、そして素敵な笑顔だった訳で・・・掲載できないのが残念です。おっと・・2時42分になりました。もう直ぐ3時です。仕事、仕事・・・と。



5月27日 (日)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第149弾!  2012.5.27(日)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第149弾!  2012.5.27(日)  たかやん

朝練
8時から朝練に燃えた。今日のトレーニングメニューは大迫先生が考えてくれたもので・・・なかなか面白かった。自分の体を鍛えるのが面白いのだから、たまらない訳で・・・朝食にバナナ1本と投入杯だけで、お昼まで粘った空父であった。最近、風呂の前に鏡を見るのが楽しくなってきた・・・そう、ちょっとだけ、いい体になってきたのである。

通告
締め切りが近づいている。会派のみんなはどうしているだろう。特に若い二人が心配である。俊さんは大丈夫だとは思うが・・・結構悩むものなのだ。

今回の通告の1番目はこれかな・・
1. 環境問題
観光都市づくりといいながら、市内の雑木林には不法投棄された粗大ゴミが日常的に見られます。観光の目玉になりつつある黒目川も、不法投棄が繰り返されています。観光にゴミは似合いません。本気で「住んでよし、訪れてよし」と言うのならば、不法投棄を厳しく罰する条例の制定をすべきです。また、不法投棄されたゴミを迅速に処理すべきと考えますがいかがでしょうか。
* 六中のテニスコートの周りの雑木林は不法投棄のゴミで溢れている。僕がいた頃はテニス部の子ども達が、毎朝掃除して、何とか綺麗にしていたが・・・あのゴミを中学生に片付けさせてはいけない。そして、毎朝あのゴミを中学生達に見せてもいけないと思うのだ。あのゴミは大人達の汚い心そのものである。中学生達が、毎朝あの光景を見ながら登校することが・・・可哀想でならない。

2. 放射能問題
税金で購入した、放射性物質検査器はどう活用されていますか。給食の食材は勿論ですが、市内の畑の土壌調査にも利用すべきだと考えます。市内の農業従事者にとっても、その情報は重要です。詳細に検査した結果が、安全となれば、「新座ブランド」ができるからです。農家のみなさんと協力し、安全性を訴えていく考えはありませんか。市民には内部被曝を防ぐ手段がありません。検査器の数値だけが頼りなのです。そういう意味では今の検査器の精度は悪く、もっと精度の高い検査器の購入が望まれています。子ども達の内部被曝が本気で心配だからと言って、安全な地域へ引っ越すことは誰にでもできることではないのです。また、市民に放射線量計を貸し出す場合はそのデータを市で集約していく必要があると思いますがいかがでしょうか。そして、少しでも子ども達の内部被曝を防ぐ為には、学校での教育が不可欠だと考えますが、いかがでしょうか。
(資料要求 放射性物質測定器購入後から5月一杯までの検査時期と内容・結果が分かるもの。放射線量計の貸し出し状況が分かるもの。)
* これが2番目の通告になると思う。原発事故は終わっていない。放射性物質は消えてはいない。子ども達の未来の為に、それから目をそらして生きてはいけないのだ。

今日の写真1
トレーニングの3人目の先生、大迫先生です。今日は大迫先生にしごかれました。長久保先生とはまた違ったトレーニング方法で・・・体がプルプルしてしまいました。家に帰り、体重と体脂肪を測ると・・・体重は72,3キロに増え、体脂肪率は15.7%に落ちていました。脂肪が減り、筋肉が増えているのだと思います。

今日の写真2
ココアの散歩をしていると・・・勝将親子にばったり。勝将は僕とひばりヶ丘で知り合い(駅立ちで)川掃除を一緒にやるようになった仲間です。今では我が家の冷蔵庫を開けるくらい近い存在で・・・家族ぐるみでの付き合いになっているのです。

20120527-1.jpg 20120527-2.jpg



5月28日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第150弾!  2012.5.28(月)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第150弾!  2012.5.28(月)  たかやん

池袋
空と二人で池袋のリブロへ行った。N−BOXで東久留米まで送ってもらい・・そこからはずっと手を繋いで行った。空の狙いはモケケ・・・我が家はモケケだらけになっているのに・・更に増やしたいらしい。空はモケケを3体買って大満足。僕も塾で使うテキストや会派で使うパソコン関係の本を買って、大満足。本屋さんは楽しいねえ。

通告2
1. 教育問題1
土曜授業が行われて2ヶ月が経過しました。当初から無理があるのでは、と指摘されていましたが、事務職や市採用の教職員は土曜授業には出勤できない、などの制約があることが分かっています。市採用の教職員は、「新座の教育の目玉」のはずです。学力向上を目指すといいながら、肝心の教職員が出勤できない状態では、通常の授業は行えません。その分、県採用の教職員の多忙化に拍車がかかっています。やはり、無理のある土曜授業は見直し、通常の授業の単位時間を短縮していく方がいいのではないでしょうか。
(資料要求 土曜授業をやってみて、見えてきたメリットとデメリットが分かるもの)
* 4月から指摘しているのだが・・・土曜授業は見切り発車だったようだ。児童生徒にも教師にも負担になるだけなら、きっぱりとやめた方がいい。やるなら、やるで考えてやらないと・・・

初負け
空と動物将棋をやり・・初めて負けた。序盤はリードしていたのだが、ちょっと緩んだ隙をつかれての負けだった。勝負事はやってみないと分からないものだ。

作戦会議
7月の選挙。新座市の運命がかかった選挙の作戦会議をやった。その内容は書けないが・・なかなか面白いことになりそうなことだけは確かである。

今日の写真1
このマシーンは色々なパターンのトレーニングが出来るのだそうで・・・まあ、凄いきついトレーニングになっていきます。トレーニングすると、本当に体が変わっていきます。

今日の写真2
両手でやったり、片手でやったり・・・同じマシーンでも色々な使い方があります。1セット目は両手で、2セット目は片方ずつで・・・共通していることは、全てのトレーニングがテニスに関係があるということです。

20120528-1.jpg 20120528-2.jpg



5月29日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第151弾!  2012.5.29(火)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第151弾!  2012.5.29(火)  たかやん

5時
外はもう明るい・・・この時間に起きないと、一日が勿体無いような気になる。直ぐにパソコンに向かい・・・6時45分、長男を新座駅まで送る。今日は研修があるらしく・・・厳しい顔の亮だった。

7時45分
長男の次は次男を送る番で・・・いつものように、お話をしながらの登校になった。そして、いつものように松村さんとハイタッチして・・・笑顔の登校になったのだった。

9時半
会派の集合時間である。通告の締め切りが12時なのだ。会派のメンバーの通告をお互いにチェックして、調整もしよう!そういう趣旨の集まりだったのだが・・・若干1名が社長出勤で・・・僕らは部屋掃除に燃えたのだった。

11時57分
我が会派の4人全員が通告書を出した。まあ、ギリギリである。その結果、立川議員が15日の最後。塩田、木村、高邑が18日となったのだった。


会議
そして、今夜も夜中の1時まで選対会議を行った。何だか、俄然燃えてきたぞ。不思議な感覚だ。新しい形での選挙か・・・何だか楽しくなりそうだ。

今日の写真
俊さんと一緒に昼を食べました。950円のランチがこれです。ご飯も美味しい、味噌汁もヒレカツも美味しい・・・なかなかのランチでした。ちょっと食べすぎだったかも・・・。
明日は見守りの後、9時半から議運です。いよいよ6月議会がスタートします。新人達は、また緊張するでしょうね。僕らもその緊張感を忘れないようにしないといけませんね。

20120529-1.jpg



5月30日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第152弾!  2012.5.30(水)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第152弾!  2012.5.30(水)  たかやん

突然ですが・・
6月3日(日)に川掃除をします。色々あって、どうしても、その日しかできないのです。申し訳ありませんが・・・可能な方、集合してください。反省会は18時から、石神集会所で行います。勿論、反省会だけもOKです。スペシャルゲストを呼んであります。

5時半
ふと、庭の掃除をしたくなった。雑草(失礼)もなかり伸びている。元理科の教師としては、雑草たちが元気になることはいいことで(虫が来る)、鳥も来る訳で・・・全然気にならないのだが・・・余りにも蔓延り過ぎているのはちょっと困る訳で・・・適当に掃除したのだった。

7時45分
空と一緒に学校へ。今日は気持ちよく挨拶してくれた子達が多く、大いに気持ちがよかった。子どもの頃に、ちゃんと挨拶ができる子は、大人になっても大丈夫だと思う。大人の中には、挨拶ができない人もいるからねえ・・・。人として基本なのに・・・。

9時
控え室の片付けをする。机を動かし、スペースを作る。いやあ・・いい感じになってきた。

9時半
議運スタート。6月議会のスケジュールが配布された。請願の紹介議員にもなった。パワーポイントのデータを作らなくては・・・。

10時半過ぎ
控え室に戻ると、ぎゅーちゃんがいた。わざわざ控え室に来てくれたのだ。子ども達のこと、運動会のこと、市長選のこと・・・色々話せて楽しかった。竹馬の友もいいが、大人になってからの黒目川の親友もまたいいものである。

トレーニング
午後はトレーニングでスタートした。長久保先生は超ハードなトレーニングを用意していて・・・もう、ぜえぜえ言いながらトレーニングを続けた。途中で倒れるかと思ったくらい、凄いトレーニングだった。

一日に一度
前にも書いたが、一日に一度は体力の限界まで自分を追い詰めるのも悪くない。気分が青春になるのだ。


長男の亮が「俺が小さい頃って、手なんか繋いだっけ?」と聞いてきた。『お前は、手を繋ぐような子じゃなかったからなあ・・』と父。「日記に書いてあったからビックリしたよ。小3の時に手を繋ぐなんて、ありえなかったから・・」と亮。雪も亮も小さい頃は手を繋いだが・・・一緒に居た時間が少なかったから、手を繋ぐことも少なかった訳で・・・

午前3時
そして、今は午前3時である。それにしても、本当に忙しい一日だった。でも、こういう日が人生にはあっていいかも・・・

今日の写真
これが親友のぎゅうです。ひばりヶ丘の駅で会ったのがきっかけで、黒目川の掃除を一緒にやるようになって・・・都民なのに、この間の選挙では応援団の一員として、大活躍してくれました。ぎゅうの笑顔が僕は好きです。そして、ぎゅうの語り方も・・・

5月が終わる。6月が始まり、議会が始まる。そして7月。市長選挙がある。今からわくわくしている・・・。

20120530-1.jpg



| 1 | 2 | 3 | 4 |
2012/5
SuMoTuWeThFrSa
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

前月     翌月